« 2005年3月 |メイン| 2005年5月 »

2005年4月 アーカイブ

2005年4月 1日

SONNY、究極のパーソナルモバイルツール「PXP」を発表

ソンニーは、「PS2」並みの3D-CGゲームソフトを、高品位の動画も含めいつでもどこでも気軽に楽しむことの出来る「プレイステーション・ポータブル」(PSP)をベースに、「クリエ」で果たせなかった究極のモバイルハンドヘルド機能をふんだんに搭載したパーソナル・マルチメディア・エクストリーム・モバイルツール「PXP」を本年末を目処に日本市場から発売を開始すると発表しました。引き続き来春から欧米市場に向けても順次出荷を開始するそうです。

エイプリルフールネタです。信じないでください。おこらないでください。
※製品画像はプロトタイプのため、実際の製品とはデザインが異なることがあります。

PXPはベースとなったPSPの筐体を大幅に刷新。ディスプレイには高品位のタッチパネル式有機ELディスプレイを採用。内蔵ステレオスピーカー・外部ヘッドホン/マイク端子を備え、スクリーン輝度調整・サウンドモード選択など携帯プレーヤーとしての基本機能の充実はもちろん、新たにスライド式のゲームコントローラーとQWERTYキーボードを搭載し、本体の小型化をはかりました。

本体には、この他にUSB 2.0を初めとする各種I/O接続端子や、IEEE802.11b(Wi-Fi)準拠の無線LANを標準で装備するほか、新たにBluetooth機能も追加。家庭内のさまざまな機器との連携や、屋外での無線ネットワーク接続を可能にする仕組みを内蔵しました。

従来の「メモリースティック PRO デュオ」スロット以外にSDメモリーカードとコンパクトフラッシュ専用スロットも搭載。業界スタンダードのメモリーメディアを存分に活用できるようになりました。

また、PSPで採用したUMD光ディスクの規格を拡張。新たに書き込み可能なUMDディスクに対応したほか、Hi-MDとの完全互換性を実現。お手元にある膨大なMDライブラリを最大限に活用できるとしています。とどめは、60GBのハードディスク内蔵。お手元にある動・静止画、音楽など、あらゆるエンターテイメント情報を持ち歩き、いつでもどこでも手軽に楽しめるとしています。

さらに、PXPは基本のOS上でクリエで採用していたPalm OSをエミュレートできるようになりました。PSPのコントローラーでの操作には限界がありましたが、PXPはタッチパネルを採用。Palm OSの活用だけでなく、ペン操作のゲームにも対応します。また、スライド式のQWERTYキーボードは長文入力などにも活用できます。ゲーム機然としていたPSPとは異なり、標準ではPDAライクな外観のため、通勤時もまわりの目を気にする必要はありません。ビジネスにもプライベートにも最大限に活用できるのがPXPとのこと。

PXPの発売とあわせて、バイオなどのパソコン以外に、DVD/HDDレコーダーを初めとするあらゆるソニー製品も一新され、PXPとの連携が可能になるようです。なお、音楽ファイル管理ソフトウェアはどんなにがんばっても良いものができないとして自社開発を断念。アップル社の「iTunes」を採用しているそうです。

なお、暮れの発売に向け、開発が進んでいるようですが、現在問題となっているのが本体の厚みとバッテリだそうです。現在の仕様では、筐体がほぼ四角柱になってしまうとか。最終的には現在のPSP並みの厚みには押さえたいとのこと。ちなみに、バッテリは現行のスペックでの連続使用が1時間とチョー短いため、最終的にはなんとか2時間まで伸ばしたいとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:51 | コメント (3)

2005年4月 2日

4/2のつぶやき~昨日はすいませんでした

昨日はエイプリールフールネタ1発の更新でしたが、たくさんのトラックバックを頂き、ありがとうございました。あれはソニーがユーザーの希望をすべて叶えるとしたらどんなマシンになるのだろうかという発想を形にしてみたものです。あんなマシンが世に出る可能性は1%も無いと思いますが、ああいう全部入りから引き算をしていくのがソニーの仕事なんだろうなと、合成画像を作っていて感じました。自分自身はあのマシンを欲しいとは思いませんが、新生ソニーへの期待を込め、実現して欲しいスペックや機能の改善をそれなりに盛り込んでいます。でも、一番強い思いはクリエビジネスの復活なんですよね。どうにかならんもんですか>ソニー関係者の皆様。

投稿者 SPA : 11:26

日テレ、ソニー子会社のAIIに出資

日本テレビ、ソニー子会社のAIIに出資。議決権比率は第4位

日テレとソニーの子会社であるAIIは、テレビとブロードバンドの相互活用を視野に入れた業務提携を行なうと発表。日テレがAIIの第三者割当増資を引き受け、4億1,310万円を出資するそうです。 日本テレビグループ全体で5,1000株を取得。日本テレビ以外の新株発行先は、ソニーが普通株式4,150株、SMBCキャピタルが議決権制限株式1,500株。増資後に日本テレビが保有する議決権比率は5.58%(ソニーは60.92%)。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:19

MacでPSP

MacとPSPの同期化ソフト発売

PocketMac For PSP」というMacとPSPの同期化ソフトがでたそうです。iTunesのプレイリストや写真、アドレス帳の同期化が可能とか。価格は9.95ドル。ちなみに、同期したアドレスデータはPSPでどうやって閲覧するのでせうか…。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:49

「SO506iS」がJATEを通過。premini-IIの“カジュアル版”か?

新preminiか? 「SO506iS」がJATE通過

ソニエリ製の「SO506iS」という端末がJATE(電気通信端末機器審査協会)を通過したそうです。premini-IIの“カジュアル版”に当たる機種ではないかと予想しています。

投稿者 SPA : 12:55

米Transmeta、ソニー、SCEと長期の戦略的提携に合意

ソニー、CellにTransmetaの省電力技術「LongRun2」搭載

米Transmetaは、ソニーおよびSCEIと長期の戦略的提携に合意したと発表。これにより、Transmetaの省電力技術「LongRun2」をCellなどに組み込んでいくそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:58

新ネットワークウォークマン「NW-E405」のレビュー

デザイン一新、美しい有機ELディスプレイ――ソニー「NW-E405」

有機ELディスプレイを搭載するネットワークウォークマンの新製品「NW-E405」のレビュー。「親指一本をクイクイと動かすだけで、ほぼすべての作業が行える」とか。USB1.1の転送速度はちょっと難ありのようですが、「音質面、デザイン面、操作性については文句のつけようがない」とのこと。有機ELディスプレイの表示画面の画像もありますが、これって明らかに他人に「見せる・見られる」ことを意識して作っているのでしょうね。

ちなみに、ソニスタのWalkman Shopの「ネットワークウォークマンNW-E500/E400シリーズicon」に開発者インタビューも掲載されています。

iconicon

続きを読む

投稿者 SPA : 13:03

クリエ用Bluetoothアダプター「HNT-B1」、ドコモのPHS「633S」で接続可能

匿名希望さんから、ハギワラシスコムのクリエ対応Bluetoothアダプター「HNT-B1」がドコモのPHS「633S」で接続できたとご連絡いただきました。自分も長年633Sを愛用しておりましたが少し前に解約してしまったため、接続の確認ができていませんでしたので、ありがたい情報です。お知らせ感謝です>匿名希望さん。以下、いただいた投稿です。

-----
ダイアルアップ接続についてですが、私が所有しております「633S」でも問題なく接続できました。プロバイダはniftyです。設定そのものは「A5504T」と全く同じで特に迷う事もありませんでした。NTTドコモがPHSのサービスを打ち切ってしまうため、近い将来に使えなくなってしまう端末ですので、使用している人も少ないかと思いますが、ご参考まで。

P.S.PHSのサービス停止においては、私のようにドコモのPHS+Bluetoothな環境からは、乗り換えるべき環境が(少なくともドコモには)ないですね。(F900iTってまだ手に入るのでそうか?) ま、ドコモに操を立てる必要もないので他社を検討する事になるのでしょうが。ドコモももう少しBluetoothに力を入れてくれるといいのですが。
-----

匿名希望さんのおっしゃるとおり、ドコモに限らずauももっとBluetoothに力を入れて欲しいですよね。

投稿者 SPA : 13:53

AmazonでPSPバリューパックが今なら即納


PSP バリューパック(税込26,040円)

タイトル通りです。欲しかった人は急ぎましょう。売り切れていたらごめんなさい。

投稿者 SPA : 18:08

2005年4月 3日

4/3のつぶやき~ついに禁断の領域に…

※今日は先週末に取りこぼしたニュース紹介がメインです。

【新入社員へのことば】エレクトロニクス・メーカー各社が求める新人像は
日立製作所は「いくつもの強みを持った『なんでもござれ人間』」、松下は会社が『スーパー正直な会社』を目指すので「誇りをもってスーパー正直を実践」しなさい、シャープは「他社に真似されるような『オンリーワン商品』を創出していく」「伝統を受け継いでもらいたい」と新入社員に語ったとか。ちなみに、ソニーのは、「自分の好きなことを追求し,その分野で誰にも負けない専門家になってほしい」と出井氏が語ったそうです。

ぱむぽじでHNT-BT1がOS4でも動いたというエントリーが。自分はさすがに動かないだろうと決めつけて、試すことすらしなかったです。よし、今度やってみよう。

※実は3/31の晩に、あるものをポチッとなしてしまいました。20代の頃から禁断の領域と定めていたのに、ついにそこへ足を踏み入れることになりそうです。出荷案内も来たので、明日ぐらいに届くのかなあ…。

投稿者 SPA : 09:09

サイバーショットT7の外観、仕様画像と実写画像

【実写速報】ソニー サイバーショット DSC-T7

デジカメWatchの実写速報にサイバーショット「DSC-T7」が登場。T7本体の外観、仕様画像と実写画像が掲載されています。それにしても、薄いですね~。

【関連リンク】
サイバーショットT7、ソニスタのエントリー終了間近(4/5 11:00まで)icon
デジカメ「700万画素」は買いか?最新春モデルの賢い選び方

投稿者 SPA : 09:12

米PalmSourceは、2005年度第3四半期決算は70万ドルの赤字

米PalmSource,2004年12月~2005年2月期決算は70万ドルの赤字

米PalmSourceは、2005年度第3四半期(2004年12月~2005年2月)の決算を発表。売上高は1720万ドル(前年同期:2160万ドル)。GAAPベースの純損失は70万ドル(前年同期:純利益60万ドル)。非GAAPベースの純利益は60万ドル(前年同期:360万ドル)。 ライセンシーのデバイス出荷台数は約140万台(スマートフォン:23%、PDAおよびハンドヘルド機器:77%)。2005会計年度第4四半期の業績見通しは、売上高が1720万~1800万ドルで、GAAPベースの1株あたりの損失を13~18セントと予測しているとか。

投稿者 SPA : 09:45

W31S、スライド採用とジョグ非採用の理由

「W31S」がスライドになった理由

ソニエリ製のau「W31S」の開発者インタビューの後編が掲載されていました。スライド型の採用と伝統のジョグダイヤルを一般的な十字キーに変えた理由などが語られています。前者は“音楽との相性”を考えた結果であり、後者は“ゲームとの相性”だったようです。なお、ジョグダイヤルについては、十字キーに完全移行するというわけではなく、ラインアップの展開に合わせて選択していくとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:56

LocationFree World、ソニーが提案する新たなテレビ視聴スタイル

いつでも、どこでもリアルタイムにテレビを見る

ソニースピリットはよみがえるかの第24回。「エアボード」から改称した「ロケーションフリーTV」ビジネスのいままでとこれからについて書かれています。

今後の展開については、携帯電話、PDA、オーディオ機器、ラジオ、携帯ゲーム機といった、ソニーのあらゆるAV機器と融合して、さらに進化することになるとか。このロケーションフリーの世界の広がりを「LocationFree World」を称し、そこにソニーが提案する新たなテレビ視聴スタイルがあるとしています。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:36

2005年4月 4日

4/4のつぶやき~SQNYのPolyStaion

「マリンダイビングフェア」に各社が水中写真機材を出品~E-300、New Kiss Digital、PSP用ハウジングなど
PSP用のハウジングも出品されたとか。注文があれば作るとかで、価格は「5万円から7万円くらい」とのことです。セレブな方、いかがでしょうか…。

日本の音楽配信の未来を映す、韓国MP3事情
「インターネットで音楽を聴く人の代表的なスタイルとして、会社員が仕事中にストリーミングで音楽を流すというパターンが挙げられています」ですって。なんでもありなんですね、韓国って…。

中国・朗科科技、特許侵害でソニーなど海外16社を提訴へ
米国特許局でフラッシュメモリーディスクの発明特許を取得した中国企業が、ソニーや米Sandiskなどを含む海外16社を特許権侵害で損害賠償請求を米国で始めて起こすそうです。

中国調査業界裏話 第7回〜日系企業が語る「中国のニセモノに立ち向かうワケ」
中国といえば、一方で知的財産権侵害への対策が急務で、政府がニセブランドの取り締まりに乗り出すなどの動きが活発化しているようです。そういえば、昔テレビでダウンタウンが司会を務める「World Down Town」という番組があり、そこで取り上げられていたどこかの国で流通していた電化製品とゲーム機がとても面白かったので画像でご紹介します。これ、たまたまエアボードでキャプチャーしておいたものなんですけど、これこそエイプリールフールネタにふさわしかったのかも…。

polystation.jpg
「PolyStation」なんてカバーを開けるとCD-ROMではなく、なんとカートリッジスロットが…。「Super PolyStation 64」って、どんなマシンやねん!

sqny.jpg
「Megason」ってなんだ?そして、誰もが知ってる「SQNY」と「NAIWA」のラジオ…。

ニセモノ大国アジアの恐ろしさがおわかりいただけましたでしょうか。

投稿者 SPA : 10:21

ハンディカム「PC55」かっちまいました

HandyCam PC55キター!現物に一切触れることもなく購入したのはマジで久しぶりっす。意外とずんぐりむっくりでプラスチッキーだったけど、価格が価格だけにしょうがないのかな。生まれて初めて自分で購入したカムコーダーになりますが、まあ入門機的な扱いなので自分にちょうど良いかなあと。

カムコーダーって自分の中ではずーっと鬼門だった分野なんですけど、実はハンディカムに関しては仕事を通じてたくさんの思い出があったりします。これから、PC55を触ってみて感じたことなど含め、その辺のことを思い出しながらレビューっぽいものを書いていけたらなあって思ってます。その前にまずは、じっくりといじり倒してみたいと思います。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:47

ソニーの課題は、デジタル家電における内製率向上とコスト競争力体質への転換

薄型TVで浮き彫りになったソニーの課題

大河原克行さんの「パソコン業界、東奔西走」。ソニーの3月末の連結決算見通しが下方修正され、売上高営業利益率がわずか1.5%になったことなどを受け、同社がなぜここまで厳しい状況に陥っているのかを分析しています。

収益性が悪化している理由として、「デジタル家電時代における垂直統合モデルの確立に遅れた点」をあげ、「デジタル家電における内製率向上」と「コスト競争力体質への転換」が同社の今後の課題であるとしています。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:49

2005年4月 5日

4/5のつぶやき~クリエデベロッパープログラムは9/30に消滅

※上のW31S絡みのエントリーにも書きましたけど、クリエデベロッパープログラムが9/30で終了するそうです。VZ90発表時には外形寸法図すら出なかったしなあ…。ほったらかしの草ぼーぼーで、だれも草を刈る人がいなくて、最後は火をつけて跡形もなく焼き払って終わりですか…。

【3月21日~27日】好調な売れ行きを見せるDVDムービー,ソニー「DCR-DVD403」
ソニーのDVDカム新製品「DCR-DVD403」が好調だそうです。自分はカムコーダーに関しては完全に出遅れているというか、Hi8時代の幕開けからずっと冬眠していたようなものなんで、何が良いのかよくわかりませんが…。

グーグル、「ビデオブログの実験」へ--個人向けにアーカイブサービス提供
カムコーダーの話題を取り上げ始めたらグーグルがビデオブログの実験を開始したというニュースが。個人のビデオクリップをアーカイブするサービスだそうです。容量がいくらあっても足りなくなりそう…。

米国で勢いを増すPodCasting
ホント最近よく聞きますね、PodCastingって言葉。それはそうと、「全米で2200万人の成人がMP3プレーヤーを所有していることになる」としていますが、2200人程度のサンプルで全米規模の統計が出せるんですね。

iPod shuffleでツボ学習 明治鍼灸大、新入生に配布
聞いてみたいぞ、ツボ学習用数え歌。にしても学生さんは学習用にちゃんと使ってくれるのでしょうか…。

インドの格安PDA「Simputer」は今?
懐かしい名前が。昔と違ってPCの低価格化も加速していることも大きく影響しているんでしょうね…。

詳細化するアマゾンの個人情報収集に懸念の声(上)
余計なお世話と感じることも多いアマゾンのサービスですが、それもユーザーの動きを逐一追跡しているからできる芸当なんですよね。以前、女性向けのコミックを同居人にプレゼントしたことがあるんですが、それを自分の嗜好ととられてしまい困ったこともありました。

投稿者 SPA : 09:15

ビザビ、タイムドメインスピーカー「TIMEDOMAIN light」販売開始

タイムドメイン TIMEDOMAIN light(税込18,900円)

モバイルショップ「ビザビ」ではタイムドメイン社が提唱するタイムドメイン理論に基づいた小型スピーカー、TIMEDOMAIN lightの販売を開始しました。発売中のTIMEDOMAIN miniをさらに小型化していながら、タイムドメイン理論に基づいた再現性は健在とか。専用のアンプを内蔵し、ステレオミニピンジャックに機器を差し込むだけで、iPod、PDA、テレビ、パソコンなどの様々な機器で使えるそうです。

【タイムドメインスピーカーの特長】
・徹底的に振動と音質を追求した形と構造が繊細な音の表情まで正確に再生します。
・フルレンジ振動板を採用し、立体感のある自然な音場空間を再生します。
・スピーカーから出てくる音の波形がくずれません。

投稿者 SPA : 09:17

PSX「DESR-7500/DESR-5500」アップグレード情報

DESR-7500/DESR-5500の「アップグレード情報」(PSXホームページ)

PSXホームページでDESR-7500/DESR-5500の「アップグレード情報」が掲載されました。このアップグレードにより、映像コンテンツをメモリースティックにダビングして持ち出すことができるようになるなど、DESR-7500はDESR-7700相当、DESR-5500はDESR-5700相当の機能になるそうです。アップグレード方法は、ネットワークアップグレードとCD-ROMの申込の2通りで、5/17より開始予定とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:42

W31Sが日本の携帯電話「イヤホン文化」の試金石

音楽ケータイがイヤホン文化の突破口になるか?

神尾寿さんの時事日想。ポータブルオーディオライクなリモコンにイヤホンマイク機能が内包されることで、日本でも携帯電話での「イヤホン文化」が欧米同様に育ち、利用スタイルやエンタテイメントコンテンツの今後に好影響を及ぼすのではないかとするコラム。ソニエリのau端末「W31S」を引き合いにしており、同端末がどれだけユーザーニーズを掘り起こせるかに注目したいとのこと。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:15

PCでオリジナルコンテンツを作れるPSPソフトがまもなく登場

フロム・ソフトウェア、PSP「アドベンチャープレイヤー」説明会を開催 遊べて作って配信できるADVツールも

フロム・ソフトウェアが開発中のPSP用アドベンチャーゲーム「アドベンチャープレイヤー(ADVP)」の説明会リポート。「ADVP」本体は、UMDで販売されますが、公式サイトから配信されるデータをメモリースティックにダウンロードして楽しむこともできるとか。また、PCで動作する「ADVPスタジオ」を使うことで、オリジナルコンテンツを制作することも可能だそうです。オリジナルコンテンツは、メールやWEBなどで配信することができるため、同社ではコンテストの優秀作品を公式コンテンツ化するなどの計画もあるとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:01

2005年4月 6日

4/6のつぶやき~今日は銀座でランチ

手持ちの音楽機器から手軽にHDDへ音楽を録音 サン電子のネットワークプレーヤー「BiBio JukeBox」
スタパ斎藤さんもお気に入りのようです。実は、自分も最近すごく気になっていた製品だったんですよね。ソニーからも同様のコンセプトの製品がでるのではないかと勝手に期待しているということもありますが、このところコンセプトが同じ音楽関連の製品ばかり購入していたので飽きてしまったんでしょうね。結局、ビジュアル関連製品に目が行って、ハンディカムを購入してしまいました。

メディアスティック、TV表示用QRコードを開発
そういえば、先日NHKの番組で画面にQRコードが表示されたんですが、手持ちのケータイではうまく読み取れませんでした。このTV用コードは、ブラウン管のにじみやハレーション対策が施されており、TVに表示した場合でも読み取りやすく最適化されているのだそうです。テレビとネットの融合って実はこういう単純なことでいいんじゃないかなあ、なんてことを感じました。

GoLive新版はMovable Typeテンプレート作成に対応
アドビのGoLive新版に「MovableType/TypePad」が統合され、「NetFront」向けサイトプレビューツールもバンドルされるとか。後者はすでに公開中の「NetFront Mobile Content Viewer」のことみたいです。マクロメディアもうかうかしていられませんな…。

戦略ゲームとして登場した、PSP向け『METAL GEAR ACID』
確かに難しかったし、良いところまで行ってゲームオーバーになったときの悔しさは半端じゃなかった。ちなみに、クリア後プレイ可能になるエキスパートモードなんて1面すらクリアできていません…。

ITサービス業界の付加価値とは何か
自分もとある会社勤務時代に、「取扱高の総額を売上に計上する商習慣」に辟易していました。売上高に異常なまでに固執する経営陣に愛想が尽きたということも退社の大きな理由の一つでした。その会社は自分が辞めたあとも自転車操業を続け、やがて自転車が雪だるまならぬ暴走列車となり、そのスピード維持のためにブレーキもとりはずしてしまい、最後は法律という大きい壁にぶつかって粉々に崩壊してしまいました。

「マーケットプライス」があなたの値段を決める
サラリーマンは大変だ・・・。

投稿者 SPA : 09:18

久夛良木氏、降格の理由。それより気になる「ある47歳のソニー愛好家」

ソニーの久夛良木氏、降格人事は「率直な物言い」が原因?

3月に発表されたソニーの経営陣刷新で久夛良木氏が降格させられた理由を考察。「コンセンサスを潤滑油とする企業文化においては、久夛良木氏の率直すぎる性格が問題となったのかもしれない」としているほか、「ソニーの低迷の責任を同氏も負わなければならなかったという見方」があるとしています。

これ、ITmediaのコラムじゃなくて、AP通信の記者さんのコラムの転載のようですが、後半に登場する「ある47歳のソニー愛好家」って誰のことなんでしょうね?

投稿者 SPA : 09:31

ジャストシステム、USB接続のPSP対応PC音楽ソフトを5/27から発売

ホームサーバー機能を搭載した、MoraやPSP対応の「BeatJam 2005」

ジャストシステムは、USB接続したPSPのメモリースティックにATRAC3およびMP3の楽曲データを転送できる機能を搭載するオーディオソフト「BeatJam 2005」とその上位バージョンとなる「BeatJam 2005 Music Server Edition」を5/27に発売するそうです。価格は、BeatJam 2005のパッケージ版が3,990円、ダウンロード版が1,980円。BeatJam 2005 Music Server Editionのパッケージ版が6,090円、ダウンロード版が3,980円。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:42

ビザビ、Tapwave社のZodiacシリーズを大幅値下げ

ビザビは、Tapwave社のPalm OS搭載マシン、Zodiac 1、Zodiac 2を大幅値下げしました。クリエのひとつの進化の方向性だったかもしれない、PalmOS搭載のゲームマシン。値段がネックだった人にとっては、かなり手が出しやすくなったのではないでしょうか。PSPと比較してみるもの面白いかも。

Zodiac 1 ¥40,000->¥32,000
Zodiac 2 ¥52,000->¥42,000
Zodiac 1/J-OS for Zodiacセット ¥44,000->¥36,000
Zodiac 2/J-OS for Zodiacセット ¥56,000->¥46,000
※価格はすべて税別です。

投稿者 SPA : 11:56

ソニー、HDDウォークマンの新製品「NW-HD5」を4/21に発売

業界最長約40時間連続再生を実現 20GBハードディスク内蔵のネットワークウォークマン『NW-HD5』発売(ソニーのプレスリリース)

ソニーマーケティングは、業界最長約40時間の連続再生を実現し、20GBハードディスク内蔵のネットワークウォークマン『NW-HD5』を4/21に発売します。重さ約135gの手のひらにすっぽり収まる縦型形状のコンパクトボディに、ハードディスクを衝撃から守る「Gセンサー」などの機能を搭載。充電池には簡単に取り外して交換できるリチウムイオン充電池を採用。本体カラーはシルバー、ブラック、レッドの3色。価格はオープンプライスですが、市場推定価格が3万5千円前後。ソニスタでの販売価格は税込34,800円です。その他の主な特徴は以下の通り。

iconicon・ハードディスク内蔵ネットワークウォークマンとして初めてリムーバブルバッテリーを採用
・7行表示が可能な液晶ディスプレイは、使用スタイルに応じてディスプレイが縦横両方向に90度回転
・最初の検索画面に1ステップで戻れる「SEARCH」ボタン
・曲名をアルファベットで検索できる「イニシャルサーチ機能」
・USBジャックとDC INジャックは本体に配置
・付属のACアダプターの急速充電は、1.5時間で約80%、3時間でフル充電(PC経由の「USB充電」にも対応)
・MP3形式のエンコードに対応した「SonicStage Ver.3.1」が付属

また、今回の発表にあわせて、旧SonicStageユーザー向けに『「SonicStage Ver.3.1へのアップグレードプログラムダウンロード」のご案内』と、Moraの無償版が早速公開されています。

続きを読む

投稿者 SPA : 17:21

SonicStage ver.3.1でUSB接続のPSPにMP3の音楽転送が可能に

先のエントリーで、SonicStage ver.3.1が公開されているとお知らせしましたが、手持ちのPCでアップグレードプログラムを実行してみたところ、PSPのUSB接続でメモステDuoの「PSP>Music」フォルダにSonicStage ver.3.1から直接MP3ファイルを書き出せるようになっていました。その際、画面には「PSP転送」とちゃんと表示されます。ちなみに、ATRAC3はMagicGate対応の128MBメモステでもダメでした。

また、クリエではソニスタのソフトウェアダウンロードでMP3のプラグイン導入が必要でしたが、今回のアップデートで必要なくなったようです。取り急ぎ・・・。

投稿者 SPA : 18:48

2005年4月 7日

「W31S」のフォトレビュー

写真で見る「W31S」

ソニエリのau WIN端末「W31S」のフォトレビュー。正直見飽きたかも…。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:19

索尼と書いてソニー

ソニー、デザイン会社を上海市で設立

ソニー中国(索尼中国有限公司)は、索尼中国設計工程集団というデザイン会社を上海で設立するそうです。高篠静雄氏が社長に就任。ソニー製品の中国ローカライズ研究や市場ニーズに対応する製品の開発・設計事業を展開していくとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:42

PSPのハッキングツールの大半は「WIPEOUT PURE」ベース

PSPでWeb閲覧やチャットも――ハッキングで新機能続々

PSP向けのハッキングツールを紹介。IRC、録画したテレビ番組をPSPに転送する手段、電子ブック閲覧用プログラム、コミックのビュワーなどがあるそうですが、これらの大半はレーシングゲーム「WIPEOUT PURE」に組み込まれたWebブラウザを利用しているとか。

iconiconその「WIPEOUT PURE」ですが、本日、日本でも発売になりました。

WIPEOUT PUREicon(PS.com)
WIPEOUT PURE(Amazon)

続きを読む

投稿者 SPA : 11:04

ポータブルメディアプレーヤーとしてのPSP

「PSP」のビデオ再生機能を試す

元麻布春男さんがポータブルメディアプレーヤーとしてのPSPを考察しています。「記録可能ドライブ/メディアの提供や、セルコンテンツの低価格化、レンタル展開等を期待したい」というコメントには強烈に同感。また、ユーザーに混乱をもたらしているメモリースティックビデオ形式とMobileMovie形式の違いについて詳しく解説してくださっています。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:36

「Palm/PDA Users Meeting in Nagoya」4/30に名古屋で開催

Palm/PDA Users Meeting in Nagoya(公式サイト)

来たる4/30、名古屋でPalm/PDAユーザーのオフラインイベント「Palm/PDA Users Meeting in Nagoya」が開催されるそうです。今回は、Palm/PDAを使っている人が身近にいない、またどこで何が手に入るのかわからないという方に参加していただき、情報交換や人の輪を広げていこうという趣旨のようで、名古屋の誇るPDA/モバイルグッズ専門店「コンプマート大須モバイルサイト」の閉店日に合わせて行うそうです。お知らせ感謝です>はやともさん。

イベント名称:Palm/PDA Users Meeting in Nagoya
主催:Palm/PDA Users Meeting in Nagoya実行委員会
協力:L-Palmなごや/The Chubu Palm Users Group
開催日時:4/30 17:30-(受付開始 17:00)
開催場所:VertexGarden (金山)
     名古屋市中区金山4-6-25 ワシントンプラザホテル10F
     Tel:052-339-1333
会費:5500円以下を予定。
定員:100名

投稿者 SPA : 12:29

ソニーとFIFAがパートナーシッププログラムの契約を締結

ソニーとFIFA(国際サッカー連盟)がパートナーシッププログラムの契約を締結(ソニーのプレスリリース)

ソニーは、FIFA(国際サッカー連盟)とグローバルなパートナーシッププログラムの契約を締結したと発表しました。契約期間は2007年から2014年の8年間で、契約総額は約330億円(製品の貸与分を除く)。このプログラムのもと、ソニーは、FIFAワールドカップを含む40を超える大会でスポンサー企業としての各種権利を行使可能になるそうです。 

ソニーは、これらの大会において、エレクトロニクス、エンタテインメント、ゲームなど、グループ企業がグローバルかつ広範囲にFIFAのパートナーとして、広告・宣伝・各種イベントなどのマーケティング活動を積極的に展開していくとしています。

続きを読む

投稿者 SPA : 13:45

4/7のつぶやき~新HDDウォークマン雑感

昨日、発表されたHDDウォークマンの新製品「NW-HD5」ですが、オフィシャルサイトや製品情報をやっと眺め終わりました。初代のNW-HD1ユーザーでMP3対応のアップグレードをすませている自分にとっては物欲を刺激する決定的な要素は見あたらず、今回は見送りかなあというのが結論です。新しい5Way+4ボタンや液晶のローテート、新フォントの採用など、目新しいところもあるのですが、基本的なスペック自体に大きな変化もないですしね。個人的に一番気になるのは再生モードだったんですが、モード自体はたくさんあるようですが、一発で全曲シャッフルとかができるのかどうかまではわかりませんでした。リムーバブルバッテリの採用もあまり意味がない気がするし、クレードルが使えないのも残念です。なにより、iPodを意識した縦型デザインの採用も「らしさ」を感じることができません。

そうそう、オフィシャルサイトやPDFのカタログでは、このHDDウォークマンを「ウォークマン スクエア」、香水瓶ライクなNW-Eシリーズを「ウォークマン スティック」って言ってますね。今ひとつ意味がわかりませんが…。さらに、「もっともっとオンガクとあそぼう」をメインのキャッチコピーとして、2005 Spring Walkman Campaignなるイベントも始まりました。Moraと組んだタイアップキャンペーンが行われており、YUKIなどのアーティストのオリジナルデザインが背面に施された「NW-HD5」が当たるキャンペーンなどもあります。また、ケータイ専用の「W.Walkman Mobile」なるサイトまでオープンしています。

う~ん、「もっともっとオンガクとあそぼう」というわりに地味な内容ばかり…。新HDDウォークマンにしても経営者刷新人事の発表前から進んでいたプロジェクトだとは思いますが、それにしてもこれが本当にユーザーが欲しい製品だと思っているのかなあ。なんだかなあ。こんなことでどうするんだよソニー、みたいな気持ちばかりが先に来てしまいます。実機を触れば印象も変わるのかもしれないけど、今回ばかりはどうかなあ…。

投稿者 SPA : 13:59

PSPでWebブラウズ

微妙ですが、できました。

wipeout_1.jpg
左は当サイトのトップ。右は今日アップしたPSPハッキングに関するエントリーで、そこで書かれていたことをまんま試してみた形になります。

wipeout.jpg
もちろん、つかったのは本日発売のPSPソフトの「WIPEOUT」。Webブラウズとはとても快適と言えるレベルではありませんが、話のタネにということで…。

iconicon設定方法は、同ソフトのオンラインモードより、ネットワーク設定のインフラストラクチャーモードで新しい接続を作成。自宅用の設定で、プライマリDNSを「218.219.144.7」に変更、セカンダリDNSにDefault Gatewayの値を入れるだけでした。この設定で接続するとWIPEOUTの公式サイトではなく、有志の方が作ったダミーのトップページに飛びます。ここで、URLを入力すれば他のサイトに飛ぶことができるというものです。

ちなみに、Webブラウザの「戻る」に相当するコマンドがないので抜け出すには一度オンラインモードを終了して再接続する必要があるのがちと面倒でした。それと、MT4iを使ったケータイ向けのサイトは、半角仮名が文字化けしてしまってNGでした。残念。

WIPEOUT PUREicon(PS.com)
WIPEOUT PURE(Amazon)

#ああ、またゲームが一つ増えてしまった。これでPSPソフトは合計6本。そろそろクリアしたタイトルは売りに出すかなあ…。

投稿者 SPA : 19:54

2005年4月 8日

新HDDウォークマン「NW-HD5」のレビューが速くもITmediaに

ソニーの新世代HDDプレーヤー「NW-HD5」を試す

新HDDウォークマンはプレスイベントが開催され、本日からソニービルなどでも先行展示イベントが開催されるなど、ソニー(というかSMOJ)が力を入れているようで、早速ITmediaが製品レビューを掲載していました。今回は露出度アップのために、メディアへの機器貸し出しにも力を入れているんでしょうね。

ちなみに、このNW-HD5が「ソニー本社直属組織、コネクトカンパニーの手による初の製品」というのは初耳でした。また、Web上の情報ではよくわからなかったんですが、本体の向きを変えて電源オンで自動的に液晶がローテートするんですね。それ以外は、特に印象には残らず…。

続きを読む

投稿者 SPA : 00:10

ダビング時間の遅さが目立つ新PSXのPSP用動画作成機能

新PSXのPSP用動画作成機能を試す-シンプルな操作性。変換時間は実時間の約5倍

発売が来週(4/15)に迫った新PSX「DESR-7700/5700」のPSP用動画作成機能の詳細レビュー。ダビング時間の遅さはかねてから指摘されているところですが、2時間以上の番組がダビングできないという制限も痛いとか(そりゃそうだ)。画質についてはPSPでは十分納得できる画質で、動きの大きな映像以外では384kbpsでも十分使えるという印象だそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 00:20

ソニー、「知覚経験」を引き起こす技術の特許を取得

味やにおいを感じるゲームがいつか登場? ソニーが新特許取得

ソニーが、センサー情報を脳に直接照射する技術の特許を米国で取得したそうです。脳の特定部分に向けて超音波を発することで「知覚経験」を引き起こす技術で、においや味や感触を伴うテレビゲームの開発や、視聴覚障害者の支援に使われるかもしれないとか。ソニーの広報によれば、具体的な実験は行っておらずあくまでひらめきに基づいているとコメントしているそうです。

投稿者 SPA : 00:32

ケータイ向けコミック配信で、小学館、NTTソルマーレが提携

ケータイ向けコミック配信で、小学館、NTTソルマーレが提携~少年サンデーなどで連載された有名人気コミックを配信開始~(NTTソルマーレのプレスリリース)

小学館とNTTソルマーレは、デジタルコンテンツ提供などに関する業務提携に合意しました。両社の提携に伴い、NTTソルマーレが運営するケータイ向けデジタルコミック配信サイト「コミックi」において、小学館発刊の村上もとか著「六三四の剣」、矢島正雄・弘兼憲史著「人間交差点」、篠原千絵著「闇のパープル・アイ」などの人気コミックを4/7から配信開始しています。

両社は今回の提携によって、幅広いニュアンスを持つ漫画に即応できる「カットマンガ制作技術」のレベルアップ、様々な性別・世代におけるデジタルコミック受容状況の分析、これまで漫画をあまり読んでいない「ケータイ世代」への漫画の浸透、紙媒体と電子媒体のコラボレーションの研究、海外デジタル環境における漫画コンテンツの可能性など、様々な課題、テーマに関するデータが蓄積され、コミック文化の発展に寄与するものと考えているそうです。

また、小学館コミックのコミックiとフービオでの配信開始を記念して、「総額100万円プレゼントキャンペーン」も開催中です。なお、クリエユーザーにもすっかりお馴染みなのパソコン・PDA向けのモバイルコンテンツサイト「フービオ」からも小学館コミックを利用可能とのことです。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:46

PSP、米国での売れ行きは期待はずれ

ソニーのPSP米国販売、2日で50万台

ソニーが、米国内で発売したPSPが発売2日間で50万台売れたことを明らかにしたそうです。100万台という出荷台数の半分で、「期待はずれ」とするアナリストの評価も聞かれるそうです。初日は好調だったものの、小売店からはその後の品薄を懸念する声は伝わってこないとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:21

出井-安藤時代の最大の成果はFeliCa事業

出井-安藤体制が生み出した最大の成果「FeliCa」

「ソニースピリットはよみがえるか」の第25回。ソニーの中ではあきらかに異質とされるFeliCa事業が今のソニーの中で一番勢いがあって、これをして「出井-安藤時代の最大の成果」とされるというのがなんとも皮肉な感じです。

個人的に気になったのが、ソニーでFeliCaを担当するFeliCaビジネスセンター 営業部の納村哲二統括部長の以下のコメント。

FeliCa技術が搭載される機器は今後も広がる。携帯電話だけでなく、携帯情報端末(PDA)やネットワークウォークマンなど、可能性は幅広い

ここで言ってるPDAはクリエだけじゃないということもわかっているんですけど、ソニーの関係者からのコメントだけに、かえって皮肉っぽいというか、カチンとくるものがあります。それにしても、NZ90への搭載は速すぎましたよね…。

投稿者 SPA : 11:28

ミヤビックス、新世代筆記具"Ring-PEN"の取り扱いを開始

Ring-PEN (税込980円)

ビザビでお馴染みミヤビックスは、全く新しいコンセプトで開発された新世代筆記具、"Ring-PEN"の取り扱いを開始したと発表しました。

三本の指を握ってペンを保持する形ではないため、手根関節炎などを防止する効果があるほか、中指にペンダコもできにくくなるそうです。リングに通した人差し指以外は軽く指を添えるだけ。ボールペンキャップをPDA用のタッチペンとしても使えるほか、キーボードを叩きながらペンを使うといった条件にもぴったりとか。

価格はオープンですが、市場想定価格は税込980円。ビザビではすでに本日より販売を開始しています。

投稿者 SPA : 16:32

ソニスタ、クリエ用Bluetooth GPS ユニット『GU-BT1』を値下げ

表題の通りです。4月8日(金)17時までの期間限定キャンペーンが終了してお買い物クーポンの1万円分のプレゼントは無くなりましたが、今回の値下げで事実上は変化無しということのようです。

クリエ用Bluetooth GPS ユニット『GU-BT1』icon
旧販売価格)31,290 円(税抜 29,800 円)
新販売価格)20,790 円(税抜 19,800 円)▼10,000円ダウン

『GU-BT1』とハギワラシスコム社製クリエ用Bluetooth アダプター『HNT-BT1』のセットicon
旧販売価格)40,530 円(税抜 38,600 円)
新販売価格)30,030 円(税抜 28,600 円)▼10,000円ダウン

【関連リンク】
クリエ対応Bluetoothアダプター「HNT-BT1」レビュー

投稿者 SPA : 18:52

2005年4月 9日

バッファローのPSP無線LAN設定システムの実力

バッファロー担当者に聞く PSPの無線LAN設定システムの実力とは?

4/7に発売され、Webブラウザとしての活用に注目が集まったPSPソフト『ワイプアウト ピュア』の追加データの取得などに使うインフラストラクチャーモードに対応した無線ルーターと専用の無線LAN設定システム「AOSS」を開発しているバッファロー担当者へのインタビューです。AOSS対応ルーターとの認証なら設定に要する時間は1分足らずとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:46

バイオ「type S [High Spec] VGN-S92S/S」レビュー

自由なパーツ選択が可能なSonoma採用のハイパフォーマンスモバイル VAIO type S [High Spec] VGN-S92S/S

バイオノートのソニスタ専用モデル「type S [High Spec] VGN-S92S/S」のレビュー。オフィスや自宅のデスクトップ使うのがメインで、必要なときにはモバイルという使い方ができるメインマシンが欲しいと思っているユーザーや使っているパソコンが2~3年前のもので買い換えを検討しているユーザーにおすすめとか。

iconicon

投稿者 SPA : 09:59

ソニー、新ウォークマンPRでマインド・シェア獲得なるか

「マインド・シェアが欲しい」、ソニーがデジタル音楽プレーヤをPR
「マインド・シェアが欲しい」,ソニーがデジタル音楽プレーヤの大型PR活動を開始(上記ニュースの詳細記事・要登録)

「もっともっとオンガクとあそぼう」をキャッチ・フレーズに展開中のソニーウォークマン新製品プロモーションに関するニュース。「ユーザーの心の中でその企業や製品がどのようなポジションにあるか」というマインド・シェアの観点でソニーは後塵を拝していたとして、巻き返しをはかりたいそうです。

iPodは,音楽をファッションとして身に付ける,かっこよく楽しむ,といったイメージ戦略で成功しているが,当社としては,それは本来,我々が得意としてきたことだという自負がある。数値目標は明かせないが,新製品の売り上げは当社の従来機種を大きく上回るものになるはず

とはソニー広報の弁。自負も何も、iPodは必ずしもイメージ戦略だけで成功しているわけではありませんからねー。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:41

ソニスタ、サイバーショットT7の受注スタート

“メモリースティック”デジタルスチルカメラ DSC-T7(ソニスタ)icon

ソニスタで、サイバーショット『DSC-T7』の先行販売がスタートしました。購入者には、「選べる購入特典」のほか「オリジナルケース同時購入権」が付属。英国のWhitehouse Coxと日本の吉田カバンの2社が、“こだわる大人のアソビ心”をコンセプトに、それぞれコラボレーションケース製作したとのこと。なお、Whitehouse Coxのオリジナルケース(21,000円!)は【限定200個】となるようです。

投稿者 SPA : 11:49

2005年4月10日

ケータイは3Gへ、ポータブルオーディオはMDから大容量型へ

携帯デジタル機器、主役交代へ・シェア争い激化

携帯電話とポータブルオーディオプレーヤーの国内市場の主役が年内に交代する見通しを伝えるニュース。ケータイは第2世代から高速通信の第3世代へ、オーディオプレーヤーはiPodなど大容量型の販売台数がMDを抜くのが確実とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:07

HMP-A1とLF-X1の組み合わせでテレビを楽しむ

ハンディカムの周辺機器として販売されているソニー純正のAVケーブル「VMC-20FF」を購入しました。このケーブルはオーディオとビデオ信号をミニプラグにまとめたケーブルで、両端が特殊ステレオミニジャックになっているものです。目的は先日購入したハンディカムPC55用ではなく、HDDマルチプレイヤー「HMP-A1」の動画をエアボードもといロケーションフリーテレビ「LF-X1」で視聴するためです。

vmc20ff.jpg

我が家には初代PSXと東芝の古いHDDレコーダーがフル稼働していますが、同じ時間帯に見たい番組が3番組以上ある時などに、たまに旧型のバイオデスクトップでテレビ番組を録画します。このバイオに搭載されているGigaPocketもバージョンが古く、いわゆる標準で録画したものをHMP-A1に転送することはできないのですが、MPEG-1で録画した番組は転送可能なんです。それと、この古いGigaPocketでもクリエに付属したImageConvertor(1.5/2.0)で録画と同時進行でMPEG-4変換が可能で、変換した番組をHMP-A1に入れて楽しむことがたまにあります。

バイオは自分の部屋に置いてあるため、同居人が見たい番組の場合だとわざわざ自分の部屋に来させて小さいCRTで見なければならなかったのですが、LF-X1とHMP-A1を今回購入したケーブルで接続することダイニングなどでも撮りためた番組をそこそこ大きな画面で見ることができるようになりました。ちなみに、HMP-A1にはいわゆる「ピンコード←→特殊ステレオミニジャック」というケーブルが付属しており、一般のテレビとフツーに接続できるのですが、我が家は食事時はLF-X1を使うことが多いこともあり、購入した次第です。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:40

2005年4月11日

SPE、携帯電話向けコミック配信を開始

ソニー・ピクチャーズ、携帯電話にコミック配信へ

ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが携帯電話向けのコミック配信事業を始めたそうです。第3世代携帯電話向けのサービスで、著名な漫画家の短編マンガを定期的に配信。携帯端末を新たな流通網として活用、入手困難になったり絶版となった作品などを提供していくとか。

ソニー・ピクチャーズ - モバイル

投稿者 SPA : 10:30

IP電話機能付きハンドヘルドをソニーへ期待

未来型電話「スカイプ」が無料の先に目指すモノ

日経ビジネスEXPRESSの連載企画で、無料IP電話サービス「Skype」が取り上げられていました。対談形式で進むこの企画、第一部の3章で未来の電話を考察しているのですが、専用端末以外にPDAやスマートフォンへの「Skype」組み込みを期待するといったくだり中に、「日本でもソニーあたりが出してくれないかなあ。クリエやめちゃったけど」というコメントを見つけました。

日経ビジネスの担当者さんのコメントなんですが、クリエユーザーなんでしょうかね。そういえば、PSPに電話機能をなんてニュースもありましたけど、APIが公開されている「Skype」ベースになるなら完全に無料で使えるんですよね。RPGゲームだったら友達と直接会話しながら冒険できるようになったりして面白そう。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:41

これからのテレビとのつきあい方

「視聴」をテレビから切り離そう

お馴染み小寺信良さんのコラム。HDDレコーダーの普及でタイムシフト視聴が以前にも増して当たり前になってきましたが、そんな時代のこれからのテレビとのつきあい方を小寺さんが提言。「普段からテレビが好きで見ている人に対して、ポータブルビデオプレーヤーを勧めたい」とか。その理由は、

普段テレビに費やしている時間を別の時間にシフトし、帰宅してから寝るまでのプライベートな時間や休日を、もっと別の趣味など、「自分の人生にとって意味のあるもの」に費やした方がいいのではないかと思う

からとか。まったくもって同感です。しかしながら、ポータブルビデオプレーヤーを日々活用するためには、現時点でまだまだ課題が多いとか。PSXのPSP用動画作成機能のお粗末さなども引き合いに出していますね。小寺さんはそれらの課題の解決策として、

ダブルチューナーを使って、高解像度視聴用と低ビットレート変換用の2ファイルを作成するというのはどうだろう
(デジタル放送のコピーワンスに関しては)音楽では不評だったチェックイン・チェックアウトシステムを、映像用にリファインし直したらどうだろうか

という2つをあげていました。前者に関しては自分もクリクラ時代から今に至るまで同様のことを常日頃つぶやいてきたこともあるので、小寺さんのような業界へ影響力のある人がこういう提言をしてくれることは大変うれしく思います。

ソニーも「ウォークマン」ばっかりプッシュしてないで、HMP-A1の後継機を含め、映像関連のポータブルデバイスの開発にも力を入れて欲しいものですね。

投稿者 SPA : 11:12

2005年4月12日

ブエナ・ビスタ、PSP用UMDビデオソフト3タイトルを5/25に発売

ブエナ、UMDビデオの日本発売を5月25日より開始

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントは、PSP用UMDビデオソフト3タイトルを5/25に発売すると発表したそうです。発売されるのは「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」、「キング・アーサー ディレクターズ・カット版」、「トロン」の3タイトル。音声は英語と日本語の2chで、価格は各3,990円とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:58

台湾のQuantaとMITがスマート携帯デバイスを共同開発

世界最大のノートPCメーカー、次世代携帯デバイスでMITと共同プロジェクト

世界のノートPCの約4分の1を生産する台湾のQuanta Computer社が、マサチューセッツ工科大学(早口で3回言ってみよう!)と、次世代のポータブルコンピューティングデバイスの開発に関する共同研究開発プロジェクトを立ち上げたそうです。ユーザーが情報の転送、セキュリティ、アップグレード、バックアップの管理不要な「スマート」携帯デバイスを開発することが目的とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:12

ソニー、地上アナログチューナ搭載のPC用液晶ディスプレイ2機種を4/23に発売

ソニー、テレビチューナ搭載の17/19型ディスプレイ

ソニーは、独特のデザイン「Rising Design」とMVA方式の「クリアブラック液晶」を採用し、地上アナログTVチューナを搭載したPC用液晶ディスプレイ2モデルを4/23に発売するそうです。17インチワイドの「MFM-HT75W」と、19インチの4:3ディスプレイ「MFM-HT95」の2モデルで、パネル解像度は17型ワイドが1,280×768ドット、19型が1,280×1,024ドット。価格はオープンプライスですが店頭予想価格は17型ワイドが7万円前後、19型が9万円前後の見込みとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:24

au携帯の音楽プレーヤーとしての実力はいかに

au携帯、“音楽プレーヤー”としての実力は?

au端末がどこまで音楽プレーヤーとして使えるのかを検証するという内容で、前回のドコモ編に続く企画だそうです。取り上げられたのは「W31SA」、「W31S」、「W21T」の3機種。

音楽プレーヤーとしてのau端末の魅力は、最新の3G端末を兼ねることであり、WebブラウジングやEメール利用の定額制も利用できるのが大きいとか。ちなみに、ソニエリ製の「W31S」はATRAC3絡みの制約があるものの「ケータイの音楽プレーヤー機能としては間違いなくトップの出来だ」とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:57

パソコンと携帯電話の連携サービス「DUOGATE」

パソコンと携帯電話を結ぶポータル・サイト,KDDIとエキサイト開設

KDDIとエキサイトは、パソコンと携帯電話で閲覧できるポータルサイト「DUOGATE」を開設したそうです。一般的なニュースや天気などの情報提供のほか、パソコンと携帯電話の連携サービスを重点的に配置。パソコンから携帯電話に絵文字メールを送れる「DUOMAIL」や、携帯電話から利用可能なブログサービス「DUOBLOG」などが用意されているそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:45

デジタルオーディオプレーヤー市場、2005年は190万台、2008年は330万台に

2005年のデジタルオーディオプレーヤー市場は190万台に~富士キメラ総研

富士キメラ総研がまとめた「デジタルAV機器市場マーケティング調査要覧(2005年版)」の概要に関するニュース。2004年の国内市場規模は約1兆7,728億円。今後も拡大を続け2008年には約1兆9,367億円になると予測しているとか。デジタルオーディオプレーヤー市場については、2004年は100万台、195億円の市場規模に達し、HDDプレーヤー市場が大幅に拡大したほか、フラッシュプレーヤーの低価格化も普及に貢献したとしています。同市場は、本年度は190万台、2008年には330万台に達し、MDを含む従来のオーディオプレーヤー市場を上回ると予測しているそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:00

メモステDuoってそんなに持ちやすいですか?

侮りがたいメモリースティックDUOの“持ちやすさ”

神尾寿さんの時事日想。神尾さんは、メモリースティックDuoには侮りがたい“大きな魅力”があり、それは「持ちやすさ」だとしていますが果たしてどうなんでしょうか。

ユーザー視点では、「持ちやすい」「落としにくい」というのは、使いやすさを決める上で重要な要素だ。携帯電話などモバイル機器のブリッジメディアとしては、miniSDよりメモリースティックDUOの方が扱いやすい。メモリースティックDUOの形状は“人間中心”であり、今後の強みになる可能性があるだろう

というコメントがありますけど、個人的には持ちやすく一番扱いやすいのは間違いなくノーマルタイプのメモステだと思っています。ちなみに、この手の話はメディアだけではなくハード側のスロットの作りに大きく左右されると思っています。また、頻繁に取り出したり(換えたり)するかどうかということも大きいかと。

下の画像を見ていただければおわかりいただけると思いますが、クリエやハンディカムのメモステスロットは余計なカバーもなく、アクセスが容易でメディアのサイズに関係なく扱いやすいのですが、PSPやケータイの場合、スロットがカバーで覆われているものが大半で、メディアを取り出すのに爪先で押さなければいけなくて面倒だったりするんですよね…。

msslot.jpg

ということで、個人の主観の問題もあるとは思いますが、自分的にはメディアが「持ちやすい」とか「扱いやすい」かどうかの判断はそのメディアを使うハードとセットにして考えないといけないのではと思った次第です。

投稿者 SPA : 12:32

バイオ夏モデル登場

VAIOパーソナルコンピューター新製品発売のご案内(バイオオフィシャルサイト)

ソニーはバイオ新製品各種を、全国のVAIO取り扱い販売店、およびオンラインショッピングサイト「ソニースタイル」で発売すると発表していました。

2005夏 新製品のラインアップガイド(バイオオフィシャルサイト)
VAIOビジネスパーソナルモデル新製品発売のご案内(バイオオフィシャルサイト)

また、これにあわせてソニスタのVAIO Styleも衣替えしています。

VAIO Style [PERSONAL]icon
VAIO Style [BUSINESS]icon

取り急ぎ~。【追記:関連ニュースを追加】

続きを読む

投稿者 SPA : 14:36

2005年4月13日

PSP用画面拡大レンズ付きケース「モニターブースト」

PSPをパワーアップ レンズ付きケース「モニターブースト」先行購入申し込みスタート

PSPの画面を約1.5倍に拡大するレンズ付きケース「モニターブースト」なんていう商品があるのですね。発売はなんと産経新聞社。先行購入申し込みがすでにスタートしており、4月末までの申込で、もれなく専用ステレオスピーカーをプレゼントする特典付きとか。価格は税込17,850円で、色は黒、緑、赤の3色。

投稿者 SPA : 09:34

PSP「UMDビデオソフト」の検証コラム

PSPで再生する「UMDビデオソフト」を買ってみた

本日、PSP専用の「UMDビデオソフト」の第一弾がリリースされますが、AV Watch編集部がフライング販売されていたタイトルを入手したとかで、速攻のレビューを掲載していました。「ポータブルプレーヤーとして屋外で視聴することを考えれば、十分高画質と言える」反面、「音質は痩せ気味で、音量がネック」との記述も。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:38

サイバーショットT7の詳細レビュー

人気のツボ押さえた薄型デジカメ大本命――ソニー「DSC-T7」

最薄部が9.8ミリと1センチを切ったソニーのサイバーショット「DSC-T7」の詳細レビュー。「“今春の薄型デジカメの大本命”の呼び声も高いだけに、サイズ/機能/操作性/画質どれをとっても満足のいく仕上がり」と評価は高いながら、「薄型デジカメの弱点である“手ブレ問題”への解決策が提案されていないのは残念」とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:12

4/13のつぶやき~久々のつぶやき

iconicon※ソニスタのNW-Eシリーズをエントリーした人は今日の11時から順次販売開始とかで自分にも案内が来ました。実は今日の夕方に銀座ソニービルに行くつもりなんですが、ハンディカムPC55同様、実物を見ることなく購入手続きをしてしまいました。イヤホン無しのソニスタモデルでオリジナルケース(PORTERのカラビナはやめました)とワイド保証付きで申込。スタメン特典の割引クーポンと送料無料クーポンを使って合計2万円強で手続きしましたです。来週の到着が楽しみっす。

煙たがられるご時世に……。たばこ規制条約で、喫煙スタイルはどう変わる?
brutus.jpg警告文がこんなに大きくなっちゃったら、パッケージデザインもへったくれも無くなっちゃいますね。そういえば、BRUTUSの3/15号がコーヒー&タバコ特集だったので買ってみたんですが、この特集で「ブラジルのタバコ」が紹介されていまして、ブラジルのタバコのパッケージをいくつか紹介しているんですが、これがすごいというか怖い。右にあるのがその画像です。要はタバコを吸うとその影響でこんなことになっちゃうよってのを生々しい写真入りで紹介しているようなんです。それでもあなたは吸いますか?ってことなんでしょうけど、ここまでストレートに見せつけられちゃうとさすがに引いちゃう人も多いのでは。そう考えると、今回の日本のパッケージなんかはかわいいもんですね…。

※米ソニーの「PSP Connect」サービスですが、今アクセスしようとすると日本の「Playstation.com」に飛ばされてしまいます。何もそこまでしなくても良いのになあ…。

Samsungの新デジタル放送携帯は「スライド&ローテーション」
すごいのかダサイのか、もうわけがわからなくなってきました。

iPod+携帯音楽プレーヤー対応 「ヘッドホン」&「イヤホン」12機種徹底聴き比べ!
「iPod」と「それ以外」というくくりにされてしまう厳しい現実はおいておくとして、最近のヘッドホン&イヤホン市場の盛り上がりは明らかにオーディオプレイヤーブームを受けたものですよね。ソニーはプレイヤーではこれから巻き返しが必要ですが、インナーイヤホンなどはiPodユーザーにも好んで受け入れられていたはず。確実に利益率は高いはずなので、不振のオーディオ部門の中でも相当儲かったんじゃないでしょうか。個人的にはソニーのイヤホンの音づくりが好きじゃないのでどうしても他社製を選択してしまうのですが…。

アナリストの言うことは信用できるか?
自分が取り上げるニュースも「アナリスト」のコメントが取り上げられていることが多いのですが、彼らの言うことがどれほど信用に値するのかを考察するコラム。そういえば、筆者のDavid Courseyさんってすごく久しぶりにお見かけしたような気がしますが、確か以前はZDnet USAで良くコラムを書いていた人ではなかったでしたっけ…。今はeWEEKというところにいらっしゃるんですね。

※MacOSX「Tiger」の予約が開始されたようです。もう何年Macを買い換えていないだろう…。「Tiger」が標準で搭載されるハードが出てきてから考えようかなあ。
tiger_486x60.gif

投稿者 SPA : 11:30

ソニー、データ記録用ポータブルHi-MDドライブを発表

音楽用のMD(ミニディスク)や、1GBの記録容量を持つ“Hi-MD”ディスクに手軽にデータを記録できる、ポータブル型のHi-MDドライブ 発売(ソニーのプレスリリース)

ソニーマーケティングは、MDやHi-MDディスクに、手軽にパソコンなどのデータを記録できるポータブルHi-MDドライブ『DS-HMD1』を5/21に発売します。インターフェースにUSBを採用し、電源は“USBバスパワー”対応により、接続したパソコンから供給できるほか、データの記録時には特別なライティングソフトを必要としないため、どこでも手軽に持ち運んで利用できるとしています。価格はオープンですが、市場推定価格は15,000円前後とのこと。

MDやHi-MDディスクは、ディスクがカートリッジに入っているため傷にも強く光の影響を受けにくいなど、信頼性の高い記録メディアであり、データなどを100万回記録・保存することが可能と強調していますね。
なお、同ドライブには音楽管理ソフトウェア「SonicStage Ver3.1」が付属しており、音楽データを“Hi-MD”ディスクやMDに転送可能とか。ドライブ単体で簡易音楽再生機能でも持っていれば、リーズナブルな価格で受けも違うのでしょうけど…。

続きを読む

投稿者 SPA : 13:51

ウォークマンスティック VS D-snap Audio~久々のソニー・松下対決

対決!「ウォークマンスティック VS D-snap Audio」~ 国産メモリプレーヤーはどこまでイケル? ~

お馴染み小寺信良さんの週刊「Electric Zooma!」。自分も本日予約したばかりのソニーのウォークマンスティックNW-Eシリーズと松下の「D-snap Audio」の比較レビューになっています。

続きを読む

投稿者 SPA : 14:11

2005年4月14日

バッファロー、Hi-MDプレーヤーとPSP用キャプチャカードを発表

バッファロー、MP3に対応したHi-MDプレーヤー

バッファローは、Hi-MDプレーヤー「MD-HUSB」を4月下旬に発売するそうです。Hi-MD対応のポータブルプレーヤーの製品化は、ソニーに続き2社目とか。ATRAC3/ATRAC3/ATRAC3plus、WAV、MP3に対応しており、付属ソフト「BeatJam for BUFFALO」から転送を行なうそうです。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XPとMac OS 9.0.4、Mac OS X 10.0.4以降。価格はオープンプライスで、価格は27,720円とソニー製品と比べてリーズナブル。また、Macもサポートしている点がソニー製品との大きな違いですね。

バッファロー、PSP用MPEG-4変換対応のキャプチャカード

同じくバッファローが、MPEG-1/2/4のハードウェアエンコードに対応したテレビキャプチャカードを4月下旬より発売するそうです。PSP用のメモリースティックビデオ形式への変換機能はソフトウェアエンコードで実現しているとか。価格は26,460円。対応OSはWindows 2000/XP。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:01

「PSピクトグラム」シリーズの第1弾、「PORTER」とのコラボが終了

SCEJ、「PSピクトグラム」第1弾商品の販売を終了 第2弾のコラボレーションTシャツを今夏発売

SCEは、2月から発売されていた「PSピクトグラム」シリーズの「PORTER」とのコラボレーションバッグ・小物の販売を終了すると発表したそうです。PS.comでは、4/14の予約販売分が最終で、商品がなくなり次第販売を終了するとか。なお、「PSPケース」のみ引き続き販売されるそうです。なお、第2弾商品は2005年夏に発売予定とかで、コラボ企画によるTシャツ販売が予定されているとか。

iconicon

投稿者 SPA : 12:18

W31Sは本日から全国で順次発売開始

au、オーディオケータイ「W31S」を14日発売

ソニエリ製のau WIN端末「W31S」が本日14日より九州・沖縄エリアで、その他のエリアでは明日15日に発売されるそうです。なお、標準パッケージにACアダプタ(付属品として1つ945円で販売)は同梱されないので購入予定の方はご注意を。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:26

メモリオーディオ、「CD並みの音質」という表現は使わないで

メモリ・オーディオの音質規格についてJEITAが講演

JEITAオーディオネットワーク事業委員会副委員長を努めるソニーの横田氏がJEITAデジタル家電セミナー2005で行ったCPX-2601規格に関する講演のリポート。同氏はHDDやフラッシュメモリタイプの音楽プレーヤでは、「1万曲を収録できる」など、メモリ容量ばかりに注目が集まりがちで、音質の良し悪しが二の次になる傾向があると指摘。

音楽業界では携帯型音楽プレーヤの音質の客観的な評価・表示方法が求められていたとして2004年1月にJEITAが策定したCPX-2601規格をあえてとりあげたそうです。1999年には日本レコード協会が「MP3などの圧縮音声について『CD並みの音質』といった表現を使うのはやめてもらいたい」との声明を発表していたとの記述もあります。ちなみに、JEITAでは携帯型音楽プレーヤの音質を「原音(CD)からの劣化度」で測ることにしたとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 15:14

ビザビ、米国製PSP用ゲームソフトの取り扱いを開始

モバイルショップ「ビザビ」は、米国で発売開始されているものの、日本国内では未発売のPSP用ゲームソフトの取り扱いを開始しました。第一弾として、NBA for PSP、GRETZKY NHL for PSPの二大スポーツタイトルと、カーアクションゲームTWISTED METAL HEAD ONの合計三タイトルの販売を開始。日本のゲームには無い独特のテイストをお楽しみ下さいとのこと。なお、いずれのタイトルも輸入品のため、マニュアル、画面など全て英語表記になっている点にご注意下さいとのことです。

NBA for PSP 税込6,720円
GRETZKY NHL for PSP 税込6,720円
TWISTED METAL HEAD ON 税込6,720円

投稿者 SPA : 15:37

2005年4月15日

韓国版PSPにはWebブラウザ同梱

SCEI、韓国発売のPSPにブラウザソフト同梱。公衆無線LANとの連携も

SCEIは、5月に韓国で発売されるPSPにブラウザを同梱するそうです。このブラウザで専用サイトにアクセスすることで、コンテンツのストリーミング視聴などが可能になるそうです。韓国版PSPには、日本のPSP バリューパックにクリーニングクロスや「スパイダーマン2」のUMDビデオ、ブラウザソフトを含むネットワークユーティリティディスクのUMDが同梱されるとか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:06

ソニーらしいエッセンスを加味する「S-Master」

フルデジタルアンプを、オーディオ部門からデジタル家電やパソコンに広げる

ソニースピリットはよみがえるかの第26回。デジタルAVアンプの開発に心血を注ぐオーディオ事業部のこれまでとこれからについて解説しています。開発を陣頭指揮するオーディオ事業本部コンポーネントオーディオ事業部の金井氏曰く、

どんな製品を買っても、ソニーの製品は音が良い。そう言われるようにするのが私の目標

とか。デジタルアンプのコア部品「S-Master」は評価が高く、「ソニーらしい」エッセンスを加味する役割があるそうとかで、ベガ、クオリア、バイオなどへの応用が進んでいるんですね。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:22

日本のスマートフォン市場の夜明けは近い?

【PDA】シャープ「ザウルス SL-C1000」が2週連続トップ! このまま独走か?

BCNランキングの3月最終週(3月28日-4月3日)PDA機種別ランキングで、シャープのZaurus「SL-C1000」が前週に引き続きトップを獲得。3/18の発売直後から急速にシェアを伸ばし、発売2週目で30%の大台を超えたとか。クリエ「TH55(B)」は2月2週にトップに立ってから1か月間首位をキープしていたものの、Zaurusの新製品にはかなわなかったようだとしていました。

また、現在のPDA市場は全体として縮小傾向にあり、業務で使われる法人向け製品が主力となりつつあることや、海外でのスマートフォンの隆盛から携帯情報端末の新しい流れも出はじめているとの記述もあります。そんな中、スマートフォンとは呼ばれていないものの非常にそれに近い機能を実現しているビジネスコンシューマ向けFOMA端末「M1000」をドコモが発表して話題になっています。

ビジネスコンシューマ向けFOMA端末「M1000」を開発(ドコモのプレスリリース)

外見はケータイのそれと言うよりもPDAに近いルックスで、テンキーすら持たず、大半の操作をタッチパネルで行うスタイルらしいです。モトローラとの共同開発でOSはシンビアン採用とのことですが、メールやWebブラウザ機能以外にオフィス文書の閲覧やPIM機能、W-FiとBluetoothを含む多彩な通信機能を持つなど、まさに現在主流の多機能PDAをFOMAに対応させたといった風情です。

価格はオープンですが一部のニュースでは実勢価格が5万円前後になる見込みで、ボーナス商戦に合わせ6月中旬の発売を目指すと報じていました。なお、販売は法人だけというわけでもなく、「30~40代のITリテラシーの高い層」をターゲットにドコモショップや量販店を通じて販売予定とのことです。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:33

米MP3プレイヤー市場、今年中に普及が本格化する「クリティカル・マス」に

「米国のMP3プレーヤ出荷台数、2010年まで年平均10%増加」、米調査

JupiterResearchが発表した、携帯型音楽プレーヤに関する調査結果によると、米国のMP3プレーヤーの出荷台数は2005年に1820万台(前年比35%増)に達する見込みで、2010年まで年平均成長率10%強で推移するとしているそうです。同社アナリストは、

従来、米国世帯への普及率が15~20%に達した新たなデバイス/メディアは、その他の消費者向け製品・サービスに対するクリティカル・マスとなる

として、MP3プレーヤーが今年中に市場全体での普及が本格化すると判断したようです。また、「2007年には、フラッシュ・メモリーを内蔵したMP3プレーヤの出荷台数が、ハード・ディスク内蔵型のそれを上回る」とも述べています。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:05

ビザビ、クリエ純正アクセサリ特価販売開始

ビザビは、クリエの純正アクセサリの特売を開始しました。

製造終了も近いアイテム達、これが最後のチャンスかも。予備に、コレクターズアイテムに、是非お買い求め下さい。

とのこと。なお、全品在庫限りですので購入はお早めに。

[CLIE周辺特売コーナー]

投稿者 SPA : 14:34

文藝春秋五月号に、ソニー次期会長兼CEO独占2時間インタビュー

文藝春秋の最新号を買いました。表紙に書かれた特集記事はどうでもよかったんですが、本屋が独自に出していた手作りポップに「ソニーCEOインタビュー」なる文字を発見し、ぱらぱらとめくってみたら面白そうだったんで購入しました。ストリンガー氏へのインタビュー記事は10ページにも及び、読み応えたっぷり。ソニーファンならずとも、関係者を含め必読かと。

bunsyun.jpg

個人的に印象的だったのは、ソニーが60年間にわたって培ってきた創造性、エネルギーといった先代の創設者が持つスピリットをもう一度活気づけ、興奮させることが同氏の目指すゴールだとするくだり。創設者のひとりである盛田氏が持つ、「常に自らを時代に適応させていくことができる」のが盛田イズムの核であり、「エネルギー、創造性、熱意という遺産」こそがソニースピリットなのだとか。

新しくてエキサイティングなものを作ろう、あえてリスクを冒そう、大胆になろう、そうした創業者のエネルギーがソニーを偉大にした。盛田さんは決して過去にとらわれたりしませんでした

良い言葉じゃないですか。がんばろう、ソニー!

投稿者 SPA : 14:42

2005年4月16日

バイオ type A「VGN-AS53B」の詳細レビュー

使いやすさとFeliCa対応が魅力のテレビノート「VAIO type A VGN-AS53B」

TVチューナーを内蔵したバイオ「type A」夏モデルのレビュー。Windowsを起動しなくてもテレビを見られるインスタント機能や、FeliCaリーダーライター機能を詳細に解説しています。

iconicon
type A 15.4型ワイド(ソニスタ)icon

投稿者 SPA : 12:38

PSP発売後の米国でメモステDuoの大容量版が品不足に

PSP人気で大容量メモリースティックカードが極度の品不足に

PSP発売以来、大容量のメモリースティックが品切れ状態を続けているという米国発のニュース。「うれしい悲鳴」と言って登場するのは共同開発者となるソニーとシェアを分け合っているSanDiskの製品担当者。「同社の読み以上に大量のストレージをPSP購入者は必要としており、512MBや1GBの大容量カードはほとんどすぐに売り切れてしまった」とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 13:03

4/16のつぶやき~ソニーブランドのACIDをゲット

買っちゃいました。というか、久しぶりにバージョンアップしました。

acidpro5.jpg

以前のバージョンはまだソニーが買収する前だったんですが、ついにソニーブランドのACIDをゲット。前のバージョンも大して使いこなせなかったので、今回こそと意気込んでみるものの、ハードを含めて諸々のセットアップが結構面倒で、すでにめげそう。というか、パソコンのスペックがすでについて行けない感じ。そういえば、Cubase SXもアップグレードしてないなあ…。

ACID PRO 5(Hookup)

投稿者 SPA : 13:28

2005年4月17日

SonicStage3.1ってPSPにATRAC3ファイルの転送ができるのね

昨日、メインで使っているバイオノートTRのSonicStageをVer.1.6から最新のver.3.1にバージョンアップしました。今月届く予定のウォークマンスティックの受け入れ態勢を取るという意図もあったのですが、なにげにPSPをUSB接続して色々と試していたら、できないと思っていたATRAC3ファイルをダイレクトで転送できることに気がつきました。

ss_psp.gif

「PSP転送」を選択するとMP3ファイルをダイレクトにPSPフォルダのMusicフォルダに転送しますが、上記の設定画面で「PSP転送」以外を選択しておくと、USB接続したPSPのメモステDuoにダイレクトにATRAC3ファイルの書き出しが可能でした。もちろんメモステはPROではなく、ノーマルタイプの128MBです。

だからなんだという話題ではありますが、クリエ(ATRAC3のみ)、ネットワークウォークマン、PSPなど、様々な機器に対応すべく、SonicStage開発チームも頑張っているんだなあと思ったものですから記録としてとどめておこうかなあと…。

にしても、PRO版への全フォーマットの対応が望まれますね。ソニーファンの人だと、良いか悪いかは別にしてATRAC3でリッピングしてしまったライブラリが必然的に多いはずですから。

蛇足ですが、久しぶりにATRAC3plusの64kbpsの音質を聞きましたけどやっぱりつらいっすね。それと、PSPのオーディオ再生の音量ってどうしてこんなにも小さいのでしょうか。ボリュームをめいっぱい上げないとヘッドホンではつらいっす…。

投稿者 SPA : 10:55

4/17のつぶやき~アド街、品川特集を見て

昨日のテレ東の「アド街ック天国」は品川特集でした。品川といえば庄司、じゃなくて御殿山ソニー村と連想してしまうソニーファンの自分は、てっきりソニー絡みのスポットが紹介されると思いきや、あくまで駅周辺のエンタメスポットと飲食店ばかりでした。場所柄、特にプリンスホテル絡みの施設が多く紹介されていましたね。ちなみに、ベストテンは以下の通り。

10位 品川プリンスシネマ(品川プリンスホテル エグゼクティブタワー3F)
※フードコートの紹介も
9位 飛天(高輪プリンスホテルの宴会場)
※芸能人の披露宴会場としてよく使われるとか。
8位 ニホンドウ漢方ミュージアム
※漢方をおしゃれに楽しむ複合ショップ。女性に人気とか。
7位 DEAN & DELUCA(駅ビル「アトレ品川」内)
※NYに本店がある値段もスーパーな高級スーパーマーケット。コンセプトは食のセレクトショップ。
6位 エプソン 品川アクアスタジアム アトラクションズスクエア(品川プリンスホテル内)
※目玉の水族館ゾーンは別格で1位にランクイン
5位 品達ラーメン 麺達七人衆(京急ガード下)
※神奈川から進出したという「なんつッ亭」のラーメンが気になる~。スープは豚の頭蓋骨からダシを取るそうです。最大の味の決め手は「マー油」とか。通は残ったスープにご飯を入れてラーメンライスに~!
4位 原美術館(コンテンポラリーアートの美術館)
3位 ダノイ アルトリ & アロマ クラシコ(イタリア料理店)
※イタリア料理店の双璧とか。前者は高輪、後者は港南に。
2位 グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン(駅ビル「アトレ品川」内)
※NYの有名なオイスターバー2号店。以前入ろうとしたことがありますが、予約なしではダメでした。
1位 エプソン 品川アクアスタジアム 水族館ゾーン
※300種類20,000匹の魚や海の動物が。20メートルの水中トンネルや各種動物ショーのプールが目玉。レストランにも水槽が!

トップテン以外で個人的にすごく気になったというか是非いってみたいと思ったスポットは以下の通り。

日本蕎麦屋「しながわ翁」(18位)
※つまみの卵焼きがとにかくうまそう!
屋形船「船清」(11位)
※120人乗りの屋形船。客席が掘りごたつ式というのもうれしい。屋形船で大オフ会ってのもおつかも~って、1名食事付きで10,500円じゃちと豪華すぎ?

それとびっくりしたのは、「品川芸者」(16位)。品川はかつて宿場町として栄えたらしく、こういう人たちがまだ残ってるんですね。今では珍しい女形の芸者さん(なんと18歳)も紹介されていました。

昼に品達ラーメンで人気のラーメンを食べてからアクアスタジアムに行って胃の消化を促進。夜は屋形船 or 蕎麦で締められたら最高って感じでしょうか~。にしても、品川がここまで発展するとはソニー関係者も思っていなかったのでは?

投稿者 SPA : 11:33

2005年4月18日

W31Sレビュー&ソニエリ第1四半期の業績に関するニュース

CDやネット配信の音楽も取り込める携帯電話――auのソニーエリクソン製端末「W31S」

NIKKEI ITビジネス&ニュースの新製品レビューでソニエリのW31Sが取り上げられています。
あちこちのメディアで既出の内容が多いですが、わかりにくいなあと感じたのはやはり音楽再生絡みの対応メモステに関する記述。

対応するのは「MAGIC GATE」対応の「メモリースティックデュオ」で容量128メガバイトまでのもの。「メモリースティック」や「メモリースティックPROデュオ」、「メモリースティックデュオ」でも256メガバイト以上の容量のものは非対応なので注意されたい。なお、「着うたフル」や「着うた」を取り込む場合は「メモリースティックPROデュオ」も対応する

今までメモリースティックを使ったことのない人がこれを読んで何を買えばいいのか理解できるとは思えないんですよね。色で説明できればと思ったんですが、メモステスクエアのラインナップページを見ると、正直それも厳しいですね…。一番の問題はPRO版のATRAC3未対応でしょうけど、鋭意開発中が何年も続いている状況下にあっては、PSPやウォークマン同様にハードをMP3対応にしてしまった方が手っ取り早いのかもしれません。にしても、ファームのアップグレードは大変だから、実現されるとしても次世代機からみたいなことなのかなあ…。

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ 2005年度第1四半期業績概要(ソニーのプレスリリース)

それと先週の話ですが、ソニー・エリクソンの2005年度第1四半期(2005年1-3月期)連結業績概要が発表されていました。販売台数は940万台と前年同期比7%増加したものの、売上は12億8,900万ユーロと同4%減少。税引前利益は7,000万ユーロ、当期純利益は3,200万ユーロと、それぞれ前年同期から2,700万ユーロ、5,000万ユーロ減少。

ロイター発のニュースでは、「市場環境が厳しかったことに加えて、新製品がほとんどなかったことが響いた」としていました。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:41

電子マネー利用者アンケート~ソニーFelica採用のSuica&Edyの認知度高い

電子マネーの利用に関するアンケート調査~電子マネーの利用経験者は限定的だが、利便性による評価は高い(BSN総研)

BCN総研が行った電子マネーの利用に関するアンケート調査によると、電子マネーの認知率は6割強を占めたものの、利用経験者は3割台半ばと限定的で、現在利用している人は全体の2割弱程度だったとか。利用意向について、未経験者は『積極派』は16.8%にとどまっているものの、経験者の利便性に対する評価は高く、利用意向も『積極派』が7割強を占めているとか。電子マネーの利用促進には、電子マネーの利用可能な店舗・場所の拡充や、セキュリティ面での安全性や利用上のメリット訴求などにより、今後一段の飛躍の可能性を孕む市場を形成するのではとまとめています。

アンケート結果を見ると、特にソニーのFelicaテクノロジー採用のSuicaとEdyが強いですね。前者は首都圏で利用者の多いJR、後者はドコモのお財布ケータイとしての展開が認知度と利用度を高めているのでしょうね。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:27

自分好みのコンテンツ追加が可能な電子辞書が人気

電子手帳 自分好みのコンテンツ追加機能が好評

iconicon「自分好みのコンテンツを追加搭載できる電子辞書が人気を集めている」とする毎日新聞のニュース。辞書データが作成できるソフトウェア「辞書工房」を付属し、テキスト文書の閲覧も可能なソニーの電子辞書の新製品についても触れられていました。GfKジャパン調べによると、電子辞書の4月第1週のデータでは、コンテンツを追加搭載できる機種が上位10機種の半分を占めたとの記述も。

投稿者 SPA : 10:45

元ソニー社員が内部告発?書籍「ソニー本社六階」が発売中

leavileさんから、「ソニー本社六階」という3月に発売された書籍の情報をいただきました。以下、leavileさんからの投稿内容です。

こんにちは。

ソニー製品ではなくて、ソニー関係の本の紹介です。
「ソニー本社6階」
発行 株式会社アンドリュース・プレス
著者は、元ソニー社員の竹内慎司というひとです。

ソニーが「ソニーショック」を起こす前後の社内の様子が元社員ということもあり詳しく書かれています。
(もっとも詳しくといっても、個人名などが書かれているわけではないので、限度はありますが)

もしこの話が本当なら、現在のソニーのような体たらくは当然かもしれないと思います。
印象的なのは、フラットテレビの時代になるとわかっているのに、あまり有利でない条件でブラウン管工場を建設したエピソードです。

とにかくソニーファンなら一度は読んでみる価値があるとおもいます。

なお、私は作者、発行所とはなんら関係はありません。
(と書くと逆に疑われるかな?)

元ソニーで、ソニー本社の6階にある『経営企画部』に所属し、幹部候補だったという竹内慎司さんという方が執筆した内部告発的な内容の本とかで、個人的にもすごく興味があります。ということで、速攻で入手しようと思ったんですが、アマゾンでは1~2週待ちとのことなので、まずは近場の書店で探してみようと思います。お知らせ感謝です!>leavileさん。

投稿者 SPA : 11:00

4/18のつぶやき~ムービーのエンコードは、ホントじれっタイガー

先週金曜日からスタートしたテレビドラマ「タイガー&ドラゴン」。同居人と違って、この春は見たいと思う番組が少ない中、これだけは見逃すまいと誓っている数少ないドラマです。第一話目は「芝浜の回」。見所として言いたいことはほとんど同居人に書き尽くされてしまいましたが、やはりマコトとぶっさん、もとい、虎児と竜二のカラミもさることながら、西田敏行を初めとする名脇役陣の演技+α(=小ネタ)の数々でしょうか。

落語が大きなテーマになっていることもあって、舞台の中心が浅草になってますが、どん兵衛家も2世帯同居で弟子達を含めた大家族ですね。下町風情の家で懐かしのTBSドラマ「寺内貫太郎一家」や「ムー(一族)」の匂いがぷんぷん。そこに「池中玄太」テイストまでがミックスされているもんだからたまらない。西田敏行氏はさすがに以前のようなキレた演技は難しいかもしれないけど、ジェンガ絡みの親子げんかのシーンでは昔を彷彿とさせる動きとセリフで笑わせてくれました。

そして、このドラマのトリックスター、メグミ(伊東美咲)を媒介(?)に、老若入り乱れるオトコたちの関係性がどうなっていくのかも楽しみなところ。

t_d_1.jpgドラマとは話は変わって、右の画像は同番組をDVDに保存したものをMPEG-2にエンコードし直してHMP-A1で再生しているものと、そのMPEG-2ファイルをImageConvertor2で標準画質でコンバートしたものを見比べているときの画像です。動画のクオリティは前者の方が圧倒的なのですが、HMP-A1は液晶が白っぽいので赤の発色が今ひとつなんですが、右のクリエVZ90は有機ELの赤の発色が素晴らしく、MPEG-4の384kbpsでもたいして見劣りしません。さすがに動きの速いシーンなどは厳しいですけど、この手のドラマぐらいなら全然問題なし。ちなみに、MPEG-2のファイルは1.8GB、クリエ用のMPEG-4のファイルはたった218MBと約9分の1です。そういえば、このファイルを作成するのにえらい時間がかかってるんですよね。やっぱり、PSXとかスゴ録でもっと手軽にこういうムービーが書き出せるようになると良いのになあってつくづく思います。

投稿者 SPA : 14:27

2005年4月19日

SCE、女子プロゴルファーとスポンサー契約

SCEJ、女子プロゴルファー“古閑美保”選手とスポンサーシップ契約締結

SCEは、プレステブランドのイメージアップを図るため、女子プロゴルファーの古閑美保選手とスポンサーシップ契約を締結したそうです。今回の契約により、同選手が試合中に着用するキャップにプレステファミリーのロゴが入るほか、マーケティング活動にも協力していくとか。今回の契約は古閑選手自身が「みんGOL」ファンであり、PSP版をツアー中にプレイするなど、熱心なユーザーだったことがきっかけで実現することになったそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:32

AdobeがMacromediaを買収、最終的にはAdobeブランドへ

AdobeがMacromediaを買収、PDFとFlash、スタンダードが1社に

昨日の夕方に飛び込んできたビッグニュース。あちこちのIT系メディアで取り上げられていますが、これはMYCOM PC WEB発のニュース。

今回の買収で、両社の技術や製品が組み合わさり、両社のビジョン達成に高いシナジー効果を発揮する、としている。両社は既存の製品に加え、特にモバイル、エンタープライズ関連の市場での成長を目指していくなど、新しいビジネスモデルの展開を加速していきたい考え

とのこと。両社はともにM&Aで成長してきたライバル会社というイメージが強いようですが、MacromediaはFlashを中心に軸足を完全にWebパブリッシングに向けていたし、AdobeはPDFこそありますが根っこにあるのはあくまでDTPで、その軸足自体は昔からさほど変わっていなかったような気がしています。FlashとPDFという業界スタンダード自体は全くの不可侵状態にあったことも、今回の買収によるシナジー効果を発揮できるとする根拠として正しいと思いましたです。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:43

ケータイ向けゲーム配信サービスに注力する韓国の携帯電話会社

「モバイル・ゲーム」に力を入れる韓国の携帯電話会社(要登録)

韓国の携帯電話会社がケータイ向けのゲーム配信サービスに力を入れているとするリポート。PC経由でもゲームをダウンロードできる最大100Mバイトのゲームソフトを専用ケータイを使って楽しめるとかで、キャリアはゲーム・コンテンツを収益の新たな柱にしたいのだそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:33

BeatJamのHi-MD対応アップデータとオンキヨーのiPod対応Hi-MDコンポ

ジャスト、BeatJamのHi-MD対応アップデータを公開

ジャストシステムは、オーディオソフト「BeatJam」をHi-MD対応とする「BeatJamデジタルオーディオプレーヤー対応強化キット Vol.2」を公開。2月に公開したPSP対応の「強化キット Vol.1」の更新内容も含まれているそうです。今回、新たにHi-MDウォークマンや、NetMDウォークマンの対応機種が追加されたほか、多くの不具合修正も行なわれている。なお、Hi-MDやPSPへの転送はWindows XPのみで利用可能とか。

そういえば、5月に出るジャストの「BeatJam 2005」って売れるんですかね…。PSPに関して言えば、SonicStageの最新版は、MP3だけじゃなくてATRAC3の転送も可能になっているし、何しろ無償配布ですから。

オンキヨー、Hi-MD搭載/iPod接続に対応したミニコンポ-リアルウッド突き板仕上げスピーカーモデルなど

それと、やっとオンキヨーからHi-MDコンポが出るようです。同社のiPod用RI Dock「DS-A1」に対応しており、接続したiPodをリモコンで操作可能にするとか。Hi-MDとiPodという競合(になってないかもしれないけど)製品に対応しちゃっているところがなにげにすごいというか、ソニーにはできない芸当ですね。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:48

ネットジューク NAS-A10レビュー

DLNAの対応でネットワーク経由での利用も可能 エニーミュージック対応オーディオ「ネットジューク NAS-A10」

iconiconソニーの、40GBHDDを搭載ネットワークオーディオシステム「ネットジューク NAS-A10」のレビュー。DLNAガイドラインに沿った「Windows Media Connect」とデジオンの「DiXiM Media Server」の両方をサーバーとして利用して接続できたとか。なお、DLNAはクライアント機能のみなのでNAS-A10をサーバーとして利用することはできないそうです。

結論としては、音楽の取り込み時の制約やディスプレイが必須な点など気になる点がいくつかあるものの、「特に同社製のポータブルオーディオプレーヤーを利用しているユーザーは、音楽をため込んでおき、必要に応じて転送するベースステーションとしての利用価値が高い」とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 13:23

ウイルコム関連が強い、モバイル関連機器の売れ筋ランキング

メガ速度でウィルコム一人勝ち PROが人気のモバイル接続環境

ウィルコム一社の独占市場となったPHS市場ですが、モバイル関連機器の売り上げから見たモバイル接続サービスの現状に迫るというリポートがBCNで公開されています。AIR-EDGE[PRO]対応カードが好調なほか、従来にない手軽さが受けて日本通信の「b-mobile hours」が初のトップ10入りを果たしたとか。

また、パソコンのモバイルネット環境では、携帯とPHSの垣根はなくなったとして「それぞれの企業努力でどれだけ特徴のあるサービスを打ち出していけるかが生き残りの鍵といえそうだ」と締めくくっています。

続きを読む

投稿者 SPA : 13:38

4/19のつぶやき~「ソニー本社六階」読みました

sony6f.jpg昨日、leavileさんからご紹介いただいた「ソニー本社六階」が地元の書店にあったので購入、昨日のうちに読み終わりました。

著者の竹内さんは、冒頭、この書籍に関して、医者から「ガンの疑い」をかけられたことで自分のサラリーマン人生を総括しておくために書いた体験記を元に編集されたものあり、「元いた会社の内情を暴露したり、ことさらセンセーショナルに書き立てる意図を持ったものではない」と断りを入れていますが、ソニーファンの自分が読んでも充分センセーショナルな内容でした。

実際のところ、竹内さんがソニーに在籍していたのは1988年の新卒入社から2000年の秋であり、その時代に起こったことが中心に書かれていますが、先頃起こったソニーショックや経営者刷新人事に至る経緯が充分推測できるような事実に、ファンのひとりとして驚きととまどいを感じずにいられませんでした。

続きを読む

投稿者 SPA : 14:09

ソニー、デジカメ機能搭載「ビジュアル ICレコーダー」を5/21に発売

デジタルカメラ機能を搭載し、音声と写真を同時に記録できる“ビジュアル ICレコーダー”発売(ソニーのプレスリリース)

ソニーマーケティングは、ステレオICレコーダー本体に回転式レンズと有効130万画素CCD、開閉可能な1.2型カラー液晶を搭載した、音声と写真を一台で同時に記録できる“ビジュアルICレコーダー”『ICD-CX50』を5/21に発売します。

録音しながら写真撮影が可能で、撮影後に音声コメントをつけることもできるとか。写真と音声ファイルは連動させることができ、本体液晶画面を見ながら写真で音声ファイルの検索などができるなど、ファイルの検索・管理に便利な“ピクチャーブックマーク”機能も搭載。256MBの内蔵メモリーに、約11時間のステレオ録音と約2000枚の写真の記録が可能。記録した音声・写真のデータは付属のパソコン用アプリケーションウェア「Visual and Voice Editor」を使って、パソコン上で一元管理できます。価格はオープンで、市場推定価格は42,000円前後。

続きを読む

投稿者 SPA : 15:35

2005年4月20日

S-LCD、第7世代アモルファスTFT液晶パネルモジュールの出荷を開始

最先端第7世代アモルファスTFT液晶パネルモジュールの出荷を開始(ソニーのプレスリリース)

サムスン電子とソニーの折半出資によって、2004年4月に設立されたアモルファスTFT液晶パネルの製造合併会社「S-LCD」は、第7世代ガラス基板によるアモルファスTFT液晶パネルの生産を開始、サムスン電子とソニーに液晶パネルモジュールとして出荷を開始したそうです。

製造設備の敷設や試験稼働を含めた準備が完了し、サムスン電子およびソニーの要求仕様に基づいて、世界初となる第7世代TFT基板の量産を開始、駆動回路やバックライトなどの周辺デバイスを組み込んだ液晶パネルモジュールとして両社への出荷が開始されたとか。

投稿者 SPA : 09:33

SPE、ロックの名曲を着うた配信

ソニー・ピクチャーズ、着うたサイト「洋楽拳銃」をオープン

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが、ロックの名曲を一流ミュージシャンの演奏で再現して提供するEZweb向け着うたサイト「洋楽拳銃」をオープンしたそうです。また、「“キモチイイ”ロック事典」「洋楽拳銃“ツウ”への道」などのコーナーで、隠れた逸話や楽曲の解説も配信するとか。オープン記念のプレゼントキャンペーンも実施中。月額情報料は315円。アクセスは「EZインターネット」-「着うた・着ムービー」-「ロック・洋楽」-「洋楽拳銃」から。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:21

サイバーショットT7レビュー

最薄部が1cmを切る超薄型500万画素デジカメ「Cyber-shot DSC-T7」

デジタルARENAによるサイバーショットT7のレビュー。驚異的な薄さは特筆すべきものがあるものの、ボタン類が左にあることが原因で操作に難ありというか慣れが必要のようです。また液晶モニターに右手の親指がかかる点は他社のレビューでも指摘されていますね。


icon
icon

続きを読む

投稿者 SPA : 10:27

ソニー&ソニエリのブランドイメージは「デザインが良い・個性的・おしゃれ」

ソニエリのイメージ、「デザインが良い」「個性的である」「おしゃれである」

インフォプラントとC-NEWSが発表した、携帯電話選びのポイントと利用状況に関する調査結果によると、ソニーとソニー・エリクソンのブランドイメージは「デザインが良い」「個性的である」「おしゃれである」の項目でトップを獲得したそうです。なお、「ブランド力がある」のトップは「NEC」。「機能が優れている」のトップは「シャープ」。「操作性が高い」は「NEC」との結果も。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:44

KDDI、au携帯向け書籍ポータルサイトを開設

au携帯電話の書籍ポータルサイト「EZ Book Land!」の開設について(KDDIのニュースリリース)

KDDIは、au「EZweb」上に、携帯電話業界初の本格的書籍ポータルサイト「EZ Book Land!」を4/21に開設すると発表しました。「EZ Book Land!」は、auの電子書籍サービス「EZブック」と、書籍販売サイト「au Books」から構成されおり、検索サービス以外に、新刊情報や販売ランキングなど、読書ライフに密着した書籍ポータルサイトとのこと。KDDIは、同サイトの開設により、電子書籍と本を融合したサービスの提供など、「知る」「買う」「読む」をキーワードに新たな読書の楽しみ方を提案していくとしています。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:16

ビザビ、スパイダーマン2を含む、米国製PSP用新タイトルを販売開始

モバイルショップ「ビザビ」は、輸入盤PSP用ゲームソフト第二弾の販売を開始しました。今回ラインナップに加わったのは、Spider Man2、TONY HAWK'S UNDERGROUND 2 REMIX for PSP、NFL STREET 2 UNLEASHED for PSPの3点。なお、全タイトル共に、マニュアル、画面など全て英語表記なのでご注意下さいとのこと。

NFL STREET 2 UNLEASHED for PSP 税込7,980円
Spider-Man 2 for PSP 税込7,980円
TONY HAWK'S UNDERGROUND 2 REMIX for PSP 税込7,980円

投稿者 SPA : 11:32

ソニー純正のHi-MD対応コンポが始登場

“Hi-MD”規格に対応した、コンパクトボディのオールインワンコンポ 発売(ソニーのプレスリリース)

ソニーマーケティングは、 “Hi-MD”規格に対応し 省スペース化を実現したHi-MD搭載システムステレオ『CMT-AH10』を5/21に発売します。『CMT-AH10』は、Hi-MD規格に対応し、本体操作で簡単にCD、ラジオ、カセットテープ等からHi-MDディスクに録音できます。またパソコン内の楽曲を付属のアプリケーションソフトウェア「SonicStage Ver.3.0」を利用して、本体のHi-MDディスクに転送・録音できる以外に、本体のHi-MDディスクにとりためた楽曲をパソコンへ転送することもできます。価格はオープンですが、市場推定価格は53,000円前後。

続きを読む

投稿者 SPA : 15:43

新HDDウォークマンにソニスタオリジナルモデル登場

ソニースタイル、HDDウォークマンのオリジナルモデル-HDDは30GBに強化。イヤフォンは別売

iconiconソニスタが、HDDネットワークウォークマンのソニスタオリジナルモデル「NW-HD5H」を発表したそうです。シルバーボディにブラックボタンを配したオリジナルモデルで、HDD容量が30GBになっているほか、イヤフォンが別売になっているようです。ソニスタでは、既にエントリー受付も始まっており、期間も5月9日15時までとか。価格は37,800円で発送は5月下旬を予定。

続きを読む

投稿者 SPA : 15:49

2005年4月21日

オンキヨー、ソニー・ネットジュークのOEM機?

オンキヨー、40GB HDD搭載のDLNA対応音楽端末

オンキヨーは、「エニーミュージック」に対応し、40GBのHDDを搭載したネットワークミュージックターミナル「NES-1A」を4/26に発売するそうです。価格はオープンですが、直販価格は49,800円。

スピーカーが別売りで、本体は色こそ違いますがソニーのネットジュークの完全なOEMのようです。ちなみに、下の画像がソニーのネットジュークです。もう見るからにそっくりですもんね。

iconicon

続きを読む

投稿者 SPA : 00:22

ソニエリ製au「1404S」レビュー

ケータイ新製品SHOW CASE au A1404S

ケータイWatchの「ケータイ新製品SHOW CASE」に、ソニエリ製のau CDMA2000 1x端末「1404S」が取り上げられています。

当サイトのトップページにも画像が表示されますが、これは同居人所有のものです。ちょっとだけ借りてFMラジオを聞いてみましたけど、結構感度も良くて充分実用的だなあと思いましたです。自分はBluetoothを優先してW21Tへ浮気中ですが、ソニエリからBluetooth&ジョグ搭載のウォークマン携帯がでるようなら再びソニエリ派に戻りたいと思ってます。

投稿者 SPA : 00:29

nero6、PSP向けMPEG-4ファイル作成可能な無償アップデータを公開

Nero、「nero6」にPSP用動画の作成機能を追加

DVDライティング/オーサリングの統合ソフト「nero6」および、「nero6 Second Edition」に含まれるDVDダビング/ムービー作成ソフト「Recode 2」用に、PSPで再生可能なメモリースティックビデオフォーマットのMPEG-4ファイルを作成するための無償アップデータが公開されたそうです。

nero6 Second Edition 乗り換え/アップグレード版(Amazon)
nero6 Second Edition 通常版(Amazon)

自分は、HMP-A1を購入すると利用できるOEM版「nero6 Record CE」を使っていますが、HMP-A1用にエンコードしたMP4をImageConvertorなどを使ってPSPやクリエ向けに書き出して使うこともありますです。

続きを読む

投稿者 SPA : 00:35

PDA工房、米palmOne社の新製品『Tungsten E2』の予約受付開始

PDA工房は、米palmOne社から発売された新製品『Tungsten E2』の予約受付を開始しました。1万円以上相当の「PDA工房名物・お得な予約特典付き」で税込47,040円とのこと。また、少しでも安く購入したいという人向けに、本体のみを税込\41,790で用意。商品の入荷は来週を予定しているそうですが、初回入荷は数量が限られるようです。注文順に発送となりますので、注文はお早めにとのことです。

palmOne Tungsten E2 (英語版)

【予約特典A】セットの内容
SDメモリーカード256MB、Retractable充電Syncケーブル for Tungsten E2、液晶クリーナー『PDAモッパー』、4wayスリムスタイラス、日本全国送料無料、代引き手数料無料、PDA工房お買い物10%割引券
・さらに銀行振込でのお支払いの場合、液晶保護シート「Crystal Shield for Tungsten E2」をプレゼント

投稿者 SPA : 01:06

(ブルーレイ+HD DVD)÷2=第3規格

次世代DVD、「第3規格」で統一交渉・ソニーと東芝

次世代DVDの規格を巡って対立していたソニーと東芝が、「消費者の利便性を配慮し、規格分裂を回避するのが不可欠」と判断、互いの良いとこ取りによる「第3規格」を共同開発する方向で交渉に入ったそうです。ハリウッドにも統一規格の採用を打診しており、早ければ月内の合意を目指すとか。

東芝とソニーの関係って複雑ですよね。現行のDVD規格もソニーは負けて東芝主導のものだし、一方で次世代プロセッサであるCellを共同開発していたり。ソニーとしては昨今の弱体化する企業イメージを払拭したいということもあるでしょうが、いっこうに減らない負の遺産もあるわけなのでこれ以上のリスキーな戦いは避けたいといったところなんでしょうか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:23

久しぶりに見た、上下逆さまのNW-HD1を持つ安藤社長

ウォークマンが再び立ち上がる

ソニースピリットはよみがえるかの第27回は、ソニーのHDDウォークマン事業への参入とその現状について。書かれていることは、もういい加減耳タコなお話なのであえて触れませんが、注目したいのは初代HDDウォークマン発表時の安藤社長の写真。当時大変話題になった、製品を逆さまに持ったお姿を久しぶりに拝見いたしました。本文では、一切このことについて触れられていませんが、次ページに書かれているiPodの盛り上がりとの対比として意図的に採用されたんでしょうね。

「スタミナ」にこだわるソニーの中核技術「VME」

で、続きの28回は最新のネットワークウォークマンに採用されている「バーチャルモバイルエンジン(VME)」の開発の経緯について解説。VMEは、ソニーお馴染みの「スタミナ」を支える独自の低消費電力技術で、ネットワークウォークマン以外に、CD/MDプレーヤー、PSPにも採用されているとか。本日発売の「ウォークマンスティック」は、このVMEを採用することで50時間の連続再生時間を実現しているそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:42

ウォークマンスティック、到着!【アップデータの件で追記あり】

前のエントリーを作成中に予想以上に速く到着。

nwe507.jpg

箱の中身もまともに確認せず、速攻でバイオに接続。すでにSonicStage3.1導入済みだったので、本体もあっけなく認識。すでに曲を転送中ですが、む~、遅い・・・。ということで、レビューはまた後ほど。

【追記】
ソニーのパーソナルオーディオカスタマーサポートに、ネットワークウォークマンに付属の「SonicStage Ver.3.0」をご愛用のお客様へと題した「「アップデートプログラム(OpenMG Limited Patch)」ダウンロードのご案内」が早速掲載されていました。 アップグレード版のSonicStage Ver.3.1も含むとのことで、「SonicStage Ver.3.0/3.1からNW-E103/E105/E107/E405/E407/E505/E507に大量の曲を転送した際、機器に転送した曲が再生できなくなる」問題を解決するとのこと。また、関連して「NW-E405/E407/E505/E507のQ&A」も掲載されています。

iconicon

投稿者 SPA : 10:18

2005年4月22日

環境問題に配慮した携帯電話端末開発でドコモとソニエリが協力

ドコモ、“環境に優しい”植物原料プラスチックの携帯を試作

NTTドコモは、ソニー・エリクソンと協力して、環境問題に配慮した施策の一環として「SO506iC」をベースに、本体の材料に植物原料プラスチックを採用した携帯電話端末を試作した。 材料そのものはソニーが開発したもので、既にウォークマンのキャビネットやDVDプレーヤーのフロントパネルなどに利用されているもの。生分解性があり、環境中で徐々に分解し、最終的に水と二酸化炭素になるものです。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:40

So-netミニホームページ、携帯電話からの写真付き日記投稿機能を追加

So-netのコミュニティサービスに携帯から投稿できる機能

SCNは、「So-netミニホームページサービス」に、携帯電話から写真付きの日記が投稿できる機能を26日より追加するそうです。iモード、EZweb、ボーダフォンライブ!に対応。メールを利用して日記の本文と写真が投稿できるとか。

携帯動画でBlogはもっと面白くなる──モビゾー

で、こちらは携帯動画をBlogに貼り付けられるサービスのニュース。撮影した動画をメール添付して送信すると、動画がFlashに変換されサーバに登録され、ユーザーはPCでアクセスして公開したい動画をブログにアップするそうです。利用可能な動画フォーマットはMPEG-4、AVI、DivX、XviD、QuickTime、WMV、Real、Huffyuvで、なんと利用料は無料とのこと。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:49

PSPでプレイメイツ鑑賞

米プレイボーイ:PSP向けにグラビアなどのコンテンツを提供

米プレイボーイ・エンタープライゼス・インターナショナルは、PSP向けコンテンツコーナー「プレイボーイステーション・ポータブル」(<おい!)を新設。PSPに最適化したアダルトコンテンツをダウンロード提供するそうです。メールアドレスの登録で無料の非ヌード画像2点と動画1点をダウンロード可能。有料会員になると、ヌードのコンテンツが利用可能とか。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:09

ビザビ、PSP周辺機器を続々リリース~NW-HD5やTungsten E2の予約受付も

ビザビが、PSP周辺機器を続々リリース。ソニーのHDDウォークマンやpalmOneのTungsten E2の予約受付もスタートしています。

個人的には、画像や動画のプレイヤーとしてPSPを活用しているユーザーのために設計され、充電やステレオ出力にも対応したというマルチスタンド「男爵」に注目です。

チャージガイ for PSP 1,980円
純正のACアダプタよりもコンパクトなACアダプタ

マルチスタンド男爵 for PSP 3,780円
スピーカーにも接続できるPSP対応マルチスタンド

ネットワークウォークマン NW-HD5 34,800円
購入特典:液晶保護シート、オリジナルポーチ

palmOne Tungsten E2(輸入版) -購入特典なし- 37,800円
Palm OS Garnet(v5.4)英語版を搭載した最新モデル

投稿者 SPA : 10:35

元麻布春男さんのBluetooth対応機器導入記~「HNT-BT1」の記述も

各種Bluetooth対応機器導入記

元麻布春男さんの週刊PCホットライン。元麻布さんが所有するBluetooth対応機器同士の連携について詳細に解説。なかでも、ハギワラシスコムのクリエ用Bluetoothアダプタ「HNT-BT1」の記述は導入を考えている方には大変参考になるのではないでしょうか。

個人的に気になるのがハンズフリー通話機能に加え、mDongleをセットしたミュージックプレーヤーの音楽も聴けるモバイルキャスト社の「mClip Audio/mClip Audio 2」。しかしながら音楽の再生品質がいまひとつのようで、それもこれもBluetooth 1.xの帯域の問題とか。ワイヤレスで高品質のステレオサウンドを楽しむにはBluetooth 2.0 +EDR対応製品の登場が期待されるとのこと。

自分も首を長くしてそれを待っています。ウォークマンスクエアとスティックがBluetoothで連携したりできないもんですかね~。

投稿者 SPA : 11:02

今年はフラッシュメモリベースの動画プレイヤーの流れが加速する?

エムピオ、動画再生にも対応した“超小型MP3プレーヤー”を発表――2005年はMDの時代からシリコンVSハードディスクの時代に

韓国エムピオは、フラッシュメモリタイプのデジタルオーディオプレーヤーの新製品「MPIO-one」を発表。本体に1.04インチのカラー有機ELディスプレーを搭載。MP3、WMA、OggVorbis形式の音楽ファイルに加え、MPEG-4形式の動画とJPEG形式の静止画を再生できるそうです。AVI、MPEG、WMV、ASFの各形式からのインポートに対応する専用ソフトで変換。メモリ容量が256MB、512MB、1GBの3タイプを発売予定で、1GBモデルの予想価格は3万円前後とか。

有機EL搭載とはいえ、画面が小さすぎて見るものによってはちょっと厳しいという気もします。動画再生時間も内蔵充電池では約2時間というのも微妙。価格を考えるとPSP+メモステの方が動画に関しては快適かもしれませんね…。んで、メモステ繋がりではこんな製品も。

ブルードット、3種のメモリーカード対応ポータブルDVDプレーヤー

SDメモリーカード/メモリースティック/MMCのファイル再生にも対応した9型ワイド液晶のディスプレイ搭載のポータブルDVDプレーヤーだそうです。各メモリーカードに保存したMPEG-4 SP、DivX 3.11/4.0/5.03/5.1.1、XviDフォーマットの動画再生と、MP3/JPEGファイルの再生をサポート。価格はオープンで、店頭予想価格は49,800円前後の見込みとか。

こっちはこっちで、光ディスク系以外にメジャーなメモリカードと動画フォーマットに対応しちゃうという動画再生メインのマシンって感じですね。連続再生時間は約3時間と映画1本分以上は大丈夫みたいです。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:15

PS.com、“UMD”ケースプレゼントキャンペーンを実施

PS.comは、昨日から「“UMD”ケースプレゼントキャンペーンicon」を開始しています。キャンペーン対象のPSPソフトを発売日までに注文すると、もれなくPS.comオリジナル“UMD”ケースをプレゼントするというもの。コンパクトなサイズでケース同士をジョイントすることもでき、持ち運びにも便利とか。

iconicon

投稿者 SPA : 14:09

ソニーブランド、強いが裏には「早く私たちの欲しいものを出して」という声が

「ブランド・ジャパン2005」結果発表、消費者の評価トップは「ソニー」

日経BPコンサルティングによる、一般の消費者とビジネスパーソン合計3万7000人へのアンケート調査から延べ1500ブランドを並列に評価した「ブランド・ジャパン2005」の結果によると、コンシューマー市場調査(BtoC調査)で、前回2位だった「ソニー」が今回は首位になったそうです。ビジネス市場調査(BtoB調査)では、「トヨタ自動車」が首位。昨年トップの「ホンダ」が第2位に、「ソニー」は1つ順位を下げて第3位に入ったそうです。

日経BPコンサルティングのプレスリリースには、ブランド・ジャパン企画委員会の片平委員長のソニーに対する以下のようなコメントが掲載されています。

プレスでは昨今散々の評価だが,「私はソニーファン」という消費者が減っていない点を再認識すべきだ。「最近使った」というスコアが大きく減っていることを考え合わせると,「ソニーさん,早く私たちの欲しいものを出して」という隠れた声が聞こえてくる。2年前に50位以内だったVAIOやプレステ2,SME,SCE,ソニープラザなどのサブブランドがすべて50位圏外に去ったことはそこのところを如実に表している

投稿者 SPA : 14:44

ウォークマン スティック「NW-E507」レビュー(1)

ネットワークウォークマンの新製品で、ニックネームとして新たに「ウォークマン スティック」と銘打たれたNW-Eシリーズの最上位モデルに当たる「NW-E507」のレビューをこれから何回かに渡りお届けします。

自分が購入したのは、ソニスタオリジナルモデルの「プレミアムゴールド」。ソニスタでの販売価格が22,800円でしたが、ソニスタオリジナルケースとワイド保証を追加した内容でスタメン向け割引クーポンと送料無料クーポン、それと若干残っていたお買い物クーポンを使って最終的に税込20,625円で購入しました。

本体のファーストインプレッション

nwe507_1.jpg

左上がパッケージですが、内容物の割にそこそこのサイズ。表面には日本語表記は一切無く、3分充電による3時間連続再生と最大50時間というスタミナ連続再生を英文でアピールしています。ちなみに、パッケージには先述の「ウォークマン スティック」という呼び方は一切使われていません。右上が内容物一式で、本体の他に、パソコン接続用USBケーブル、CD-ROM、巾着タイプのキャリングケース、プラスチック製のクリップ、各種説明書や保証書などが付属します。パッケージにはヘッドホンの画像が入っていますが、ソニスタモデルにはヘッドホン(MDR-E931/SP同等品)は付属しません。それについては内容物のペラ紙に説明が記載されています。

nwe507_2.jpg

本体です。すでにIT系メディアのレビューでも書かれていますけど、質感はなかなかのものです。小寺さんの週刊「Electric Zooma!」で書かれていますが、「二重構造にして、光の反射と屈折率をいじっている」とする表面につかわれている透明アクリルのデザインは秀逸で、製品コンセプトのイメージとなった「香水瓶」も言い得て妙。裏面は銀色ボディーにウォークマンのエンボスロゴ入り。ちなみに、シリアルNo.などの製造情報はシールに明記されており、自分で剥がせるようになっています。なお、シリアルNo.は本体の操作でいつでも有機ELディスプレイに表示可能ですのでシールを剥がしてしまっても問題ないということなんでしょうね。それと意外だったのが重さ。たった47gなんですけど、見た目以上にずっしりとくる感じというか、中身がぎっちり詰まっているような印象を受けました。まあ、iPod suffleが22gですし、その2倍以上あるので余計にそう感じたのかもしれませんが…。

んで、一番びっくりしたのが裏面のシールに記載されていた「MADE IN CHINA」の文字。自分は初代HDDウォークマンしか所有していないので他の製品のことはわからないのですが、NW-HD1はしっかり「MADE IN JAPAN」でした。最近抗日で何かと問題になっている中国で作られたソニー製品ということで気持ち的にも複雑な感じ。中国ではなにやらソニーが日本製品の代表としてかなりバッシングされているようなので、今後の生産体制に影響がないのかよけいな心配をしてしまいます。それはさておき、モノとしてのトータルの出来は非常に良いと個人的には感じましたです。

今回はまだまだ長くなりそうなので、続きはまた次回に。

【4/24追記】TAKEさんから「この製品の生産国ですが、たまたま現物を見せてくれたある家電量販店のものはマレーシア製でした」という情報をお寄せいただきました。モノによっては生産国が違うようです。理由はよくわかりませんが…。

iconicon

投稿者 SPA : 15:51

2005年4月23日

SPE、UMD Video第3弾4タイトルを6/22に発売

SPE、PSPで再生するUMDビデオソフト第3弾-「チャーリーズ・エンジェル」など4タイトル

SPEは、PSP用UMDビデオソフトの第3弾として、「チャーリーズ・エンジェル」「13ゴースト」「ロック、ストック & トゥー・スモーキングバレルズ」「ユー・ガット・サーブド」の4タイトルを6/22に発売するそうです。価格はあいもかわらず3,990円。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:45

ビジネスケータイ(スマートフォン)に必要な機能と不必要な機能

ビジネス向け携帯電話、意見分かれる「カメラ機能」

インターネットコムとインフォプラントが行った、ビジネス向け携帯電話に関する調査結果に関するニュース。FOMA M1000のようなビジネス向け携帯電話が「今後普及すると思う」と回答したユーザーは64.3%。必要な機能は、多い順に「PC との連携機能」、「PC 用のメールが読める」で、仕事で利用するPCと同じ環境を保てるかが重要視されているとか。以下、「セキュリティ機能」、「待ち受け時間の長さ」、「フルブラウザ」、「海外でも使える」、「スケジュール」。

「カメラ」については、「必要だと思う」が51.0%で、「不要」が49%。「メモ代わりに」「簡単な記録として」などとする必要派の意見に対し、不要派はセキュリティ上の問題点を挙げているそうです。また、携帯電話の機能が拡張されると、そこに新たな脅威も現れるとして、「Symbian」OS搭載機を狙うワームなどが紹介されていました。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:57

ソニー、NAB2005に日本の地デジ放送向けのシステムを出展

NAB速報:ソニー、1セグ放送受信機能を載せたPCなどを実演

ソニーは、「NAB2005」のAVC Allianceのブースで、携帯機器向けの日本の地デジ(1セグメント)放送向けのシステムを出展したそうです。パソコンのソフトで映像データをH.264/MPEG-4 AVC方式で高能率符号化。よくわかりませんが、これをその後もごにょごにょして受信端末の1つ、バイオtypeU上にアスペクト比は16対9(320画素×180画素)で表示したとか。表示フレーム数は15フレーム/秒で、データ伝送レートは192kビット/秒。

H.264の符号化および復号化ソフトウエアはソニーの自社開発によるもので、ブースではPSPがH.264を載せた世界初の商用端末として紹介されていたとか。PSPは専用LSIを搭載しているものの、今回出展した復号化ソフトウエアとは共通だそうです。また、下でリンクしている詳細記事には、携帯型情報機器(PDA)型の端末も出展されていたとありますが、この端末はITS世界会議向けに開発したもので商品化の計画はないとか。う~ん、残念。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:17

中国消費者の対日感情調査、ソニーの知名度がダントツ

中国対日感情調査:知名度や好感度「ソニー」圧倒、就職は「資生堂」

中国に特化したビジネスリサーチを展開するサーチナという会社の中国消費者の対日感情調査が行われ、ソニーの知名度がダントツだったことがわかったそうです。日本を代表する企業の中から、消費者と密接に関係のある20社を厳選、その知名度と好感度、就職希望などを聞いたとか。

その結果、知っている企業をすべて挙げてもらったところ、最も多かったのが「ソニー」で、中国全体平均の8割を超えたそうです。また、知っている企業の中で好感を持てる企業を三つだけ答えてもらったところ、「ソニー」がダントツで、中国全体平均で5割強。同じく、知っている企業の中でここならば就職してもよいと思う企業をも、「ソニー」が強く、知っている人だけを対象とした割合で3割を超えたとか。

なお、今回の調査は、くだんの反日デモ騒動が起こる前に行われ、中国全土の一般消費者2000人から有効回答を得て行われたそうです。

投稿者 SPA : 14:38

ウォークマン スティック「NW-E507」レビュー(2)

ソニスタオリジナルケース&付属品雑感

nwe507_3.jpg

上は、ソニスタオリジナルケースを装着した状態の画像です。このケースと一緒に吉田カバン(PORTER)のカラビナ付きストラップ(税込2,625円)も販売していましたが、値段が高いと感じたのと、自宅にはカラビナがゴロゴロしているので必要性を感じず、結局購入しませんでした。オリジナルケースも吉田カバン並みに縫製はしっかりしていますが、さすがに1,260円というのはちょっと高いですね。

さておき、このケースですが、本体を入れるのに結構一苦労。使い始めだからなんでしょうけど、結構キツキツなんです。また、出し入れ時は手指がボタン類に当たってしまい、誤動作の元となります。なので、出し入れ時はHOLDモードにしておくといった注意が必要かもしれません。ちなみに、ケース装着時はUSBケーブルは接続できません。

短所は、透明のカバー越しの操作になるのでボタン類にアクセスしにくくなること。特に背面のボタンはベルクロを剥がさないとアクセスできません。また透明カバー越しの有機ELディスプレイも若干ですが見にくくなる感じ。長所は、シャトルスイッチ部以外の本体の保護性能ぐらいでしょうか。ちなみに、本体に付属するプラ製クリップはなんともたよりなく、常用するにはちと厳しいかなという印象。意外に本体の重量があるのでシャツの胸ポケットなどに挿すとポケット自体がへしゃげちゃいます。そんな状態ですから、前屈みになったらあっという間に落下してしまいそうです。これを使うぐらいなら1,260円だしてもソニスタオリジナルケースを使う方が安心できるのではないでしょうか。

それと、キャリングポーチですが、小寺さんもおっしゃってましたが、なんでこんなに大きいのというぐらいのサイズです。ヘッドホンも一緒に収納してといったことなんでしょうけど、自分にとってはあまり使い道が無いものになりそう・・・と思ったら、なんと3G iPodの収納にぴったりでした(<おい!)。その他、手持ちのサイバーショットやルプラン用のGPSユニット用にも流用するつもりです。

次回はiPod suffleとの比較など。

【4/24追記】ソニスタオリジナルケースの価格が間違っていたので修正。1,500円→1,260円の間違いでした。

iconicon

投稿者 SPA : 15:11

2005年4月24日

4/24のつぶやき~投稿をまとめてご紹介

今日のつぶやきは最近頂戴した投稿による情報をまとめてご紹介します。まずは、pocketbookの章仁さんからいただいた情報です。

デジタルブックのある生活(7)にてCLIE NX80Vを使って読書されている方が紹介されていました チョット褒め過ぎでない?という気もしますけど 実際NX、THの縦長画面は読書向きですよね

とのこと。確かにクリエのワイドハイレゾはテキストが読みやすいですね。欲を言うなら、もう少しフォントのバリエーションがあればというところなんですが、まもなく生産完了ですもんね…。ホント残念です。ところで、そんな章仁さんご自身も「デジタルブックのある暮らし(5)」でクリエNX73Vでの読書術を披露なさっているだけでなく(Thanks!>かねやんさん)、「社長賞営業マンのシェアリング手帳術」という連載をスタートなさっています。紙の手帳とクリエとケータイを駆使して『社長賞』を獲得した章仁さんの手帳術、これからも楽しみです。投稿ありがとうございました&連載頑張ってください>章仁さん。

続いて、クリクラ時代からもソニー関連の情報をお知らせくださっているmondoさんからの情報です。

明日のNHKスペシャルは「トップの決断」ってテーマでソニーの出井さんが出ますよ~。

と、随分とはしょってしまいましたが、ここでの明日は今日4/24(日)夜の「NHKスペシャル」のことで、番組にソニーの現CEO出井さんが登場するそうです。タイトルは「日本の群像 第1回 トップの決断 ~継続か撤退か~」で、ソニーのコロンビア、三菱地所のロックフェラーセンター買収が生んだ大赤字に苦しむ2人の企業トップの再起への格闘を軸に、「日本企業がかつての自らのあり方を変え、グローバルビジネスの世界でどう勝ち残ろうとしているのかを見つめていく」とか。これは楽しみというか必見ですね。予約、予約と…。毎度お知らせ感謝です&見落としていたので助かりました>mondoさん。

また、ここ数日レビューをお届けしているウォークマン スティックについて、TAKEさんから情報を頂きました。

ウォークマン スティック「NW-E507」「NW-E407」ですが、昨日一昨日とあちこち探し回りましたがどこにもありませんでした(色によってはあるのですが)。ところで、この製品の生産国ですが、たまたま現物を見せてくれたある家電量販店のものはマレーシア製でした。色々な国で作っているのですね。

とのこと。自分のNW-E507は中国製だったんですが、マレーシア製もあるんですね。50xシリーズと40xシリーズで違うとか、色で違うとか、あるんですかね。どういう理由で振り分けているんでしょうね。製造国が違ってもソニー製品にかわりないのはわかっていても、気持ちとしては盛田さんの著書のタイトルにもなった「メイド・イン・ジャパン」になんとなくこだわってしまうんですよね。モノづくり復権をかけるソニーだけに、「メイド・イン・ジャパン」にはこだわり続けて欲しいという気持ちもあります。ちなみに、思い立ってまわりのソニー製品を調べてみたら、クリエもハンディカムもサイバーショットもHMP-A1もPSPもエアボードも、すべてが「メイド・イン・ジャパン」でした。なんかうれしかったっす。ということで、お知らせ感謝です>TAKEさん。

以上、3つの情報投稿のご紹介でした。
そうそう、当サイトも先週で開設3ヶ月となりました。いつも訪問してくださる皆様に感謝いたします。

投稿者 SPA : 10:37

2005年4月25日

ソニエリ製「W31S」、販売ランキング初登場でトップ獲得

「W31S」が快挙達成~ドコモは「N」の牙城が崩れる

4月11日~4月17日の携帯販売ランキング。auではソニエリ製のW31Sが初登場でトップに立つという快挙を達成したとか。いきなりトップはITmediaモバイルがランキングコーナーを始めて以来初めてのことらしいです。同じくソニエリ製の「A1404S」はそのあおりをうけてトップから2位へ順位を下げてますが、ソニエリのワンツーフィニッシュもなかなか珍しいことなんじゃないでしょうか。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:43

メモリースティックPRO High-Speed版、やっと発売?

ソニー、「メモリースティックPRO(High-Speed)」を本日発売

過去2度に渡って発売が延期されていた、メモリースティックPROのHigh-Speed版が先週4/22に発売されたそうです。

ちなみに、ソニスタでもアマゾンでもまだ発売開始にはなっていないみたいですね…。にしても、なんでこうも販売価格に差が出てしまうのでしょう。PROのノーマル版(こう呼んでいいのかなあ…)を含め、メモステ買うなら還元付きのアマゾンの方がお得っぽいですね。

【Amazon】
ニュー・メモリースティックPROデュオ(Hi-Speed)[MSX-M1GN] 16,800円
ニュー・メモリースティックPRO (Hi-Speed) 1GB[MSX-1GN] 18,172円
ニュー・メモリースティックPROデュオ(Hi-Speed)[MSX-M512N] 10,707円
ニュー・メモリースティックPRO (Hi-Speed) 2GB[MSX-2GN] 45,197円
-----
メモリースティックPRO 1GB [MSX-1GS] 13,477円
メモリースティックPROデュオ 1GB [MSX-M1GS](7/1発売)12,800円

【SonyStyle】
メモステストアicon
(参考:PRO[Duo含む]版で、512MBが9,980円、1GBが23,800円)

※価格はすべて2005.4.25現在

メモステに関連して、実は今日始めて気がついたんですけど、最新版のメモステDuo用のアダプター「MSAC-M2」ってアダプターの形状が初代の「MSAC-M1」から変更されていたんですね。ハンディカムPC55に付属してきたものをまじまじと眺めていて気がつきました。(画像は下がM2)

msac.jpg

「MSAC-M1」は差し込んだメモステDuoが抜けやすいなあと感じていたんですが、「MSAC-M2」では形状の変更により、それをうまく回避しているんですね。まあ、何と言うことはないんですが、一応記録として残しておきます。

投稿者 SPA : 10:28

現場に息づくソニースピリットによって作り上げられたウォークマンスティック

ウォークマンスティックに息づくDNA

ソニースピリットはよみがえるかの第29回。先週21日に発売され売れ行きも好調らしい、ウォークマンスティック開発の舞台裏に迫っています。ウォークマンスティックは、「技術的優位性を発揮できる製品であること」と、「音楽の新たな楽しみ方を常に提案すること」という二つのウォークマンのDNAをしっかりと引き継いだ製品でありながら、「経営トップや本部長などの意見はほとんど反映されることがなかった」製品であり、「現場に息づくソニースピリットによって作り上げられたもの」なのだとか。

なお、ウォークマンスティックの開発に携わった市村さんは、3年以上もクリエの開発を担当されていたとかで、昨年夏に再びウォークマン開発に携わることになったそうです。市村さんが3年間クリエチームで経験したことが、今後のウォークマン開発にどう活かされていくのかも楽しみなところです。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:58

ウォークマン スティック「NW-E507」レビュー(3)

「iPod suffle」との比較

最もソニーがライバル視していると思われる、アップルの「iPod suffle」との比較画像です。見た目からして全く違うように見えますが、操作系のボタンやスイッチ類がどちらも片手操作を意識した位置にあるのは一緒ですね。ボタンの数や配置方法の違いもそれぞれの製品コンセプトの違いからくるもので、実際に操作してみるとどちらもよく考えているなあと感心します。(操作性の具体的な感想については次回に書く予定です)

nwe507_4.jpg

今回こうしてまじまじと見比べてみると、iPod suffleがカジュアル、ウォークマンの方はフォーマルといった印象で、前者はラフに扱えるイメージがありますが、後者はなんとなく丁寧に扱わなくてはならないような印象を持ちました。デザイン的には、3次曲面が多いウォークマンに対して、スクエアなイメージが強いのがiPod。素材はどちらもプラスチックが多用されていますが、ウォークマン スティックは塗装に工夫を凝らし、透明カバーなどを使い独特の質感を実現しているのに対して、iPodの方は見た目もそのまんまプラスチックとなっている点が大きく異なっています。

本体のサイズは表面積的にはそれほど違いはありませんが、ボタン類の数および、厚みと重さが大きな違いとなっています。重さの違いは、ウォークマン スティックが質感を重要視した結果採用した素材によるものなのか、2倍近く開きがありますが普段持ち歩く分にはその差はそれほど気になるものではないと思われます。

また、ウォークマンスティックは、データや曲転送にUSBケーブルが必要なのに対して、iPod suffleはUSBコネクタを本体に内蔵しています。本体をパソコン用データを持ち歩くUSBメモリとして利用する場合は、ケーブルを持ち歩かなくていいiPod suffleの方が取り回しがしやすいですが、利用が音楽再生だけで、頻繁に音楽ファイルを入れ替えたりしない使い方であれば、ウォークマンスティックのケーブル接続もそれほど苦ではないといったところです。

次回は、iPod suffleとの違いを含めた、本体の操作性について書いてみたいと思います。

iconicon

iPod shuffle

投稿者 SPA : 16:02

2005年4月26日

4/26のつぶやき~NHKスペシャルを見て

4/23のNHKスペシャル「日本の群像・再起への20年」の第1回「トップの決断」を見ました。興味深かったのが、コロンビア映画(現ソニー・ピクチャーズ)の買収にまつわるエピソードが中心になっていることでした。元社員が書いた「ソニー本社六階」でもこのことは「大借金会社への転落」のきっかけとなったとしてスキャンダラスに語られていましたからね。ソニーアメリカ社長だったのミッキー・シュルホフ氏やソニー・ピクチャーズ幹部らの暴露本「ヒット&ラン」の話もでてくるあたり、「ソニー本社六階」の影響もあるのかなと勘ぐってしまうところがありますが、どちらにせよ、現在のソニーが直面している様々な問題の根底にあるのは、バブル崩壊前の大賀社長時代に行われたコロンビア映画(現ソニー・ピクチャーズ)の買収に端を発しているのだろうなということをこの番組を見て実感しました。

最終的には出井さんが陣頭指揮を執り、映画事業を継続した結果、スパイダーマンがソニーを救うとまでいわれるほどにソニー・ピクチャーズが成長をとげたということになってますし、同じ轍は踏まないという意味でMGMの買収もリスクの少ない手法で行われたみたいですが、買収した真価が問われるまでにはまだまだ時間がかかりそうな雰囲気です。

結局、出井さんって、ITとAVの融合とかハードとソフトの融合みたいなことを目指してきたのが表側とすれば、社長就任後ほどなくしてから今までの間、前の経営陣が生み出した莫大な負債処理のしりぬぐいを裏側でずーっとさせられてきたんだなあみたいな印象が強くなりました。特に番組の最後で見せたクルマの後部座席での遠くを見るような目がそれを物語っているような気がしてなりません。あと、出井さんがクルマででNYのオフィスに向かう途中、右に見えたアップル「iPod」の屋外広告が何かを象徴しているようで印象的でした。

nhksp.jpg

投稿者 SPA : 09:49

デジオン、PSP対応MP3変換/転送ソフト

デジオン、PSP向けのMP3変換/転送ソフト

デジオンは、PSP独自のフォルダ構成に対応したポータブルオーディオ向けのMP3変換/転送ソフト「MusicWalkin'」を発売するそうです。価格はダウンロード版が2,499円、5パッケージ版が4,179円。対応OSはWindows 2000/XP。

無償配布されているSonicStage最新版ではMP3のリッピングならびにATRAC3ファイルのPSPへのダイレクト転送もサポートされているので、ジャストシステムの製品同様、独自の機能に魅力を感じなければわざわざ購入する必要性はなさそうです。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:40

メモリースティックビデオフォーマット対応のメディアレコーダー

ロックリッジ、PSP/プレイやん用動画が作成可能なレコーダ-ステルス戦闘機をイメージしたデザイン

ロックリッジサウンドジャパンは、SDカードやメモステへのMPEG-4録画が可能なビデオレコーダ「メディアレコーダ VRX-02」を加賀電子を通じて7月に発売するそうです。価格はオープンですが、店頭予想価格は15,000円前後の見込み。

テレビやビデオデッキなどとAVケーブルで接続、録画ボタンを押すだけでメモリーカードに録画できるほか、入力信号検知によるタイマー録画も行なえます。ファイルフォーマットは、3GPP/3GPP2/ASP MP4/モバイルムービー。携帯電話のほか、PSPやプレイやん搭載のGBASPやNDS向けのファイルも作成可能。録画モードはスーパーファイン(320×240ドット/30fps)、ファイン(320×240ドット/15fps)、ノーマル(176×144ドット/15fps)の3モード。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:54

ソニーのウォークマンスティック、オーディオプレイヤー市場で好スタート

ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに

BCNランキングの売れ筋速報。4/21に発売が開始されたソニーのウォークマンスティックが猛烈なスタートダッシュを切ったそうです。3月には市場全体でのソニーの販売台数シェアはわずか6.1%だったのが、4/21以降の5日間の集計だけでなんと26%まで伸びたそうです。また、カテゴリーごとのメーカーシェアでは、1GB以上の大容量シリコンで59%とダントツのシェアを獲得(アップルは23%)。1GB未満の小容量タイプでも、ソニーが22%と首位(アップルは19.1%)。HDDカテゴリの10GB以上ではアップルが51%と首位をキープしているもののソニーが39%と肉薄中とか。

ソニーにとっては、久々にうれしい悲鳴って感じじゃないでしょうか。HDD搭載のスクエアはソニスタでもオープン販売が行われているぐらいですからスティックとくらべてもまだまだなのかもしれませんが、出だしでも何でもシェアトップを取って世間へアピールできたことはソニーにとって大変意味あることだったと思います。あとは、この流れを維持していけるように、ソフトと音楽配信をもっともっと利便性の高いものに仕上げていってくれればいいですよね~。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:34

ウォークマン スティック「NW-E507」レビュー(4)

本体の操作性

nwe507_5.jpg

ウォークマン スティックは、上の画像のように片手で包み込むように持つことで、親指と人差し指でほぼすべての操作が可能です。個人的には左手で持つほうがディスプレイを指で覆うこともなく、一番使いやすいと感じました。シャトルスイッチのみ、親指と人差し指で挟み込まないと操作しにくいですが、残りのボタンはすべてどちらか一方の指で操作できます。そのシャトルスイッチですが、プルダウン(上下)と回転(左右)の操作時に微妙に持ち替えが必要ですが、コツさえつかめればなかなか快適に操作できます。おしむらくは、透明カバー側に付いている「Search/Menu」と「Disp/FM」ボタンの操作性。ちょうど3次曲面っぽところについていることもあるのですが、ボタンも小さく、ちょっと自分には操作しにくいかなあという印象です。

ウォークマンの場合、SonicStageとの相性もありますが、楽曲をアルバムまたはプレイリスト単位で複数持ち歩くというスタイルが標準と考えられているようで、ハードウェア側で自分が聞きたいと思う楽曲に素早くアクセスすることに重点を置いているのでしょう。
「アーティスト」「アルバム」「グループ(プレイリスト)」の3つのカテゴリーを起点に楽曲を検索する手法はNW-HD1から大きな変化はありませんが、シャトルスイッチの採用でNW-HD1よりも少ない動作で楽曲検索ができるようになっています。(NW-HD1ではさらにジャンルからの検索ができるという違いはありますが…)

ちなみに、iPod suffleの場合は、シャッフル再生がメインのコンセプトになっているので、楽曲の検索は機能として持っていません。ですから、操作系のボタン類もいたってシンプル。前後の曲への移動とボリューム調整がひとつになったホイールスイッチと再生・一時停止ボタンしかありません。背面にあるスイッチの切り替えでシャッフル以外にアルバムやプレイリストを順番通りに転送・再生もできますが、転送した順番通りに記録されているため、検索性能は低いと言えます。

また、本体裏側にある「Repeat/Sound」スイッチは、短押しが再生モードの変更、長押しが2種類のイコライザー切り替えとなっています。個人的にはiPod suffleのような一発で全曲シャッフルが欲しかったんですが、そもそものコンセプトが違うようなので少数意見になってしまうのでしょうね。

それと、驚くのは起動のスピード。「ソニースピリッツはよみがえるか」では0.1秒と記載がありましたけど、ホントに速いです。まさに一瞬で起動します。ちなみに、NW-HD1でも数秒、iPod suffleでもスリープモードから復帰して再生が開始されるまで数秒かかる感じなので、これだけ比較したらウォークマンスティックはそれらと比べて数十倍速いということになります。

#操作性とは関係ありませんが、右上の画像は手持ちのライターとの比較画像です。ソニーはデザインコンセプトが香水瓶とか言ってますけど、我が家では同居人もライターというイメージが強かったようです。実際にこうして並べておくと、無意識に手にとってタバコに火をつけたくなっちゃうから不思議です。

NW-E50xシリーズのみ搭載のFMチューナーについて

関連して、FMチューナーの起動についてですが、「Disp/FM」ボタンの長押し一発でFMラジオモードに切り替わります。長押しといいつつ実際の時間は約0.5秒ほどで、これもまたかなり速いです。なお、同モード時にはシャトルスイッチの切り替えでプリセットとマニュアルによる選曲が可能になります。ちなみに、音楽再生に戻る場合は「Play/Stop」ボタンを押すだけ。こちらは体感約1秒程度で切り替わる感じですがそれでも充分速いレスポンスです。参考までに、ラジオの受信感度については、アンテナ代わりになるとされるヘッドホンのコードの長さや受信する場所に影響されますが、見渡しの良い屋外なら普通に聞けます。

-----
思いつくままに書いていることもあって、だらだらと長くなってますが、まだまだ続くので今後もしばらくお付き合いください。次回はSonicStageとの連携などについて書いてみたいと想います。

iconicon

iPod shuffle

投稿者 SPA : 15:54

2005年4月27日

欧州PSP販売は9月に、米市場は携帯ゲーム機が牽引、日本は…

PSPの欧州での販売、9月1日から開始=ソニー◇ロイター

ソニーは、3月末までに欧州、アフリカ、ニュージーランド、オーストラリア、ロシアでの発売開始を目指してたPSPの発売を、5カ月延期となる9/1に開始すると発表したそうです。価格は、「スパイダーマン2」のUMD Videoを含むバリューパック的な内容で、249ユーロ(325.30ドル)と179ポンド(342.80ドル)。

1~3月期の米ゲーム販売は携帯ゲーム機が牽引

また、先月からPSPの発売が開始された米国では携帯ゲーム機のセールスが市場を牽引したようで、「携帯ゲームソフトは金額ベースで69%増、携帯ゲーム用アクセサリも23%増と好調な伸び」とか。

ゲーム・ユーザーは減少傾向、CESAが2004年のゲーム利用動向を発表

反対にPSPが一番速く投入された日本ではゲームユーザーが減少傾向との調査結果も。

au、1.5MBアプリやネット対戦ゲームなどビッグタイトルを続々追加

そんな日本では、KDDIが大容量でネット対戦も可能なゲームなどを、EZアプリ対応ゲームを続々とリリースするとか。どのゲームも既存のタイトルの焼き直しばかりですが、かつてのファミコンブームを体験した大人達にはある意味魅力あるタイトルなのかも。

KDDI竹之内氏、個人ユーザー向けBREWの新展開を語る

そんな、KDDIは「音」「連携」「シナリオ」をスローガンとして掲げ、「携帯電話で何でもできる」ことをアピールしていくようです。

なんか、“手のひらで何でもやろう”ってキャッチコピーを思い出してしまいました。

続きを読む

投稿者 SPA : 09:41

リムーバルHDD「iVDR」で広がるモバイルAVライフ

リムーバブルHDD「iVDR」がデジタル放送録画対応に-コンテンツ保護規格「SAFIA」を策定

リムーバブルHDDの規格団体「iVDRハードディスクドライブ・コンソーシアム」が報告会を開催。新フォーマットの策定や新著作権保護規格「SAFIA」などが発表されたそうです。報告会では、HDDが従来のPCやサーバー用途から、HDDレコーダーやポータブルオーディオなどのデジタル家電向け用途が広がっていることから、同市場の「成長にあわせて、従来“部品”として扱われていたHDDをアプリケーションに最適な容量や仕様を実現しながら差別化を図り、iVDRでは“商品”へと転換」していくことが語られたとか。

新たに策定された著作権保護機能「SAFIA」では、ブロードバンドネットワーク配信やデジタル放送録画などの用途を想定しており、あわせてiVDR用のアプリケーションフォーマットとして、静止画用、オーディオ用、テレビ録画用の3つのフォーマットも定義されたとか。静止画は、デジカメの標準規格「DCF」との親和性を重視、音楽はMP3/AAC/LPCMをサポートしたほか、プレイリスト機能やアルバム管理、著作権保護などについての標準規格を策定。テレビ番組は録画フォーマットをMPEG-2 TSとし、プレイリスト機能やフォルダ管理形式などの仕様を定めているそうです。

会場では各社のiVDR対応機が参考出品されたとかで、iVDRレコーダ、メディアサーバー、カーナビ、オーディオプレーヤー、ポータブルビデオプレーヤーなどが展示されたようです。

搭載レコーダーからiVDRを取り出してポータブルビデオプレイヤーに差し込んで持ち歩くというイメージでしょうか。これなら著作権云々を気にしなくて良いし、エンコードだなんだという作業も必要ないということなんでしょうね。

続きを読む

投稿者 SPA : 10:41

ウォークマンスクエア用晶保護シート「OverLay Brilliant」

OverLay Brilliant for ネットワークウォークマン(NW-HD5)

ビザビでお馴染みミヤビックスが、HDD搭載ネットワークウォークマン、もとい、ウォークマンスクエア(NW-HD5)用の高光沢の新液晶保護シート「OverLay Brilliant」を発表しました。NW-HD5本体の形状にフィットするよう、専用の抜き型により成形されています。価格はオープンですが、ビザビの販売価格は税込840円。

OverLay Brilliantの特徴や詳細についてはこちら
なお、ビザビでも「NW-HD5」の取り扱いが行われており、同シートを含む特典付きで34,800円で販売中です。

投稿者 SPA : 11:14

ウォークマン スティック「NW-E507」レビュー(5)

本体への音楽転送について

ウォークマンスティックを使うには楽曲を本体メモリに転送(コピー)する必要があります。従来のネットワークウォークマンですと、主にパソコンを使う方法と、NetJukeなどの対応コンポを使う方法のふたつがありますが、普及の度合いからしてもパソコンを利用するスタイルが圧倒的多数と思われます。ちなみに、後者の場合、いわゆるメモリ内蔵タイプのウォークマンには対応していないようです(そのことに対するツッコミはここでは控えます)。ということで、ここではパソコンと付属の専用ソフト「SonicStage」を使ってみた感想などを思いつくままに書いてみたいと思います。

ちなみに、NW-Eシリーズに付属するSonicStageのバージョンは3.0ですが、現在はMP3のリッピングにも対応した最新版となるバージョン3.1が公開されています。また、SonicStageに統合されている音楽配信サイト「Mora」でも無償で配布されています。

パーソナルオーディオカスタマーサポート
音楽ダウンロード・メガサイト Mora のプレイヤーダウンロードページ

SonicStageをNW-E507との組み合わせで使ってみて感じたこと

自分は、NW-E507の発売日前にすでにSonicStage 3.1へアップグレードしていましたので、付属のインストールCDを使用せずにそのままNW-E507をパソコンに接続してしまいましたが、なんの問題もなく認識され、曲転送も問題なくできました。これはSonicStageのアップデートプログラムにNW-Eシリーズ用のドライバも含まれているからなのか、ネットワークウォークマン用のドライバが汎用性のあるものなのかよくわかりませんけど、問題なく使えているのでよしとしました。ちなみに後日、3.1バージョンが入っているパソコンに3.0収録のインストールCDを使用して上書きしてみましたが、バージョンは3.1のままで何も変化はありませんでした。

パソコンとNW-E507はUSBケーブルで接続しますが、クリエやNW-HD1でクレードル文化に慣れきってしまった自分にとってはこれが結構わずらわしいというか、面倒なんですよね。ちなみに自分は付属のケーブルは使わずに手持ちのショートケーブルを使っています。製造元がどこだか失念しましたけど、20cm程度の長さなので取り回しがしやすく、持ち歩きも苦にならないから気に入っています。

nwe507_6.jpg

そして、もう一つ気に入らないのがNW-E507本体のUSB端子カバー。他の作りが高級感にあふれるものなのにここだけがやけにプラスチッキー。色もダークグレーで地味な上に、キャップがはめにくいという点が不満です。そういった不満を抑えつつ、ケーブルを使ってパソコンと接続すれば、SonicStageが勝手に立ち上がって楽曲を転送できるモードになります。

nwe507_7.jpg

SonicStageの使い勝手についてここでとやかく掘り下げるつもりはありませんが、ウォークマンスティックを使いこなすという側面から見たときに気になってくることがありました。SonicStage自体はソニー製の各種ポータブルオーディオやメモステベースの音楽再生機能を有するデバイス(クリエやPSPなど)にも対応する必要があるためか、仕様自体が非常に最大公約数的であると感じでいます。そのため、複数のデバイスを1台のパソコンを母艦にして使うスタイルの場合に使い勝手に差が出てきてしまうのです。

たとえば、自分は初代HDDウォークマンを持っていますが、こちらの場合はどちらかというと、パソコン上にある楽曲をすべて持ち歩く使い方がメインなので、新たに録音した楽曲は本体の接続時に自動的に転送する設定にしています。この辺の動作は同じく初代から何台も買っているiPod&iTunesのシンクロ機能に近いものがありますが、元来ずぼらな性格の自分にはとても楽ができる機能というか好きな設定なわけです。

ところが、こういった環境の中で新たにNW-E507のようなメモリ容量が少ないデバイスを一緒に使おうとするとこの自動転送機能が使えなくなるわけです。そりゃそうです、パソコン上のファイルが1GB以上あれば全部の楽曲を転送できるわけにはいきません。NW-E507はそういうコンセプトの製品じゃないといえばそれまでなんですが、初回の接続時にSonicStage側で自動転送機能が勝手に立ち上がって「転送しますか~」みたいなことを聞いてくるもんだからややこしいんです。

それならばということで、自分の聞きたいと思うアルバムを複数選択してまとめて放り込んでやるかと妥協をしてみるものの、転送画面では選択したアルバムのデータ容量の合計すら表示されないもんだからいくつ選択して良いものかがまったくわかりません。適当に選択して、えいやで転送ボタンを押すと、アラートで入りきらない曲を表示してくれはしますが、実際に転送されるアルバムもアルファベット順のようで、選択肢を全く与えてくれないんです。

そういう意味では、iPod suffleとiTunesの関係はホントによく考えられていると思う訳ですよ。iTunesのアルバムもプレイリストもひとつだろうが複数だろうが常に合計容量を表示してくれるし、繋がれたデバイスのメモリ容量を把握して容量にあった曲をアトランダムに選曲してくれる「オートフィル」機能も手間いらずで便利。ユーザー側はキャップはずしてPCに挿してマウスでワンクリック、転送終了後に本体を抜いて終わり。パソコン上の操作はほんのワンクリックです。

ソニーにとっては耳タコな話でしょうけど、ハードの出来だけじゃなくてソフトの使い勝手みたいな話が多いのはこういうことなんじゃないのかなあって思うわけです。ウォークマンのハード開発チームがいくら頑張って良いものを出しても、こういうところでユーザーが使いにくいと感じたり、つまずいちゃうようなことがあると、二度と使いたくなくなっちゃうと思うわけです。だからこそ、SonicStageの開発チーム(またはConnectチームになるのかな)には、もう少しこういったちょっとしたことだけど使い勝手の向上を目指して欲しいなと思います。

最後に、パソコンから本体への転送スピードですが予想以上に遅いと感じましたです。まあ、この辺はiPod shuffleも同じようなものですが、shuffleは「オートフィル」機能が使える分、クリック1回でほったらかしにできる点が勝っているかなあと思います。

-----
って、今回はまた随分と長文になってしまいました。読みにくくてごめんなさい。
次回はSonicStageに統合されたMoraの使い心地などについてを予定しております。

iconicon

iPod shuffle

投稿者 SPA : 15:15

2005年4月28日

ソニー、2004年度連結業績を発表~今年度も厳しい環境が続く

2004年度 連結業績のお知らせ(ソニーのプレスリリース)

ソニーが、2004年度(2004.4.1-2005.3.31)のソニーグループ全体の経営状況を表わす連結業績が確定したアナウンスしていました。詳細はネット上で配布されたPDFで確認できます。以下、PDF記載の連結業績概況をざっと箇条書きにしてみました。

売上高は、前年度比4.5%の減収
・エレクトロニクス分野の売上はほぼ横ばい。フラットパネルテレビ、デジカメ、液晶リアプロテレビなどの売上が増加したが、ブラウン管テレビ、携帯オーディオなどの売上は減少。
・ゲーム分野は、ソフト売上が増加したが、戦略的値下げなどによりハードの売上が減少し、全体で減収。
・音楽分野は、日本のSMEJの売上は増加したが、ソニーBMGが持分法適用会社となったことにより減収。
・映画分野は「スパイダーマン2」の大きな貢献があったものの、円高の影響により減収。
・金融分野は、ソニー生命の保険料収入の減少などにより、減収。

営業利益は、前年度比15.2%の増益
・エレクトロニクス分野は、価格下落にともない原価率が引き続き悪化したことなどにより損失が拡大。
・ゲーム分野は、ハードウェアの売上が減少したことにより減益。
・映画分野は、主に「スパイダーマン2」の大きな貢献により、過去最高の営業利益を記録。
・1/12当年度には、900億円の構造改革費用を、営業費用として計上。このうちエレクトロニクス分野で818億円を計上。

他にも色々と細かい話が載っていますが、PDFを読むよりもAV Watchのニュースを読んだ方がわかりやすいかもです。

ソニー、2004年度連結決算を発表-エレクトロニクス事業の赤字が拡大

2005年度も厳しい環境が続くといった見方が強いようで、「どこまでエレクトロニクス部門の回復を推進できるかが、今年度の鍵」となるそうです。ちなみに、主要製品の2005年度の出荷計画で、なにげに「HDD&フラッシュ内蔵型携帯オーディオが450万台(前年比429.4%増)」と記載されていますが、これを見てもウォークマン復権にかける今年のソニーの意気込みが感じられますね。

それと、日経から「ソニーが首位転落・今年度のデジカメ世界シェア」などというニュースも飛び込んできました。国内で苦戦が続いていることが響いているとか。

がんばれソニー!(ついでに独立するSCNもがんばれ~!)

続きを読む

投稿者 SPA : 10:35

音楽ケータイ、ウォークマン携帯が人気~NokiaもHDD搭載音楽携帯投入

みんなが欲しい音楽携帯は……ウォークマン携帯?

ITmediaが行った読者アンケート結果に関するニュース。音楽ケータイに魅力を感じるかについて、「とても感じる」が52.6%で、「まあ感じる」も合わせると約9割。通勤や通学などに音楽を聴いているかどうかでは、「いつも聴く」が37.1%で、「けっこう聴く」の44.8%とあわせると8割を超えるなど、同サイト読者は音楽ケータイに興味があり、日頃から音楽を聴いていることが分かるとか。また、音楽ケータイに関心を持つ読者に、「どの機種が欲しいか」も聞いてみたところ、海外で展示されていたソニエリのウォークマン携帯「W800i」と、auの新機種「W31S」に人気が集中。結果は、僅差で「ウォークマン携帯」がトップになったそうです。

一方で、ノキアが音楽ケータイを意識したHDD搭載のスマートフォンなど新製品3機種を発表して話題になっています。スマートフォン繋がりでは、ドコモ初となるビジネス向けFOMA端末「M1000」の詳報も話題になっているようです。iTunes携帯で話題のモトローラ製ということで、ビジネス向けとしながらも音楽プレーヤー機能もしっかり搭載しているようです。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:15

中鉢良治次期社長が語る「ソニースピリット」とは

中鉢良治次期社長に聞く「ソニースピリットはよみがえるか」(上)

ソニーの2004年連結決算発表のタイミングに合わせたのか、「ソニースピリットはよみがえるか」の第30回は、2005年6月から社長に就任する中鉢良治氏への特大インタビューです。

「ソニースピリットの反作用」、「ソニースピリットの原点をはき違えた部分があったのではないか」など、独自の視点が語られていて大変興味深いです。今のソニーに欠けているとされる「カスタマービューポイント」という言葉が繰り返し使われている点も注目。ソニーファンの方は是非ご一読を。

なお、同連載も今回が最終回とのことで、クリエビジネスが取り上げられなかったことを含め、なんとなく物足りなさを感じているのも事実。大幅加筆による出版化を望みたいところです。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:59

ウォークマン スティック「NW-E507」レビュー(6)

Moraについて

ソニーも出資するLabelGateの「Mora」(すでにこの説明がわかりにくい…)について感じたことを少し書きます。ウォークマンスティック発売後にSonicStageからサイトを呼び出しててみたら、オープン1周年を迎えたとかで、なにげにリニューアルしていて、以前よりはデザインも洗練された印象を受けました。

mora.jpg以前は試聴にも別なソフトが必要でしたが、SonicStage ver3以降は試聴機能も統合されたようで、他のソフトを立ち上げる必要もなく、同一画面上で試聴可能になってます(できて当たり前だし、わざわざ褒めるようなことも無いのですが…)。そんなこともあって、少しは期待して良いのかと思ったら、使い勝手はさほど以前と変わらず、取り扱いの楽曲が結構増えたなあといった印象。楽曲が増えることはイコール選択肢が広がるわけで、音楽ファンにとっては素直にありがたいことなんでしょうけど、問題となるのはやはり楽曲の検索機能でしょうか。アーティストやアルバムタイトル単位以外に、キーワード検索も用意されているので、意外な楽曲との出会いも可能な点は評価できます。

しかしながら、日本の国内向けのサービスということからなのか、データベースに英文と和文が混在していて、使い勝手がどうにも微妙です。例えばTOTOをカタカナ入力して検索するとどういうわけか「森田公一とトップギャラン」やら「キンモクセイと東京ジェンヌ」がリストアップされていたりします。反対に漢字の邦楽アーティストをアルファベットで入力すると検索対象にならなかったりと、なんともちぐはぐ。

と、文句ばかり言ってもなんですので、手っ取り早くEdyを使って何曲か購入してみることにしたんですが、これがまた制約が多いんです。SonicStage上でMoraを利用する場合は、Edyによる決済自体ができません。クレジットカードまたはカード情報の事前入力による簡単決済サービスを利用すれば遙かに手軽に楽曲が買えるのですが、少額決済だからこそ個人情報が漏れにくい電子マネーを使えるようにして欲しいんですけど…。ちなみに、IEから直接Moraを利用する場合はEdyが利用可能です。しかしながら、ここでも問題が。なんと、楽曲の複数購入ができないのです。なので、1曲ずつ購入手続きをしないといかんのです。せっかく選んだ曲もリストから削除するしか選択肢が無く、再度曲を検索しないといけません。ああ、なんてめんどくさいんでしょう。

嫌気がさしたついでに使い勝手の点で気になることがいくつか。楽曲をカートに入れた後に、カート画面から「お買い物を続ける」をクリックするとMoraのトップページに戻るんですが、お気に入りのアーティストだったりした場合に、他のアルバムの曲も聴いてみたい人にはかなり不親切な仕様のように思います。直前の画面に戻ってくれれば、アーティスト名のクリックだけで他のアルバムへのアクセスもしやすくなるはずなのに…。また、アルバム丸ごと購入は割安になっているようですが、楽曲数に関係なく曲単価が決まっているため、中にはほとんど価格に差がないものや、アルバム丸ごと購入するよりもバラで全曲買うほうが安かったりする場合があります。この辺は、もっと融通を利かせてもらわないと混乱の元になるのではないでしょうか。それと、視聴した履歴がわからず、もう一度あの曲をと思ってもすぐにデータにアクセスできないのがつらいです。やっぱり履歴やブックマーク機能みたいなものがあると使いやすくなると思うんですが…。とまあ、Moraへの不満はまだまだたくさんあるのですがきりがないので別な機会にツッコミを入れることにします。

そんなこんなで色んな不満こそあれ、楽曲が購入できさえすればさほど苦労することなく、SonicStage経由でウォークマンスティックに転送できます。配信されている楽曲は大半がATRAC3でビットレートが132kbpsのものですから、個人的にはポータブルオーディオで聞く分としては許せるぎりぎりの音質といったところ。もちろん、着うたなどと比べて音質は良いです。もちろん、ポータブルオーディオへの転送回数は3回という制限付き。

価格については、アルバムのまとめ買いで100円程度になるものから、一曲300円を超えるものもあるなど、レーベルによってばらつきがありますが、概ねCDを購入するよりは安く提供されているようです。自分にとっては、まだまだ魅力を感じる楽曲がそろっているようには感じないので積極的な利用はできそうにありませんが、一部のアーティストのシングル曲などについては、アルバムがでるまでのつなぎ的な感覚で購入するのもアリかなあといったところです。最近はCDシングルも1,000円を超えるものが当たり前で、ぼられているような気さえしますから…。そういう意味で問題となるのがレンタルCDショップとの競合ですね。シングルは単価が下がれば競争力が上がるかもしれないけど、アルバムはさすがに厳しいですね。iTMSが上陸しても、この辺の問題は大きくのしかかってくるのかもしれません。

と、さしたる結論めいたこともなく、ウォークマンスティックのレビューからも脱線気味になってしまいましたけど、今後のポータブルオーディオの利用方法の一つとして確実に広まって行くであろうという意味で感じたことを書いてみました。

ちなみに、今回のレビューを書くにあたって購入した曲はコレ↓。

続きを読む

投稿者 SPA : 16:28

2005年4月29日

タッタカター、タカタッカ、タッタカタッタッター

コンテナを降ろす特徴的なギミックをフル再現! タカラ「フルアクションサンダーバード2号」

40過ぎのいい大人ですけど、久々に心の底から欲しーって叫んじゃいました!
コンテナが降りる動画を見たらもういちころです。
ぬうぉ~、それも明日発売じゃんか~っ!

サンダーバード 1/144 フルアクションサンダーバード2号(Amazon)
定価: ¥14,700 (税込)→価格: ¥12,300 (税込)OFF: ¥2,400 (16%)

投稿者 SPA : 01:05

ソニエリ、世界市場でシェア5位に&ケータイ関連ニュースラウンドアップ

ソニー・エリクソンが5位に返り咲き、成長する世界携帯電話市場

2005年第1四半期(1~3月)の世界携帯電話市場は、前期比で12.6%減、前年同期比では9.2%増、総出荷台数は1億7,430万台だったそうです。5位は、前期のSiemensを抜いて、ソニエリが返り咲き。シェアは5.4%、出荷台数は940万台、前期比25.4%減、前年同期比6.8%増。「今年の後半にはハイエンドで高価格の、独自機能搭載端末をリリースする予定」との記述も。ちなみに、シェア1位はNokiaでシェアは30.9%。

ついでに、ここ数日間のケータイ関連ニュースで個人的に気になったものをピックアップしてみました。

続きを読む

投稿者 SPA : 11:51

音楽CDマーケットを支える30-40代~一方で業界の食い物にされている気も…

音楽CDマーケットを支えるのは働き盛りの30~40代?

日本レコード協会、日本音楽著作権協会、日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センターの3団体による「2004年度 音楽メディアユーザー実態調査」の結果発表に関するニュース。音楽CDの購入率は54%と前途と比較して減少傾向とか。また、CDの推定マーケットシェア指数を過去7年間で比較したところ、若年層シェアが減少している一方で、30代~40代のシェアが増加傾向にあるそうです。

過去半年間にネット経由の音楽配信サービスを利用したことがある人は8.2%で、2003年度に比べ約1.6倍も増加したとか。ポータブルオーディオプレーヤーについては、利用経験がない人の3割以上が「是非利用してみたい/興味はある」と回答し、特に若年層で高い利用意向が見られたとか。また、オーディオプレーヤーを所有する人が利用する音楽ソースは、62.9%が「購入したCD」とする一方で、49.7%が「レンタルしたCD」と回答しているとの記述も。

続きを読む

投稿者 SPA : 12:27

2005年4月30日

メモステPRO(Hi-Speed)、ソニスタ&アマゾンで発売中

先週末に発売開始になったメモリースティックPROのHigh-Speed版ですが、ソニスタやAmazonでも販売が開始されていました。販売価格もさることながら最大15%還元付きのAmazonの方がお得さでは勝ってますね。PSPを意識しているのか、とりわけDuoの1GBが目立って安いです。ソニスタの場合はスタメン向けのクーポンの使い方次第ではお得に購入できるかもしれないですね。

【Amazon】
ニュー・メモリースティックPROデュオ(Hi-Speed)[MSX-M1GN] 16,800円
ニュー・メモリースティックPRO (Hi-Speed) 1GB[MSX-1GN] 18,172円
ニュー・メモリースティックPROデュオ(Hi-Speed)[MSX-M512N] 10,707円
ニュー・メモリースティックPRO (Hi-Speed) 2GB[MSX-2GN] 45,197円


【SonyStyle】
メモステストアicon
(参考:PRO Duo Hi-Speed版で、256MBが6,980円、512MBが11,800円、1GBが19,800円)

※価格はすべて2005.4.30現在

投稿者 SPA : 10:52

ソニースピリットはよみがえる~力強く語る中鉢次期社長

中鉢良治次期社長に聞く「ソニースピリットはよみがえるか」(下)

ソニースピリットはよみがえるかの最終回。中鉢良治次期社長へのインタビューの後編です。最後の最後に、「ソニースピリットはよみがえりますか?」という問いに力強く、「よみがえります」と応えた中鉢氏。

社内にある強いエネルギーを感じています。ソニーの社員が、「やるぞ」という意識を持っていることをムンムンと感じます。強い潜在的な力が、今かいまかと湧き出ようとしている。これこそがソニースピリットです

早くわき出して欲しい。大噴火を起こして欲しい。ソニーファンとしてはそんな気持ちです。ちなみに、

物づくりは、設計者の専有物ではない。製品は、マーケティング担当者や営業担当者も含めた、ソニー全体で作るもの
ソニーは、カスタマーの声を聞き、その半歩先を行くものをしっかりと用意しなくてはならない。そこにソニープレミアムがある

というコメントが冒頭にありますが、このメッセージが2~3年前のクリエ開発チームにも届いていればなんてことをふと思ってしまいました…。

投稿者 SPA : 11:29