ちょっと気になるPS Vita & PSP go用周辺グッズ


このGW中はPSP goで「街~運命の交差点」をプレイすることが多かった。最近の読書熱も影響しているのは間違いないけど、改めてサウンドノベルの面白さを実感できた。一方でGW中に一度も電源を入れなかったのがPS Vita。「街」がVita互換だったらねえ…。

ケースなどのゲーム関連製品を開発する際のこだわりとは―サイバーガジェットで企画開発を担当する小野氏へのインタビューを敢行!

こちらはゲームの周辺グッズでお馴染みサイバーガジェットの企画開発者へのインタビュー。PS Vita関連製品について、「今のところはPS Vitaの動きが大きくないので、どういう製品を出せばユーザーさんに喜んでもらえるのか分からないところがあります」とか。大手周辺グッズメーカーですらどうしていいかわからないのか…。。

PS Vita用USB変換コンバータ『USB変換コンバータV』

Vita戦略で路頭に迷っているサイバーガジェットを尻目に、ライバルのゲームテックはこんな製品を出してきた。Vita非対応のバッテリーやACアダプタに装着するだけでVitaを充電を可能にする変換コンバータとか。

続きを読む ちょっと気になるPS Vita & PSP go用周辺グッズ

2012/05/05のつぶやき


※今日は、埼玉に越してきてから、一度は行きたいと思ってた小江戸こと川越散策。特に下調べもせずに行ったのだけど、蔵造りの街並みが楽しめる中心地まで遠いわ、人は多いわ、暑いわで、なにも楽しめなかったけど、最後に入った川越市駅前のライブハウスのランチがうまかったので許す。

続きを読む 2012/05/05のつぶやき

2012/05/04のつぶやき


※PSP版「街 ~運命の交差点~ 特別篇」とiOS版「428 ~封鎖された渋谷で~
前者はPS Vita互換のダウンロード版で1,980円。後者はWii版でプレイ済みだったけど、ユニバーサルアプリで1,800円のところが5/6まではGWセール価格で900円で販売されてたのでゲット。両方プレイしてみると、安定感はPSPが上だけど、タッチパネル操作を含む、iPhoneというか、スマホのならではのマルチタスクの利便性がこれまた何物にも代え難い。セーブデータがクラウドで共有できるようになったら言うこと無いなあ。「街」のiOS版リリースにも期待。ちなみに、428のPSP/Vita互換のダウンロード版は2,000円でプレイできるマシンは今やたったの2台まで。この機器認証制限、なんとかならんもんかね…。


キリンビバレッジ | FIRE neo | FIRE neo×BEAMS design オリジナルグッズがついてくる
コンビニで見つけたので「モバイルスタンド」目当てで1本購入してみた。厚みがiPhoneに最適化されているっぽいけど、大概のスマホなら使えるはず。ReaderはNGだった。

2012/05/03のつぶやき


SONY α用 リモコン NEX-5N NEX-5 α33 α55 α230 α330 α380 α550 α700 α900 対応
な~んてのが500円程度で買えるらしい。評価もそこそこ。

ソニー坊や、かぶと姿きりり 保育園児ら手作り
ソニー坊やが見られるのは沖縄だけ。にしてもなんで彼が交通安全キャラクターに…。

iPadが約7割――過去2年間のタブレット端末の売れ行きを振り返る
BCNランキングによると、国内タブレット市場における12年4月までのメーカー別累計販売台数1位はアップルでシェアは69.7%とダントツ。ソニーはなんとか2位につけるもシェアはたったの7.7%。

電子書籍端末にNFC、書店の新サービス登場に期待
一例として「書店に並ぶ紙の書籍にNFCタグを付けBN.com上の書評とリンクさせるなど、実店舗との連携を模索」なと新しい取り組みを自ら率先して行うらしい。

※高野和明作「幽霊人命救助隊」読了。「未来が定まっていない以上、すべての絶望は勘違いである」という台詞に救われた。

欧ソニー、ソニー初のUltrabook「VAIO T」シリーズ2機種を5月中発売


Ultra-elegant and responsive with full interfaces: Sony debuts first Ultrabook VAIO T Series
SSD+HDD構成も:ソニー初のUltrabook「VAIO T11/T13」を欧州で発表

ソニー・ヨーロッパが、ソニーとしては初となるUltrabook「VAIO T」シリーズ2機種を5月中に発売すると発表。ディスプレイサイズ違いの11.6型ワイド「T11」と13.3型ワイド「T13」の2機種。CES2012に展示されていたものと同じと思われ、日本での展開は不明とか。

13型ワイドモデルの仕様は、CPUはCore i3-2367M(1.4GHz)、4GBメモリ、320GB HDD搭載、ディスプレイ解像度は1366×768ドット、グラフィックスはCPU内蔵のIntel HD Graphics 3000、ストレージはハイブリッド構成(SSD+HDD)を選択可能、USB 3.0とUSB 2.0ポートが1基ずつ、HDMI&アナログRGB出力、Adobe Acrobat X Standardのプリインストール等々。本体サイズは、323×226×17.8mm、重量は1.6kg。バッテリー時間はSSD搭載モデルで最大9時間。

続きを読む 欧ソニー、ソニー初のUltrabook「VAIO T」シリーズ2機種を5月中発売

2012/05/02のつぶやき


※Reader Storeの半額セールで「孤独のグルメ」を買ってみたのだけれど、吹き出しの文字が小さすぎてまともに読めない。老眼進行もあるけど、さすがに小さすぎる。ページモードを4分割にすると今度は文字がぼやけてコマの流れも追いにくくなって読みにくい。次世代機で解像度が高くなっても物理サイズ的に劇的に読みやすくはならんのだろう。てことで、コミックや雑誌はタブレット向きだと改めて実感…。

「日本での電子書籍事業開始は年内早期に発表する」
顧客が求めている&顧客がしようとしている、書籍・音楽、映画・テレビ番組、アプリを買うことのためにエコシステムを構築し、そのエコシステムにデバイスをシームレスに融合させる。簡単に見たいコンテンツを買って見られる環境を作るということであり、それを実現したのがKindle Fire。おそらくソニーも志は変わらないだろうに、どうしてこんなに差がついてるのだろう…。CEOの他の会社について一切言及しない一貫した姿勢も好感。というか余裕ありすぎ。

アマゾンが牽引するアンドロイドアプリ市場の立ち上がり
600万台という大ヒットがアプリ市場にも変化(=エコシステム)をもたらそうとしているわけか…。

【レビュー】Xperiaの“腕時計型タッチパネルリモコン”「SmartWatch MN2」を試す
あれはタッチパネルリモコンなのか。「Android OSの枠内ではあるが、他社製品の後追いではないサムシングがあることは確か」とか。

続きを読む 2012/05/02のつぶやき