「iTunes」タグアーカイブ

iPodユーザーがウォークマンに乗り換えられない理由とは

iPodからウォークマンへの「壁」

iconicon第3世代iPod nanoとiTunesの組み合わせを利用している方が、ウォークマンNW-A840シリーズiconに乗り換えるべきか否か悩みに悩んでいるものの、購入には至ってない理由は、iPodの環境をそっくり引き継げないこと、とりわけiTunes Store経由で購入したDRM楽曲が再生できないことにあるそうです。

回避方法としてウォークマンのダイレクトレコーディング機能を活用したダビングについても解説していますが、筆者の方が言うようにiTunesやMora問わず、DRM楽曲が無くなればひとまずは問題解決しそうなんですけど、日本はなかなかそうはいかないですからねえ…。

使う側に余裕があるなら、用途によってiPodとウォークマンを使い分ける方が楽しいと思いますし、DRM楽曲以外の話なら乗り換えもさほど手間じゃないような気もしますけど、ネックはやっぱPCソフトなのかなあ…。iTunesに慣れた人がSonicStage(x-アプリしかり)に手を出すと間違いなく躊躇するはず。そういう意味ではMedia Goの方が取っつきやすいと思うんだけど、なかなか評価されないし、この手のレビューには絶対出てこないんだよなあ、これが…。

【追記】ITmediaにも新Sシリーズのレビュー。x-アプリについてのインプレも多いです~>一緒に歌えるウォークマン、新「S」シリーズを楽しむ

続きを読む iPodユーザーがウォークマンに乗り換えられない理由とは

iTunesとの共存を模索しているかに見えるMedia Go

新iPod nano、iTunes 9を気に入った理由 そしてウォークマンに望むこと

本田雅一さんによるiPod nano新製品とiTunes 9に関するインプレ+ソニーというかウォークマンに対する要望コラム。

わからなくもないけど、とりあえずSonicStageじゃなくてMedia Goを使ってみたら少し印象が変わるんじゃないかなあと思ったり…。

Media GoはiTunesのライブラリをそのまま使えて、しかも12音解析(SenseMe)で拡張できるし、iTunesでライブラリを追加すると自動的にMedia go側でもファイルを追加&解析してくれるなど、意外にユーザーオリエンテッドだったりするんですよね…。

iTunesに対抗しようなんてはなっから考えて無くて、完全に共存の道を模索しているように見えます。しかも最近さりげにバージョンアップして、邦楽のジャケットデータがかなりの高確率で取得できるようになってたりします。ちなみに、自分はW202への楽曲転送は今はMedia Go経由です。

続きを読む iTunesとの共存を模索しているかに見えるMedia Go

アップルの新デバイス投入は「次世代の音楽アルバム」のため

「Appleタブレット」:標的は音楽と書籍市場か
注目は新サービス"Cocktail"? 噂のApple製タブレットは9月登場か – 英FT
Appleの「新たな音楽アルバム」、Macタブレットと一緒に9月立ち上げか
Apple、アルバム販売強化でレコード会社と提携?

Financial Timesが報じたアップルのタブレット型の新デバイスとそれに付随する新サービスに関するニュースがあちこちに。新デバイスは3G通信が可能なネット接続機能を備えた10インチ大のタッチスクリーン採用端末らしいのですが、今回はこのデバイスに付随する新サービス「Cocktail」に注目が集まっているようです。

新デバイス投入の主要目的は、音楽アルバムの売上を復活させることにあり、「ライナーノーツやビデオクリップのオマケなど、音楽をさらに楽しくする要素を盛り込むのがCocktailの狙い」なのだとか。物理メディアにとらわれない「次世代の音楽アルバム」ってことみたいです。すでにUniversal Music Group、Warner Music、Sony、EMIといったの大手レコード会社と交渉中とか。

これ以外に電子書籍市場も標的に入っているようです。新型デバイス&新サービス登場(発表?)は9~10月頃を見込んでおり、クリスマス前には市場に投入される見込みとか。価格帯は600~1,000ドル程度。

詳細はわからないけど、レコードやCDがそうであったように、「次世代の音楽アルバム」もフォーマットは共通であるべきものと考えるので、アップルのデバイスだけでしか見られないって事にはなって欲しくないなあ…。あと、純粋に音楽アルバムのデータはCD化出来たらうれしいなあ。音楽に関してだけはパッケージにこだわってしまうので…>オリジナル楽曲を販売できる「myspaceCD」を試す~ 登録は無料。リスナーは楽曲をCDに焼いて購入 ~

さておき、投入時期がWindows 7搭載PCが出てくる頃ってことで、今年の冬は業界的(?)に大変なことになりそうっすねー(<人ごと)。もちろん、噂が真実なのであればですが…。

続きを読む アップルの新デバイス投入は「次世代の音楽アルバム」のため

米ソニーがPSN経由でPSP向け音楽配信サービスを検討中との噂

ソニー、PSP向けの音楽ダウンロードサービスを検討中か–情報筋が明らかに

米ソニーが大手レコード会社の一部とPlayStation Network(PSN)を通じたPSP向けの楽曲提供について協議したと音楽業界の複数の情報筋がCNETに話したとか。

・ソニーがこのデバイスにコンテンツを用意しようとしているのは、完全に筋が通っている。もしソニーが賢ければ、iTunesと同じ方法を用い、デバイスに非依存にするだろう。ソニーのサイトで入手したものは、iPodでも再生できるべきだ
・私は、iTunesの音楽をPSPに移せるようにできることを知っているが、1つ疑問がある。ソニーがPSPをiTunesと互換性がないようにするのではないかということだ。ソニーは音楽のための自前の専用フォーマットを作り、MP3ファイルは再生できないようにするかもしれない

DRM楽曲に限っての話だとしたら、独自フォーマットでもしかたがないんじゃないの。iTunesだって未だにDRM楽曲をフツーに配信してるわけだし、PSPに移すにしてもCDに焼いて再リッピングでもしない限り、他のデバイスでは使えないじゃない。日本はともかく、海外じゃいまやPSPだけじゃなく、ウォークマンだってWMAやMP3が主流。DRMを導入するか否かはレーベル側の問題で、ソニーが決める事じゃないわけだし。ってなにをいったところで日本は蚊帳の外で全然関係ないかもしれないんだけど…。

【追記】コメントでnorijiさんからツッコミいただきました。米iTunesはすでに全曲DRMフリーとのこと。そういえば、そうでしたね。一部楽曲のみの日本とごっちゃにして自分自身が混乱していました。かえってわかりにくくしてすいません。てことで、海外についてはPSN(ソニー)側も当然DRMフリーで提供するでしょう、というかそうしないと売れるわけがない。てこことで、国内のPSNが全楽曲をDRMフリーで配信できたら逆に話題になるのかも…。

ともあれ、PSNはプレステのみならず、ウォークマンやVAIO向けをも含む、グローバルなソフトウェア&コンテンツ配信インフラとして機能することが求められていることだけは確か。ストリンガー氏の一声で広がった大風呂敷をSCEの平井さんがどう処理していくのかに注目か…。

(個人的にはAV母艦はPS3に集約したいかなあ。関係ないけど、昨今のソニーレコードのアニメ依存はすさまじいものがありますな。売り上げの何割を占めてるのか聞いてみたいっす…)

続きを読む 米ソニーがPSN経由でPSP向け音楽配信サービスを検討中との噂

アップル製品に全方位で対抗できるのはソニーとマイクロソフトだけ?

アップルとライバル企業の戦略を調査分析(シード・プランニング・本家)
iPodなどのアップル製品とライバルの市場動向調査が発表-ソニー、MSが5分野で対抗。シード・プランニング調査

アップルのiPhone/iPod/Apple TV/iTunes Store/MacBook Airの5つの製品/サービスを、スマートフォン/ポータブルオーディオプレーヤー/IPTV(VOD)サービス/音楽配信/ノートパソコンに置き換え、その5分野を扱う15企業(ソニー、東芝、パナ、ドコモ、KDDI、ソフトバンク、イーモバ、ウィルコム、RIM、HTC、ソニエリ、iriver、マイクロソフト、ASUS、レーベルゲート)を対象に市場動向を調査。その結果が公開されています。

・競合製品が最も多いのはポータブルオーディオプレーヤーで13企業。次点はスマートフォンの12企業。5分野すべてで対抗しているのはソニーとマイクロソフトだけ
・日本におけるポータブルオーディオプレーヤー分野はアップルとソニーの2強体制が固定化されつつある
・国内の音楽配信は携帯電話向けが約80%のシェアを占め、今も積極展開中。そのほとんどがソニー系のレーベルゲートと提携しており、アップル包囲網が構築されつつある
・08後半~2009年にかけ全キャリアがスマートフォンの新製品を投入。KDDIやドコモは発売と同時に音楽配信をスタートさせると予想

などが注目トピックでしょうか。切り口が面白いのですが、比較対象の顔ぶれには違和感を感じますね。SCEや任天堂も入ってしかるべきのような気もします。ソニーやMSが5分野すべてで対抗できるといっても、両者もしくは15企業同士の連携によって実現している製品やサービスがほとんどですしね…。アップルの強みは、これらすべての製品・サービスを自社で開発できる力を持っていること。ニュアンスは違うかもしれないけど、アナログ全盛時代のソニーが持ってた強みそのもののような気がします。

続きを読む アップル製品に全方位で対抗できるのはソニーとマイクロソフトだけ?