「SonicStage」タグアーカイブ

ソニー、Life-XをPlayMemories Onlineに統合~Life-Xは7/31にサービス終了

life-x_end

“Life-X”の“PlayMemories Online”へのサービス統合のお知らせ

ソニーマーケティングが運営するライフログサービス「Life-X」が、ソニー運営の「PlayMemories Online」に統合されることになったそう。この統合にあたり、Life-Xは2013年7月31日をもってサービスを終了。〈ブラビア〉用の連携アプリなどは終了するも、スマートフォンアプリでの“思い出振り返り”機能など、好評だった一部の機能を今後PM Online側に追加予定とか。

続きを読む ソニー、Life-XをPlayMemories Onlineに統合~Life-Xは7/31にサービス終了

ウォークマン最新機種対応のx-アプリ最新版(Ver.3.0)の配布開始

体験型・統合アプリケーション「x-アプリ(エックス・アプリ)」

新型ウォークマンの販売に合わせてアップデートされた「x-アプリ」の最新版(Ver.3.0)の配布が始まってます。追加された機能や改善項目は以下の通り。

・“ウォークマン”本体にあわせた画面表示色の自動変更機能
・多彩な音楽再生機能(イコライザー / “ノンストップMIX”)
・ 新アプリケーション(お楽しみガイド / “x-Fresh Time”)
・「CD取り込みから“ウォークマン”への転送」操作の簡便化
・「パソコン上に保存されたファイルの取り込み」操作の簡便化
・その他操作について、利便性の向上
・動作安定性の向上

対応OSは、Windows 7(32bit/64bit)、Windows Vista Service Pack 2以降(32bit/64bit)、 Windows XP Service Pack 3以降(32bit)。

続きを読む ウォークマン最新機種対応のx-アプリ最新版(Ver.3.0)の配布開始

Media Go ver.1.8~Xperia arc/acro/rayやウォークマン新製品に対応


Media Go – Sony Network Entertainment

PSPやソニエリ製スマホ・携帯電話など、ソニー製携帯機器向けのメディア管理&再生ソフト「Media Go」がver.1.8にアップデートしていました。ソニエリのXperiaシリーズ新製品、arc (SO-01C)、arc (LT15)、acro (SO-02C)、acro (IS11S)、mini (ST15)、mini pro (SK17)、pro (MK16)、ray (ST18)、PLAY (R800)、neo (MT15)と先日海外で先行発表されたウォークマンA/S/Eシリーズが対応機種に加わってます。ver.1.8 で追加、強化された機能は以下の通り。

・Storeからのビデオをソニエリ製携帯電話に転送可能。PCで購入してダウンロードしたビデオコンテンツをソニエリ製携帯電話で再生可能。
・Qriocity Videoアプリを使用してビデオを購入した後、Media GoでそのビデオをPCにバックアップ可能。Qriocity VideoアプリはAndroidマーケットから入手可能。アプリが入手できるかどうかは地域により異なります。
・オーディオ専用機器のサポートを強化。
・全体的な機能強化により、さらに安定したパフォーマンスとレスポンスの向上を実現。

続きを読む Media Go ver.1.8~Xperia arc/acro/rayやウォークマン新製品に対応

ウォークマン対応ドックスピーカーシステム「Olasonic TW-D7WM(T)」を試す

みんぽす経由で東和電子のウォークマン用のドックスピーカーシステム「Olasonic TW-D7WM(T)」をお借りできました。「TW-S7」のモノフェローズイベントリポートで「音楽好きなソニーファンなら期待して良い」と書いたブツがまさにコレ。PC専用アクティブスピーカー「TW-S7」との音質比較を交えながらゆるくレポートしたいと思います。

■「TW-D7WM(T)」とは


USB接続の卵型アクティブスピーカー「TW-S7」と、アンプやDACを内蔵しWM-PORTを備えたウォークマン用ドックを組み合わせたモデル。ドックにはUSB入力とステレオミニのアナログ入力も装備。PCと接続してUSBスピーカーとして利用できるほか、ステレオミニで他のプレーヤーなども接続可能。ステレオミニのヘッドフォン出力も装備しており、USB接続のヘッドフォンアンプとして使うこともできます。PCとの接続時にはウォークマンとの同期も可能なほか、USBスピーカー「TW-S7」同様USBバスパワーのみでも動作。

「TW-D7WM(T)」ではドック部分にアンプなどを内蔵したため、スピーカーにグレードの高いパーツを採用。特に中低域の量感のアップに繋がるなどの音質向上やACアダプタの小型化などに寄与。ドック部にラダー型の電子ボリュームも装備するほか、ウォークマンの基本操作も可能なリモコンも付属しています。

続きを読む ウォークマン対応ドックスピーカーシステム「Olasonic TW-D7WM(T)」を試す

2010/11/22のつぶやき


※今日の昼、ケンタッキーで光ポータブルのフレッツスポット接続にトライ。結果的には接続できたんだけど、1時間ほど接続できずにはまりました。理由は至極単純で、接続に必要なプロバイダーのIDの一部を契約の種類によって変えなければいけないことを失念していただけなんっすけど…。にしても、なんでこうフレッツスポットの設定って面倒なんだろうなあ。MACアドレスの登録が必須でIDとPWも複数必要って、もう少し考えてよNTT。まあ、PCほど面倒じゃないから良かったけどさ…。ちなみに上の画像でiPadの画面はポータブルWiFi(光ポータブル)の接続状況やバッテリーの残量が表示可能なApp「ポータブル Wifi Info」です。ルーターを鞄に入れておいてもiPhoneなどで状況が把握できてとっても便利。LEDのステイタスも連動したら言うこと無しなんだけど…。

KORG iMS-20はアプリじゃない、プロ用の楽器だ! 【前編】
楽しんでやってます感が伝わってくるインタビュー記事。にしてもホントに楽しそう。後編も楽しみ。

SIMカードの埋め込み、携帯電話以外の機器に展開通信対応PNDカタログ
携帯以外でSIMが内蔵できる国内向けのソニー製品はVAIOとディスコンしたmyloぐらいですよね。今後可能性があるプロダクツとしてはAndroid搭載のnav-uやウォークマンにPSPや新型のタブレット端末あたりになるのかな。そういえば、Readerの発表っていつになるんだろう。今年もあと1ヶ月で終わりじゃん…。

iPodを猛追! ソニー「ウォークマンシリーズ」が売れているワケ
「やはり最初に使った楽曲管理ソフトでライブラリーを作ると、それから乗り替えるハードルが高くなってしまいます。そのため、1台目をつかむのが重要」とか言っておきながら、「DMPはPCと接続し、「X-アプリ」で楽曲を転送すればいいのですが、初心者の方には難しいようです」って矛盾してないか…。個人的には最初に使う楽曲管理ソフトがx-app(SonicStage)ってこと自体が不幸なんじゃなかろうかと思うことしきり。

直近はウォークマンが優勢、iPodとの違いとは?――ヨドバシに聞く
A850が「品切れが発生するほど好調」って言ってるけどホント?と思ってソニスタ覗いてみたら実際に(予約可能な)入荷待ちでした~。

スマートフォンのサブディスプレイ?腕時計型ガジェット登場、 Twitter表示や音楽プレイヤー操作が可能
ソニエリ「LiveView」のレビュー。ちょっと気になるけど、Facebookも使わないし、twitterも放置気味だし、そもそもがb-mobile SIMじゃ不在着信やSMS着信とか意味ないし…。てか、表示できる内容からして、1万オーバーは高杉でしょう。

フォーカル、Bluetoothスピーカー「Moshi Moshi 04」 -FaceTime/Skype用のハンドセットに。28,800円
ハンドセットってことは電話の受話器みたいに使うのを想定しているのかな。にしても2W+2W程度のスピーカーで2.8万はこれまた高杉だよ…。

カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」 オープニングムービーを公開
おー、ペイントボールってこんな雰囲気なんだ。にしてもクオリティ高いムービーだなあ。早く来い来い発売日。

2010/10/07のつぶやき


THE BEATLES 1962 – 1970
おー、すげーハレーション。こんなデザインでも有りなんだ。ちなみに、2年後が赤盤50周年。やりようによってはまだまだ売れる。どんだけ、優秀なコンテンツなんだ、ビートルズって…。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第482回:ようやく登場したBlu-ray RD、東芝「RD-BZ800」
変なところに反応するけど、小寺さん曰く「過去Rec-POTなどに大事な番組が入っている人は、そろそろこのタイミングで移動しておかないと、移動できるチャンスを失う可能性もある」とのこと。こりゃやばいと思ったのだけどよく考えてみたら我が家の2台あるRec-POTは過去の不調ですでに初期化済みで、バックアップの意味で録画したNHK BS-hiのスターウォーズ6部作がまるっと入っているだけなのだった。さておき、「東芝RDはようやくスタートラインに着いた」とのことだけど、ソニーのBDレコもそれほど先を歩いてないような…。追いつかれないように気をつけてくださいよ、ソニーのBDレコ開発陣。

ソニー、機能強化した「x-アプリ バージョン2.0」公開 -視聴曲パック「ちょい聴きmora」や「Life-X」連携も
何一つうれしい機能強化がない。x-アプリ(SonicStage)はもはやmoraの奴隷でしかない。これからは、使わない、使いたくないという意思表示をするしかない。ただの転送ソフトだった時代がむしろ懐かしい。というか、若い世代が声あげてくれ。ってもしかして若い人はD&D転送しか使ってなかったりして…

調達改革で復権に挑むソニー
「調達体制の刷新を一つの原動力として,同社が再び独創的な製品で世界市場を席巻する姿を見たいもの」とあるけど、一方で無いものは作れの精神も大事。

デジタルラジオ試験放送が2011年3月で終了 -大阪に続き東京も。「VHF-LOW帯放送に道筋」
どんだけ使い勝手の悪いサービスだったかは当事者が一番よくわかってるはず。radikoの方が、百倍気持ちよく使える。

【CEATEC 2010】iPhoneをリモコン化するアプリなどDLNA関連展示 デジオンはiPhone用DMCアプリ無償提供。Android対応も
ソニーのBDレコがサーバーになって、PSPからでもウォークマンからでも、それこそiPhoneからでもサクッとデジタル放送の録画が見られるようにならないもんかねえ…。

新iPod nanoのここが不満
iPodの顔であり、操作性とも直結するスクロールホイールをあっさりと捨て去るアップルのすごさ。一貫性の無い刹那的なモノづくりのソニーとは対照的だったんだけど、音楽プレイヤーに限っては今はソニーの方が保守的かも…。

バッファロー、500GB HDDで2万円の地デジレコーダ -USB HDD録画/DTCP対応3波デジタルチューナも
地デジ停波を機に切り込みたい気持ちはわかるけどパンピーへの訴求が難しそうな感じ…。マニア的には色々遊べそうな予感も。

Bluetooth/Wi-Fi、TV端子通信、背面入力などKDDIの技術研究
Bluetooth携帯と組み合わせてWi-Fiルーターのように利用できる「Bluetooth/無線LAN変換ルータ」なる製品もあるようだけど、普通に考えるとかなり通信速度が遅いように感じられるけど、Bluetoothのバージョンが3とか4になるから、高速通信が可能みたいな話しなのかな…。

KDDI、ソニー・エリクソン製LTE端末やEVDOマルチキャリアを紹介
ソニエリ製のLTE端末試作機の話が出てくるけど、そんなモノより先にまずはスマホだそうよ、auからも…。

Androidアプリ版「Skype」リリース、日本での提供は未定
もしかして、これがauの隠し球?もしくはアップルのFaceなんちゃら同様、オリジナルアプリになるのか…。

iPhone水没事件
日本人ならではというか日本人で良かった的なエピかも。