「GPS」タグアーカイブ

初雪は降らなかったけど札幌はやっぱり寒かった

SPA家の遅い夏休みが終わりました。食っちゃ寝ばかりの四日間でしたが、それでも週末は義妹のクルマであちこち出かけましたです。土曜日は義父の墓参りがメインイベントでしたが、午後から郊外のショッピングセンターをぶらついたり、クルマで藻岩山の山頂まで行ったりしましたです。(そこで買ったのが木彫り熊チョロQ)。

日曜日は円山にも足を伸ばしました。行動前にあらかじめ新型PSPのメモステに書き出していたアド街ック天国の札幌円山編を義母の家にあるプラズマテレビ(VIERAです)で予習。もち、PSP on TVのためにD端子ケーブルも持参しましたですよ。で、ハンバーグが美味しいという「ノースコンチネント」というお店でランチを取る計画で出発。道中はPSP+みん地図2にナビしてもらい、迷うことなく目的地へ辿り着くことができました。(GPSメインで動かしましたけど、円山あたりだとPlaceEngineもバリバリ動いてますね。さすが都会というか高級住宅地?)

sapporo_071014.jpg

「ノースコンチネント」のハンバーグは十勝あか牛、サロマ牛、蝦夷鹿の肉に、8種類のソースを選択できるのでいろんなバリエーションが楽しめるみたいです。自分はサロマ牛にタマネギソースというランチメニューをオーダー。オープンキッチンで調理されるんですが、仕上げのブランデーによるフランベはちょっと驚きますね。お味もグッド。サロマ牛は粗挽きで少々レアな感じもしたのですが、小さい焼き石を出してくれるのでテーブルで再度お好みの固さに仕上げることもできます。他の二人が頼んだのはあか牛でしたが、そちらも絶品とのことで皆大満足でした。札幌に行ったら是非もう一度行ってみたいお店です。

その後、当日が閉園日というちざきバラ園に行ったりもしたのでしが、何しろ寒くてほとんどを室内の土産物屋で過ごしていたような・・・。そんなこんなで、土日は比較的行動したのですが、まあ、とにかくよく食べました。昨日の千歳空港での夕飯がスープカレーと小樽ビール。つーことで、これからしばらく食事を節制しないとって感じです・・・(といいつつシャケとかほっけとかをもらって帰ってきているのでしばらくは贅沢が続きますが・・・)。

ちなみに、昨日はエアドゥの最終便で帰ってきたんですが、荷物を受け取っている間に最終バスが出てしまい、タクシーで帰る羽目に。旅費をけちってエアドゥにしたのに、タクシー代で結局足が出ることに・・・。次からは絶対に遅い便にするのはよそうと同居人と誓い合った夏休み最終日でございました。

連休最終日にお便り紹介

昨日は何をするでもなく、録り貯めてあったビデオを消化し、最近通い始めたジムで汗を流し、PSPでCCFF7のミッションを消化し、砂町銀座で買ってきたさつま揚げで夕飯、みたいな一日でございました。今日は朝からあいにくの雨模様。引きこもりを増長させるイヤーな天気でございますが、ダラダラ過ごしているうちに3連休も終わってしまうんでしょうね。ということで唐突ではございますが、最近頂戴したお便りをまとめてご紹介させていただきます。

(from Fighter-KOUさん)
spaさん、こんにちは。『相変わらず、Rolly静観派』のFighter-KOU(笑)です。さてさて、iPod touch届きました…で、その前後にいろいろと(^^;)

(1)手持ちのVAIO Type T(VGN-T51,主に仕事用)が立ち上がらない/立ち上がってもスタートアップスクリーンで完全ハング。BIOSすら立ち上がらないこともある状態。しかも、ここのところバックアップをですね…(以下自粛)。幸い、何度か再起動してCD-Boot出来たので、手持ちツールで解析したけどHDD,メモリ等はシロ。今のところ普通に動いているものの、いまだ根本原因は特定できず。考えられるのは(考えたくないですが)基板周り。保障切れのVAIOなので、基板周りなら おそらく修理しても金額的に『大人しく新品買ったほうが良くね?』コース確定ですね。そういえば10年くらい前もC1/XFの基板にクラック入って、『修理に10数万掛かりますが』とSONYのサポセンに爽やかに言われたっけ (-_-;)トオイメ

で、仕事用として継続使用するには怖いので、『ジャンク』としてオークション出しすることにして、新しいノートパソコンを買ってしまいました。最初は「新しいVAIO Type T」にしようと思ったのですが、PC Cardスロットが無くなってしまったので、泣く泣く(本当か?)Type Sにいたしました。
この臨時出費のために、myloとBluetooth GPSモジュールを処分。BDレコーダーの購入も大分遠のきそうな予感。

(2)新型PSP。ワンセグの性能が想像していたよりも良く、通勤や昼休みのお供として活動していますが、音が小さくありませんか? 時々、ボリューム上げた状態にしていて、大音量の起動音でショック死しそうになることが(^^;)

(3)iPod touchの写真を撮ろうとしてCyberShot T50を床に転がしてしまい、液晶の表示が出なくなりました(>_<)。一応静止画も動画も撮れるし、フラッシュも発光するしやれやれなのですが、T50って液晶部タッチパネル操作式なので....あうあう(笑)。修理するか or 買い換えるか鋭意検討中ですが、お金がない。VAIOの処分金額しだいで、どうなるか決まりそうです。それまでは、DSC-P1を引っ張り出すかな。 で、本題のiPod touchですが、前述のトラブルで まだあまり触っていません。とりあえずマニュアル読まない私が、つらつらいじってみた感想。
 - 新型PSPとは対照的に、薄いけどずっしり
 - パネルの反応速度/感度はまずまず
 - 機器の操作ロックもソフト(液晶パネル上)で切り替え
 - ざっと見、IE限定画面以外は支障なく表示(ソニ☆モバもOK) <= ここ重要
 - 指の動きでのズーミングが楽しい
 - 上部ボタン押しで画面のON/OFF(OFF時は、Wi-Fi停波)、長押しで電源OFF
 - YouTubeについては、まぁ予想通り。専用モジュールなので操作は楽ですが速度はインフラ次第ですから、頻繁に見ることはないかな。
 - 意外に便利だったのは電卓(笑) 薄くて、携行に最適です

取り急ぎ、ご報告まで。(えっ、Rollyですか? この状況でどうお金を工面しろと…)

Rolly静観派のFighter-KOUさんの手元にiPod touchがとうちゃーく!とその前に色々とすったもんだがあったようですね。PCの買い換えは一桁出費が変わりますから大変ですよねー、とPC絡みの話は軽くスルー(<するなよ)。PSPはワンセグに限らず内蔵スピーカーもイヤホンも結構ボリューム小さめですよね。ソニーのオーディオポリシーがPSPにもしっかり適応されていると言うことなんでしょう。自分もお風呂でロケフリの時はめいっぱいボリュームあげますもん。起動音の話ですが、自分は一度起動したら電池が切れるまでスリープ運用なのであまり気にしたこと無かったです(汗)。iPod touchはWebブラウザが良さそうですね。まだ実機に触れてもいないので全く評価できませんが、Wi-Fiでできることが増えてクリエに置き換えられるようなら買っても良いかなあと思っているんですが・・・。いずれにしても、手にするのはほとぼりが冷めた頃&金銭的に目処が付く頃になると思いまーす。

(from xinnさん)
古い話になってしまい申し訳ありませんが、教えていただきたいことがあります。8/16日の記事でW54Tのbluetooth設定次第でe/cメール着信も接続先を鳴動できる、とありましたがその設定を教えていただけないでしょうか。自分の機器mLinkでは通常着信のみ鳴動します。だめならBT50などメール着信で鳴動するモノを買うものかと思案中です。お手数ですが、よろしくご回答のほどお願いいたします。

掲載不許可だったんですが、内容的に問題ないだろうと思いましたのでこちらで。えっと、W54Tは特に何も設定してなかったんですよ。BT50とかソフトバンクのレシーバーをペアリングしたら使えるようになりました。W54T側の仕様であることには間違いないのですが、あえて設定するとしたら、Bluetooth設定のハンズフリー着信鳴動で「接続相手も鳴動」を選択、ではないでしょうか。うまくいくことをお祈りしております。

(from こみぃさん)
始めまして。CLIEの頃からだいぶお世話になってます。唐突ですが余りに凄かったのでつい、この興奮を伝えたくなってしまいました。本日大阪梅田ソニースタイルにろりーを見に行ったんですが、有機ELのモニターが展示されてました。余りにコントラストが良すぎて、立体的に見えてしまいます。いやホントに。一度アレを見ちゃうと、高くても買いたくなる人は買うでしょう!未だに使ってるCLIEのVZ90も結構綺麗です、格段に進歩してますね。困るのは、モニターが良すぎてコンテンツが全部高画質で無いといやになりそう、、って事でしょうか。

そうですか、いいですかー「XEL-1icon」。自分も折を見てソニービルで見てこようと思っていまーす。サイズが小さいのでプライベートユースにしてPS3のゲームやBlu-rayビデオを自分の部屋で・・・みたいなことしてみたいなあ。何年先になるかわかりませんけど、Wi-Fi積んでロケフリのクライアントにもなるモニターなんてのも出てくるかもしれませんね。とにもかくにも、今後の展開が楽しみな有機ELです。

(from メッシュの男さん)
いきなりっすけどSPAさんにオススメのゲームソフトがあります!それはPS3でも出てる「The Elder ScrollsIV:オブリビオン」というソフトです。神ゲーGoWやレジスタンス、モンハン等、コアゲーマー顔負けなくらいやりこんでる(失礼?)
SPAさんだからこそオススメしたいんです。DQ8のリアル版とも言えるような広大かつ綺麗なフィールド…と言うか世界でやれる事が多すぎて何をやっていいのか分からなくなる位悩めちゃいます。アイテムはモンハン並ありますし、住人も1000人以上居るらしく、全てAIによって「生活」してるんですねぇ。SPAさんがチョイスしてきたソフトも見ると絶対オススメせざるを得ないと感じ投稿させていただきました。

オブリビオン、もちろん知ってましたよー。自由度の高いゲームというとGTAシリーズを思い出しますが、Z指定のブラッキーかつPTA的に問題のある内容でした。でもオブリビオンはD指定なんですね。Xbox360版の噂も聞いていたし、実際かなり興味はあるのですが、リビングのテレビを占領すると同居人に怒られそうですし・・・。ということで、買うのであればPS3を寝室に持っていってプレイということになりそうです。ひとまずはPS2の「ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲」を楽しんでから、年末年始プレイ用として検討してみたいと思います。ということで、お知らせ感謝でございました!

連休明けからウォークマン新製品の先行予約が始まりそうな予感がビシバシしておりますが、最近はマジでキングボンビーなので何を買うにしても軍資金調達は相当厳しくなりそうです。Fighter-KOUさんのように何かを手放す必要もでてくるのでしょうが、その前にCDやらゲームやら、こまこまとしたものを買う悪いクセを直さないと。ということで、チリツモボンビーなSPAに愛の手を。パトロン絶賛募集中っす!

(でも人間が一番買いたいのは“時間”なのかもしれませんね・・・)

Media Manager for PSPの無料配信と新型PSPのネジ穴不具合について

連休はPSP、というよりCCFF7、三昧だったSPAでございますが、そんなPSP絡みで、ソニ太郎さん(グッドなハンドル名!)からマンモスうれぴー情報をお知らせいただきました。

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。私もその薄さと軽さに、ついPSP-2000+CCFF7を衝動買いをしてしまいました。今日川崎のヨドバシカメラに行ってみたらすでに全色完売となっており、新聞で「発売開始時以来の売れ行き」というのは決して誇張ではなさそうです。
さて本題ですが、先日オープンしたPC向けPlaystation Storeにアクセスしたところ「Sony Media Manager for PSP近日無料配信」というバナーがでていました。これってAV Watchで取り上げていたソフトだと思うのですが、新PSP発売にあわせて、こういったユーティリティを無償かつたぶん日本語で提供してもらえるというのは素直にうれしいです。
ちなみに製品情報のサイトをみてみると、以前特集されていた頃から機能的に大きな変更はなさそうですが、Office文書の転送機能が追加されていました。私は使わない機能ですが、どうやってPSP側で閲覧するんでしょう?
ざっと見た感じ、どのニュースサイトでもふれられていなさそうなので、ご報告までに投稿させていただきました。
突然、拙い文章にて失礼しました。これからもお体に気をつけてがんばってください。

PS3を持っていることもあって、新たに始まったPC版のPS Networkは完全にスルー状態でしたが、改めてサイトを覗きに行ってみると・・・・・ありますねー、右下の方にバナーが。米Sony Media Softwareの「Media Manager for PSP」については、当サイトでも2005年11月にここここで取り上げておりますが、このソフトが正式にローカライズされて、しかも無償で公開されるってことですよね。

出始めの頃はダウンロード版が米国で19.95$でしたが今は16.99ドルで販売されているようですね。ソニ太郎さんがおっしゃるように色々と機能アップもしているようです。これを日本でタダで配っちゃうんですか?いやー、なんて太っ腹。ホントですか?いいんですか?>SCEさん。もしかしたら、フリーなのは機能限定版でフル機能版は別売なんてことになったりするのかもしれませんけどね。

それはともかく、ソニーのAV系のソフトでここまで統合されたものは他に見あたりませんよね。ウォークマンですら、音楽と映像はバラして提供しているぐらいですし。これをしてiTunes対抗ソフトと決めつけるのは早計ではありますが、可能性は無いこともないですよね。ということで、正式公開が非常に楽しみになってきました。そして、お知らせくださったソニ太郎さんに大感謝!今後ともよろしくお願いしますね、ソニ太郎さん。

話は変わりますが、Virgoさんから新型PSPに関してこんなお便りを頂戴しました。

2回に渡るPSPレビュー楽しく拝見いたしました。特に妄想レビューは、もう私の新型PSPに対する残念感を吹っ飛ばしていただいてもう大爆笑でした。
さて、私も相変わらずのエントリーをこちらに上げたのですが、
http://blog.so-net.ne.jp/virgo_dragoon/2007-09-23
http://blog.so-net.ne.jp/virgo_dragoon/2007-09-24
SPAさんのお宅の新型はちゃんと、ワンセグやGPSのネジは締まってらっしゃるようですが、我が家のは、ネジ穴がずれてましてネジはもう空廻る、空廻る状態でした。他にも空廻る方もいるようなので、この現象、どのくらいの頻度で起こってるのか、とても心配しております。
とにかくchina製、korea製の現地製造担当者は、なぜそこまでネジ穴だとか厳しく精度を求めるのか判らないと愚痴をこぼすのが日常茶飯事なので、中国には精密機器を生産させない理由にあげられるもの造りの人たちの声も聞きます。先日、ご紹介したGSXブランドの石田社長がその際たる方ですが。
そんな中、このPSPのねじ穴ずれはもうホントビックリです。ネジが締まっても不安とSPAさんもおっしゃってますから。ネジが締まらなければ・・・もうどうしましょう。大騒ぎして混乱になってもいけませんが、保証が切れた頃に、USBオプションが取り付け出来ない、もしくはロック出来ないというのは、とても良いことではないと思いお知らせしました。実際、私も旧PSPでは、1個もUSBオプションを買わなかったので。もし、旧PSPもそうだったら、ショックで立ち直れなかったと思います。

Virgoさんが購入なさった新型PSPで、周辺機器を固定するネジ穴の不具合というか、ネジ穴の精度に問題があったようなんです。ブログのエントリーやいただいたお便りの文面から、Virgoさん以外にも同じ不具合が発生している人がいらっしゃるようですね。初代の□ボタン問題に続いて、新型ではネジ穴問題ですかーっ!心配になったので、手持ちの周辺機器でチェックしてみましたが、自分の場合は、新型と旧型2台全てが、GPS、カメラ、ワンセグ(旧型では意味無しですが)全て、ネジが効き(ロックでき)ました。カラバリによる個体差なのか、それとも組み立て時の調整ミスなのかよくわかりませんが、なんにしてもSCEにはしっかりと品質管理して欲しいものです。ということで、お知らせ感謝です&不具合が改善された新型が一日も早く里子から帰ってくることをお祈りしております>Virgoさん。

新型PSP絡みで、嬉しいことと残念なことを紹介する形になってしましたが、このネジ穴問題が火種になり、初代のボタン問題のようなことにならないとも限りません。せっかくの好調に水を差すようなことになるのも悲しいじゃありませんか。自分が言うようなことじゃないですけど、ここは数に関係なく、迅速な対応をお願いしますね!>SCEさん。

新型PSP「PSP-2000」ゆるゆる真面目レビュー

ドタバタも一段落ということで、うっぷんを晴らすが如く、新型PSPでCCFF7をやりまくっていたSPAでございます。前回のふざけた妄想レビューは、つぶやき扱いのご愛敬ということで、今回は少し真面目に、そして、肩肘張らずに新型PSP「PSP-2000」をレビューしてみたいと思います。

psp2000_04.jpg

お約束の初代PSP「PSP-1000」との比較。手持ちのPSPは2台ありますが、MHP2用に購入したサテンシルバーがお気に入りだったので、新型も同系のアイスシルバーにしました。ということで、本レビューは新旧シルバーモデルの比較ということになります。

言い尽くされた感がありますが、新型の最大の売りはその薄さであり軽さであります。写真で見ると、パッと見、変化がないように思えますが、実際に手にした瞬間にそれを実感できます。ま、これが初めてのPSPという人にはなんのこっちゃかもしれませんが、旧型を常日頃愛用している人ほど感動するでしょうねー。初代で定着したPSPとしてのイコンを崩すことなく、軽量化と薄型化を果たした設計陣、技術陣の手腕にはひとまず拍手を送りたいです。

新型のスピーカー位置は、正面の液晶面上方の左右に変わりました。旧型は底面でしたね。旧型は持ち方によって手のひらが干渉することもあったのですが、個人的にはどっちでも良いという感じです。液晶面にあるボタン類は配置こそ変化はありませんが、上下左右キーと○×△□キーにクリアパーツが採用されたのは良いと思いました。あくまでデザイン的にということですが。裏面もふくらみがとれてすっきり。電池蓋やメモステの蓋へのアクセスが側面に移動したこともあり、見た目が大変すっきりしました。

psp2000_05.jpg

HOLDスイッチ付きの電源の位置は以前と変わらず。電池蓋の取り外しも側面に移動。個人的には前より取り外しやすくなり、好感触。初代では左側面にあったWi-Fiスイッチは上面に移動。初代は手のひらが干渉することもなきにしもあらずでしたが、新型の位置ではそんなことはまず起こらないでしょうね。

また、新型では赤外線ポートが無くなってしまいましたが、ゲームシェアリングはWi-Fiでもできるし、実際に使っている人もいなかったんでしょうね。使ってもらえそうな提案が無かったとも言えますが、使われない=必要ないものはカットしてコストを下げるとそういうことなんでしょう。

表面の塗装については、いずれもシルバー系なんですが、新型の方が目が粗いというか、旧型と比べてラメラメ感が強く、最終的なクリア塗装(?)の違いもあるようです。その辺については右上の画像や下の画像で確認できるかと。

psp2000_06.jpg

また、底面のヘッドホン端子のDC IN端子は仕様と位置が変わりました。前者はAVアウトに対応し、後者は接触式の端子が削られました。DC IN端子の位置は初代とさほど変化がありませんが、ヘッドホン端子は本体が薄くなった関係もあるのか、以前よりも内側に配置されました。ちなみに、「PLAYSTATION Signature」ブランドのスタンドだと、この端子が干渉します。新型対応版でるんですかね・・・。

psp2000_07.jpg

細かいところで、UMDスロットも仕様変更があって手動式になったとか、メモステスロットの蓋も変わってますよね。作り的には安っぽくも見えるのですが、いずれも改悪でなく、むしろ使いやすくなったので個人的には非常に好感触。本体の薄型化にあわせて、バッテリーのサイズも変わりましたが、底面にある突起のせいで、初代用の充電器で充電できなくなったのは残念でした。メディアのレビューで書かれていましたが、新型では初代のバッテリーも問題なく使えるので、早く専用の電池蓋を出してください>SCEさん。

psp2000_08.jpg

また、初代用に発売されているGPSレシーバーやちょっとショットに付属するカメラなどは新型で使えました。当然といえば当然ですね。ただ、GPSレシーバーは、初代にあわせて設計されていてるので、新型で使うと折りたたんだ状態の時にちょっと余白というか、余分な空間ができちゃいます。この状態だと、場合によってはレシーバーのミニUSB端子に不要な力が加わる可能性があり、少々心配かもしれません。

画像のレビューはこんなもんで終わりますが、新型の魅力はとにかくその軽さですね。入れて歩くかどうかは別にして、スーツのポケットに入れられるぐらいの重量にはなったんじゃないでしょうか。コレぐらいならモバイルしても良いと思わせるモノがあるのが新型です。CMでは薄さよりも軽さを強調してますもんね。

値段が初代よりも少しだけ安いというのも絶妙。周辺機器を揃えれば、ゲームのみならず、AV機能も充実するのは初代と同じですが、ワンセグチューナーや映像出力ケーブル対応と、初代には無い新しい映像体験をもたらしてくれたことも注目ですよね。特に、映像出力については、実際に使ってみて、ハッと気づかされることがたくさんありました。その辺については、また次の機会にレポートしたいと思います。

大いなる進化とは言えないかもしれないけど、PSPは確実に進化しています。ゲームソフトのラインナップも充実してきたし、出始めの頃には考えられないくらいソニー製品との連携も増えてます。もちろん、PS3との連携もさらに深まることでしょう。ソニーファンな方なら、初代も新型も持ってる人が多いかもしれませんが、そうじゃないフツーの人たちにも今なら自信を持ってすすめられそうです。

個人的にも新型にひとまず満足。今後はさらなる小型化はもちろん、周辺機器的機能全部入り+アルファ(Bluetoothとか)的な大人のPSPの登場も期待してまーす。

【追記】書き忘れていたのですが、新型PSPのシステムソフトのバージョンは3.60でした。ささっと3.71にアップデートしてしまいましたので違いを把握してないのですが…。

続きを読む 新型PSP「PSP-2000」ゆるゆる真面目レビュー

音楽のリスニング・スタイルを「仲間と楽しむもの」へと広げるRolly

高音質な音楽をみんなで楽しむサウンドエンターテインメントプレーヤー”Rolly”<ローリー>発売(ソニードライブ)

ソニーは、音楽の新しいリスニング・スタイルを提案するサウンドエンターテインメントプレーヤー”Rollyicon“を9/29に発売すると正式発表しました。ソニーがこれまで培ってきた各種オーディオ技術に、動きを制御するロボット技術を付加して創られたオーディオ商品で、手のひらサイズの卵形の本体に、水平対向配置型ステレオスピーカー、フラッシュメモリー、バッテリーを内蔵。気軽に家の中で持ち運んで、好きな場所でクリアなサウンドを楽しめるとか。ソニーは”Rolly”によって、「サウンドエンターテインメント」という新規市場を開拓していくとしています。

iconicon

Rollyは、「Open Music:今まで楽しめなかった場所で、自由に音楽を楽しむ」、「Share Music:音楽をみんなで楽しむ」、「Feel Music:音楽を聴いて楽しむだけでなく、観て、感じて楽しむ」というコンセプトを提案。音楽のリスニング・スタイルを、「個人で楽しむもの」から「仲間と楽しむもの」へと広げます。卵形のフォルムは、”Rolly”の奏でるクリアな音、新しい音楽を楽しむスタイル、モーションといったエンターテインメント性を、直感的かつ機能的にデザインすることで生み出されたもので、”Rolly”が音楽と人にもたらす新たな価値観を示しているそうです。

主な特長
1.ソニーのオーディオテクノロジーの集積から生まれたクリアなサウンド
2.液晶ディスプレイがなく直感的に使用できるシンプルなユーザーインターフェース
3.音楽に合わせた動きの表現 モーション機能を搭載

詳細はプレスリリースをお読みいただくとして、個人的に注目したのはBluetooth搭載の部分。Bluetooth機能搭載機器(パソコン、携帯電話、デジタル音楽プレーヤーなど)と本体をペアリングすれば、機器側に保存されている音楽データをRollyから再生できるそうです。これならメモリー1GBでもOKっすね。

iconiconちなみに、ソニスタではすでに受注がスタートしており、本体「SEP-10BT」が39,800円、充電専用クレードル「CDL-SE10」が3,980円、”専用ソフトキャリングケース「CKR-SE10」が1,980円となっています。

なーんだ、夜のパーティーの席で正式発表というわけではなかったんですね。取り急ぎ紹介しましたが、自分もまだまだ内容を把握して切れておりません。オフィシャルサイトもオープンしていますので、そちらもじっっくり見てみることにします>Rolly Official Site

【追記】日経IT Proに、早速開発者インタビューが掲載されています。「機械なのに動くという要素が入ることで、人間がそれに対して感情を移入できる」のがRollyでありAIBOなのだとか。また、第2世代、第3世代のRollyはどうなると記者は気が早い質問を繰り出してますが、今はまずユーザーのフィードバックを見ることが優先であり、なによりユーザーにどのように受け入れてもらえるかが楽しみなようです。ちなみに、SMOJの野田さんはクリエのルプランや同サービス向けのGPSユニットをプロデュースした方だと思います>【インタビュー】AIBOでは許されても、Rollyでは許されないことがある

続きを読む 音楽のリスニング・スタイルを「仲間と楽しむもの」へと広げるRolly

携帯ゲーム機やBluetooth対応電子機器が航空機内での利用制限対象に

ニンテンドーDSなど無線機能搭載ゲーム機が航空機内での利用制限対象に

syougaikiki.jpg国土交通省が、「航空機の運航の安全に支障を及ぼすおそれのある電子機器等を定める告示」の一部改正を実施し、10/1より施行すると発表。常時動作させてはならない機器に、無線通信機能搭載の携帯ゲーム機、ヘッドホン、マウス、腕時計などの電子機器が追加されました。また、離着陸時に動作させてはならない機器に、ノイズキャンセリングホン、充電器、GPS受信機などが追加されました。

これを受け、SCEは「航空機内でPSP®(PlayStation®Portable)を使用する場合のご注意」というお知らせをWebに掲載。離着陸時はPSPの電源を切り、飛行中は常にワイヤレスLANスイッチをオフにするよう呼びかけていました。

PC、PDA、デジカメなどのWi-Fi機能ももちろんNGってことですね。ゲームはいたしかたないとして、Bluetooth系がNGなのはイタイっす。ノイキャンヘッドホンは離着陸時のみ機能をオフれば良いのでしょうね。ちなみに、常時使用が許可されている電子機器としてポータブルカセットプレイヤーや電卓があげられていました。あれれ、MDプレイヤーは?

続きを読む 携帯ゲーム機やBluetooth対応電子機器が航空機内での利用制限対象に