「Android」タグアーカイブ

業界初、3番組同時長時間HD録画可能なBDレコーダー


業界初3番組同時長時間録画と、外付けUSBハードディスク(HDD)対応 多彩な番組をたっぷり録画できる3D対応ブルーレイディスク™レコーダー5機種発売~スカパー!HDチューナー内蔵モデルも発売~

ソニーは、業界初となるHD画質による3番組同時長時間録画や、外付けUSB HDDに対応したモデル、スカパー!HDチューナー内蔵したモデルなど、5機種の3D対応BDレコーダーを発売すると発表。3チューナ搭載モデルはBDZ-AX2700T、BDZ-AT970T、BDZ-SKP75、BDZ-AT770Tの4機種。外付けUSB HDD対応モデルはBDZ-AX2700T、BDZ-AT970T、BDZ-AT950W、BDZ-SKP75の4機種。地上/BS/110度CSデジタル放送に加え、スカパー!HDチューナーも内蔵するのがBDZ-SKP75。3番組同時録画と外付HDD対応以外の主な特長は以下の通り。

・新画質機能搭載による画質の向上
・7.1ch バーチャルサラウンド搭載による音質の向上(BDZ-AX2700Tのみ)
・AVCHD Ver. 2.0対応で3D・60p動画の取り込み・保存・編集が可能
・無線LANアダプター対応
・番組の音声検索ができるAndroidアプリ「Koe-Kara」に対応

さらに、お馴染みの「0.5秒瞬間起動」やVGA対応の「おでかけ転送」に加え、PS3「torne」との録画予約・再生連携機能『レコ×トルネ』などにも対応しています。また、久しぶりに純正の外付けUSBハードディスク3製品も発売されます。

ソニーストアでの販売予定価格は、DZ-AX2700Tが229,800円、BDZ-AT970Tが129,800円、、BDZ-SKP75が119,800円、BDZ-SKP75が109,800円、BDZ-AT770Tが99,800円。いずれも税込。

続きを読む 業界初、3番組同時長時間HD録画可能なBDレコーダー

Android 2.3搭載の「Live with Walkman」登場!…って携帯かよ


Introducingselivewithwalkman-20110822 – Pressreleasedetails – Pressreleases(Sony Ericsson)
ソニエリ、Android 2.3搭載のウォークマン携帯発表
Sony Ericsson、Androidスマートフォン「Live with Walkman」

本家ソニエリがAndroid 2.3搭載のウォークマン携帯「Live with Walkman」を発表。3.2インチディスプレイ、1GHzプロセッサ、500万画素カメラ、音楽機能専用ボタンなどを装備。Facebookと密に統合されておりQriocityとも連係。

Android搭載ウォークマンじゃなくて、ウォークマンブランドのAndroidケータイでした。てかウォークマンブランドのXperia miniぽい。本家のリリース見るとray搭載のxLOUDの他にWalkman playerと記述があるけど製品ページにはSony Ericsson Music playerとしか書いてない。内蔵メモリー320MBは少ないから外部メモリーは必須。にしても、何をもってしてウォークマンなんだろう…。

続きを読む Android 2.3搭載の「Live with Walkman」登場!…って携帯かよ

2011/08/22のつぶやき


イオンと日本通信が協業してできたイオン限定モバイル通信 8月25日(木)、いよいよ北海道のイオンで全面展開!
イオン北海道と日本通信が月額定額980円からの3G通信サービス「b-mobileイオン」を8/25より北海道のイオン30店舗にて販売開始すると発表。先月札幌の同居人の実家に久しぶりに遊びに行った折、近くにあるイオンで探したんだけど、どうりで見つからないわけだ。北海道上陸はこれからなのね。って、上の画像は埼玉の某イオンで入手したものです。手持ちのb-mobile Fairが期限切れで使えなくなったのでこちらに変えました。今は某端末で運用中。ちなみにFairは200MGほど余った状態で期限切れ。貧乏性には使い方が難しいです…。

12年ぶりに国内PCシェアで10%超、アップルのMacが好調の理由とは
アップルが、1999年12月20日~26日の集計で2桁シェアを獲得して以来、12年ぶりに10%突破。大河原さんはこういう状況での10%突破こそに実力を感じるそうです。ちなみに、「毎日のための、究極のノートブック」がMacBook Airのマーケティングメッセージとか。

電子書籍:電機各社てこ入れ 専用端末に新機能
ソニーはどんなてこ入れ策を考えているのでしょうか。まさか、ハードだけ新調ってことは無いよね…。

Android 2.3にアップデートしたシャープ「GALAPAGOS」を試す ~Androidマーケットが利用可能。一部機能には制限も
「従来の読書端末としての機能はそのままに、これまで使えなくなっていたAndroidの機能が利用できるようになった」とのこと。まさかと思うけど、Readerはそっち路線には行かないよね…。

Kidigi USBクレードル for GALAXY S II SC-02C with 2ndバッテリー充電器
ビサビが本体+予備バッテリーが充電できる「NTTドコモ GALAXY S II SC-02C」対応したクレードルの発売を開始。価格は2,940円。

続きを読む 2011/08/22のつぶやき

2011/08/18のつぶやき


※仕事場があまりに暑いので地元の図書館で仕事しようと思ったたら、皆さん考えることは一緒でどこもかしこも満席御礼状態。Z2抱えてうろうろするのもなんなんで、早々に切り上げようと思ったら、CDライブラリーコーナーで懐かしいタイトル発見。リー・リトナーの「ザ・ベスト」もカシオペアの「EYES OF THE MIND」も高校時代にカセットで死ぬほど聞いたタイトル。リトナーのベストなんて絶対お目にかかれないと思っていたら2009年にCD化(再発?)されてたのね。てことで自宅に戻ってZ2のPMDでリッピング。iTunesに取り込んだ音源をApple TV+TW-D7OPTの組み合わせで堪能してます。にしてもこんなアルバムが全部タダで借りられるなんて。恐るべし図書館。ま、ジャズとクラシックが多くて、他は全然少ないんだけど…。

※ミヤビックスがauスマートフォン「iida INFOBAR A01」、「AQUOS PHONE IS11S」、「AQUOS PHONE IS12SH」、「G’zOne IS11CA」、ぞれぞれに対応したPDAIR製レザーケース全12種の取り扱いを開始。各機種ともに得意の3タイプを用意。価格はそれぞれ3,990円。ビザビにて本日より出荷開始だそうです。
■iida INFOBAR A01用(ブラック,ブラウン,レッド,ホワイト,アクア)
ポーチタイプベルトクリップ付バーティカルポーチタイプバーティカルポーチタイプ
■AQUOS PHONE IS11SH用(ブラック,ブラウン,レッド,ホワイト,ピンク,アクア)
ポーチタイプベルトクリップ付バーティカルポーチタイプバーティカルポーチタイプ
■AQUOS PHONE IS12SH用(ブラック,ブラウン,レッド,ホワイト,アクア)
ポーチタイプベルトクリップ付バーティカルポーチタイプバーティカルポーチタイプ
■G’zOne IS11CA用(ブラック,ブラウン,レッド)
ポーチタイプベルトクリップ付バーティカルポーチタイプバーティカルポーチタイプ

続きを読む 2011/08/18のつぶやき

ドコモXperia arc/acroがQriocity映像配信サービスに対応


Xperia™、8月12日よりソニーの 「Qriocity™(キュリオシティ)」映像配信サービスに対応(ソニエリジャパン)

Xperiaシリーズが、ソニー「Qriocity」映像配信サービスに8/12より対応。対応機種はドコモの「Xperia arc SO-01C」と「Xperia acro SO-02C」。Androidマーケットから「Qriocity Video」(無料)をダウンロードしてサービスを利用。これにより、約850のタイトル、約5,500のコンテンツがXperiaシリーズでダウンロード形式で楽しめるとか。1コンテンツあたりの価格帯は、レンタルで200~700円、セル200~3,200円(共に税込・標準画質(SD))の予定。

続きを読む ドコモXperia arc/acroがQriocity映像配信サービスに対応

2011/08/11のつぶやき


※「サラリーマンが守るのは会社だ」けじゃない!!日本を守ろう!!」というコピーのインパクトに惹かれて買ってしまいました、卓上型のUSB扇風機。ネーミングもすごい。「USBスマートファン」ときたもんだ。値段がこれまたスゴイ。ケイヨーD2でなんと399円でした。驚いたのはその性能。羽根が4枚で風量もそこそこあるのと電源スイッチ付きがうれしい。プラ製なので見た目よりも軽くその気になれば持ち歩きだってできるぞ~。つーか、これで何個目だろう、この夏買った扇風機…。

購入実態から見るアジアの消費者―スマートフォン(1)~日本市場はスマートフォンでもガラパゴスなのか?~
スマホブランド認知度で、「どれも知らない」が日本はなんと21%で1位。米国も18%だけど、他国と比べてずば抜けて高い。ガラケーならぬガラ国民だぜよ。

1台3役のBluetoothデバイス キーボード以外にこんな機能!
お、発売されたんだ。これはちょっと使ってみたいなあ。ちなみに、Amazonでも売ってますねい>iBOW mobile

続きを読む 2011/08/11のつぶやき