「Sony Reader」カテゴリーアーカイブ

新色&Reader対応のPS Vitaに小型化&デザイン一新のPS3~PSPも大幅値下げ


PlayStation®Vita 新色「コズミック・レッド」「サファイア・ブルー」 2012年11月15日(木)発売決定 10月中旬に電子書籍サービスReader™、11月にPlayStation®Plusへの対応も正式決定

PS Vitaのの新色「コズミック・レッド」「サファイア・ブルー」が11/15に発売。11月以降は全てのPS Vita本体商品に「ARプレイカード」を同梱し出荷。10月中旬からはReader Storeが配信するコミックコンテンツ3000冊(サービス開始時点)への対応を開始。11月には定額制サービスPlayStation Plusに対応。

続きを読む 新色&Reader対応のPS Vitaに小型化&デザイン一新のPS3~PSPも大幅値下げ

2012/09/11のつぶやき


※Readerの「PRS-T2」って購入宣言すると1,500ポイントもらえるんだね。My Sony Club入会前提ならPRS-350やKobo touchに近い価格で買えることになる。個人的に使ってはみたいのだけど、G1買ってまだ一年も経ってないんだよねえ…。あと先着10万名にハリポタ1作目もれなくプレゼントだって。ま、ブックオフ当たりじゃ100円で売ってるし、よっぽどのことがなけりゃ10万台も売れないだろうけど、タダでもらえるならラッキーだよね~。

※本日、Reader旧機種ユーザー向けに「eBook Transfer for Reader」のバージョン3.0.00.07190が公開。T2同等の機能追加かと思ったけど、ひとまずは操作性の改善のみ。

※今日、通勤電車で3人席のうち2人が電子書籍使ってた。一人はKoboでマンガを、その隣の隣がReader 350で小説読んでた。ちなみに、Reader使ってたのが同居人。自分は3人の前に立っていたけど恥ずかしくてカバンからG1取り出せなかった…。

DigiFi No.7 特別付録「Olasonic USB DAC付デジタルパワーアンプ」用の高品質アクリルカバーの限定1,000セットが完売とか。すごいね~。

続きを読む 2012/09/11のつぶやき

IT系メディアによる「Xperia Tablet S」レビュー一覧


9/4に発表されたSony Tablet改め、XperiaブランドのTablet S。SMOJの周到な(?)メディア戦略の甲斐あってか、発表まもないのに各所でレビューが花盛り。リリースや製品情報では触れられていない情報もちらほら見受けられるので、その辺について個人的に気になる内容のみクリップ。それと現段階での雑感も。

続きを読む IT系メディアによる「Xperia Tablet S」レビュー一覧

ソニー、Wi-Fi対応で別端末との同期機能搭載のSony Reader「PRS-T2」を9,980円で販売


ページ送り時の残像を抑える独自技術により、画面の白黒反転を低減 高い操作性とスタミナ性能を薄型軽量ボディで実現した 電子書籍リーダー“Reader”発売~別の端末で続きのページから読める同期機能やFacebook・Evernoteなどにも新対応~(ソニー製品情報)

ソニーが電子書籍リーダー“Reader”の新機種『PRS-T2』を9/21に税込9,980円で発売すると発表。最長約2カ月のスタミナ性能や豊富な辞書機能など、高い性能を薄型軽量ボディに搭載。独自のアルゴリズムを用いることで、画面の白黒反転を最大15ページに1回に低減。大型のアイコン型操作ボタンの採用と配置の最適化、簡単で使いやすいメニュー画面の採用などにより、初めてでも直感的に操作が可能。

続きを読む ソニー、Wi-Fi対応で別端末との同期機能搭載のSony Reader「PRS-T2」を9,980円で販売

進化した100均のスマホ対応携帯電話BOXスタンド~Readerとの相性が最高


昨年から愛用している100均のスマホ専用スタンドに新たにBOXタイプが追加されていたのでゲット。ボックス型と言うことで、充電コード類も収納できるのが売りなんですが、BOXタイプになったことで耐性がアップ。従来品はタッチパネル操作時等にスタンド自体がしなってしまいましたが、BOXタイプではそんな心配もいりません。

続きを読む 進化した100均のスマホ対応携帯電話BOXスタンド~Readerとの相性が最高

米ソニー、Sony Reader「PRS-T2」を129ドルで発売~Facebook・Evernoteと連携


SONY’S NEW eREADER PROVIDES BOOK LOVERS WITH MORE FREEDOM TO READ ANYTIME AND ANYWHERE

米ソニーが電子書籍リーダー「PRS-T1」の後継とみられる新製品「PRS-T2」を発表。600×800ドット6インチモノクロ16階調E-Inkディスプレイ採用でタッチスクリーンによる操作性も向上。Wi-Fi経由でFacebookやEvernoteとの連携も可能。ハリポタ電子版のクーポン付きで価格は$129。

続きを読む 米ソニー、Sony Reader「PRS-T2」を129ドルで発売~Facebook・Evernoteと連携