「テレビ・ビデオレコーダー」カテゴリーアーカイブ

ソニーがリアプロジェクションテレビから撤退~今後は液晶と有機ELに注力

ソニー、リアプロテレビ撤退へ
ソニー、リアプロ事業から撤退。「液晶と有機ELに注力」-製造は2月末まで、3月末より順次販売終了

ソニーがリアプロジェクションテレビの製造を中止することを明らかにしたそうです。2月末をめどに生産終了し、3月末には主力の北米での販売も終了。今後は液晶と有機ELにリソースを集中するとのこと。

北米もリアプロが主力じゃ無くなっちゃったんですねー。日本ではBRAVIA A2500シリーズが最後のリアプロ機になりますが、今見たらソニスタではとっくにに販売終了していたようです。

続きを読む ソニーがリアプロジェクションテレビから撤退~今後は液晶と有機ELに注力

ケースイさんのネットワークTVボックス「BRX-NT1」レビュー

年末年始は我が家で“VOD三昧”− ソニーのネットワークTVボックス「BRX-NT1」を使ってみた

iconiconPhile-web、ケースイこと、鈴木桂水さんの次世代AV NAVIでアクトビラやGyaoなどのVODサービスがテレビで楽しめるソニーのネットワークTVボックス「BRX-NT1icon」が取り上げられています。音声出力が面倒なのと、動作のもっさり感が気になるものの、画質は期待以上で、現時点でi台でここまでのVODサービスに対応する端末はなく、お手頃な価格と相まってその存在価値は大きいとか。

同機のレビューはあまり見かけないので貴重かも。個人的に興味はあるのですが、我が家のADSL回線だとノーマルのアクトビラでも厳しそうなんですよね・・・。ちなみに、本日現在、ソニスタで同機は入荷未定ステイタスです。

話題のH.264録画はどっちが便利? DMR-BW900とBDZ-X90で頂上対決(前編)

こちらはケースイさんが担当しているBlu-rayディスクレコーダー絡みのコラム。ソニーのBlu-rayディスクレコーダーiconの開発者のコメントが読めます。

続きを読む ケースイさんのネットワークTVボックス「BRX-NT1」レビュー

有機ELテレビ「XEL-1」に見え隠れする「こだわり」や「割り切り」

【有機ELテレビ分解その10】やはり暗所コントラスト比は高い,各種表示特性を測定

Tech-On!の有機ELテレビ「XEL-1icon」のバラシ記事、第10段。同パネルは黒色表示時は発光材料が光らないため暗所コントラスト比が高いのが特徴で、実際に測定してみたら評判どおりの性能だったそうです。また、コントラスト比以外にも様々な表示特性を測定。その結果から、まだまだ課題の多い有機ELパネルを使いこなそうとする数々の工夫がうかがえたとのこと。それらの詳細は日経エレクトロニクス2007年12月31日号に掲載されるそうです。
【追記】その後、その11も公開されています>【有機ELテレビ分解その11】サブピクセル当たりのTFTは2個か,画素構造を観察

XEL-1のコントラスト性能についてはAV REVIEW 08/1月号の付録のBDソフトでもその威力を十分に把握できました

ソニーの「こだわり」や「割り切り」が見え隠れする有機ELテレビ

iconiconこちらは一連の分解記事を担当した記者の方が書いたコラム。分解し終えて感じたことは、“有機ELパネルに対するソニーの「こだわり」と「割り切り」がはっきりとしている”ということとか。実際、「パネルの完成度は高く,分解に立ち会った技術者が驚くほどのレベル」で「パネル開発に多くのリソースを投入したに違いないと感じ」たそうです。なお、有機ELテレビの大画面化については、ソニー自身が「現時点では未定」とコメントしており、時間が掛かりそうとしていました。

大型化は誰もが期待していると思いますが、個人的には逆の小型化を推し進めてもらいたいです。ケータイはもちろん、ウォークマンなどソニーのモバイル機器への全面的な採用を期待しておりまーす。

続きを読む 有機ELテレビ「XEL-1」に見え隠れする「こだわり」や「割り切り」

年末商戦に見る次世代DVD規格争いの現状~ソニー陣営好調との報道多し

2007年のボーナス商戦がヒートアップしているのかどうかよくわかりませんけど、ここ最近になって次世代DVDレコーダーの動向を伝える報道やコラムをよく見かけるようになりましたのでまとめて。

大河原克行のデジタル家電 -最前線- ~ レコーダ市場が一気に拡大すると業界筋が予測する理由 ~
2007年冬商戦はBDの圧勝!? ソニーBD戦略室に“勝因”を聞く
デジタル家電の2007年を振り返る(テレビ/レコーダー編)
Blu-rayレコーダーは意外に速く普及する?

iconiconこれらの記事に共通するのは、Blu-ray陣営の好調であり、ソニーの好調であります。Blu-rayディスクレコーダーiconがスゴイ勢いで売れているみたいです。DVDを捨てBlu-rayに一本化し、永ちゃん起用のCM大量投入で「Blu-ray」というキーワードを広く認知させたことも大きいのでしょうね。そういえば、先だってWOWOWで永ちゃんライブが生中継されましたね。ついにこれでヤザワのDVDもハイビジョンですねー。また、プレイヤーがメインの米国でもBlu-ray有利みたいです。

次世代DVD戦争、ソニー陣営がリード ワーナー・ブラザーズを取れるかが天王山(BusinessWeek)
ソニー、ストリンガー会長が会見。「BDこそが最高」

こうなってくると、来年最もトランスフォームしなくてはならないのは東芝自身ということになったりするのかな・・・>浅尾美和と丸山和也が「トランスフォーマー2007」受賞-HD DVD/DVD発売記念。今年最も「トランスフォーム」

まあ、実際はどっちが勝とうが負けようが関係ないという人が多いでしょうし、規格争いよりも何百倍も大事な話があるってなことですよね。「ポータブル機に持ち出せないということは、視聴損失が増えるということである」と言い切る小寺さんがカッコイイ!>目指すのは「そこそこの世界」か

ついでに、ソニーのBlu-rayディスクレコーダーと同機との組合せを意識して作られたというAVアンプ「TA-DA5300ESicon」に関する記事もどうぞ。

続きを読む 年末商戦に見る次世代DVD規格争いの現状~ソニー陣営好調との報道多し

小寺信良さんとSPAの「ロケフリ Home HD」対談


ロケフリ Home HD」対談(ロケフリオフィシャルサイト)

手前味噌で恐縮ですが、11/16の「ロケフリ Home HD 体験レポート始めます」でお伝えしていた小寺さんとの対談記事が、昨晩、ロケフリのオフィシャルサイトに掲載されました。合計4ページですが、自分はたいしたことしゃべってないので、小寺さんのコメントの方に注目してくださいませ。ちなみに、当日の対談は小寺さんの素晴らしいリードで滞りなく終了。進行もおまかせで具体的にこういう事を話してくださいと言われたのではありません。二人でロケフリ Home HD を使ってみて感じたことを話しただけです。ということで、ロケフリ Home HD(LF-W1HDicon)に少しでも興味のある方は是非!

iconicon顔だしNGでお願いしたので、皆様に背を向けることになってしまいました。本当にすいませんです。ちなみに、自分の姿が公にさらされるのってPalm Magazineの対談記事以来かもしれません。後ろ姿で見るとほほの丸みが目立つこと・・・(痩せねば)。小寺さんの笑顔もある意味珍しいですよねー。

ついでといってはなんですが、オフィシャルサイトでは、PSPLFA-PC20の「追加リモコンデータ」公開についてもアナウンスされています。

【追記】小寺さんの週刊Electric Zooma!でソニーのBlu-rayディスクレコーダーicon新製品が取り上げられました。X90とロケフリHomeHDの相性についての記述があります。また、お出かけ機能について、「PSPに書き出せるぐらいならば、最近見直されてきているウォークマンへの書き出しも実現して欲しかったところ」とコメントなさってます。ホント、いい加減実現してくれても良さそうなもんなんですけどねー・・・>AVC録画のBDレコーダ、ソニー「BDZ-X90」~ ホームシアターに注力した冬商戦のフラッグシップ ~

チューナー内蔵メモステ対応レコーダーと禁断の地デジコピーフリーレコーダー

エバーグリーン、チューナ内蔵メモリーカードレコーダ-2.5型HDDも搭載可能。直販19,999円

PSPもいよいよ本日実施予定のアップデートでワンセグ録画に対応しますが、今年8月に取り上げたエバーグリーンのHDD内蔵可能なメモリーカードレコーダー/プレーヤーにチューナー内蔵タイプが登場。外部機器無しでアナログ放送をメモリースティック(2GBまで)やHDDに録画できるそうです。直販価格は19,999円。メモステといえばハギワラシスコムさんから4GB版のDuoが登場。価格はオープンですが店頭価格は9,980円前後とかー>ハギワラシスコム、容量4GBのメモリースティックPROデュオ

放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手
衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく

こちらは、小寺さんがブログで取り上げていた、PCにデジタル録画可能でコピーの制限もないというかなーり危ない地デジ受信機に関する記事。こんなもんがまともに流通するようになったら、世の中どうなっちゃうんでしょうね・・・>「ダビング10と補償金は不可分」権利者団体がJEITA批判-Blu-rayにも補償金で「親孝行を」

続きを読む チューナー内蔵メモステ対応レコーダーと禁断の地デジコピーフリーレコーダー