SPA のすべての投稿

PSP版PlayStation Storeを試す~ハードの制約解放への偉大な一歩

10/15に公開された最新ファーム(v.5)でPSPからもPlayStation Store(以下PS Store)が利用可能になりましたね。恒例のご祝儀ショッピング(?)をしてみましたので、ざくっとした感想をメモメモ。

続きを読む PSP版PlayStation Storeを試す~ハードの制約解放への偉大な一歩

上質なAORはヨーロッパ産?

先日、久しぶりにUSの「CD Baby」でCDを3枚ほど注文。注文内容は以下の通り。

1 of DANIEL ANDERSSON: Days in L.A. ($14.95 each)
1 of JAR: SCENE 29 ($18.00 each)
1 of PETER FRIESTEDT: LA Project II ($14.95 each)
SHIPPING: $9.00
GRAND TOTAL : $56.90 – US Dollars

決済のタイミングがいつだかわすれたけど、こういう買い物は円高の方がうれしいよなー。ちなみに、10/6の夜にオーダーして10/15に到着。USのオレゴン州にある会社に注文して10日前後で届いちゃうってすごくねー(トロサーモン村田風)。

続きを読む 上質なAORはヨーロッパ産?

ソニーの重低音ヘッドホン「XB」で地を這うようなベースラインを感じる

ソニーの重低音ヘッドフォン「XB」で“サイレントプレイ” -MiChiの新曲ライブで披露「音を浴びるような感覚」

iconicon11/10発売予定手重低音が売りのソニーのヘッドフォン新製品「XB」がMTVとコラボしたとかで、都内で開催されたライブイベントのリポートがあがってます。イベントは、来週メジャーデビューする「MiChi」のライブパフォーマンスを観ながらウォークマンのFMラジオを介してXBヘッドフォンで聴く“サイレントプレイ”で行われたそうです。ソニーで開発ならびに当日DJも担当した小宮山氏は、

続きを読む ソニーの重低音ヘッドホン「XB」で地を這うようなベースラインを感じる

ソニエリがドコモ向け供給中止報道を否定~プラットフォーム共同開発からは離脱へ

10月17日付 一部報道に関して(ソニーエリクソン)

ソニエリが同社のドコモ向け供給中止との一部報道に対して、そのような計画は無いと公式に発表。以前と同様、ドコモ向け商品化計画について一部見直しを図っていることは事実ながら、今後も開発を含めてビジネスは継続するとのこと。

匿名設定さんから、「ドコモの秋冬モデルの噂に「SO-0xA」という端末は出てきていませんが、こんな発表があると期待してしまいます」とのコメントを添えてお知らせいただきました。感謝ですー。

続きを読む ソニエリがドコモ向け供給中止報道を否定~プラットフォーム共同開発からは離脱へ

インプレスWatch系メディアのPSP-3000関連速攻レビュー

昨日発売が開始されたPSP-3000絡みのレビュー記事をピックアップ。いつもながら、インプレスのWatch系メディアは仕事早いですねー。

「美・画面PSP」の実力は? 新PSPを試す -色表現は明らかに向上。VGA動画には苦労も
PSP-3000ハードウェアレビュー
PSP-3000発売! 既存のPSP用グッズは使えるの? 早速発売されたPSP-3000用の液晶保護フィルターも試す
PSP-3000/PSP-2000をシステムソフトウェア 5.00で再チェックしてみる

続きを読む インプレスWatch系メディアのPSP-3000関連速攻レビュー

日経ビジネスが描いた日本経済の40年 ソニー編

創刊40周年を迎えた日経ビジネスのカウントダウン企画。過去記事の中から現在にも通じる企業戦略を選ぶということで、その第2回目が5話完結のソニー編。なお、「最近は業績も振るわず、高い期待を持つ消費者や株主には失望も。世界ブランドはその輝きをさらに増していけるだろうか」という前置き付きです。

1回目は1989年5月15日号増刊号から当時盛田会長が語った経営観。2回目は1991年5月27日号から当時のM&A。3回目は1995年4月24日号から出井社長とカンパニー制。5回目が発の外国人トップとなったハワード・ストリンガー氏。
続きを読む 日経ビジネスが描いた日本経済の40年 ソニー編