※3Dカメラと双眼鏡が合体! ソニー「DEV-3」~見たままフルHD録画。ソニーにしかできない挑戦~
小寺さんのデブさんレビュー。コンセプトとしては誰もが膝を打つわかりやすさは、久々にソニーらしいと思える製品とか。将来的なビジョンを感じさせる製品で小寺さん的には応援したい新提案とのこと。そそ、こういう商品をとりあえず出してしまうというのかつてのソニーだったような気がします。
※これがAndroidタブレットの新標準!! ソニー「Sony Tablet」は、どこがスゴいか?
「この類の製品をスペックで選ぶのはもはやナンセンス。トータルな利用感で選ぶようにすべき。そして、その点で「Sony Tablet」はほかのAndroidタブレットを大きくリードしているように感じた」とのこと。その「トータルな利用感」がちゃんと実現されているかどうかがはなはだ疑問。
※Sony Tablet Pだらだらレビュー<カバー編>
Androidシールでデザイン台無しだな。って単なるツリか、このエントリ。というか、週アスプラスは素人のブログ状態だな…。
※Siri は金曜日の夜にダウンする?
へー、海の向こうではこんな事が起こっているんだ…。ともあれ、早く日本語で使えるようになって欲しい。なんか楽しそうだから、とりあえず英語で試してみるか…>英語が苦手でも楽しめるiPhone 4S「Siri」の使い方–実用編
※Vivid Entertainment、「Google TV」初のアダルト チャンネル開設
へー、海の向こうではこんな動きが進んでるんだ…。って、日本にはDMM.comがあるじゃないか。
※第30回「Hulu」~定額制の動画配信サイトで、米国の人気ドラマが見放題
PS3でPS StoreとHuluが同居できるのはPS Store扱いのコンテンツの売れ筋がアニメで競合しないという判断?
※使い放題はほとんど崩壊、定額制を廃止し従量課金へ
auは同社端末オーナーにもれなくWiMAXを月額500円で提供すべし。