「iTunes」タグアーカイブ

小室哲哉氏、ソニーの邦楽がiTunes Storeに置いてないのはおかしい


小室哲哉氏がTwitterで「過去最大のRTを」と呼びかけ

あの小室哲哉氏が日本だけSMEの楽曲(邦楽)がiTunes Storeに置いてないのはおかしいとつぶやき、リツイートを呼びかけているとの通報をいただきました(お知らせ感謝です>はるまきさん)。GW中ですが、ニュースサイトでも取り上げられて話題になってます。

音楽・出版コンテンツはソニー再生の切り札になり得るか」というエントリーでも書いたけど、ソニー自身が本当に音楽コンテンツを切り札にしたいのならアニメを含む邦楽コンテンツの全方位配信に真剣に乗り出すべきだと思う。いまや全楽曲がノンDRMでウォークマンでだって再生できるわけだし。

続きを読む 小室哲哉氏、ソニーの邦楽がiTunes Storeに置いてないのはおかしい

2012/03/02のつぶやき


PS Vitaをもっと楽しむ!録画した番組をPS Vitaで持ち出そう
我が家のRX100だと転送できるのはSVGA。Vitaの有機ELディスプレイで見るよりPSP goの小さな液晶画面の方が全然見やすいんだよね…。

異なる個性を持った2つのXperia(TM)がもたらすエンターテインメント体験~「Xperia(TM) NX」、「Xperia(TM) acro HD」~
話の大半がスペックとデザイン…。

【Mobile World Congress 2012】コラボではなく日常に――ソニーグループとしての戦略を語るソニーモバイル
逆に言えば今までは非日常(コラボ)という認識だったってことか…。

専用端末&新サービスが続々登場! 電子書籍最前線
もっともっとReaderで利用できるサービスが増えてくれないと…。

※ミヤビックスが、PDAIR製「au INFOBAR C01」専用レザーケース5種の取り扱いを開始。カラバリはブラック、ブラウン、レッドの3色。価格はそれぞれ3,990円>ポーチタイプバーティカルポーチタイプベルトクリップ付バーティカルポーチタイプ縦開きタイプ横開きタイプ

続きを読む 2012/03/02のつぶやき

2012/02/23のつぶやき


ソニーが米で「PS ヴィータ」発売、価格設定などで苦戦予想も
PS Vitaが北米で発売開始。ガートナーの調査員にどの市場がターゲットなのかが見えないと言われながらも、市場規模は大きいとして、SCEAの偉い人が3週間で50万台売れれば非常にハッピーとコメント。ちなみに、米ソニスタではメモカ付きの初回限定版らしきパックは売り切れになった模様。やっぱメモカぐらい最初から付けないとね…。

クラス最高画素数を誇る多機能ミラーレスカメラ – ソニー「NEX-7」
「気軽に持ち運びながら、多機能を駆使して高画質の写真を残せるカメラとして、写真愛好家層に特にオススメしたいカメラ」とのこと。

タブレット端末 黎明期から普及期に突入 用途の明確化でさらに需要増へ
スマホとの棲み分けとして、「家庭内のAV機器と連携」し、「コンテンツを自由に持ち運べるという利便性を副次的な用途として提案していけば、さらに普及する可能性がある」とのまとめ。実際のところ、ソニーの場合はそう簡単に持ち運ばせてくれないんだよね…。

続きを読む 2012/02/23のつぶやき

いつでもどこでも本が買える3G対応Sony Reader「PRS-G1」レビュー (6)


今回はReaderの音楽再生機能について検証。初代のReader「PRS-650」からあった機能ですが、G1やT1でも本体やmicro-SDカードにに保存した音楽データを再生できます。

底部の電源ボタンの隣にステレオミニ出力端子があり、こちらにヘッドホンやイヤホンを接続して音楽を楽しむのが基本スタイルになります。

続きを読む いつでもどこでも本が買える3G対応Sony Reader「PRS-G1」レビュー (6)

2012/01/13のつぶやき

ソニーの音楽配信サービス、アップル製品でも利用可能に
ソニーのMusic UnlimitedのiOSアプリが第1四半期中にも利用可能になるとか。元アップルのティム・シャープSNE社長は「同サービスによってユーザーが将来ソニー製品を購入することに期待したため」であり「Windows PCでiTunesを利用できるようにしたのと同じ論理」と語ったとか。

ソニー、CESで裸眼3D液晶ディスプレイを展示
クロストークがほぼゼロという強みはあるものの、立体感に欠け、視野角の問題もあって「いささかがっかり」との評価。

ソニー「Crystal LED Display」開発者インタビュー 生産方法やコストは? “現実感”のある超高画質ソニーの55型フルHD「Crystal LED Display」の衝撃~勇気が生んだ“無機”材ELディスプレイの秘密~
一方でこちらは高評価。有機ELに変わって民生向けへの期待高まります。

DLNA、TVや映画を複数機器で楽しむ「Premium Video」-テレビ番組の続きを別室のタブレットで視聴可能
配信された動画をLAN内の様々な機器でストリーミング視聴可能にするソリューション。1台の対応STBを追加することで提供可能とか。

続きを読む 2012/01/13のつぶやき

VAIO Z2 まったり日記 第21回~USBオーディオインターフェース&Olasonicスピーカーで高音質再生


7月に試用させてもらった後、実機購入した東和電子のテレビ用スピーカーシステム「Olasonic TW-D7OPT」。Apple TVなど光出力対応機器でも使えるということはこちらのレビューでお伝えしたとおりなんですが、VAIO Z2にはPMD含め光端子は非搭載。

初代の「Olasonic TW-S7」は元々PC専用とうことでこの世に出てきたので、USBケーブルを挿すだけであっという間に高音質なPCスピーカーシステムが構築できるのですが、普段は同居人が別室で使ってることもあって、「TW-D7OPT」をZ2用として流用できないかと考えていました。

すでにZ2をiTunesのメイン母艦にしてしまっているのでiTunesライブラリーに限ってはApple TV経由の光出力ができているのですが、それ以外のAV系ソフトウェアも「TW-D7OPT」から、できれば高音質で出力したい。

それをかなえるには、IOデータのUSB光デジタルオーディオ出力アダプター「D2link」みたいな製品を間にかませるのが一番シンプルなんですけど、TW-D7OPTのレビューにも書いたように、引っ越しの際に捨ててしまったんですよね。今更ながらに惜しいことをしたと思ってます。

ということで、「D2link」の代わりになるような製品がないものかとをAmazonで探してみたのですが、どれもがUSBオーディオコンバーターやらサウンドアダプターのようなボックスタイプになってしまうんですよね…。って、あれ、たしかウチにあったぞ、ボックスタイプのUSBオーディオ対応製品。ということで、ゴソゴソと探してみたらありました。

続きを読む VAIO Z2 まったり日記 第21回~USBオーディオインターフェース&Olasonicスピーカーで高音質再生