「Felica」タグアーカイブ

2011/04/07のつぶやき


※東京も桜が満開。今しか見られないんだもの。花見は自主判断で全然OKなんじゃないの~。

アウトドア地図にも対応したソニーの防滴パーソナルナビ「nav-u NV-U37」
iconiconnav-uの新製品「NV-U37」のレビュー。同機は自転車ナビ対応でアウトドア地図機能も追加されたコンパクトタイプ。強化された自転車ナビ、各種情報表示など、自転車に乗るのが楽しくなる機能が満載らしい。

「HTC EVO WiMAX ISW11HT」でWebサービスを使いこなす(前編)
「HTC EVO WiMAX ISW11HT」のレビュー続編。WiMAXが圏外になった場合は自動的に3G回線に移行し通信が再開。反対に3GエリアからWiMAXエリアに入ったときは自動的にWiMAX回線に接続されるとか。ともあれ、月額525円でほぼ際限なく使えるってすごいことだよなあ…。WiMAXといえば、塩田さんがSIMを抜いたAndroid端末活用のためにNEC「Aterm WM3500R」をご購入なさった模様>モバイルWiMAXルーターを買いました

“ややこしい”Android
確かにややこし~よなあ。さておき、Android版の「Firefox 4」がリリースとあったので2.1のXperia X10に入れてみたけど、想像していたよりももっさり。2.2とか2.3だと速いのかな…って同居人のIS05で試してもらえばいいのか。

デベロッパー版「Android Market」に新音楽アプリ–うわさの「Google Music」か
Googleも、Amazon同様に、ユーザーが音楽ライブラリをサーバーにアップロードし、ネット接続できるデバイスからそれらの楽曲へアクセス可能にしたいと考えているらしい。この辺の動向に関して、タイミング良く本田さんが最新コラムで取り上げてくださいました。勉強になります~>各社が狙うコンテンツ流通のクラウド化 Amazon、ソニーらが狙う“iTunes以降”の世界

ソニーの「Qriocity」で、TBS地上波ドラマが配信開始 -「ケイゾク/特別篇」など。アニメも順次配信
こちらは国内のQriocityに関するニュース。「地上波ドラマが本格配信されるのは初」らしいけど、もうちょっとインパクト欲しいよなあ…。

b-mobile Fair(bモバイル フェア) | 通信のフェアなかたち。
日本通信がSIMの新製品「b-mobile Fair」を4/15に新発売。下り最大7.2Mbps、上り最大5.4Mbpsのネットワークを1GB単位で利用可能なデータ通信専用SIM。有効期限4ヶ月で9,800円。その後は1GBを8,350円でオンラインチャージして継続利用可能。ドコモの定額料金との比較だと、月々平均して754MBを超えない場合にお得とか。スマートフォン用としてはよさげだけど、Wi-Fiルーターで使ったらあっという間に上限行きそうな予感…。

スマートフォンで広がる「タッチ」コミュニケーション
「FeliCaとNFC(近距離無線通信)。両者は競合関係として比較されることが多いが、端的に言うと両者は包含関係にある。後発規格のNFCが、実装で先行していたFeliCaを含むという関係」なのだとか。なんだ、そうなんだ。

Nintendo 3DS専用液晶保護シート「OverLay Brilliant for ニンテンドー3DS」
ミヤビックスがNintendo 3DS専用液晶保護シート「OverLay Brilliant for ニンテンドー3DS」の取り扱いを開始。光沢表面処理を採用した液晶保護シートで、画面をキズ付きやホコリから保護するほか、美しい艶と高級感を与え、映像を色鮮やかに再現します。価格は1,260円。

ハンズフリー通話が可能なBluetoothスピーカー「Jawbone JAMBOX」を使ってみた
お、ICONに引き続き、「Jawbone JAMBOX」のレビュー。音質についての言及は一切無し。気になる商品だけど、STB2819が3台余裕で買えるお値段なのでなかなか手が出しにくい…。

無印良品「LEDポリカーボネート懐中電灯・小 0.4WハイパワーLED」 ~単三電池1本で明るく、ランタンにもなるミニライト
あ、これ店頭で見つけて気になっていた商品なんだよね。単3電池1本で明るく照らせるのねん。間接照明として使えるのもグッド。電池寿命がアルカリ乾電池使用時でHighが約7時間、Lowが約17時間と十分。これは一つゲットしておこう。

関東、関西周辺局が4月12日からradiko.jpで配信開始 -横浜や北関東など7局と関西5局。10月本放送
radikoが10月に本配信開始。4/12には実用化試験配信を開始。関東地区でのbayFM、Nack 5、fm yokohama参加はうれしい。

人災を招く計画停電、「政令」で総量規制を
「計画停電にともなう混乱は、官僚を使いこなせない民主党政権による人災」と言い切る猪瀬東京都副知事。それを繰り返さないためには「政令による総量規制を実施するべき」とのこと。精神論じゃなくて歴史を振り返る発想。震災後に東京都がとった行動への評価も含め、1週間後に迫った都知事選の行く末には大きな注目が集まりそう。

電力危機から日本の夏を変える
電力料金の値上げや課税など、色々考え方があるようだけど「40A以上の契約の基本料金を大幅に値上げ」ってのは確かにわかりやすいかも。我が家も今40A。契約を見直す良い機会だ。あと「金をそんなに使わない過ごし方」も大事。ココロにゆとりを。価値観を見直す機会でもある。

2011/02/23のつぶやき


ソニーの「Qriocity」音楽サービス–「iTunes」への新たな挑戦
CNETによるソニー「Music Unlimited」の分析記事。パソコン版のiTunesがCPUに負担をかけるようになったことや一般の人々がダウンロード製品の購入に興味を失ったことなどからソニー的にはチャンスととらえているらしいでふ。当事者でなくとも忘れたい忌まわしきCONNECTの話題も飛びだすけど、今となっては良い教訓みたいなことになってまふ。

電子書籍を読んで感じた、“紙の重み”
なるほどなあ。確かに、小説とかはどこか残りのページ数を意識しながら読むもんね。映画のように時を忘れてのめり込む楽しさもあるはずなんだけど。難しいね…。

タブレットへの倦怠感:その理由
webOSタブレットに興奮こそできなかったがさほど残念でもないと感じた時に、タブレットデバイス全般に対して倦怠感を持っていることに気がついた人曰く(?)、「自分の手で作業している時に人間が持つ自然な期待は、触覚による本物のフィードバックが指にないことで挫かれてしまう」とか。筆記具でのメモ書き、ページをめくる時の本の手触り、ゲーム機のボタン操作などの現実的な触感の喪失…。ガチャガチャ回して壊れかけたテレビのチャンネル、ガッチャンと音がするほど力を入れて押さないと動かなかったビデオデッキやラジカセのボタン、バネの感覚を感じつつギャンと下げるトースターのレバー。どれもとうの昔に忘れてしまった感覚。今時のガジェットや家電は皆どれも操作に力が必要無くなってるよなあ・・・って話が違うか。

タブレット端末、開発競争の行方は? MWCで見えた勝負を左右するカギ
Android参入メーカーに優先順位があるらしい。GoogleはAndroidの「方言(仕様の分裂)」が生じることを恐れており、素のままのAndroidを搭載すると確約したメーカーから順番に開発中のAndroidの仕様を公開しているとか。それより、Android 3.0のUIを設計したのが元Palm社でWeb OSのUI開発を担当した人ってことに驚いた。

MWCの中心だった「Android」と「グーグル」
塩田さんのMWCレポ。上に書かれているような金太郎飴的Androidデバイスだとメーカーもキャリアも特徴が出しにくい。てことで、Androidビジネスの模索が続いているらしい。

スマートフォン解説書に見るユーザーの変化とは?
いまやコンビニでiPhoneアプリの専門雑誌が買える時代だもんね。Palm Magazineがコンビニで売られるようなもんだ。

「新iPhoneは小型ではない」NYTの報道
筐体はともかく、画面はこれ以上小さくしないで欲しい。歳のせいか、最近特に目がかすむようになってきて…って実際はMHP3のやりすぎなんだけど。

iPad 2は3月2日に発表か
かたや、新iPadは発売が遅れるみたいな憶測が流れる中、3月2日に発表されるみたいな話しが。ちなみに、iPad2はカメラ搭載で、初代よりも薄く軽く、ディスプレイ解像度が向上しているらしい。

かざして販促、iPhoneでも――BUG、新技術搭載のFeliCaリーダー発売
おサイフケータイに対応していないiPhoneやスマートフォンでも、端末をかざして販促ソリューションが使えるFeliCaリーダー/ライター向け技術が登場。開発元は札幌のBUG。BUGと聞くとISDNルーターを思い出すけど、今やFeliCaリーダーの開発元なんですね。我が家にもありました、MN128-SOHO。

biblio Leaf SP02に見る絶対ブレないブックリーダー選択法biblio Leaf SP02――それは、本好きに対する挑戦?
広告記事と連載記事。前者は特に無理して良いところを探そうと懸命になってる感じ。「本の世界に没頭さえできれば端末の使いにくさはさまつな問題」と締めてるけど、この端末デザインでは携行すること自体が恥ずかしいし、なにより読みたい本がなければねえ…。

’10年で最も売れたBD/DVDは「THIS IS IT」。GfK調査 -BD単体は「ヱヴァ:破」。アニメ首位はアニプレックス
「THIS IS IT」も「ヱヴァ:破」も買ったけど、昨年はその2枚しかBD買ってないことに今気がついた…。もちろん今年に入ってからも買ってません。そのうちWOWOWでオンエアするだろうと思うと手が出ない。それ以前に金銭的な余裕も無いし…。

米国のAmazon Prime会員向けに、追加料金なしで映画などストリーミング配信
そんな中、米Amazonがプライム会員向けに映画やテレビ番組など5000タイトル以上を追加料金なしで見放題にするとのニュースが。日本でも同様のサービスをやるならプライム会員になる!

イーフロンティア、自宅のテレビが外で楽しめる! 「Slingbox PRO-HD」担当者に聞く販売戦略
「Slingbox PRO-HD」が人気らしく、イーフロンティア戦略事業室のディレクターさんがその理由と販売戦略を語ってます。モバイル端末の映像視聴環境が整いつつある状況が追い風とか。ロケフリビジネスが続いていれば、NGPやAndroid搭載端末にも当然対応することになったんだろうなあ…。

2010/08/19のつぶやき

モバイルサイト評価1位「日本マクドナルド」価値は137億円、日本ブランド戦略研
使っちゃうんだよなあ、トクするアプリ。Edy or WAONで注文から決済までケータイオンリーでいけちゃうのも楽。便利でお得ってのが受ける理由かと。そういえば、ソニーのモバイルサイトって全然見ないなあ…。久しぶりに製品情報にアクセスしたけど、新製品情報とお楽しみコンテンツでお茶を濁しているだけ。My Sony Clubも中身はPC版とほとんど同じで面白味に欠ける。これじゃあ評価の対象に入らないよなあ…。

アップル、次世代「iPhone」に向けモバイル決済機能を試験中か
NXP Semiconductor製のハードウェアを使ったNFCチップって書いてある。まあ、アップルがFelicaを採用するわけ無いよね。誰かがTweetしてたけど、iPhoneのモバイル決済が世界標準になって、日本のおサイフケータイがガラパゴス化する可能性も無くはない。そうなるとソニー大打撃…?

ソニーマーケティング、PSP「x-Radar Portable ver.2」を公開 「モンスターレーダー2」など位置情報ゲームなどを大幅強化
v.2になっても使いにくさは変わらず。ゴーストも可愛くない。スポッとデータやPlaceEngineのローカルデータベースのせいでメモリー消費も多いのも難点。有料の詳細地図も見にくいし…。ツッコミどころが多く色んな意味で無駄遣いなアプリだと思いますた。

オフライン対応のカーナビiPhoneアプリ「navico」をレビュー
こっちはこっちで高いしなあ。6000円ですよ。でもこれがApp Storeで売上上位に入っちゃうんだからすごい。気前良い人多いんだなあ…。

シャープ、携帯できるプラズマクラスターイオン発生機 ~デスクまわりの空気浄化、服の脱臭や美肌効果も
空気清浄機もモバイルする時代ですか…。ファン機能を内蔵すればさらに便利に…なりません?>やじうまミニレビュー 河島製作所「ソーラーパワーファン」

2010/07/30のつぶやき

発売前の不評が嘘のようにヒット! 口コミで見えたKDDI「IS01」の人気の理由
おー、そうなんだ。なんにしても、こういう端末を次から次へと作っては世に送り出すシャープの技術力の高さに驚きます。モバイル系では後手のソニーにしてみたら、ハードルがあがる一方で大変だよね。ちなみにこちらの評価はあまり良くないようでふ…>Andoirdのdynabookはノートパソコンを駆逐するか?

ACCESS 、Androidプラットフォームの拡充を支援-OHAに加盟し、「Graffiti for Android」を無償公開-
日本語対応バージョンも近日中に公開を予定とか。今となってはACCESSを応援する気は全くないけど、とりあえずありがとうと言っておこう。

iPad次世代機に求めるのは軽さと文字入力環境の強化、「iPad利用実態調査」(後編)
「iPad購入後に利用時間が減ったもの」ではノートPCがダントツらしいですが、2位のスマートフォンもよくわかります。実際自分も家にいる時はiPad触ってる方が多いです。ま、小さい字がつらいお年頃でもあるので…。ちなみに、自分はノートPCの利用時間はさほど減ってません。むしろ併用が多いかな。単体ではテレビ見ながらとかの方が多いです~。

「なんちゃってSuica」のススメ
iPhone 4とシリコンケースの間にPasmo入れてFelicaリーダーで読めるか試したところダメでした。非接触だけど、シリコン程度の障害物でも信号を遮断してしまうんですね。ってことで、iPhone 4用のスマートななんちゃってFelica系カード対応ケース求む。

3G回線ならトランシーバー代わり! iPhone+Skype、タダ電話の使い勝手を検証
自分も試しました。3Gだとうまく繋がらないこともままありましたが、繋がっちゃうと快適。3G経由でもスゲー音良いです。あと、記事の最後にBluetoothレシーバーが使えないとありますね。そこまで検証してないので知りませんでしたがちょっこし残念かも。

10代のネット利用を追う 子どものDSユーザー、マジコン率が7割!? 野良APでネット接続、WEP破りまで
子どもだけで使っている機器ではニンテンドーDSが7割以上でダントツトップ。PSPやPS3はもう少し大人になってから的イメージなのかな。しかも7割がマジコン所有という数字はもっとびっくり。

PS3を買い換えたらこれでデータを丸ごと転送!「データ転送ユーティリティー」 薄型PS3にスマートに装着できるUSBハブ製品を使ってみた
見るからにというか、読むからにめんどくさそう。旧型のHDDを新型のHDDと交換するだけでOKみたいな風にできんもんなんだろうか…。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3作品がBlu-ray BOX化-TV版吹替収録。3作まとめて8,500円。10月26日発売
ぶっちゃけ、BDソフト買っても2回見るかどうか…。メイキングもDVDで見てるしなあ。なんかもう最近はWOWOWでいい気がしてる。しかも、新しい映画ほど短期間でオンエアされるようになってきてるし…。

終わりに向かう汎ブラの時代
専ブラの先駆者はPalmのデベロッパーであり、コミュニティであったと思う。デベロッパーは皆、情報を消費する側の立場に立ってアプリを開発していたし、情報を発信する側自らが、デベロッパーが提供するアプリの仕様にあわせてサイトをカスタマイズしたりしていた。それもCMSなど無い時代に…。

4種の電子マネーに対応した「電子マネービューワー」ウィジェット

パソコンにカードをかざすと残高などを表示 4種の電子マネーに対応した「電子マネービューワー」ウィジェットの提供開始-非接触ICカードリーダー/ライター“FeliCaポート”の累計出荷も1000万台を達成(Sony Japan)

ソニーが「FeliCa」を利用した電子マネーサービスの残高や利用履歴を閲覧できるビューワーウィジェットを公開。対応サービ スは「Edy」「Suica」「nanaco」「WAON」の4種類。対応OSはWindows 7/Vista/XPでFLO:Qウェブサイトから、ダウンロードおよびインストールが可能。

auケータイをソニエリ「URBANO BARONE」に機種変して5ヶ月が過ぎたけど、一番使ってるのは案の定、電子マネー関連。昔はEdyとnanaco程度だったけど、今ではSuicaもWAONも併用中。じぶん銀行にマクドナルドや各種ポイント関連アプリをあわせると結構な数。ガラケーのFelicaソリューションがそのままiPhoneで使えたらなあ…。

って、逆に「2台目端末は、おサイフケータイ専用のIC端末でもいいと思っている」という人も…>iidaに見るガラケーの未来

ちょっと前の電子マネーの利用度調査のニュースでは8割以上が月平均1万円未満を使用していることがわかったとあります>非接触型 IC 電子マネー、月額平均は1万円未満が8割―電子マネー定期リサーチ(16)

続きを読む 4種の電子マネーに対応した「電子マネービューワー」ウィジェット

タッチして繋げる技術「CROSS YOU」はどのように生まれたのか

ソニー「CROSS YOU」開発者インタビュー “タッチして繋げる”技術、誕生の経緯と特徴を聞く

マツケン君が友人とケータイをタッチしあってゲームを始めるアレ。携帯電話のFeliCaロゴマークをかざしあうと自動的にBluetoothのペアリングが成立して対戦ゲームなどが楽しめる「iアプリタッチ」。ソニー開発の「CROSS YOU」プラットフォームがこの仕組みを実現したとして、開発者インタビューが載ってます。

「いかにワイヤレスを簡単に使うか」という観点から、10年ほど前からソニーCSLとソニーで研究が進められてきており、当時はこの機能のことを「FEEL」と呼んでいたとか。Bluetooth搭載のおサイフケータイの普及でインフラができあがった今が投入の絶好のタイミングということだったようです。また、開発当初は「タッチしたら、そのとき聞いている楽曲をシェアできるような機能を実現したいと考えていたとか。

タッチで機器同士が繋がることで、用途やアプリの可能性、ひいてはビジネスが広がる「CROSS YOU」。今後はサービス系への展開も考えているとか。

サイバーショットとか、ウォークマンとか、PSP goとか、いや、この際ソニー製品全てにFelicaとBluetoothを積んで、自ら様々な展開例を提示してしまいませう。

【追記】iPhoneがもうじきおサイフケータイ対応?>iPhoneがおサイフケータイに? AppleがRFID関連特許を出願

続きを読む タッチして繋げる技術「CROSS YOU」はどのように生まれたのか