世界で7個しか製造されなかった ソニー製ウィンドウズ フォン
「ジュリー(Julie)」なるソニエリ製のWindows Phoneのプロトタイプがオランダのオークションサイトに出品されたとか。本日の17時頃現在で310ユーロでした。にしても、どういうルートでこの手の製品が出品されるのだろう。誰の仕業?
2.5万円に値下げ! 「Xperia E dual」の新色黒モデル
マニアックな機種だよなあ。用途が全然思いつかないので安くなっても特にそそられるものなし。というかこのご時世で320×480ドットの解像度はどうなの?
「Xperia Z」が3連覇、あのハイスペックスマホもランクイン、「Xperia Z」に復活託すソニー 見通し上回る上々の滑り出し、「ユーザー体験」を強化 ソニーがスマホで描く未来 ジャーナリスト 石川 温
あちらこちらで「Xperia Z(SO-02E)」の好調を伝える記事。総合ランキングでは3週連続の首位だそう。すごいね。今後の展開について、石川氏が「ソニーと第3のOS」という組み合わせは意外と面白い「化学反応」が起きそうな気がするとコメント。一方でこんな釣り記事も>店頭で触った人が「Xperia Z」から続々と“浮気”、「ELUGA X」の魅力は?
Xperia Tablet Zは“ソニーらしさ”復活の象徴になるのか?
こちらは大河原さんのコラム。液晶部の2回ノックで起動する「ウェイクアップタップ」機能など、細かなこだわりが随所に見られるとか。第3世代でようやく本当の意味での「Sony Tablet」に進化したのかもしれないと締めくくってます。