「type P」タグアーカイブ

PSPとVAIO type Pの最後のPはポータブルのP

新型「PSP2」はiPhoneを超える? ソニーの開発プロジェクトをめぐり、噂が飛び交う(Gizmode Japan)

PSP2の噂。最大の売りはiPhoneさながらのマルチタッチインターフェースの実現でBluetoothのサポート、GPS機能の搭載、HDD内蔵も検討されているとか。このご時世でHDDって…。曲げられる有機ELを採用したと思われるイメージ画像もあります。

ちなみに、AppleはマルチタッチUIの特許取得しとります>AppleがマルチタッチUI特許を取得、iPhoneのライバル製品との競合で有利に

PSPやDSの強力なライバルは「次世代iPhone」

一方のiPhoneにも次世代機の噂。ゲーム機能に重点を置くらしいです。そこそこ遊べて115円。無料のゲームも山ほどあるのが今のApp Store。これを驚異と呼ばずして何という…的なお話。

そう言えば、GizmodeにはPSPとtype P絡みでこんなエントリーがあります。

VAIO type P 雑談風超辛口レビュー

先にあやまられているので文句は言えません。元ソニーの野間さんが対談の進行&まとめ役。どうりで…。PSPがネットブック的発展をするのか、VAIOがPSP機能を取り込んで発展するのかみたいなお話で盛りあがってます。最終的にはOSやUIを独自にスクラッチで作らんといかんのでは的な結論のようです。

とりあえず大人のPSPは欲しいぞと…(<しつこい)。ちなみに、タイトルに特に深い意味はありません。

続きを読む PSPとVAIO type Pの最後のPはポータブルのP

モバイルWiMAXの無償サービスが2009年2月26日に限定スタート~5000名のモニター募集

世界基準のフューチャー・ブロードバンド通信サービス 「UQ WiMAX」のサービス提供開始と無料モニター募集について(UQコミュニケーションズ)
UQ WiMAX対応データ通信カードの販売開始について(同上)

UQコミュニケーションズがモバイルWiMAXベースの高速モバイルデータ通信サービス「UQWiMAX」を2009/2/26より東京23区・横浜市・川崎市で開始すると発表。6/30までは「お試し期間」となり基本使用料、登録料とも無料。7/1からは有料、定額プラン「UQ Flat」の月額4,480円(税込)となる予定とか。また、発表と同時に5000名のモニター募集もスタートしています。

WiMAXもいよいよスタートですか。これまた、type PワイヤレスWANモデル販売日に発表かあ…。応募資格を満たしていたようなので、申し込んでみました。端末は最小最軽量のUSBタイプ。もちろんtype P用で使います。当たると良いなあ…。

続きを読む モバイルWiMAXの無償サービスが2009年2月26日に限定スタート~5000名のモニター募集

本日(2/3)13時からVAIO type P ワイヤレスWANモデル販売スタートです

iconicon2/14発売のVAIO type Picon ワイヤレスWANモデルの受注がソニスタでいよいよ本日13時からスタートします。同モデルの詳細はPC Watchの最新レビューに詳しいです。

ソニー「VAIO type P」ワイヤレスWANモデル~いつでもどこでもインターネットに繋がる利便性

NTTドコモFOMAハイスピードの定額費用はバカにならず、色々と制限もあるものの、通信機能内蔵による手軽さは大きな魅力とのこと。GPS内蔵による「PlaceEngine」とのハイブリッド測位で、PCで本格的なロケーションアウェアネスを実現したことも大きなトピックですね。

ノンサポートながら、b-mobile 3GのSIMカードで使えるという話もあるんですよね。自分は「どっちもなし」でカスタマイズしたので、通信&GPSのチップ部分だけ後付けできるとうれしいんだけどなあ…。

type Pといえば、プリインストールのx-radarを小寺さんがレビューしてくださってます。こちらも必見>モバイラーマストダウンロード 「x-Radar」

あと、昨晩のニュースJAPAN(CX)でソニーの名工さんの職人技が紹介されてましたが、匠な技が使われた製品の一例としてtype Pがちらっと写ってましたね。type Pの薄さ実現にはこうしたすごい精度の技術が必要不可欠だったんでしょうね。やっぱ日本じゃなければ作れないんですよ、type Pは!

続きを読む 本日(2/3)13時からVAIO type P ワイヤレスWANモデル販売スタートです

type Pと組み合わせて使いたいグッズ第3弾~Moenegalletで電源周りを拡張

本体の評価そっちのけで続くtype Pと組み合わせて使いたいグッズシリーズ。第3弾は電源周りのアイテム。一昨年の沖縄旅行で大活躍したメガネプラグ対応のコンセント拡張機器「Moenegallet」と20cmと短いメガネ型コネクターの電源コードです。

type P純正のウォールマウントプラグアダプター(オーナーメイドで+500円)は確かにコンパクトでスマートなんですが、コンセントの位置によっては使いにくい、もしくは全く使えない場合もあるんですよね。そんな時に大変役に立つのがこいつら。

ちなみに、左上の画像はMoenegalletに、USBポート2個と電源差込口が2個ついたサンワサプライ製「ACA-IP14W」を組み合わせている状態。これでtype Pを使い(充電し)つつ、USB機器2つの充電と3つの機器の電源を確保できます。ちなみにACA-IP14は合計1400Wまでいけます。

先日の札幌滞在でもこの組み合わせが活躍してくれました。Moenegallet&ACA-IP14W&ショートケーブルあわせても合計3,000円程度。宅内でもモバイルでも使えるので持っていて損はない組み合わせだと思います。

【関連ニュース】
電源回りにウルサい拙者
SDカード2枚挿しリーダライター&USBバスパワー対応の電源タップ

“低価格”ミニノートPCブームはあと2~3年

「低価格ミニノート、今のままなら2~3年でブーム去る」 ディスプレイサーチ氷室氏が講演

低価格ミニノートPC市場が2009年の出荷台数を前年比75%増の2700万台と予測するディスプレイサーチのIT市場担当アナリストは同市場が2010年頃を境に成長率が鈍化すると予測。収益性の悪化、新興国・文教市場での需要低迷、先進国におけるブームの沈静化が理由とか。

iconiconネットブックが説明商品になってしまっていることも問題視。一過性のブーム回避(リピーター層による需要の下支えを期待)する意味でも、新たな使い道の提案による付加価値創出や独自の製品展開が不可欠とまとめていました。なお、同社が定義する低価格ミニノートPCにはVAIO type Piconもしっかりと含まれています。

こんなご時世ゆえに「低価格」が強調されるけど「ミニノート」というジャンルは昔から存在してたわけで…。この業界の2,3年が俗世間のスピードと同じと思ってはいけない。次のオリンピックの頃には高級ミニノートPCブームが来ているかもしれないぞ…って全く根拠無し。

続きを読む “低価格”ミニノートPCブームはあと2~3年

type Pと組み合わせて使いたいグッズ第2弾~iPhoneをトラックパッドに変身させる「WiFi Touchpad」

先日勢いでスタートしたtype Pと組み合わせて使いたいグッズ紹介コーナー。その第2弾はなんとiPhone。厳密には「WiFi Touchpad」というアプリで、iPhoneをトラックパッド代わりにして、同じネットワーク内にあるPCまたはMac(Intel only)をワイヤレスで操作できるというソリューションです。ちなみに、iPod touchでも動作します。

導入はカンタン。App Store経由でiPhoneに「WiFi Touchpad WiFi Touchpad for Windows and Mac OSX」を導入(350円)。作成元の「mbpowertools」のWebサイトからPC用のユーティリティー「iReceiver」をダウンロードしてtype Pに導入。

type Pの「iReceiver」を起動した状態で、iPhone側の「WiFi Touchpad」を起動。自動的にネットワーク上のtype P(のIPアドレス)をリストアップするのでそれを選択すればOK。iPhoneの液晶画面がそのままトラックパッドになります。

パッドの下には右・左クリックボタンとスクロールボタン、拡大鏡ボタンがあり、ほどんどのタイムラグ無く、どれも動きます。完全にワイヤレスなのでtype Pの右だろうが左だろうが、それこそ手に持ったまま、好きな場所で使えちゃいます。

画面右上のキーボードアイコンをタップするとQWERTYキーボードモードになり、「T」の字が書かれた書類アイコンをタップするとiPhone独自のテキスト入力モードが使えます。トラックパッド代わりに使う以外に、テキスト入力ツールとしても使えるわけです。テレビやプロジェクターにPC画面を出力している場合などにも便利でしょうね。

ということで、大変便利なソリューションなんですが、現段階でアドホックで使えないようなんですよね。それができたら出先でも使えて便利なんですけどね。アップデートに期待かな…。