高速性、動体への追従性に優れた新開発 「ファストハイブリッドAF」システム採用 Wi-Fi機能搭載で カメラ機能を進化できる ミラーレス一眼カメラ2機種を発売
有効約1610万画素の“Exmor”APS HD CMOSイメージセンサー、高速性と動体への追従性に優れた「ファストハイブリッドAF」システムおよびαとして初めてWi-Fi機能を搭載したレンズ交換式デジタル一眼カメラα「NEX-5R」、「NEX-6」の2機種が11/16発売とか。
高速性、動体への追従性に優れた新開発 「ファストハイブリッドAF」システム採用 Wi-Fi機能搭載で カメラ機能を進化できる ミラーレス一眼カメラ2機種を発売
有効約1610万画素の“Exmor”APS HD CMOSイメージセンサー、高速性と動体への追従性に優れた「ファストハイブリッドAF」システムおよびαとして初めてWi-Fi機能を搭載したレンズ交換式デジタル一眼カメラα「NEX-5R」、「NEX-6」の2機種が11/16発売とか。
※Polarisのシングル「光る音」買った。なんと6年ぶりだそう。ドラムの坂田学君の復帰は無かったけど、元FISHMANSのスカパラ茂木欣一君がドラム&コーラスで参加とか。10分オーバーのタイトル曲はじめ、収録曲3曲はいずれも浮遊感にあふれた実に“らしい”サウンド。大谷友介君のボーカルは前よりナチュラルになったかな。ぼーっとしたり、またーりしたい時に聞くのがベスト。フルアルバムも今から楽しみだ。お馴染みの動物イラストジャケも味があって良い。
※携帯音楽プレーヤー、ソニー「スマホと共存」-音質訴求“2台持ち”狙う
「新規利用者として若年層を着実に取り込んでも、スマートフォン利用者の携帯音楽プレーヤーへの回帰がなければ一層の市場縮小は避けられない」との分析。
※S&P、ソニーを格下げ トリプルBに 見通しはネガティブ(会員専用)
長期会社格付けと長期優先債券の格付けが1段階引き下げ。エレキ事業の本格的な収益改善が2014年3月期以降にずれ込む可能性が高いとの判断から。
※ソニー「RX100」、コンデジの常識を変える画質と充電方法に大満足!
USB端子が一般的なmicroUSB(Bタイプ)なおかげで、ケータイやスマホ用として使っているモバイルバッテリーを使っての充電が“手軽に”できる。RX100を手に入れたことで、NEX-7の出番が減った=RX100がNEX-7の代わりにもなり得るとの判断とか。
※ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”(完全生産限定盤)(1Blu-ray+3CD)
同居人がTOKIOの武道館コンサートに行ってる間に一人でじっくり鑑賞。いやー、町史さんも小田原君も歳取ったなあ…。浜省は歳を感じさせない体型。60歳でしょ。信じられない。てか、逆に恐ろしい。ま、それがイメージ戦略で一番重要だもんね…。そんな見た目はさておき、コンサートは円熟の極み。ハードな彼の80年代の楽曲よりも70年代の曲が胸に染み渡るようになったのも聴く側が歳とったからなんだろうか。「路地裏の少年」「家路」「君が人生の時」の流れは結構きた。
※ゲームショウの伏兵、エンタメの未来映すソニーの実験
「HMDを応用した没入体験こそがゲーム専用機の未来」ではないかとのご意見。いちいち何かを装着しないと楽しめないゲームがどれだけの人に受け入れられるのだろうか…。
※NEX新製品 「NEX-5R」「NEX-6」に触れる
NEX-6のデザインに微妙な違和感。なーんとなくだけど、NEX-3とNEX-5にあったデザインモチーフが6には全く感じられないのだ…。
“フルサイズの高い描写力で新たな映像・写真の楽しみ方を提案”する 35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載のデジタルイメージング商品群を発売
ソニーが自社開発35mmフルサイズ“Exmor”CMOSイメージセンサー搭載の、α、サイバーショット、ハンディカムの3機種を発売すると発表。イメージセンサーは、受光部の面積が、APS-Cサイズのイメージセンサーと比較して約2.3倍と広く、レンズが集めた光を余すことなく受けることで、画面の隅々まで描写する高い解像感や広いダイナミックレンジ、さらに高感度・低ノイズ性能などの向上に大きく貢献。同センサーと、自社開発レンズ、画像処理エンジンを、用途に応じてそれぞれ最適に組み合わせることで「ありのままを表現する解像感」「感じたままを写す描写力」「映画のような豊かな表現力」などの高いカメラ性能を実現。フルサイズならではの高い描写力で、本格的な高画質撮影を極めた、新しい映像や写真の楽しみ方を幅広い機器で提供するとか。
続きを読む ソニー、α99やサイバーショットDSC-R1など35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載のDI商品群を一挙発表
※【レビュー】レコーダ新体験「nasne」の実力を試す-2台動作やタブレット連動を試す。VAIOダビングも
RECOPLAはnasneとBDレコの「まとめて操作」がことのほか便利。VAIO TV with nasneについて、「若干不安定な部分があり、画面遷移中に止まってしまったりすることも。USBオーディオで音声出力している場合は利用できず、警告画面が出てしまう点も改善して欲しい」とか。まったくもって同意です。不安定なのはともかく、USBオーディオの音声出力は許して欲しい。 ホームネットワークプレイヤーはOKなんだし…。
※ソニーReader『PRS-T2』のEvernote連携を試してみた
SNSとの連携はともかく、Androidスマホとの同機機能はほとんど使わないだろうなあ…。
※VAIO Z夏モデルのバッテリー性能を再確認する
自分の使い方だと、シートバッテリー込みで半日持つかどうか…。
※NEX-5Nユーザーの僕が『NEXー5R』を速攻で使ってみた:IFA2012
いまだ、初代NEX-5を使っているけど、実際はそういう人の方が多いよね、きっと…。
Sony Accelerates Revitalization of Electronics Business by Enhancing User Experiences with New Product Offensive(Sony Europe)
【IFA 2012】Sony、タブレット/HMD/カメラなど新製品-Xperia Tabletや新ヘッドフォン、プロジェクタも(AV Watch)
【IFA 2012】ソニー、NFC対応Xperiaや4K BRAVIAを披露-無線LAN搭載のNEX、新HMD。"Kando"を世界に(同上)
欧ソニーが「IFA 2012」のプレスカンファレンスで年末商戦向けのテレビ、タブレット&スマートフォン、パソコンなどの新製品を一挙に発表。登壇した平井氏は、One Sonyを示す一つのビジョンとして「感動」という日本語を紹介。今回発表の製品が世界の人々に感動を与えるとしたとか。「今こそソニーが変わるとき」とお馴染みのフレーズを宣言し、「ゲーム・モバイル・デジタルイメージング」の3つのコア領域への集中を改めて強調。以下、発表された主要な新製品。