「Bluetooth」タグアーカイブ

ソニスタでBluetoothヘッドセット新製品の受注スタート

ソニスタで、ソニエリ製ワイヤレスステレオヘッドセット「HBH-DS205icon」と、ソニー製ワイヤレスステレオヘッドセット「DR-BT140Qicon」「DR-BT140QPicon」の計3機種の受注がスタート。ソニエリ製は手持ちのヘッドホンも使えるレシーバータイプ。通話が約8時間、待ち受け600時間のスタミナも売り。ソニー製は首元のコードを気にしなくてすむ耳かけタイプ。こちらも音楽再生&通話12時間のスタミナが目を惹きます。

iconicon iconicon iconicon

ウォークマンA820シリーズiconやauのBluetoothケータイなどをご購入でこれからワイヤレスミュージックを体験なさるという人も多いと思いますが、ヘッドホンだけじゃなくて是非スピーカーも検討してみてください。サイト的にはソニー製をススメたいところですが、個人的にはリテールコムの「STB2819」が価格に見合わぬパフォーマンスでマジでオススメです>リテールコムのBluetoothポータブルスピーカー「BIT-STB2819」を試す(1)

続きを読む ソニスタでBluetoothヘッドセット新製品の受注スタート

1,200円でiPhone気分

ipodtouch_v2.jpg※暑いですねー。こう暑いと何もやる気が起こりません。iPhoneもねえ、欲しいんですけどねえ…。ま、余裕が出来たらって事で。そんなこんなで、金もないので手持ちのiPod touchを2.0にバージョンアップ。1,200円に見合う価値があるのかと思ったんですが、やっぱアプリが追加できるのは楽しいですね。とりあえず無料のアプリを色々試してます。個人的にはPCのiTunesをリモート操作できる「Remote」がお気に入り。touch上でダイレクトに再生できるようになったらもっと楽しくなるんだけどなあ…。

PCIのiPod用Bluetoothドングルが安かったので買ってみた。音の逆位相不具合も解消されたそうだし、何より3,980円は魅力。ソニー製よりも大ぶり、PCIのロゴがうざい、青のLEDの点滅がうるさい等々、不満もありますが、値段が値段なので許す。リテールコムのBTスピーカー「BIT-STB2819」との無問題。ところで、iPhone 3Gでソニー製ドングル使えるの?
【追記】iPhone+BTドングルについて、菊田さんからこんな記事を見つけたとのお知らせいただきました。とりあえずできるっぽいですね。感謝です!

※今、アマゾンで無線LAN搭載のgigabeatが8,980円なんですね。Wi-Fi搭載のポータブルオーディオはまだまだ少ないし、ちょっと前まで買うかどうしようか迷ってたんですが、v.2.0のiPod touchで満足してしまったのでスルー決定。

※コクヨのMEDIA PASSのその後。ひとまず4箱でCD200枚分の整理が終了したけどこんなもんじゃ全然足りん!あと6箱(=300枚)分は欲しいなあ…。って、それだけで10,000円程の出費か。CD5枚買えるじゃないかー!

※KOMさんから「iPhone、PSP Phoneがナンボのもんじゃい!私はGW PhoneからFC Phoneに機種変しました」とのお知らせいただきました。ホントこの人スゴイです。

iPhone 3G発売直前でレビュー解禁

「iPhone 3G」がもたらす“ケータイの未来”
明日発売の「iPhone 3G」実機レビュー・日本での実力を徹底検証
「iPhone 3G」と日本製携帯の一番違うところ
速報!「新しい時代のケータイを体験できるiPhone 3G」
iPhone 3Gが魅せる新しいケータイの可能性
本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(前編)
本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(中編)

発売がいよいよ明日へと迫ったiPhoneですが、情報開示が解禁になったのか、IT系メディアがこぞって実機レビューを掲載しております。懸念されていた日本語入力も独自の予測変換機能と自動学習機能で使いやすいようです(増井さんのご活躍ですよね、きっと)。

そういえば、今朝の「とくダネ!」でも取り上げられとりましたね。発表直後から買う気満々だった自分ですが、手持ちのiPod touchもついにJail Breakしちゃったし、しばらくはこいつで遊べるかなあということでしばらくは様子見モード。ぶっちゃけ、ランニングコストでひよっているんですが…。

続きを読む iPhone 3G発売直前でレビュー解禁

VAIO BUSINESS ラウンジ Summer in JR品川駅は本日まで

匿名希望さんから、バイオ「type Gicon」をメインにした、「VAIO BUSINESS ラウンジ Summer in JR品川駅&JR新大阪駅」というイベントが開催中とのお知らせをいただきました。クイズ&抽選会への参加でノベルティ配布もあり、なにやらビジネスバッグがもらえるという噂もあるそうです。

■JR品川駅
iconicon期間: 2008年7月2日(水)~7月4日(金)
会場:JR品川駅構内(中央改札口)
時間:11:00~20:00

■JR新大阪駅
期間: 2008年7月9日(水)~7月11日(金)
会場:JR新大阪駅 千成びょうたん広場
時間:10:00~19:00

品川のイベントは本日20時まで。関東近県のバイオ好きなビジネスマンの皆さんは品川に急げです!同種のイベントは2月にも開催されており、その時の様子がこちらに掲載されているそうです。(お知らせ感謝です&Bluetoothの件、諸々ありがとうございました!>匿名希望さん)

(7/16の「VAIO Experience Meeting」、何の気なしに応募したら当選してしまいました。このイベントが個人的に薄れつつあるバイオへの興味を呼び覚ましてくれることになれば良いのですが…)

au「W61S」、ソニエリ開発者インタビュー~全部入りになった理由なども明らかに

開発陣に聞く「Cyber-shotケータイ W61S」(前編):「W61S」の作り方――まず、この狭いスペースに“Cyber-shot”を詰め込みましょう

ソニエリ製au「W61S」の開発者インタビューの前編。W61Sならではの特徴はW44S以来の“ほぼ全部入り”モデルの実現。カメラを積極的に使って情報発信するトレンドセッターは全部入りのニーズが高いとして、カメラ機能以外の付加価値を搭載して高いレベルのユーザー体験を提供することになったとか。W61Sならではのカメラ機能として、Bluetoothを使ったシャッターリモコンがあげられており、Bluetoothレシーバー「BT15P」との組合せで出来ることなども紹介されています。

iconiconソニエリと言えば、ワイヤレスステレオヘッドセット「HBH-DS205icon」の取り扱いがソニスタで始まるようです。販売価格は10,800円とちょっと高めですが、通話が約8時間、連続待ち受けが約600時間というスタミナが魅力か…。

もうひとつ先の“ケータイのある生活”を提案──auの「another work*s」プロジェクト

au絡みですが、携帯電話とライフスタイルをより密接に、かつ自然に結びつける新プロジェクト「another work*s」が始まるとかで、その第1弾となるアート作品が展開されたそうです。鳥かごをイメージしたBluetooth搭載ワイヤレススピーカーなど、ユニークな作品が目を惹く中、MILEというクリエーター集団の中に見慣れたお名前を発見。ソニーの耳型職人、松尾伴大さんがこんなところでもご活躍です。

20~40代の約3割がスマートフォンがノートPCの代わりに普及すると回答

スマートフォン、約3割が「ノート PC に代わって普及する」――アイシェア調べ

20~40代の男女が対象の「スマートフォンに関する意識調査」結果。気になる端末は「iPhone」が全体で6割、2位は、女性が「Willcom03」、男性が「WillcomD4」でそれぞれ約4割。「2台持ち歩く人が増える」との予想は全体の約3割で「減る(1台に集約)」は1割程度。スマートフォンがノートPCの代わりに普及すると思うか?という問では34.5%が「思う」と回答。「スマートフォンで使いたい機能」の1位は、男性が「ブラウザ(72.2%)」、女性が「メール機能(73.3%)」で、2位はその真逆。

スマホでやりたいことって男女問わず、ブラウザとメールなんですね。スケジュール管理、少なっ!スマホがノートPC代わりになると答えた人は、PCはブラウザとメールぐらいしか使わない(=それしか必要ない)ということなんでしょうかね…。

ついででなんですが、ビサビがSymbian OS用ソフトウェアのダウンロード発売を開始したそうです。一気に30タイトル以上をラインナップ。今後はWindows Mobile用ソフトも大量に取り扱い予定とか。

ウィルコムストア
ウィルコムストア

iPhone 3Gと、増えてきたBluetoothケータイ──Bluetoothはようやく日本で普及するのか

20~40代の6割が気になるというiPhone。iPod touchには無いBlutooth内蔵ということで、そっち方面でも注目が集まりそうですよね。日本プラントロニクスの村田浩志社長は、iPhone上陸がBluetooth市場拡大のトリガーになるとして、国内におけるBluetooth製品市場の現状と展望について熱く語っていらっしゃいます。

ソニーがBluetoothに力を入れるようになって久しいですが、iPhone上陸でますます拍車がかかる事になると。2008年が日本でのBluetooth普及元年となるのか。リテールコム社のスピーカーなど、優秀で安価な製品の登場に期待です。

あと、ソニエリが4~6月期の業績について「需要減速の悪影響を受ける」との見通しを発表したそうです。7月以降はiPhone 3G発売の影響も懸念材料か…>ソニエリ、第2四半期業績への懸念を表明――ハイエンド端末への需要減速などで

(iPhone買う気満々なんですが、色々考えるとMNPで完全乗り換えは厳しいかなあと。タバコやめれば金銭的な点はクリアできるんだよなあ。iPhone買う前に「禁煙セラピー」読むのが先か…)

続きを読む 20~40代の約3割がスマートフォンがノートPCの代わりに普及すると回答