「Bluetooth」タグアーカイブ

type U、BTOでも早めのエントリーなら明日中に到着?

自分は今日は午後から打ち合わせでずーっと外出していましたが、その間にぐっちょんさんからバイオ「type Uicon」の出荷に関して以下のようなお便りを頂戴しました。

SPAさんこんにちは!VAIO TypeU、SonyStyleから出荷完了通知メールは着ていませんが、SonyStyle上では初回出荷対象のオーダー分は「出荷済み」になっているようです!(私は、5/22 14時頃オーダーで、配達予定が5/30でした。)「出荷済み」=「小包伝票番号が記載される」ことですので、(私の場合は)佐川急便の荷物問い合わせをしてみたところ、既に最寄の配達店へ到着済み!「あわよくばフライングゲット!?」と思い、配達店に本日配達して欲しい旨依頼してみましたが、「発送元(=ソニー)の許可がないと、27日配達指定を前倒しにできない」とのこと。前置きが長くなってしまいましたが、初回出荷分は(離島等を除けば、)明日到着するようです!楽しみですね♪

とのことで、スタメンで22日の早い時間に先行予約できた人は配達予定が30日でも早ければ発売日の明日27日に手元の届く可能性があるとか。

それが本当ならうれしいなあと思っていたら、20:30過ぎにソニスタから商品発送のお知らせが2通届いておりました。どうやらtype UとBluetooth オーディオコントローラ「VGP-BRM1D」がほぼ同時に明日手元に届きそうです。ヤッホーっ!

ということで、ぐっちょんさんのお便り通り、早めにBTOのオーダーができた人には自分同様の通知が来ているはず。ホント楽しみですね!

iconicon

というエントリーを書いたは良いのですが、自分、明日の午後は下北沢で舞台鑑賞なんです。午前中に届いてもセットアップは夜になりそうです、クスン…。

【追記】その後、butuyokumaniaさん(@PDAでTPO@物欲狂抑鬱症)から以下のようなお便りを頂戴しました。(感謝です!)

typeUの件なんですが、私は22日16時ごろの予約で発送は6月上旬になってました。が、本日(26日)発送通知が届いてました。よって16時ごろまでは発売当日に届けることが可能らしいですね。というか私は離島なので28日になると思いますが…

6月上旬配達予定のステイタスでも明日になる人がいるそうです。土壇場でキャンセルやらなにやらあったのでしょうか。とはいえ、これはこれで朗報ですね。

自分の欲しいケータイがわからなくなってきた

au夏モデル、ラインアップを見渡すと……
【ケータイの深層】au夏の「新・WIN端末」ではフルブラウザの改善を見逃すな!
ワンセグ対応機への買い替え意向は46%、男性では半数超す
フルブラウザ利用者は約16%、その6割がプリセットのフルブラウザ
Bluetooth を利用した健康管理やエクササイズを目指す WG 設立
『ドラゴンクエストモンスターズ MOBILE』が配信開始!

ケータイに関するニュースを目にしない日はない今日この頃ですが、強烈に欲しいと思えるケータイになかなか巡り会えないと思っているのは自分だけなのでしょうか。TreoとかソニエリW600の日本語版が使えるのはいつの日か…。それらが使えないなら、Bluetooth対応でブラウザとメールがそこそこ使えて便利なW21Tから乗り換える理由が無いんですよね。この際、ブランド名は目をつぶるとして、ソフトバンクが何かやらかしてくれないっすかね。いずれにしても、機種変はMNP開始も視野に入れて、慌てないで待つというのが一番良いのかもしれません。

続きを読む 自分の欲しいケータイがわからなくなってきた

Amazon、バイオ type U 関連製品の取り扱いを開始

ついにAmazonでもバイオ type U関連製品の取り扱いが始まりました。もろもろオプションも予約受付中のようです。なお、i.LINKポータブルDVDスーパーマルチドライブ(6/17)以外は5/27発売予定とのことですのでソニスタでオプションを買い逃した人もいち早くゲットするチャンスかもです。ちなみに、いまのところ大半の価格がソニスタと同じですが、10%還元となるようです。

SONY VAIO typeU UX50 VGN-UX50
SONY typeU UX50用 Sバッテリ VGP-BPS6
SONY typeU UX50用 Lバッテリ VGP-BPL6
SONY i.LINKポータブルDVDスーパーマルチドライブ(DVD+-R 2層記録対応)VGP-DDRW4
SONY Bluetooth GPS ユニット VGP-BGU1
SONY Bluetooth オーディオコントローラー(ブラック)VGP-BRM1/B
SONY Bluetooth オーディオコントローラー(ホワイト)VGP-BRM1/W
SONY typeU UX50用 キャリングケース VGP-CKUX1
SONY typeU UX50用 液晶保護シート VGP-FLS8
SONY スタイラス VGP-ST1

特にバッテリはアマゾンではすぐに品薄になってしまうので、予備が欲しい方は迷わず予約した方がよろしいのではないでしょうか。

type U がバカ売れ

昨日のtype U 担当者ブログのエントリーで関係者のこんなうれしい悲鳴が…

予想を上回るご注文をいただいており、スタッフ一同感激しています。本当にありがとうございます!

良かったね、良かったね…(涙)。オプションも軒並み入荷待ちステイタスみたいだし、ソニスタの皆さんもさぞや盛り上がっていることでしょう。

iconiconそれはさておき、このエントリーでは「type U のキーボード活用 Tips」として、評判がいまひとつのスライドキーボードの活用方法を紹介してくれています。Shift キーの5回連続押しですか。クリエUX50はShiftキーや青丸キーの2度押しで済むんですよね…。まあ、キーボードについてはこれから外付けのワイヤレスキーボードと組み合わせて活用するなど、広がりが期待できそうですよね。

【追記】匿名さんから「Shiftキーの5度押しは初回のみでOK」とのご連絡をいただきました。設定後はShift/Ctrl/Alt/Windowsキーを一度押すと次のキーを押すまでロックされた状態になるんですね。なるほど~。目の前にあるtype Tでもできるんですよね。実機到着までにマスターしておこうっと。

そういえばUXシリーズ液晶保護シートもバカ売れのようですね。自分はビザビさんからtype U専用のOverLay Brilliantが出ると思っていたのであえて購入しなかったのですが、予想通り昨日正式にビザビさんが開発を表明しました。価格は税込1,470円で今月下旬より発売予定とのこと。クリエ時代から定評のある保護シートですので安心です。純正シートを買いそびれてしまったという方は是非!>OverLay Brilliant for VAIO Type U(VGN-UXxx)

ところで、type Uについて、なんと!元クリエ関係者の「なかこうじ」さんからお便りを頂戴しました。以前もご紹介したことがあるのですが、なかこうじさんは現在「オプティマ・ソリューションズ」という企業向けコンサルティング&サービス(個人情報保護コンサルティング)の会社のしゃっちょさんで、ソニー在籍時代にバイオ、クリエのマーケティングマネージャを務めた方です。

元クリエ関係者のなかこうじです。私ここ1年間ほどクリエのUX50を使用しておりますが、今回バイオのUX50の知らせを聞き、90%くらい買う気になっています。しかし、一点だけどうしても心配な点があり、躊躇しております。それは、液晶の文字が読めるのかということがどうしても信じられないのです。実物をソニービルまで見に行けばいいのですが、なかなか時間が取れず、池袋のお店に並ぶまでまとうかなと思っております。実際のところ、文字は読めるんでしょうか?このあたりの情報がなかなかネット上では実感しづらく、是非SPAさんのコメントをいただきたいです。

iconiconあ、液晶ですか…。16日に実機を触ったにもかかわらずまともに画面すら凝視できなかった私には酷な質問ですね。なので断言はできませんが特に問題ないと思います。ズーム機能を併用すればさほど気になさる必要はないかと…って、なかさん!SMOJに知り合いがたくさんいらっしゃるでしょうに!なんでそんな人が私に質問するのですか、もう!ソニービルの実機展示も台数がまた増えたらしいですよ。しゃっちょうさんで忙しいでしょうけど、自分で見に行ってくださいよ、もう…(笑)。ちなみに、今回のtype Uには指紋認証機能が備わっているのでなかさんのお仕事的にもプッシュできるPCじゃないですか。ということで、広報・宣伝よろしくお願いしますね~!

iconiconところで、昨日始まったBluetooth オーディオコントローラー「VGP-BRM1Dicon」の受注も好調なようで、本日現在で入荷待ちステイタスになりましたね。昨日のエントリーではメール登録者への配慮もあって具体的な受注日時は記載しませんでしたが、なんのことはない、UX50と全く同じ、5/23の15時からだったんですよね。自分、ちょうどその時間に同居人につきあって舞台見に行ってたんですが、なんと15時過ぎに休憩がありまして、会場の外に飛び出して「type T」を起動。b-mobileのPHSでしたがなんとかeLIO決済できました。ということで、どうやらUX90Sよりも一足早く手元に届きそうです。そうそう、このコントローラーの動作対象機種リストも公開されました。自分が使っているtype TのTX90PSが対象機種に入っていないのがチト気になります。

続きを読む type U がバカ売れ

UX50は本日15時に受注スタートです!

昨日の午後から始まったバイオ「type Uicon」オーナーメードモデルの受注は滞りなく行われたようですね。とんがったゼロスピンドルモデル待ちという、とんがった人たちがスルーしたことも影響しているのでしょうか。中には2台とも買おうとしている強者もいるようですが…。自分もドタバタしましたが、まずは購入できて一安心…(だったのですが、水(酒)害を考慮してワイド保証にしておけば良かったかなあと今さらながらに後悔しております)。

vaio_type_u_234_60それはさておき、今日の15時からソニスタで「UX50」の受注がスタートします。「UX50」のようなオールインワンパッケージの方が下取りとかもしてもらいやすいのでしょうかね。また、量産モデルなので出荷も早かったりするのでしょうか。何はともあれ、オーナーメードモデルに興味無しという方の戦いは今日15時にスタートです。気合いを入れてゲットしてください!

そういえば、Bluetooth オーディオコントローラー「VGP-BRM1Dicon」の販売開始日時についてメールで案内がありましたね。まさかの時間で困りました。自分、その時間は出先でしかも全くPCが使えない場所にいるんですよ。昨日の歯医者はなんとかなったけど、さすがに今回はどうにもなりません…う~。

type U 絡みですが、「type U:担当者が語る」ブログがデイリー更新で気合い入ってますね。指紋センサーは自分も初めて活用するのでちょっとドキドキです。また、Skype活用のエントリーもしゃれっ気たっぷりで笑わせてくれます。注文を完了した方もこれから購入予定の方も必見ですよね。

また、デジタルARENAにもレビューが掲載されています。こちらも要チェックです!>「Origami」より小さく、 「W-ZERO3」よりパワフル! 小型軽量モバイルPC「VAIO type U」

さてさて、当サイトにもUX絡みでいくつかお便りをいただいていますので以下にまとめてご紹介します。

続きを読む UX50は本日15時に受注スタートです!

au、日本初のウォークマンケータイ「W42S」を正式発表

au携帯電話の新ラインナップ7機種の発売について~日本初のウォークマン® ケータイや「タフネス性能」を実現したモデルなど~(KDDI)
KDDI au: NEW 8MODELS 2006 Summer
W42S(Sony Ericsson)

auからソニエリ製のウォークマンケータイ「W42S」が正式に発表されました。発売は6月上旬。プレスリリースから主な特徴を抜粋。

・携帯電話で最長の約30時間音楽再生と1GBの音楽専用メモリで「LISMO」を存分に楽しめる
・直感的に操作ができる「ミュージックシャトル」など音楽を楽しむためのデザイン
・DL着せかえ可能な音楽プレイヤー「シャトルプレイヤー」など音楽を楽しむためのこだわり
・定額制で安心してパソコン向けWEBサイトが閲覧できる「PCサイトビューアー」対応
・アドレス帳などのデータ交換にも便利でテレビなどのリモコンにもなる赤外線通信機能搭載
・125万画素カメラ&撮影後でもきれいに画像を補正する「ルミナスエンジン」搭載
・「EZ助手席ナビ」、ゲームアプリ「LUMINES」、時計アプリなど多彩なアプリをプリセット

個人的には、Bluetooth搭載なら間違いなく機種変候補だったのですが…。W44Tを足して2で割った端末ならすぐにでも機種変したいかも。ソニエリ端末は海外のウォークマンケータイやらスマートフォンを見なれちゃっているので、この程度のスペックだとどうしても見劣りして見えちゃうんですよね…。そもそも、LISMOは全く使う気ないし、スティックタイプのウォークマンも持っているし…。4GBメモステが使えるとはいえ調達費用を考えると尻込みしちゃいます。Bluetoothレシーバー付属のW44Tは機能的には問題ないけど、デザインがいまひとつグッと来ない。Bluetoothレシーバーにしてもソニーの新製品を購入予定駄だし。ってことで頭混乱中…(とは言っても実機を見たら考えは変わるかもしれないのですが)。

【追記】ITmediaの「写真で解説するウォークマンケータイ「W42S」」というレビュー記事にこんなフレーズが。

端末のデザインなどは、海外のSony Ericssonの人間がディレクションしている。海外のウォークマンケータイを逆輸入した格好で、世界観は統一されている

日本のソニエリではウォークマンケータイのデザインをやらせてもらえない(=できない?)のでしょうか…。

続きを読む au、日本初のウォークマンケータイ「W42S」を正式発表