MDにこだわり続けるソニーが世に問う、新Hi-MDウォークマン2機種が3/10に発売

高音質音声圧縮技術ATRAC3plus形式に加え、MP3形式での再生にも対応したHi-MDウォークマン2機種 発売(ソニーのプレスリリース)

ソニーマーケティングは、ATRAC3plus形式だけではなく、MP3形式の音楽データの転送・再生が可能なHi-MDウォークマン2機種を3/10に発売します。「Hi-MD PHOTO」規格に対応し、デジカメ機能を搭載したHi-MDウォークマン『MZ-DH10P』は、音楽と画像を融合して楽しむウォークマンとしての新スタイルを提案するとしています。また、ウォークマンとして初めて有機ELディスプレイを搭載し、録音にも対応したHi-MDウォークマン『MZ-RH10』も同時に発売します。両機種共にオープンプライスですが、市場推定価格は、『MZ-DH10P』が53,000円前後、『MZ-RH10』が35,000円前後とか。

パソコン用のソフトとして、『MZ-DH10P』のジャケット撮影機能に対応し、新機能を追加した新SonicStage(Ver.3.0)が両機種に付属。既ユーザー向けのアップデータ並びに無償のMora版も同時に公開されています。

また、ソニースタイルではカラバリモデル「レッド」を50,800円(税込み、送料別)で発売(下画像)。なお、同機種にはヘッドホンは付属していません。


icon
icon

続きを読む MDにこだわり続けるソニーが世に問う、新Hi-MDウォークマン2機種が3/10に発売

米国のPSP初期出荷は100万台

PSP、米国発売当初で100万台出荷

SCEの米国法人が、3/24に発売予定の「PSP」の初回出荷台数を予定より増やして100万台にすると発表したそうです。各国でコンシューマーから熱狂的な反応があったのが理由とか。日本のように不良騒ぎが起きないように頑張ってくださいな。また、日本では現在まで118万台を出荷済みとの記述も。

続きを読む 米国のPSP初期出荷は100万台

ハリウッドとの裁判でソニーが勝訴しなかったら…

iPodショックから日本企業は何を学ぶのか

笠原一輝さんのユビキタス情報局。「コピーワンス方式がなぜ産業界にとっても、放送業界にとっても有害なものであるのか」についての持論を展開なさってます。ソニーのウォークマン事業の不振も引き合いに出し、オーディオの世界で起こった日本の機器ベンダとレーベルの悪循環がユーザーがそっぽを向いた原因と指摘。同様のことが映像の世界では起こらないのだろうかと危惧なさってます。

続きを読む ハリウッドとの裁判でソニーが勝訴しなかったら…

ケータイをかざすだけでテレビに画像表示&コンポで音楽再生

【IC CARD WORLD】 ソニー、「NFC」対応携帯によるデモンストレーション

東京ビッグサイトで開催中の「IC CARD WORLD」ソニーブースのリポート。ソニーとロイヤルフィリップスエレクトロニクスが共同開発した近距離無線通信規格「NFC」関連のデモが多かったようです。ソニエリとの共同デモは、NFCチップ搭載ケータイを利用して、NFCチップ搭載ポスターからのデータ取得や家庭内のAV機器とデータ交換で、ケータイ側の画像をNFCチップ搭載のテレビに近付けるとテレビに画像が表示されたり、携帯電話内の音楽ファイルをコンポで再生できるという内容だそうです。

続きを読む ケータイをかざすだけでテレビに画像表示&コンポで音楽再生

W31Sの発表間近?海の向こうではウォークマンブランド携帯発表

「W31S」がJATE通過

auの新機種と見られる端末「W31S」が、JATEを通過したというニュース。ソニエリ製のWIN端末で、ネット上にスペックや製品画像が流出中で、「W31S」でググれば山のように流出記事が見つかります。FMチューナー内蔵で、音楽再生はATRAC3のみっぽいです(まだやってるし)。そして、ジョグ非搭載…。

で、ソニエリのグローバルサイトでウォークマンブランドの携帯電話「W800」シリーズが正式に発表されたようです。

W800i – Specifications(W800iの製品情報)
World’s first Walkman® phone raises the bar for mobile entertainment – The Sony Ericsson W800 brings high quality digital music to the mass market, 01 March 2005(プレスリリース)

売りの機能は、音楽再生機能、FMチューナー内蔵、200万画素カメラ、38MBメモリ搭載。音楽再生の対応ファイルはMP3とAACで、こちらはATRAC3をばっさりカット。Connectサービスや大容量のメモステDuoProが使える事をアピールしています。PC用ソフトの出来も気になるところ。製品の画像はCeBit2005のページのFlashで確認できますが、欧米ではスタンダードなストレートタイプのデザインで、オレンジが映えるカラーリング。こちらもジョグは非搭載のようですが、Bluetoothはしっかり搭載してますね。

続きを読む W31Sの発表間近?海の向こうではウォークマンブランド携帯発表