「SPAのつぶやき」カテゴリーアーカイブ

3/8のつぶやき~DuoといえばPowerBook

Computer History Museumに見る小型化の歴史(その2)
本田雅一さんの「週刊モバイル通信」。NewtonやPilotのほかに、ソニーが作ったマイクロカセットレコーダと電子タイプライターの複合機なんてのもあります。それと、自分も愛用していたPowerBook Duoが~!Duo230+Dockの組み合わせに100万ぐらいつぎ込んだ時代が懐かしい…。ところで、PalmTopは無かったのでしょうか。

ソニービルに「SACDラウンジ」オープン。357万円の9.1chシステム-「音楽とオーディオを語る」も開催。ドリンク片手に試聴可能
ソニーが期間限定で「音楽とオーディオ」をコンセプトとした「スーパーオーディオラウンジ」を銀座ソニービルにオープンするそうです。3,570,000円のシステムをつかってSACDタイトルが視聴できるとか。しかし、SACDって登場してからかなり日が経つのに全然普及しませんね~。うちにもハイブリッドCDがあるけど、それだけのためにハードを買う気も起こらず…。Hi-MDもそうだけど、本当に普及させたいならハイブリッドレコーダーあたりに統合した方が良いのでは?

東芝、スマートメディアから撤退へ
ソニーの経営陣刷新のニュースで目立たなくなってしまった感がありますが、ひとつの歴史あるメディアが市場から消えることになってしまいました。ソニーは今回の経営陣刷新にともなう会見ではメモステビジネスについては触れていないようでしたが、一部のクリエやバイオ、ロケーションフリーテレビの新製品ではCFスロットが採用されるなど、メモリーメディアに関しては製品によっては柔軟な取り組みが行われています。PSPへのDuo採用もあるので一概には言えませんが、今後の大改革によっては、もしかしたらメモステから撤退なんてことも起こりえるのかもしれません。それでなくても、規格がバラバラの状態で収拾がついていませんからね…。

3/7のつぶやき~掃除は嫌いだ…

※「Movable Type標準ハンドブック Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門 改訂版」を購入しました。著者のひとりである関根さんはPalmやWindowsのプログラマとして著名な「MovableTypeで行こう!」主宰のCHEEBOWさんです。当サイトのMovable Type導入もCHEEBOWさんという心強い先輩がいたからこそ導入に踏み切れたということもあります。また、mySQL絡みのトラブルもCHEEBOWさんのおかげで乗り切れたんですよね。そんなCHEEBOWさんが書いた本にはずれがあるわけがありません。まだ、途中までしか読んでいませんが、書かれていることを参考に少しずつサイトにも手を入れていこうと思っております。

DSのアドベンチャーゲームを語る上で看過できない作品「アナザーコード 2つの記憶」
「ADVの可能性の広がりを予見させる」ですか…。インターフェースはともかく、正直あのボリュームであの価格は無いのではないかと…。マルチエンディング的な要素があればまた違った楽しみ方ができたかもしれないけど、ストーリーもあまりに唐突な気もしたし…。本当はもっと作り込みたかったけど、スケジュール的に厳しかったとかじゃないのかなあ…。自分は買った当日にクリアして、翌日速攻で売却してしまいました。

iPod買うならどれ選ぶ? 販売データからみえた最新売れ筋動向
個人的には、次世代機に期待。miniクラスの本体サイズで40GB程度のものがでてくるとうれしいっす。

C-TECバックルームがSo-net blogにお引っ越し。私のようなひねくれ者ではなく、ソニーファンの良心と言っても過言ではない店員佐藤さん。コラムもソニーへの愛にあふれています。ソニーファンなら必読ですよ~!

3/5のつぶやき~10Gになる頃は2千何年?

ソニー以外でHi-MD初参入となるオンキヨー、第1弾製品の出荷を延期
詳細記事を読むと、外気温の保証値+50℃近辺で音飛びや雑音が生じるとかで、磁気ヘッドや光ヘッドの部品の品質に原因があったみたいです。それはそうと、なぜまともなHi-MDデッキが本家のソニーで出せないのでしょうか。Hi-MDはあくまでPCベースで売っていきたいのか?そうだとしたらもう勝ち目は無さそう…。

Napster創設者のP2P企業とSONY BMG MUSICが契約
レーベル側が独自に動いているようですが、ソニー本体のConnectサービスとちゃんとシンクロするのでかなあ。といってもConnectが日本で使えるかどうかすらわかりませんが…。

着うたフル、「音質に満足」は4割半ば
音質云々より、対応端末を持っているのにサービスを利用していない人が多いという事実に注目すべきでは。

2G、3Gの「G」とは何を指す?
塩田紳二さんがITmediaで「モバイル基礎講座」なる連載をスタート。その1回目はケータイ関連ニュースで良く目にする2Gや3Gという言葉の「G」の意味について解説。このGは、「Generation」という意味だったんですね。

三協特殊無線、二輪ライダー向け携帯用Bluetoothブーストアンプ
バイク用ヘルメットなどのヘッドセットに装着できる業務用のBluetoothアダプタだそうです。型番が「BTA-1」とのことで、ソニーの「BTA-NW」シリーズを思い出しました。BTA-NWPは、いまだに持っているんですけどAirH”も解約してしまったのでもう使い道がないなあ…。

3/3のつぶやき~明かりをつけましょ雪洞に

※PSXについてご連絡を頂きました。お知らせ感謝です&ご紹介が遅れて申し訳ありません>のらくまさん。

PSXですが、昨年末に7500買いました。その後、1月から2月のどこかで登録ユーザー向けにPSXの機能(特にx-アプリ)についての満足/不満足/改善点などアンケートが来ました。PSXという名前になるかは不明ですが、次期ハードウェア製作の参考にするのでは?と期待を持ってしまいます。
…が、最近のPSX中止報道では期待薄ですかね。PS3では、デフォルトでPSX相当の機能が組み込まれてるかもしれませんね。

とのこと。x-アプリはPSXらしさを発揮する機能なだけに、ユーザーの意見を吸い上げることは大事なことだとは思います。このアンケート結果が、次世代PSXに活かされるのか、次世代PSに活かされるのかわかりませんが、個人的にはどちらになってもいいから、是非モバイル機器との連携も視野に入れて欲しいです。

Bluetooth&エンターテインメント機能で楽しく使える「W21T」
自分もソニエリ製端末から浮気して「W21T」を利用中ですが、機能の半分も使ってないかも…。通信系はそれなりに便利に使っていますが、あくまでメール中心。当初はメールもBluetoothでクリエと繋いでという算段だったのですが、リードオンリーならケータイオンリーで充分使えてしまっているという状況です。

世界最小の電波時計モジュール 家電にも組み込み可能
クリエというかPalmって内蔵時計の性能が今ひとつなので、この手のモジュールが使えると正確な時刻表示だけではなく、アラーム機能も精度が上がってうれしいのですが…。

SCEJ、「自動車業界、頂上決戦! GT4真剣勝負(マジバトル)」を開催 優勝はトヨタ自動車!!
クルマに全く興味がない自分は実はGTって一度もプレイしたこと無いんです。でもリッジは好きなんですよね。あの、常識ではありえないドリフトの挙動がアドレナリンを刺激するんです~。

※TOTOの紙ジャケCD届きました~。わーい!来てみてわかったんですが、「TOTO/宇宙の騎士(1st)」と「「Turn Back/ターン・バック(3rd)」が2004年付けのDSD Materingで、「Hydra/ハイドラ(2nd)」が2001年のDSD Matering、「TOTO IV/TOTO IV ~聖なる剣 (4th)」が2000年のDSD Masteringなんですね。個人的には3rdの音が格段に良くなったのがうれしいです。音圧も上がってダイナミック感が増え、ロックアルバムらしさがみなぎってます。ちなみに、音が全体的にくぐもった感じがあった1stも、今回のマスタリングによってシンセがきらびやかに聞こえるなどそれなりに音は良くなったみたいです。ジェフの叩くシンバル系の音もはっきり聞こえるようになったし…。これで、すべてのアルバムが自分にとって完全永久保存版となりました。また、4枚をあらためて聞き直してみて、1stの「Takin’ Back」のAORの王道的ともいえるサウンドが今さらながら印象に残ったんです。この曲はSteve Porcaroがメインボーカルなんですが、これがまた歌がうまいんですわ。若い頃はドライブ感のある曲ばかりに目がいっていたのに、こういう曲に惹かれるようになるというのも歳をとった証拠なんでしょうね…。ちなみに、2ndと3rdはピクチャーレーベル採用っす。そういえば、2ndの解説を担当している村上太一さんが自分と同じく2ndがベストアルバムをおっしゃっていたのがうれしかったなあ。

※ぼんぼりって「雪洞」って書くんだ。意味わからないで歌ってたような気がする…。

3/2のつぶやき~発送通知が来た!

Bluetooth「A2DP」で、高品位サウンドを無線伝送してみた
携帯オーディオプレイヤーの次のトレンドはワイヤレス対応だと思います。でも、この製品のようなアタッチメントタイプではなく、本体にBluetooth内蔵で、イヤホンは自分の好きなものに変えられる対応リモコン付きというのが理想だし、主流になるのではないでしょうか。

原宿に生まれる「新しいストリート」、KDDIの新スポットが誕生
愛知博で使われる「愛・MATE端末」も展示されるそうです。

スーパーモデルのようにマネキンが動く – マネキン型ロボット「Palette」
「街中のマネキンが我々に向かってポーズをとったり、語りかけたりしてくる日もそう遠くはないようだ」そうですが、ショーウインドウを見ていて、いきなり動かれるとびっくりしそう。今後、顔の表情までできるようになって、眼球が動いたりしたらもう…。

※本日、TOTOの1st~4thアルバムの紙ジャケCD発売日です。深夜に発送通知が来ていたので、本日中には届くかな…。マスタリングによる音質向上にも期待してます。

3/1のつぶやき~ほっと一息

ソニーの新「PSX」が生産終了
ITmediaさんも気がついたようです。ソニー側は「PSXの開発・販売は今後も続ける」とコメントしたそうですが、ホントかなあ…。

「V603T」開発者インタビュー テレビを見るために開発した「TVビュースタイル」
HDDレコーダーシリーズなどとの連携機能はもっとあっていいのではという問いに対して、液晶テレビ「FACE」でminiSDカードに録画した番組を見ることができることと、今後は他の製品とも連携できるように垣根を外していかなければいけないというコメントが。

au携帯からPOPメールサーバにアクセス「POPメーラ」
利用料は1台1050円。2年間利用可能で、月額利用料は発生しないとか。自分は今、仕事のメールをフィルタをかけてケータイに転送していますが、このサービスが使えるとケータイから仕事のメールアカウントで送信できるということになるので、ちと興味が沸いております。1,050円で2年使えるというコストパフォーマンスも魅力かと…。

オムロン、携帯に搭載可能な顔認識技術を開発
携帯電話やPDAなどに搭載可能な顔認識技術だそうです。ユーザー自身の顔が痩せる、あるいは太るといった形で変化があったとしても、「一定期間ごとに自動、あるいは手動で更新させるなど学習させる方法はある」そうなので、自分や同居人にとっても安心?ちなみにヒゲのあるなしも学習してくれるのだろうか…。

続きを読む 3/1のつぶやき~ほっと一息