「SPAのつぶやき」カテゴリーアーカイブ

2010/12/05のつぶやき


2010年12月現在、我が家にあるPSPの集合写真。PSP-1000が2台、PSP-2000が1台、PSP-3000が最新のハンターズモデルを入れて2台、PSP goが1台の計6台。

ちなみに全てを最新のOSにアップデート済み。だってそうしないとMHP3がプレイできないんだもの。にしても驚くのは製品寿命。初代PSP-1000がこの世に出たのは6年前の2004年の12月12日。自分はまだかろうじてクリクラやってました(その年の大晦日で更新やめました)。

当時、ブラックモデルしかなかったその初代PSPが今も普通に動き、最新版のOSアップデートで(一部使えない機能もあるものの)リフレッシュしているという現実。でもって、6年前のハードで、最新のソフトが最新のモデルと遜色なく楽しめるってのはやっぱすごい。そんなことをしみじみ感じた日曜日。

上はPSP-1000でMHP3が普通に動いてる図。液晶は心なしか最新のPSP-3000より見やすいような気も。今度のモンハンは結構赤がきついので、3000の液晶だと思い切り眼精疲労を促進してしまうのです…。

でもってようやくモンハン三昧な一日を過ごしました。村クエでようやくジンオウガ討伐成功。ここからが長いんだよなあ、モンハンは…。

2010/12/04のつぶやき


※MHP3はようやく村クエの★4。オフライン集会所もオンラインデビューもまだまだ先かな…。でもWiiのMH3(トライ)をプレイしていたおかげで、馴染みのあるモンスターも多く、プレイしやすいです。ちなみに、Wii版のMH3はHR120で卒業しました~。

SCEJ、「PlayStation Awards 2010」開催 プラチナプライズはPS3「FINAL FANTASY XIII」 受賞作購入キャンペーン「PlayStation Award コレクション」を2011年1月16日まで実施
単純に売れた本数でFF13がプラチナって…。まあ、昔のレコ大も同じ考えだっけ。ユーザーチョイス賞はMHP2Gに表が集中しすぎたため優劣付けないで発表したの…か?

プラネックス、Bluetooth搭載のカナル型イヤフォン -ステレオミニ接続のトランスミッタも
お、ロジテックに引き続き、プラネックスも一体型で勝負してきた。いかんせん、連続駆動時間が約2.5時間はちとつらいか…。ステレオミニのアナログトランスミッターの連続使用時間は約11時間と文句なし。

「IS03」ファーストインプレッション スマートフォンも携帯も1台で楽しめる欲張りなAndroid端末
タイトルの“携帯”はガラケーというかフューチャーフォンっていう意味なんですよね。個人的にはおサイフだけで全然OKなんだけどなあ…。

「Wi-Fiタクシー」出発式、藤本美貴ら“ツナガール”も – ケータイ Watch
いまだに何故PSP goなのかがわからん…。

2010/12/03のつぶやき


※PSPハンターズモデルをようやく開梱。PSPのマット仕上げってもしかして初?MSYのグリップのブラックはつや有りだけど、以外に相性もばっちり。…どうでもいいけど、これで自分が買ったPSPはPSP go含め7台目だ。ちなみに手元にあるのは6台なんだけど、5台以上ってPSNに登録できないんだっけか…。何はともあれ、モンハン楽しい。

冬の平日朝に行列ができる「モンハン」の凄さとは?
そんな、モンハンシリーズは「とてつもなくヒットしているのに、なぜか知らない人も多いという、なんとも奇妙なソフト」だそうな。実際にプレイしてみて、全く馴染まない人も多いみたい。それだけ人を選ぶソフトなんだけど、それでも300とか400万本売れちゃうんだからすごい。日本だけの現象とはいえ、ライセンス収入もバカにならないドル箱キラーソフトってことで、SCEJにとってはモンハン様々…。

My Sonyメールマガジン編集部がBEST5を決定 ソニー製品で振り返る2010年
5位がα55、4位がウォークマンS750、3位がサイバーショットHX5V、2位がウォークマンA840、1位がNEX-5。購入宣言でMy Sony Clubの申し込みが多かった上位製品をベスト5ってのもどうなんだろう。そもそも購入宣言できない商品も多いような…。ちなみに、デジモノステーション編集長のトップ5でも1位はNEX-5。今年のソニー製品で最もインパクトがあったのはNEXシリーズで誰も異論無いでしょうね。

iPhone は「先進的」、Xperia は「ビジネスっぽい」イメージ――ドコモ・ドットコム「スマートフォン利用実態調査」
それよりも「メジャー感がある」のギャップに注目したい。Xperiaがほぼ0%なのに対してiPhoneが50~70%。それでいて「マニアックだ」も僅差。

松本人志「本当にやりたくなかった」『絶対に笑ってはいけないスパイ24時』
絶対に笑ってはいけないシリーズがまた今年も。我が家では大晦日の深夜に年を越してから録画を見るのが恒例になっています。スパイってことで著名な映画やキャラのパロディも期待できそう。

アップル、メガネ不要の3D投影技術で特許を取得
恐るべしアップル。3Dなんかには全く感心無さそうだったのに…。

リストバンド型Edyという新しい電子マネーのカタチ
おー、これは良いなあ。電子マネー非対応のiPhoneオーナーやXperiaオーナーに喜ばれるのでは?値段を考えると時計機能や残額表示機能があってもと思ったけど、こういう商品はシンプルな方がいいのかな…>e-money band

格安スマートフォンアプリを 武器に音楽業界に挑む新企業
米国の著名アーティストが「Mobile Roadie」という開発ツールで作られたアプリを活用との話題がメインだけど、USB端子とMicroSDメモリを装着した「Live Flashリストバンド」なるグッズの話しも登場。ほかで入手できない限定動画や音源などをプリインストールしたり、ライブ終了後には当日の映像などをその場でインストールして販売するのだとか。

※本日13時からソニーストアでReaderの先行予約発売が始まったらしいけど、中身がはっきりしないReader Storeのオープン日と発売日が一緒ってのがどうにも解せない…。

2010/12/02のつぶやき


※MHP3とPSPのハンターズモデルですが、いつまでたってもステイタスが変わらないので担当の佐川の営業所に電話。これが繋がらないことってば。2分以上にわたり何回かけても誰も出ない。トラブルでもあったのかと、東京本社に電話したら、根気よくかけ続けろとの指示。なんだよそれ。まあ、かけ続けた結果、ようやく電話に出てくれた受付の人に事情を話したらステイタスが速攻変わって、午前中に届いちまいました。なんだかなあ…。でも肝心のメール便(ソフト)の方が夕方になっても全然来ない。もうあきらめて外出。夜に戻ってきたらポストに入ってました。ほんともう佐川にはうんざりだ。嫌なことはとっとと忘れて、なおかつハンターズモデル開梱そっちのけでメディアインストール。それでは、これからユクモ村に行ってきま~す。

祝「MHP3rd」発売!「ハンターズモデル」と「ハンティンググリップS」の組み合わせや 新方式で簡単貼り付けな液晶保護フィルターを試してみた!
てことで、自分がゲットした組合せのハードがもうレビューされてる。相変わらず仕事速いなあー、ゲームグッズ研究所。

またやってくる新狩猟ライフ! いまから「モンハン動画」で気を高めるべし!
昨日、ここで紹介されている動画を見て気を紛らわしてました。ブーメランハンター日記は大笑いしてしまいました。MHP3もいずれこういう動画が出てくるのかな。まあ、皆が諸々の技を極める前にMHP3Gが出てしまう可能性大だけど…。

ソニー、USBメモリー型の非接触ICカードリーダー/ライター
USBメモリー型の非接触ICカードリーダー/ライター「RC-S360」が12/8発売とか。予想実売価格は1200円前後。コンパクトで良いですね。実際にメモリー付きならなお良かったのに。ところで、これは一般向けにも発売されるの?

ひとり家電メーカーacarine、照明とBluetoothスピーカーが一体になった「acarine001」を限定販売
ソニー“QUALIA”のクリエイティブディレクターを務めたデザイナー 森宮祐次さんが立ち上げた新会社が証明とBluetoothスピーカーの一体型システム「acarine 001」を発売。「手元で操作し、メールを読んだりしながら音楽を聴ける方が、モバイル機器としてあるべき姿ではないか」という問題提起からBluetooth方式を採用したとか。コメントにはいたく共感するんだけど168,000円という価格におじさんは動揺を隠せません。ちなみに、森宮祐次さんはハンディカム「CCD-TR55」で1989年・Gマーク大賞を受賞なさってるんですね。

煩わしいケーブルよ、さようなら!ロジテックのバーティカルインイヤー型Bluetoothヘッドホン「LBT-AVOH01A」を高橋 敦が試す
こちらは「バーティカルインイヤー構造を採用したロジテックのBluetoothヘッドホン。ジョギング向きらしいけど、風切音とかどうなんだろ…。

2010/12/01のつぶやき~MHP3三昧な一日(にはならなかった…)


※朝一番でファミ通買って、本屋でルーキーズ・ガイド買って準備万端整えていたのに、Amazonの発送通知を見て愕然。よりによってソフトが佐川メール便。ハンターズモデルは飛脚便だけどトラッキングしたら到着は早くても夕方っぽい…。なのでガイドを読みつつ、真っ先に到着したハンティンググリップを手持ちのPSP-3000に装着して体験版で最後の予習中。

カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」遂に発売!! 「ヨドバシカメラ 新宿西口本店」は早朝販売で完売!駅前にはジンオウガも登場
にしても何ですかこの盛り上がりは。当日分の2,000本が朝の7時30分の段階で完売とか。すさまじい売れ行き。これでSCEもしばらくは安泰なんじゃないか…。

カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」 発売カウントダウンイベントをSHIBUYA TSUTAYAで開催 次長課長の井上さんとパンクブーブーの佐藤さんが登場
アドホック・パーティーまでがMHP3仕様にアップデートされてしまうという。これもモンハンパワー。

※結局、夜になってもソフトもハードも届かず…。暮れで忙しいのはわかるけど、そりゃ~無いよ。佐川のバカ!ってことで、悲しいかなMHP3の体験版三昧な一日になってしまいました。

2010/11/30のつぶやき


ドコモと東京無線タクシー、車内に無料Wi-Fi
ドコモが進める「日本Wi-Fi化計画」の一環で、東京無線のハイグレードタクシーにモバイルWi-Fiルーターを搭載して12/3から運行を開始するらしい。乗車したユーザーは通常のタクシー乗車料だけのみ支払い、通信サービスは無料で利用可能。100台のタクシーには PSP goも併設されるとか。なんでPSP go? てか、両方持ってる俺には意味なし男君…。

※「Episode【I】光ポータブル誕生の舞台裏に迫る!」「Episode【II】レンタル料を月々300円(税込315円)にしたホントの理由とは?
ちなみにこちらは光ポータブル開発秘話。Readerみたいなハードも月額300円程度でレンタルできれば随分と印象も変わるだろうに。てか、もうハードはタダでもいいんじゃないの的な話しもあったりなかったり…どっち?

iPhoneやiPadとワイヤレスで接続できる使い勝手のいいサイズのキーボード
ソフトバンクがiPhone/iPad向けにIOデータ製Bluetoothキーボードを12/3より発売。音楽再生用コントロールキー搭載で12,800円!国産のBluetoothキーボードはなんでこんなに高いのだろう…。

【藤本健のDigital Audio Laboratory】第442回:わずか63,000円になった「Pro Tools 9」の狙いとは? -AV Watch
あのPro Toolsが6万円台ってすごい時代になったものだ。

デジタルフォトフレームの販売台数は前年比89%増に ~3Gネットワーク対応モデルが市場を牽引。主流は7型モデルから変わらず
デジタルビデオ以外でソニーが1位を獲得できる大事な製品カテゴリーがデジタルフォトフレーム市場を牽引しているのは3Gネットワーク対応モデルなんだとか。そこだけとってカテゴリーの異なるReaderを揶揄しちゃダメなんだけど、なんかこう納得できないというか…。

11/19~11/25の経営chランキング – 事業の選択と集中を行った"ソニー"
業務用はともかく、コンシューマー向けのデジタルフォトプリンターは大丈夫なんだろうか。すでにソニーストアではデジタルフォトフレーム/プリンター以外、入荷終了になってるぞ…。

※ビザビ関連のお知らせをまとめて。相変わらずの速さで各社の新製品対応グッズがどんどん出てきます。
Noreve Ambition Selection レザーケース for GALAXY Tab SC-01C ¥7,980
Noreve Exceptional Selection レザーケース for GALAXY Tab SC-01C ¥8,400
Noreve Illumination Selection レザーケース for GALAXY Tab SC-01C ¥8,400
OverLay Brilliant for ガラパゴス 10.8型ホームモデル ¥1,780
OverLay Plus for ガラパゴス 10.8型ホームモデル ¥1,780
OverLay Brilliant for ガラパゴス 5.5型モバイルモデル ¥1,480
OverLay Plus for ガラパゴス 5.5型モバイルモデル ¥1,480
PDAIR レザーケース for MacBook Air 11インチ(Late 2010) バーティカルポーチタイプ ¥12,600
PDAIR レザーケース for MacBook Air 11インチ(Late 2010) ポーチタイプ ¥12,600
PDAIR レザーケース for MacBook Air 11インチ(Late 2010) 横開きタイプ ¥11,500
スキニーマテリアル シリコンカバー for IS03 ¥2,480