「mylo」カテゴリーアーカイブ

PSP goがディスコン~今後はNGPに注力


SCE、PSP goの出荷を完了。「NGPに注力する」 -今後は市場在庫のみ販売。PSP-3000は継続

SCEがPSP goの生産・出荷完了を発表。今後は市場在庫のみの販売に。理由をSCEは「年末から順次発売を予定しているNext Generation Portable(NGP)に注力するため」と説明。なお、PSP-3000は「販売を継続し、今後も注力していく」とのこと。

ソニーストアにはすでに本体のページは無し。Amazonも在庫は無さそう。今後は、周辺機器も徐々に品薄になっていくのでしょう。にしても短い生涯でしたね。この手のデザインで思い出されるのが、CLIE VZ90とmylo。どうしてどれも短命なんだろう。もしや、某PLAYも…。

続きを読む PSP goがディスコン~今後はNGPに注力

2011/01/19のつぶやき


レーベルゲート、音楽SNS「PLAYLOG」を5月16日で終了 -「音楽市場活性化に一定の役割を終えた」
正直、「え、まだあったの?」てな具合。「音楽市場の活性化に貢献することにおいて一定の役割を終えた」って…絶句ですよもう。Rollyモーションパークへも飛び火。ところで、myloとの連携機能はどうなるの…。「え、何myloって?」って言わない、そこのアナタ!

KORG、最新ミュージック・ワークステーション「KRONOS」発表
8インチSVGA(800×600ピクセル)の大型カラーLCDによるタッチビュー・グラフィカル・ユーザーインタフェースを搭載した最新ミュージック・ワークステーションだそうな。シンセにSVGAモニターっていうより、コンピュータに鍵盤付けたってのが正しい解釈なんだろうなあ…。

AmpliTube Fender for iPad
なぬー、AmpliTubeのFender版ですとな~!むぎゃー、カッコイイ!iPhone版もあるよ~。この手のアプリやツールがAndroid OS向けにも出てくれば、Android搭載ウォークマン(ブランドは違う可能性もあるらしいけど)も面白くなると思うんだけども…。

太陽光でスマートフォンの充電が可能なバッテリー – フォーカルポイント
パネルが複数あるから太陽光で約7~8時間程度で充電できるんだね~。ただこれで17,800円てのはどうなんだろ…。

SIMフリーのAndroidスマートフォンを使ってみた! 日本通信の「IDEOS」
半年版b-mobile SIMの使用期限が迫っているってことでIDEOS気になる今日この頃なんですが、Ryomaxの一件で今後の出費に関して要調整な件。

iPadが非対応の機能で勝負!“独占市場”に強力な対抗馬アップルの独占的ポジションは崩れるのか――CESで見えたタブレット端末市場の行方
記事中に「ソニー」の「ソ」の字も形も無し。

「SQAURE ENIX 1st Production Department Premiere」開催 「キングダム ハーツ」から「FF ヴェルサスXIII」まで多数のタイトルをプレゼン!
なぬ、XIII-2とな。当然あれの続きでしょ。ベースになっている「FABULA NOVA CRYSTALLIS」とかいう神話も公開されたらしいけど、相変わらず自分には何が何やらさっぱり。そもそも、なんで世界のすべてを統べる人が母なる女神を倒す必要があるの?しかも、滅びの呪いを解くために、また倒しに行くっての。頭悪いから全然意味がわからんよ…。

最高裁が「まねきTV」訴訟で審理差し戻し、自動公衆送信に相当すると判断
こりゃまた面倒な話しになってしまいましたね。てか、もうロケフリ売ってないんですけど…。

シャープが新世代モバイルインターネットツール「NetWalker」を発表

インターネットはもちろん、電子辞書や電子ブックとしても使える※1 新世代のモバイル端末 モバイルインターネットツール “NetWalker(ネットウォーカー)”を発売(シャープ)

シャープが、新しいモバイルインターネットツール、「NetWalker」<PC-Z1>を9/25に発売すると発表。価格はオープンで予想実売価格は44,800円前後。クラウドコンピューティング時代に向けた新しいカテゴリーの機器としてデビューさせるとか。

sharp_nw

クイック起動(約3秒)や長時間駆動(約10時間)、タッチパネル付5型高精細液晶にフルキーボード搭載などが特徴。語学や専門分野向けの辞書や、文庫・コミックなど豊富なコンテンツの提供も予定。携帯電話、パソコンに次ぐ第3のモバイルツールとして位置づけ、新たなモバイル機器市場を開拓していくとか。

色々と突っ込みたいところはありますが価格設定でアウトかなあ。この値段で果たして10万台も売れるのでせうか。19,800円程度なら印象も随分違うような気もしますが…。myloと同じ道をたどりそうな予感も…。

続きを読む シャープが新世代モバイルインターネットツール「NetWalker」を発表

PSPは次のステップへ、UMDレスで小型化した「PSP go」~日本では26,800円で11/1発売

PlayStation.com – PlayStation®Portable(SCEA)
E3 ‘09: PSP go Leads a Huge Wave of PSN Content – PlayStation.Blog
新しいデジタルライフスタイルを提案するPSP®「プレイステーション・ポータブル」go PSP®の新ラインアップとして、日米欧アジアにて2009年秋発売(SCEJ・PDF)

psp_go_090603

SCE、UMDを省き小型化した「PSP Go」を発表-日本では11月1日発売、26,800円
SCEJ、PSPの新機種「PSP go」発売決定! UMDの代わりに16GBメモリを搭載し、小型・軽量化を実現

SCEは、米国で開催中のE3で、開催直前から噂になっていた「PSP go」を、“PSPは次のステップへ”とのメッセージとともに正式発表。北米と欧州では10/1発売予定で、価格は北米が249.99ドル、欧州では249.99ユーロ。日本では11/1に26,800円で発売予定とか。従来モデル(PSP-3000)に取って代わるものではなく、あくまでも顧客の選択肢を広げるプロダクツとのこと。以下、主な特長。

  • UMDドライブを省き、16GB内蔵メモリを搭載
  • 液晶ディスプレイは3.8型(従来機4.3型)で解像度は480×272ドット
  • 外形寸法は69×128×16.5mm。重量は158gで初代PSPとより50%小さく40%軽い
  • メモリースティックマイクロ(M2)スロット
  • IEEE 802.11b(無線LAN)に加え、Bluetoothにも対応
  • AV出力、USB兼用のマルチ端子、ヘッドフォン、マイク、ステレオスピーカー搭載
  • 電源は内蔵リチウムイオンバッテリ
  • PSNetworkも強化(北米では1,900本の映画と9,400のテレビなどをラインナップ)
  • パソコン連携用のアプリ「Media GO!」も無料提供(曲の雰囲気を解析してレコメンドするプレイリスト機能搭載)

この他、Gran Turismo、LittleBigPlanet、Resident Evil、Metal Gear Solid: Peace Walkeなど、対応ゲームソフトのリリースについてもアナウンスされたようです。

psp_go_090603_2

デザインが不評みたいですが、個人的には持ち運びやすさ最優先なので気にならないかなあ。つーか、遅いよ出すのが…。

【追記】Game Watchの詳報では、独自の時計アプリ、ゲームを一時的に中断した状態でもXMB上での各種操作が行なえるといった独自機能、専用ビデオ出力ケーブルを使うとPS3のワイコンで遠隔操作ができることなどが判明。

これから軽めのオリジナルアプリが増えるのか?もしかして、PSP goってかつてのmylo開発者たちが関係している、もしくは、していくのかな。OSもベースはLinuxだし…。てなこと書いてたらこんなリリースが出てました。だからやることが遅いんだってば…>PSP®「プレイステーション・ポータブル」向けタイトルの開発を強力に支援~廉価な開発環境の実現、ダウンロード専用小容量ソフトウェアタイトルの拡充を推進~(SCEJ)

続きを読む PSPは次のステップへ、UMDレスで小型化した「PSP go」~日本では26,800円で11/1発売

みんなが欲しいミニノートPCメーカーの1位はソニー~type Pで要望クリア?

「ソニー」――みんなが欲しいミニノート第1位を獲得

アスキー総合研究所が発表した「ミニノート購入意向調査」の「新しいミニノートの発売を希望するメーカー」で1位をソニーが獲得。ちなみに、2位がアップルで3位がパナソニック。いずれもまだミニノートを登場させていない企業が上位を独占。また、「新しいミニノートを発売してほしいメーカーのうち、最も購入の可能性が高いメーカーは?」という質問に対しても1位はソニー。ちなみに、2位がアップルで3位がASUS。

ソニーのミニノートに対するユーザーの要望は、「1280×768ピクセル以上の液晶解像度」や「より洗練されたデザイン」などで、昨日電撃発表された「VAIO type P」が見事にそれをクリア。欲しいと思っていたユーザーにとっては満足のいく内容なのではとの評価。

Sony Style(ソニースタイル)

OSがWindows XPなら満足度200%だったんではという噂もありますが、そうしたユーザーへの裏切りを含めたソニーらしいパソコンであることだけは確かな感じ。ソニスタではついにオープン販売もスタート。店頭モデルを含め、売れ行きの動向に注目が集まる商品であることだけは間違いなさそうです。

【追記】一方でこんな調査結果も>ミニノート「メーカー気にしない」64%

ケータイとパソコンの“いいとこ取り”狙う「MID」 2009キーワード

こちらはケータイやスマートフォンとミニノートPCやネットブックの中間に位置するとされるMIDの今と今後についての解説。MIDの一例としてmyloが取り上げられていますが、気がつけばCOM-2が昨年12/17で販売終了。CESでの新製品発表も無く、後継への期待は望み薄?

というか、VAIO type Pのインスタントモード=myloという話もあったり…。

続きを読む みんなが欲しいミニノートPCメーカーの1位はソニー~type Pで要望クリア?

USBなんでもチャージャーminiをおっかなびっくり試す

随分と前に購入してあったにもかかわらず、その小ささが仇となって存在が薄くなっていたグッズを掃除中に発見。サンコーの「USBなんでもチャージャーmini」でございます。PDA、携帯電話、デジカメの(交換可能な)バッテリーなどをノートPCなどのUSB端子経由で充電できるアダプターです。

続きを読む USBなんでもチャージャーminiをおっかなびっくり試す