「mylo」カテゴリーアーカイブ

mylo「Enjoy Campus Life Project」が終了~ブログも正式に終了

ENJOY CAMPUS LIFE PROJECT : 4th Projecticon

iconiconmyloの「Enjoy Campus Life Project」第4弾が公開されました。プロジェクトメンバーと思われる学生さんが、myloを持って街へ繰り出し、そこでの利用方法についてレポートしています。

「PCに録画したもの(テレビ番組)を“mylo”でチェックできるのはありがたい」とありますけど、どういう仕組みでそれが実現できるのかを説明しないと興味を持ってもらえないのでは…などといったツッコミはやめておきますが、Projectは昨日の6/29までということだったようなので、ひとまずこれでひとくぎりなんでしょうか。

先だって、「ブログも一時的に復活中といいながら中途半端なまま更新が止まってます」とツッコミを入れておいたのですが、気がつけば、「一時的に復活中」の文字が消され、「本ブログは終了しました」と記載が追加されとりました。

尻切れトンボ的な終わり方が気になりますが、実験的な商品だけに仕方がないのかもしれませんね。PSPライトの噂、ビデオウォークマンの好調といった背景もあって、myloの今後を考える上で色々課題が出てきていると思われますが、なんとなくフェードアウトするのだけはやめてもらいたいです。<って、mylo diaryを尻切れトンボで終わらせたあんたが言うな!

mylo、ENJOY CAMPUS LIFE PROJECTの3rd ProjectはWebイベント

iconiconmyloの「ENJOY CAMPUS LIFE PROJECTicon」の3rd Projectの内容が明らかに。同プロジェクト参加者が対象のWebイベントで、クイズに参加して隠れた3つの暗号を探し出すとかで期間は6/22(金)~6/27(水)。

クローズドなイベントということで、一般のmyloユーザーには全く無関係ですね。mylo全体の盛り上がりを考えるなら、正規に購入した人たちを対象にしたイベントや企画があってしかるべきだと思うんですが…。

ブログも一時的に復活中といいながら中途半端なまま更新が止まってます。このままで良いのか、mylo…。

続きを読む mylo、ENJOY CAMPUS LIFE PROJECTの3rd ProjectはWebイベント

公衆無線LANサービス利用者が頭打ち?

公衆無線 LAN サービス利用者は頭打ちか

インターネットコムとJR東海エクスプレスリサーチが行った「公衆無線LANサービス」調査結果に関するニュース。サービス利用者は全体の約4分の1で、1回の平均的な利用時間は1時間未満が最も多く、9割以上がノートPCで利用していることがわかったとか。また、前回の調査から利用希望者が11.1ポイント減少しているのに対し、関心を示さなかった人が9.3ポイント増加していることなどから、同サービスの「利用者数は頭打ちになりつつあるようだ」とまとめています。

公衆と名が付くサービスな割に使えるエリアが限定的なのも問題なんじゃないかとも思ったり…。情けは人のためならず、な「FON」の現状も気になるところではありますね~。

【追記】とその後FONがこんなサービスを開始したというニュースが…>FON、1日1回無料でインターネット接続できる体験サービス「WiFi ads」

韓国メーカーから見た日本、そして世界~ 音楽/ビデオプレーヤーはどこへ向かうのか ~

こちらは、小寺さんの週刊「Electric Zooma!」。韓国のPMP(Portable Meida Player)事情についてコウォンジャパン関係者のインタビューを交えて解説してくださっているのですが、ここで注目したいのが総論の以下のコメント。

韓国製PMPがここまで高機能化したのは、プリミティブなものに対して足し算していく発想だ。そしてその足し算は、まもなくモバイルPCの領域に手が届こうとしている。実際にA2やQ5といった大型PMPにWEBブラウザが載り、無線LANやイー・モバイルのような通信手段が使えたら、ケータイでは足りない、でもモバイルPCでは多すぎるといった用途にフィットするかもしれない。ちょっと取り出してすぐにWEBから情報が引き出せるツール、十分広い画面、音楽や動画再生も楽しめる。そういうものが5万円前後で買えるとしたら、今の社会の在り方が変わるかもしれない。

iconicon真っ先に、「mylo」を思い浮かべたものの、小寺さんが海外での取材でご苦労なさった経緯があるので、軽くスルーされちゃったんですかね…。「本気でいつでもどこでも無線LANが使える環境が現実に存在しなければ、ほとんど旧来の固定電話程度の役割しか果たさない」、とはその時の小寺さんの弁ですが、PMPがWi-Fi対応したとしても同じ事が当てはまるのでしょうね。日本通信の「bスポット」などがもう少し手軽に使えるようになると日本も変わるのかなあ…。

話は変わりますが、紙の自販機なんてのが出てくるそうです。こういうサービスがケータイ以外のモバイル機器でも使えるようになると、違った意味で面白そうですね。この端末にアクセスポイントを仕込むとかしてくれないでしょうか…>モノもコンテンツも売ります――紙の自販機「ドコデジ」ってどんなもの?

続きを読む 公衆無線LANサービス利用者が頭打ち?

キャンパスのmylo活用方法のトップは音楽再生

myloiconの「Enjoy Campus Life Projecticon」第2弾が公開されました。5人のProjectメンバーに、myloについて取材した内容をレポートしています。

iconicon取材を受けた学生さんのなかで、はじめは音楽しか聴いていなかったという方がいらっしゃいますが、プロジェクトメンバーを対象にした中間アンケート結果iconを見てみると、myloをウォークマン代わりに使っている人が実に多いことがわかります。また、音楽再生は無線LANに接続していないときの利用方法としてもダントツでトップ。また、無線LANに接続しているときはインターネット(Webブラウズってことでしょうね)がダントツトップながら、音楽とSkypeが同率2位と、ここでも音楽再生が上位に。また、ネットに接続していてもSNSを使う人はかなり少ないみたいです。

myloをmyloたらしめているコミュニケーション機能が思っていたほど活用されていないという事実が露呈したカタチになってしまいました。やはり、コミュニケーションはケータイでという人が多いんじゃないですかね。とはいえ、こういう調査結果が次世代のmyloやウォークマンの方向性の検討に役立つのも事実ですもんね。学生さん達がターゲットというのであれば、39,800円という価格設定もどうにかしないとと思いますです。

PSPが楽しめるWiMAX~myloやWalkmanで楽しめるようになることにも期待

PSPやDS Liteが楽しめるWiMAXを、ノキア シーメンスが通信機器事業を始動
ノキア・シーメンス、モバイルWiMAXやLTEのデモ

ノキア シーメンスネットワークスが、日本市場でWiMAXおよび携帯電話向け次世代無線サービス「LTE」(Long Term Evolution)を展開すると発表。同社のWiMAX基地局システムは、設置スペースも縮小でき、設置費用も「W-CDMAシステム比で約半分、15チャンネルを制御するPHS基地局よりやや高い程度」にできるそうです。また、WiMAX端末も開発が進められており、WiFiや3Gとのデュアル端末として2008年第四半期のリリース予定。さらに、「ソニーのPSPや任天堂のDS Liteのようなポータブル端末を充分に楽しむことのできるようなWiMAX環境の実現を目指したい」とのコメントも。

iconiconソニー製品では、PSPだけでなくmyloもあるし、今後はウォークマンだって無線に対応するかもしれませんもんね。技術的なことはわかりませんが、こういった新しいサービスが日本のモバイル市場の活性化、ひいてはブレークスルーになってくれると良いですね~。

myloといえば、池嶋俊さんが日経BPのIT Proで連載中のブログ「Skype日記」で、予告どおりmyloについての感想エントリーが公開されていました。今はiPodの代わりにmyloを持ち歩いているとか…>mylo in,iPod out

それと、クリエファンなら忘れちゃいけないパーム関連の動向。生みの親のJeff Hawkins氏が某カンファレンスのなかで「携帯端末の新しいカテゴリー」を発表することを明らかにしたそうです。どんな端末なんでしょうね。楽しみです。>パーム創業者J・ホーキンス氏、新デバイスを公開へ[CNET Japan]

続きを読む PSPが楽しめるWiMAX~myloやWalkmanで楽しめるようになることにも期待

myloを片手にFONのお膝元スペインへ

「無線LANはどこだ……」――「mylo」手に「FON」を求めてスペインへ

iconiconmyloicon」を手にスペインに旅立ったITmediaの岡田有花さん。スペインはFONのお膝元ということで、myloのコミュニケーター機能を存分に堪能するつもりだったらしいのですが、現実は甘くないというかなんというか…。旅行6日目でやっとアクセスポイントを発見なさったとか。お膝元だからどこでも使えるのかというと、そんなことは無かったようです。

手軽さでいえばケータイに優るものはありませんし、そもそもがmyloでなければいけないということもないわけですが、岡田さんの「小さくて軽く、旅行中に常に持ち歩いていても負担にならない」というコメントがmyloの持つ可能性をそこはかとなく感じさせてくれます。

世界中でいつでもどこでも無線LANが使えるようになったら、世の中どんな風に変わるんでしょうね。「情けは人のためならず」かあ。自分も「FONicon」導入してみようかなあ…。

続きを読む myloを片手にFONのお膝元スペインへ