「Walkman」カテゴリーアーカイブ

ウォークマンが年末商戦でシェアトップを獲得できた背景とは

解説:年末商戦でiPodを逆転したウォークマンの「復活」は本物か?

大河原克行さんが国内携帯オーディオ市場の年末商戦でソニーが過半数のシェアを獲得できた背景にについて解説。iPhoneやソニエリケータイの数字をどうカウントするか。BCNの集計ではアップルストアの販売台数や直販サイトの販売台数がカウントされていないこと。また、今回の数字はあくまでも日本国内だけのシェアであることも考慮すべきとか。ケータイについてはアップルとソニーでは販売数量にかなりの差があるし、米国市場におけるウォークマンのシェアはごくごくわずかで北米市場での巻き返し無しにウォークマンの好調を手放しでは喜べないとしています。

【コラム】暮らしのサウンドビジュアル (73) ウォークマンがiPodを再び抜いた件に関して

タイミング良く、マイコミジャーナルのコラム「暮らしのサウンドビジュアル」でもこの件が取り上げられてます。クリスマスや忘年会・新年会の景品などに利用された、高音質を求める層から支持された、語学学習機能や歌詞ピタなどの機能が買い得感を生んだ、などが要因も、何か決定的な要素が1つあって逆転したのではなく、いくつもの要因が重なって起こった逆転とするのがソニー側の見解とか。

ZENオーナーの筆者村田さんは、今回の一件はあくまでも国内市場だけの話としながらも、「デジタルオーディオプレーヤーの市場全体にとってはプラス」として、「市場がiPod(あるいはウォークマン)のみに集束してしまい、ショップに行ったら、一種類の製品しかなく、それを選ばざるをえない世界よりも、多くの選択肢があった方が、我々ユーザーにとっては、望ましい」と締めくくってます。

また、Xシリーズの後継モデルについての話題もちらっと出てきます。Xシリーズのような高機能モデルが発売される可能性はあるが、それがウォークマンブランドの製品になるのか、まったく別のものになるのかは、なんとも言えないらしいです。ちなみに、X1000シリーズが発売されたのが2009年4月。かれこれ2年の月日が流れつつあるのですね…。

iconicon iconicon iconicon

続きを読む ウォークマンが年末商戦でシェアトップを獲得できた背景とは

2011/01/12のつぶやき


Logitec 無線LANルータ アンテナ付mobileRouter 150Mbps iPhone/iPad/iPod touch用 LAN-W150N/RIPS
iPhoneの隣にあるのはなんと無線LANルーター。こんなに小さくできるんだね~。てことで現在コツコツと試用中。近日中にレポートあげまーす。

CES 2011 – 米ソニーが2011年の新作VAIOノートを出展、新コンセプト機も
VAIOのコンセプトモデルがCESに展示されてたらしい。気がつかなんだ。無関心も甚だしい。蛍光色の14インチはスルーするとして、Sheet batterなる大容量バッテリーやドッキングステーションと組み合わせられる13.3インチはちと気になるかも…。

【CES】ソニーがHEMSで米企業2社と協業,ZigBeeやZ-Waveなどで家電機器を制御
さらにCESではさりげにこんな展示もあったらしい。これまた気がつかなんだ。chamby互換のDASHで扇風機のオン/オフやオーディオ機器の音量調節、テレビ画面での電力消費量表示などができるらしい。近距離無線通信としては無線LANとZigBeeを利用。DASHってまだ続けるんだ…。

パナソニックブースで「VIERA Tablet」に触ってみた
パナのタブレットはテレビとの連携機能が良い感じ。他社にどんどん先行されるソニー。後出しじゃんけんで2位が狙えるのかなあ…>iPad対抗タブレット型端末の新旋風~パソコンとスマートフォンのすき間を埋める第3の選択肢

「Xperia arc」開発者インタビュー デザイン、ソニーの技術、Android 2.3の三拍子そろった新端末
メディアアプリをウィジェット化してホームの1画面にまとめたから「Mediascape」が必要無くなったらしい。でもってオーディオ・ビジュアルを押しているソニエリとしてはイコライザ搭載は絶対外せないらしい。そこじゃないと思うんだけど、まあいいや。元々ソニエリとは相性悪いし…。

ミラーレスは「α NEX-5」、一眼レフは「D90」がロングヒット!――ビックに聞く
ビックカメラ池袋本店の約一ヶ月前のランキング。発売から結構月日も経つのにNEX-5が1位ってすごいなあ…。まさにロングラン。

ソニーが携帯オーディオで大躍進、月間・週間ともに初のシェア5割超え
メーカー別シェアの推移グラフでソニーとアップルがそりゃあもう綺麗なぐらいに線対称な件。

トレーニング時に最適な「Headphones for iPod shuffle(4th Gen.)」
ビサビが以前ヒットした「Headphones for iPod shuffle(2nd Gen.)」の後継としてリリースされた「Headphones for iPod shuffle(4th Gen.)」の発売を開始。耳にかけてバンドが頭の後ろに回りこむタイプのネックバンドタイプのヘッドフォンで、「iPod shuffle(4th gen.)」をダイレクトに装着することで、スッキリとした見た目を保てるとか。カラバリは3色で価格は税込2,980円。

情報端末化する"腕時計" – カシオ「Bluetooth Low Energy Watch」の可能性
噂のBluetooth Low Energy対応ウオッチはluetooth 4.0対応だったのか。それ以上にコンデジ「TRYX」も気になる。3D対応bloggieなんかより断然こっちだな…。Bluetooth絡みではこちらの話題にも注目>【CES 2011レポート】iLounge Pavilion編 ~Bluetooth機器のコントローラ化が進むiOSデバイス

ニンテンドー3DS体験会レポート 子供たちの姿に大ヒットを確信できた3日間
「顔シューティング」かあ。根っこが関西な任天堂らしい。モンハンが3Dになったら位置取りもしやすくなるかなあ。ハード屋を牽制してきたカプコンだけに、次のポータブル向けは裸眼3D対応で3DSからなんてことになったりして…>「メガネは、なし」──ニンテンドー3DSとバーチャルボーイの教訓

牛丼チェーン大手3社、牛丼メニューの一斉値下げを実施
今日のランチは久しぶりに牛丼にでもするかな…。

ウォークマンが年末商戦でシェア50%越え~英ではQriocity音楽配信スタート

ソニー、ウォークマンのシェアが50%を突破 -年末商戦真っ直中で、GfK、BCNで首位を奪取

BCN調査によると、2010年12月13~19日で、ソニーのウォークマンが51.9%のシェアを獲得。初めて50%のシェアを突破したほか、アップルのシェアは42.7%に留まったため、年末の大型商戦中に初めて首位を獲得したとか。また、GfK Japanの調査でも12月13~19日の集計でソニーがシェアは49.1%で首位を奪取したらしい。

今年は個人的にウォークマン離れが加速した年でしたが、若者達からの支持はますます広がったようですね。良かったね(<気持ちが全くこもってない)。年末商戦で「トップシェア奪取を目指す」と意気込んでいたSMOJの栗田社長の雄叫びが聞こえてきそうです。

iconicon iconicon iconicon

「歌詞ピタ」サービスに「2年間使い放題コース」を新設!

そういえば、全然気がついてなかったんですが、今、歌詞ピタサービスがこんなことになってるんですね。My Sony Clubで対象機器の製品登録を行い獲得できるソニーポイント「500ポイント」を使って、2年間実質無料でサービスが利用可能なキャンペーン実施中とか。ま、手持ちのX1060は歌詞ピタにもおまかせチャンネルにも未対応なんで関係無いんですが~。

ソニー、Qriocityクラウド音楽配信を英国でスタート -BRAVIAやPS3、Android機器でストリーム再生

それはそうと、英国とアイルランドで「Qriocity」の音楽配信サービスがスタートしたようですクラウド上のライブラリから自動再生される楽曲をストリーミングで、ネットワーク対応BRAVIA、Blu-rayプレーヤー、ホームシアターシステム、 PS3、VAIOなどで楽しめるそうです。今後は、Androidベースのポータブル機器にも準備が整い次第、対応していく計画。

サービス料は「ベーシック」が月額3.99ポンド・3.99ユーロと、「プレミアム」が月額9.99ポンド・9.99ユーロの2プラン。クラウド上で管理された600万曲にアクセスしてSensMe機能によりジャンルや年代、ムード別に解析。カスタマイズされた音楽チャンネルを楽曲をストリーミングで楽しめるとか。「プレミアム」ではオンデマンドによる楽曲のフル視聴(ベーシックの場合は30秒)やお気に入り楽曲を集めたプレイリスト作成、各音楽ジャンルの最新ヒットチャンネルへのアクセスなどが可能。

円換算で今日現在3.99ユーロは426円、9.99ポンドは1093円。安いのか高いのか何とも…。そもそも日本でサービスインできるのかどうか…。ともあれ、ここで出てくるAndroidベースのポータブル機器が何を想定しているのかが気になるところ。来年のCESで何か発表ありますかね。期待のBluetooth搭載もAndroid採用すればデフォになりそうだもんなあ…。

続きを読む ウォークマンが年末商戦でシェア50%越え~英ではQriocity音楽配信スタート

2010/12/12のつぶやき


※ウォークマンX1000、Xpera、iPhoneでMHP3のプロモ動画を再生してみたの図。ウォークマンはサイズこそ小さいけど有機ELの発色の良さが目立つ。ただこのサイズでは画面内の様々な情報を把握するのは厳しいかなあ。XperiaやiPhoneはPSP goに近いサイズなのでかなりいけてます。Bluetooth対応でも各種ボタン付きのモンハングリップみたいな周辺機器が出せれば、噂のスマートフォンも意外にアリなんじゃないかと思いましたです。

ウォークマン「NW-X1050 / X1060」本体ソフトウェア バージョン1.11アップグレードプログラム提供のご案内
そういえば、久しぶりにウォークマンX1000のアップグレードプログラムのお知らせが来ましたね。YouTubeが計画する動画送信方法の変更後に、ご利用が出来なくなってしまう『キーワード検索』 と『関連動画』機能、音楽再生からYouTubeを呼び出す『おまかせリンク』機能を継続して使用できるようにしたとか。後継のAやSシリーズに搭載された新機能追加とかは一切無し。このモデルはネット対応が裏目に出てメンテサポートだけは続けなくちゃいけないから手離れ悪くてしかたないんだろうな。Android採用モデルも独自のアプリが追加できないとか、そういうカスタム仕様だったりして…。

※先日久しぶりにHMVのリアル店舗(池袋店)に行ったんですが、お店の試聴機で聞いたRumerの「Seasons of My Soul」を即買い。バート・バカラックも魅了された声の持ち主らしいんんですが、確かにカレン・カーペンターの再来かと思いました。ちなみに、3曲目の「Slow」という曲が英国のiTunesで大ヒットだったらしいんですが全然知りませんでした。アルバム全体的に70年代の空気感バリバリ。CD購入者向けにMP3のボーナストラック(2曲)配信とミュージックビデオの視聴サービスがおまけについてますが、ビデオの雰囲気やCDのビジュアルももろに70年代。久しぶりに聞いてるだけでほっこりまったりできる音楽に出会えた気がしましたです。

2010/11/14のつぶやき


※「Fruitcake」「Fruitcake 2」「Fruitcake 3 : Summer Riminiscence
Fruitcakeの再発CDが3枚まとめて到着~。全部聞いてわかったけど、自分がリアルタイムで一番聞いたのは2枚目でした。当時は大学生で金無いから貸しレコード屋で借りてカセットへダビングてな流れだったのでジャケットデザインの記憶も曖昧になっちゃうんだよな。昔は特に何をするわけでもなく、こういったアルバムをBGMにして夜にドライブしたりしてたもんだよなあ…。にしてもなんて明るくカラッとしたサウンドなんだろう。やっぱ北欧のメロディーって日本人好みというか、通じるモノがあるのかも…。それはそうと、この3枚とも初CD化された時のライナーがそのまま掲載されてるみたいで、これが結構笑えます。ちなみに、苦楽健人って人がライナー書いてるんだけど、もしかしてこの人のこと?


※イケショップで買ったiPhone 4周辺グッズの続き。電子マネー対応カードが2枚収納できる「ID Card Case」で通常1,980円が半額セールで990円でした。装着時は約1.5倍の厚みになりますが、マット加工なので手に馴染むし、裸で持つよりはかなり安心。読み取り精度ですが、電子マネーカードが1枚の時よりも2枚の時の方が高いです。実際に改札でも試してみました。2枚にするとiPhone本体でるなんらかの影響波を遮ってくれやすいのかも…。ちなみにSuicaとPasmoのような互換性のあるカードの同時使用は難しいみたいです。EdyとSuicaかPasmoどちらかみたいな組合せだと良いみたいっす~。ちなみにAmazonでも取り扱いあるようです>iPhone 4 ID Card Case Black

ウォークマンは10代の“My First DMP”を目指す、ソニーに聞く販売戦略
昔は「中学生や高校生が自分のおこづかいで購入」製品はソニーにはそうそう無かったし、“My First DMP”がウォークマンなんてむしろあこがれだったよなあ。ま、これからは、いい大人がウォークマン使ってたらむしろダサイって事になってしまったりするのかもね…。あ、それとAndroid版出すならXperiaのMediascapeみたいな使いにくいプレイヤーにはくれぐれもしないでくださいね。

原点回帰のウォークマン、2010年の年末商戦でシェア50%越えなるか…

原点回帰のウォークマンがiPodに肉薄、年末商戦はどっちが勝つ?

大河原克行さんのデジタル業界事情。携帯音楽プレーヤーの年末商戦を占うコラム。ソニー的には年末商戦で「50%以上のシェアを獲得したい」らしく、一部からは疑問視する声もあるものの、かなりいい線までいきそうな勢いはあるとか。

面白いのは価格帯別のシェア動向。1万円未満ではソニーが58.9%でアップルは18.5%、1万~1万5000円未満はアップルの51.2%でソニーが47.8%、1万5000~2万円未満はアップルが39.0%でソニーが60.1%と、ボリュームゾーンの商品群の好調がシェアを押し上げていると考えられるそうです。

一方、2万円以上の価格帯になるとアップルが優勢。アップルのシェアは2万~2万5000円未満では86.9%、2万5000~3万円未満では95.5%、3万円以上では93.6%で全くウォークマンの立ち入る隙無し。「ソニーがシェアでアップルを追い抜くには、2万5000円以上の高級機種のテコ入れが必要」とか。

iconicon iconicon iconicon

また、ソニーがここまで巻き返せた理由については、2006年以降の原点回帰の成果と自己評価しているとか。ここで言う原点回帰は「いい音を、外に持ち出して聞く」という製品づくりとのことですが、ぶっちゃけオーディオ屋さんがごくごく当たり前の仕事をしただけにすぎません。

というか、もう原点回帰は十分でしょう。高級機種のテコ入れという意味でも、来年こそは次のステップ(Android?)へ移行して欲しいものです。

続きを読む 原点回帰のウォークマン、2010年の年末商戦でシェア50%越えなるか…