「携帯AVプレイヤー」カテゴリーアーカイブ

新iPod、動画作成には皆さん苦労しているんですね…

新iPodをアレコレいじってみた

こばやしゆたかさんの新iPodレビュー。入手して2週間ということで、転送速度やバッテリーの保ち、iPodで再生可能な動画作成など、色々な実験を行ったそうです。レビューにも登場する松尾公也さんのブログ「CloseBox & OpenPod」でも動画作成に色々と試行錯誤なさっているようですね。ハギワラシスコムの「HNT-MRD PSPレコーダー(9,726円・右画像)」でメモステに録画したファイルをコピーして使うという技も詳細に紹介しています。

自分の手元にもやっと届きましたが、動画に関してはおまけというだけあって、相当癖があるというか、ユーザーを突き放している感じがします。動画に関しては各種ツールが用意されているソニーのHMP-A1やPSPの方が扱いやすいですね。それ以前にソニーがクリエで実現してきた事の方がもっともっと進んでいたように思いますがそれを言い出すときりがないので口チャック。

にしても動画はめちゃめちゃバッテリくいますね~。こばやしさんの実験では結構もったみたいですけど、短めのムービーを何度も何度も頻繁に切り替えて再生しているだけでもみるみるうちに残量が減っていきます。HDDへのアクセスと常時バックライトオンが一番の原因なんでしょうけど、この使い方だと3時間も厳しいかも…。もう少し触ってみてから、ソニー製品との比較などもしてみたいと思います。

続きを読む 新iPod、動画作成には皆さん苦労しているんですね…

ソニーは虎視眈眈、ソニーファンは喧喧諤諤?

iPodの敵はiPod? nanoとVideoが真っ向勝負、一方ソニーは虎視眈眈

毎度お馴染みMYCOM PC WEBの売れ筋ランキングレポート。デジタルオーディオプレイヤーランキングではiPod nanoが1,2フィニッシュしているほか、新iPod(30GB)も3位にランクイン。ソニーはネットワークウォークマン3機種が4~6位と健闘しており、「発売を間近に控えている「NW-A3000」も予約段階からユーザーの注目を集め始めている」との記述もあります。ホントっすか?

DVDレコーダーランキングは長らくトップの座を維持していたスゴ録「RDR-HX50」が5位へと後退。今月発売の新製品ラインナップがどこまでランキングに食い込むのか見物ですね。

PSP Media Manager、日本語ファイルOKながら動画変換は要注意

H.264変換可能な「PSP Media Manager」を買ってみた-PSPでポッドキャスト。動画/音楽/セーブも簡単管理

11/1に紹介した米Sony Media Softwareの「PSP Media Manager」をAV Watch編集部がダウンロード購入したとかで、早速使用リポートが掲載されています。「日本語のファイルが問題なく取り扱えるため、機能的な不都合はない」とか。ただし、「設定できる項目が少ないため、限られたメモリースティック容量で最高のH.264画質を楽しみたいなどといったマニアックな用途には向かない」との記述も。

Sony Media Software取り扱いの一部のソフトはソニスタでも買えますが、ACID Proなどのプロユースのソフトは国内だとフックアップが販売とサポートを代行しているんですよね。値段が値段だし、数が出るとなればソニスタ扱いになるのかなあ…。まあ、実際のところはよくわからないんですが…。

そういえば、ITmediaで携帯プレーヤーでの動画観賞についてのアンケート「携帯プレーヤーで動画、見たい?」を実施してますね。どのようなプレイヤーで動画を見ている(見たい)かという選択肢では、PSP、iPod、PLAY-YAN(PLAY-YAN micro)、携帯電話、その他の5項目となってます。今から結果が楽しみです。これとは別に、電車の中で何を見ているかというアンケート結果も公開されてます。携帯電話ユーザーが対象ですが、一番多いのが「寝る」だとか。音楽聴きながらはウトウトできますが、動画を見ながらは寝られませんね…>電車の中では「寝る」「サイトを見る」「メールする」――インフォプラント

続きを読む PSP Media Manager、日本語ファイルOKながら動画変換は要注意

スノーシルバーカラーのウォークマン「A608/SI」2個パックがソニスタで限定発売

ソニースタイル限定「ウォークマン ウィンタースペシャルパッケージ」発売(ソニスタのPR Information)

ウォークマンAシリーズの新色「スノーシルバー」モデル『NW-A608/SI(メモリ2GB)』2台を個別ギフト包装したWALKMAN「Winter Special Package」iconがソニスタ限定で販売されるそうです。

iconiconウォークマンのロゴにホログラムを採用したほか、筐体裏面にはヘアライン加工を施し、高級感あるデザインに仕上げたとか。さらに、ディスプレイスクリーンも特別仕様として、「雪の結晶」表示が追加されています。また、本体の背面右下に最大半角英数文字15文字までのメッセージを入れることができるほか、それぞれソニスタ限定ケースも付属しています。価格は税込52,500円。11月30日に先行予約販売を開始で、12月上旬よりお届け開始予定とか。

1台26,250円で2種類のケース付き。細かいところで凝った仕様になってますね。恋人とまたは奥様とペアでいかがでしょうか~。なお、既発売の限定モデル同様、ヘッドホンおよびヘッドホン延長ケーブルは付属しないそうですのでご注意くださいね。

続きを読む スノーシルバーカラーのウォークマン「A608/SI」2個パックがソニスタで限定発売

ATRAC Advanced Lossless対応の「SonicStage Ver.3.3」が公開

Hi-MDウォークマン/Net MDウォークマン/ネットワークウォークマン/ATRAC CDウォークマン/システムステレオをご愛用のお客様へ「SonicStage Ver.3.3ダウンロードサービス」のご案内(パーソナルオーディオカスタマーサポート)
「SonicStage Ver.3.3」アップグレードプログラム(バイオオフィシャルサイト)

ソニーオフィシャルの音楽ソフト「SonicStage」の最新版Ver.3.3が公開されました。直前のバージョンとの比較ではGUIの変更や基本的な機能の変更はないようですが、ダイナミックプレイリストの作成やATRAC Advanced Lossless形式とWMA形式への対応が行われています。

なお、ウォークマンユーザー向けにはパーソナルオーディオカスタマーサポートから、バイオユーザー向けにはバイオサポートから、それぞれアップデートプログラムが用意されていますので、ご自身のパソコン環境にあわせて選択するのでしょう。なお、Moraでも最新版がダウンロード可能になってます。ちなみに、パーソナルオーディオのプログラムはモジュールを逐一ダウンロードするタイプで、バイオの方は一括ダウンロードのようです。

自分も早速導入してみましたが、じっくり触れていないので感想などはまた別のエントリーで。

続きを読む ATRAC Advanced Lossless対応の「SonicStage Ver.3.3」が公開

PDA工房にクリエVZ90が再入荷~特典付きで税込49,800円

CLIE PEG-VZ90 49,800円

先日、PDA工房が台数限定特価で販売を開始したクリエVZ90ですが、予想以上の注文があったため一時的に品切れ表示となっていたそうですが、明日(11/2)再入荷するそうです。価格はもちろん税込49,800円で特典付き。欲しかったけど変えなかったという方はお早めに!

シリコンスーツ for iPod nano7色セット 3,129円

また、PDA工房ではiPod nanoに対応したシリコンスーツを新たに発売中です。7色セットにネックストラップイヤホン付属で税込3,129円と非常にお得なセットです。保護シート「Crystal Shield for iPod nano(両面セット)」を加えた「iPod nano コンプリートセット(4,179円)」もおすすめとのことです。