「デジカメ・ビデオカメラ」カテゴリーアーカイブ

NEXレビューを見て悶々とする日々

写真で見るミラーレスα「NEX-3」「NEX-5」(外装編)
写真で見るミラーレスα「NEX-3」「NEX-5」(操作インタフェース編)
写真でチェック! ソニーのミラーレス「α NEX-5/3」
1st Shot:ソニー「NEX-5」実写画像

発売が刻一刻とせまっているソニーのミラーレスデジタル一眼「NEX-3」「NEX-5」。IT系メディアがこぞってレビューあげてます。あー、はやくコントロールホイールをグリグリしたい…。(<変態)

iconiconicon iconicon

そうそう、デジタルリユースの査定が出ました。上限16,000円のSAL50M28が箱無しやレンズ汚れで減額され最終的に13,800円、α100本体は減額無しで上限7,000円。SAL18200の査定はまだですが、汚れ減額ありそうな悪寒。他にもちょこちょこありますが最終的に5万円近くにはなりそう。良い感じです。

HX5V-GPS=H55

ソニー、光学10倍ズームの低価格モデル「サイバーショットDSC-H55」

光学10倍ズームレンズ&CCDセンサー搭載のサイバーショットの新製品「DSC-H55」が6/4発売とか。価格はオープンで店頭予想価格は32,800円前後。DSC-HX5Vの外観を継承するも撮像素子は1/2.3型有効1,410万画素のSuper HAD CCDセンサーに変更され、動画記録も1,280×720ピクセル/約30fpsのMPEG-4が最大。レンズはHX5Vと同じ光学10倍ズームのソニーGレンズ。GPSおよび電子コンパスは省略。カラーはブラックとシルバー。

大ヒットモデルHX5Vの弟分なのに14.1メガ。NEXシリーズとあまり変わらんじゃないか…。GPSとフルHD動画撮影がいらないなら買い?ちなみにHX5Vの実売が3万円代半ばに下がってチャートを賑わしているとか。価格差縮まって悩んじゃいますね~>お手ごろになってきた“全部入り”「DSC-HX5V」がランクイン

iconicon iconicon
どっちがH55?

続きを読む HX5V-GPS=H55

デジタルカメラへの情熱再び

久しぶりに下取りサービスを利用中です。手持ちのα100と交換レンズ2本と他社製コンデジ1台にVAIO TR(懐かしいでしょ)の計5アイテムの査定待ち状態。一部純正箱や取説が無いので減額されると思いますが、買取応援やら買取強化のキャンペーンとクーポン受取である程度はまとまった金額になるのではないかと思ってます。それらの軍資金を元にゲットするつもりのアイテムは…あず「NEX」!?

iconicon icon

ここしばらく、デジタルカメラそのものに興味を失っていたんですけど、久しぶりの「世界最小・最軽量」という言葉に敏感に反応。ようやくソニーらしいデジタル一眼カメラが出てきたなあということで、思わず本能が…。以下、ソニービルで展示されていた実機写真です。ちょこっと触っただけですが、手になじむ感じが何とも言えず。てことで、デジタルカメラへの情熱再びといったところ…。

続きを読む デジタルカメラへの情熱再び

世界最小・最軽量ボディを実現したレンズ交換式α NEXシリーズ

大型イメージセンサー(APS-Cサイズ)で一眼レフの画質を楽しめる 世界最小・最軽量のボディを実現したレンズ交換式デジタルカメラなど2機種発売~フルハイビジョン動画や3D写真の撮影も楽しめる新撮影機能などを搭載~(ソニー製品情報)

ソニーが、“α”シリーズとして、新開発の有効約1420万画素の“Exmor” APS HD CMOSセンサーと高性能な交換レンズ等により、一眼レフカメラと同等の高画質写真とフルハイビジョン動画を撮影できるレンズ交換式デジタルカメラ『NEX-5』『NEX-3』を6月に発売すると発表。

iconicon iconicon iconicon

APS-Cサイズの大型センサーの搭載によって一眼レフカメラと同等の高画質性能と、新開発したレンズマウント(Eマウント)によるレンズ交換の楽しみを実現。高精細で見やすい可動式大型液晶を搭載しながら、コンパクトカメラに迫るボディの小型化を達成。特に『NEX-5』は、最薄部24.2mm、本体質量(本体のみ)約229gで世界最小・最軽量のボディを実現。

手軽にどこにでも持ち歩ける小型ボディを実現した高画質高機能機の発売により、これまで体験できなかった新しい映像の楽しみ方を提供。また、新しい魅力の提案することにより、新たなカメラユーザーを広げ、新市場の創造を実現していくとか。

ソニスタでの価格は、NEX-3が64,800円(税込)~、NEX-5が79,800円(税込)~で先行予約エントリーが早くもスタート。ちなみに、NEX-3の「シルバー」はソニスタ限定。

その他の詳細はIT系メディアさんにおまかせ~。

ソニー、世界最小のレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」「NEX-3」~APS-Cセンサーを搭載。上位モデルはフルHD動画記録に対応
ソニースタイル、「NEX-5」「NEX-3」のモニタープレゼントキャンペーンなど ~限定カラーの「NEX-3」や吉田カバン製オリジナルバッグも販売
ソニー、APS-C CMOS採用のミラーレス一眼2機種を発表-フルHD AVCHD動画対応「NEX-5」。3Dパノラマ撮影も
ソニー、APS-CサイズのCMOSを搭載したミラーレス一眼2機種、世界最小モデルも
ソニー、ミラーレス一眼「NEX-5/3」発表会を開催 -北川&浅野も体験。「一眼クオリティーを全ての人に」
ソニー、3D/フルHD動画対応の小型デジタル一眼カメラ「NEX-5」など発売
“小型一眼”の新規マーケット開拓を狙う - ソニー「NEX-5」「NEX-3」発表会詳細
会田肇のソニー「NEX-5」「NEX-3」ファーストインプレッション
ソニーの超小型レンズ交換式デジカメ発表会動画!
ソニー、小型軽量のミラーレス一眼を発表! 充実装備と6万円台からの低価格が注目
デジカメの新領域へ–ソニー、コンパクト&スリムなレンズ交換式デジタルカメラ「α NEX-5/3」
ソニー、ミラーレスの"α"コンパクトレンズ交換式デジカメNEX-3/NEX-5を発表
北川景子、CM撮影も忘れてカメラにハマッた?–ソニー「NEX」シリーズ発表会
ソニースタイル、"α"『NEX-3』の限定カラーほか購入特典が盛りだくさん

【追記】メモステの新しいのも出るようです>30MB/s※の高速データ転送が可能な 新HXシリーズ「メモリースティック PRO-HG デュオ」3機種 発売

続きを読む 世界最小・最軽量ボディを実現したレンズ交換式α NEXシリーズ

サイバーショット関連レビューラウンドアップ

ソニーサイバーショットDSC-HX5V【第1回】 桜を追いかけて
ソニーサイバーショットDSC-HX5V【第2回】 10倍ズームで動物園を撮る
ソニーサイバーショットDSC-HX5V【第3回】 SUPER GTで流し撮り
Cyber-shot「HX5V」の動画機能で膝の上の猫を撮る
ファッションアイテムを目指せ! ソニー初の“女性向け”コンパクトデジカメ開発の舞台裏
「GPS内蔵デジカメ」の精度は?ソニーとパナソニックの最新機種を徹底比較

iconiconクリップし忘れてたサイバーショット関連ニュース&レビューをクリップ。反響イイだけあって、HX5Vの記事は多いなあ。BCNランキングのトップ10にサイバーショットが入ってるのも久しぶりのような…>コンパクトデジタルカメラ | BCNランキング

最近はデジカメを使うのはレビュー用のVGA画像を撮る時ぐらい。bloggieもレビューできるほど使い込んでないや…>小型・軽量のムービーカメラに存在感、台数ベースで1割を超す

てことで、明日のお出かけはカメラ持参にしようっと。

続きを読む サイバーショット関連レビューラウンドアップ

デジタルフォトフレームのトレンド~気になるソニーdashの売れ行き

高画質、3Dからプレゼント用まで–“ヒット商品”デジタルフォトフレーム最新事情

CNETがデジタルフォトフレームのトレンドレポート。高画質に3D、通信機能付きにFlash対応など、最新機種は多機能ですごいですね~。

dashソニー参入で市場が活性化したみたいな話しが出てからいつ久しく状態ですが、今やケータイキャリアも取り扱うようになってしまいました。

iPadの登場でデジタルフォトフレームがどんな影響を受けるかにも注目でしょうか。

ソニーのこのジャンルの製品といえば、VAIOブランドの「CP1」ってもう後継出ないんですかね。

あと、chumby互換の「dash」って米国での反応、どうなんでしょう。米ソニスタのページを見ると意外とよさげに見えるんですが、もう少しというか一年前ぐらいに出せてたならという気がしないでもないのですが…。

続きを読む デジタルフォトフレームのトレンド~気になるソニーdashの売れ行き