「テレビ・ビデオレコーダー」カテゴリーアーカイブ

最長約5時間の連続視聴が可能なポータブルBDプレイヤー~多彩なサラウンドモードやフォトフレーム機能も搭載


映画鑑賞に最適な「ダイナミックサラウンド」モードなど4つのサウンドモードを搭載し、高画質・高音質でコンテンツを楽しめるポータブルブルーレイディスク™プレーヤーを発売~ブルーレイディスクで最長約5時間の長時間再生が可能~

独自のバーチャルサラウンド技術により、臨場感ある映画鑑賞などが楽しめるサウンドモードを搭載し、最長約5時間の長時間再生で手軽に持ち運べる9V型大画面のポータブルブルーレイディスク(BD)プレーヤー『BDP-SX910』が10/20発売。市場推定価格は40,000円前後でソニーストアでの販売予定価格は39,800円。

続きを読む 最長約5時間の連続視聴が可能なポータブルBDプレイヤー~多彩なサラウンドモードやフォトフレーム機能も搭載

もくじでジャンプ機能やワイヤレスおでかけ転送対応のBDレコーダー新製品


録画番組内の見たいコーナーを簡単に見つけて楽しめる「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー8機種発売~録画番組をXperia TabletやXperiaスマートフォンなどにワイヤレス転送し、外出先で視聴する機能も~

録画済み番組の中から見たいコーナーを簡単に見つけて再生できる新機能「もくじでジャンプ」など、大量の録画番組を効率よく見るための機能を強化したBDレコーダー新製品7モデル・8機種が10/13発売とか。(価格はソニーストアのもの)

BDZ-EX3000(3チューナー、3TB):299,800円
BDZ-ET2000(3チューナー、2TB):129,800円
BDZ-ET1000(3チューナー、1TB):109,800円
BDZ-EW2000(2チューナー、2TB):104,801円
BDZ-EW1000(2チューナー、1TB):84,800円
BDZ-EW500(2チューナー、500GB):69,800円
BDZ-E500B(シングルチューナー、500GB、カラー:ブラック):59,800円
BDZ-E500W(シングルチューナー、500GB、カラー:ホワイト):69,800円

続きを読む もくじでジャンプ機能やワイヤレスおでかけ転送対応のBDレコーダー新製品

音と映像の臨場感を高めるためさらなる進化を実現したヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」


映画館クラスの迫力ある仮想大画面での視聴に加え、好みのヘッドホンでも5.1chサラウンドを楽しめる “ヘッドマウントディスプレイ”新モデルを発売~映画やゲームの映像をよりリアルに再現する映像モードも新たに搭載~

750型相当の仮想ワイドスクリーンが目の前に広がるヘッドマウントディスプレイ“Personal 3D Viewer”の新モデル『HMZ-T2』が10/13発売。従来モデルのHD有機ELパネルによる高品位な映像や5.1chバーチャルサラウンドに加え、新たに好みのヘッドホンでも5.1chサラウンドを楽しめるなど、音と映像の臨場感を高めるための進化を実現。ソニーストアでの販売予定価格は70,000円で、2012年10月1日(月)に先行予約販売開始予定とか。

続きを読む 音と映像の臨場感を高めるためさらなる進化を実現したヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」

エアボードが日本発のiPadになれなかったのは盛田さんがいなかったから?


本日、朝オンエアされたNHK「週間ニュース深読み」のコーナーテーマ「崖っぷちのメイド・イン・ジャパン」に、ロケフリの生みの親、元ソニーの前田悟氏が生出演。

続きを読む エアボードが日本発のiPadになれなかったのは盛田さんがいなかったから?

2012/09/06のつぶやき


「エアボード」「ロケーションフリー」開発秘話(第5回)
シンフォニー・プロジェクトの失敗は、「全体最適」という言葉が共通言語として用いられていたこと。商品像がないときには技術論だけが先走り結果何も生まれないとか。PSPとロケフリの連携についての記述も。2004年7月に久多良木氏と2人で飲みながら合意。PSPの発売時点で動作確認も終わっていたそう。

PlayStation 3専用ソフトウェア『God of War Collection』『God of War HD & God of War II HD』『ICO』『ワンダと巨像』『TOKYO JUNGLE』のリモートプレイがPlayStation Vitaで楽しめる!リモートプレイ機能拡張パッチが本日9月6日(木)より配信開始
ネット接続されたPS3で上記タイトルを起動し、専用のパッチデータを適用することにより、離れた場所でもPS Vitaでゲームプレイを楽しめるとか。プログラムごとまるっと持ち出せるならともかく、出先でしかもネット経由でプレイしたい人がどれだけいるのか…。

ソニー、AKB48など「Music Unlimited」の邦楽を強化-CHEMISTRYほか。SME、EMI、ユニバーサル参入
「新たに数万曲を追加した」そう。随分とまたあいまいな。サービスインと同時に出来てれば印象も違ったんだろうけど…。

【HiViリレー連載】9月号の特別付録、ゾノトーンのUSBお試しケーブルを編集部員が試してみた、のをまとめてみた
オーディオ界で著名なソニー金井さんも登場。

続きを読む 2012/09/06のつぶやき

IT系メディアによる「Xperia Tablet S」レビュー一覧


9/4に発表されたSony Tablet改め、XperiaブランドのTablet S。SMOJの周到な(?)メディア戦略の甲斐あってか、発表まもないのに各所でレビューが花盛り。リリースや製品情報では触れられていない情報もちらほら見受けられるので、その辺について個人的に気になる内容のみクリップ。それと現段階での雑感も。

続きを読む IT系メディアによる「Xperia Tablet S」レビュー一覧