「テレビ・ビデオレコーダー」カテゴリーアーカイブ

2013/03/13版ソニー関連トピック~NFCが広げるワイヤレスオーディオワールド

期待のNFCなど、気になるBluetooth製品7機種を使う ワンタッチ接続はAVライフを変える? 置くだけNearFAも
小寺さんのElectric Zooma!はNFC対応Bluetooth製品特集。ソニー製品からは、スピーカーが「SRS-BTX500」と「SRS-BTV5」、ヘッドホンが「DR-BTN200」と「MDR-1RBT」、ペアリングする機器として「Xperia Z」と、ある意味づくしな内容。今後について、「音楽ソースがクラウドになり、受信端末がスマホに変わってきた現在、家庭内オーディオの主流がBluetoothスピーカーになる可能性は十分にある」との予想。さておき、ソニー謹製の「NFC簡単接続」、手持ちのacro HDで使ってみましたがいちいちアプリ立ち上げないと使えないのが面倒。常駐にできないのかしら…。Xperia以外のAndroidスマホでも使えるようにしたのは偉い。普及のためだよね。

「Xperia Tablet Z」フォトレビュー 薄くフラットな10.1インチタブレットの使い心地
3/22発売のドコモ版「Xperia Tablet Z SO-03E」のフォトレビュー。付属の充電スタンドは角度が固定されており、Wi-Fiオンリー版と違って角度を変えられないそう。気付けば来週末発売なんですね~。

テレビ番組を雑誌のように楽しめる「もくじでジャンプ」、ソニー「BDZ-ET2000」を試す(前編)
情報配信までのタイムラグとカバーできる局が限定されるも、提供される情報の密度は高く、番組中の見たい部分だけを的確に再生可能。とりあえず録画しておいて気になる部分だけ見るというテレビの新しい楽しみ方を可能にするという点でも注目とか。

続きを読む 2013/03/13版ソニー関連トピック~NFCが広げるワイヤレスオーディオワールド

Amazon、SPEのBlu-rayおまとめパック7枚組を60%オフで発売

スパイダーマンシリーズやバイオハザードシリーズなど、ソニーピクチャーズのメジャー作品を7作品をまとめたBlu-rayおまとめパックをAmazonが3/20に発売するそうです。スパイダーマンパックは同シリーズ4作品に、ダ・ヴィンチ・コードシリーズ2作品となぜか世界戦略を組み合わせたパック。それでも7枚組で7,992円とかなりの破格値。

【Amazon.co.jp限定】 アメイジング・スパイダーマン ブルーレイおまとめパック(7作品)(完全数量限定生産) [Blu-ray]
【収録作品】
1.『アメイジング・スパイダーマン ブルーレイ&DVD セット』
2.『スパイダーマン』
3.『スパイダーマン2』
4.『スパイダーマン3』
5.『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
6.『ダ・ヴィンチ・コード エクステンデッド・エディション(1枚組)』
7.『天使と悪魔 スペシャル・エディション(1枚組)』

続きを読む Amazon、SPEのBlu-rayおまとめパック7枚組を60%オフで発売

iOS版RECOPLAとTwonky Beamが揃ってアップデート~連携でnasneや対応BDレコのライブチューナーに対応

recopla_twonkybm

iOS版の「RECOPLA」と「Twonky Beam」が揃ってバージョンアップしていました。

iPad 対応 RECOPLA

バージョン 1.2.0 の新機能
・Twonky Beamをインストールすることによりライブ放送が視聴可能(対応番組に限る)
・動作速度と安定性向上
・タイトルリスト画面を左スライドして「詳細表示」
・BDレコーダーとnasne、どちらでも利用可能な「もくじでジャンプ」(対応番組に限る)

続きを読む iOS版RECOPLAとTwonky Beamが揃ってアップデート~連携でnasneや対応BDレコのライブチューナーに対応

設置が簡単で高音質な小型テレビ用スピーカー「Olasonic TW-D5TV」を試す

TW_D5TV_pr
東和電子がOlasonicブランドの新製品「小型テレビ用高音質スピーカー TW-D5TV」を4月上旬に発売すると発表。2011年6月発売のヒットモデルテレビ用の高音質スピーカー「TW-D7OPT」の特長を活かしつつ、さらに使いやすくした“小型テレビ”用の高音質スピーカーが今回の新製品「TW-D5TV」。カラーはノーブルブラック1色。価格はオープンプライスで市場推定価格は9,980円。37型以下のテレビとの組み合わせがおすすめとか。

TW-D5TVの主な特長

  • Olasonicシリーズが採用してきた「卵型キャビネット」「大型マグネット」「パッシブラジエター」「SCDS方式アンプ」の組み合わせにより、薄型テレビで聞きづらかった、ドラマ、ニュース、音楽や映画などをクリアで聞きやすく、臨場感ある音質で楽しめます。
  • テレビとの接続はイヤホン(ヘッドホン)端子にケーブル1本を接続するだけ。難しい設定は一切不要。音量調節はテレビ(リモコン)側から行います。
  • オートパワー機能により、テレビの電源に連動して自動的にスピーカーの電源がON/OFFし、テレビと一体化して楽しめます。
  • スーパーチャージドドライブシステム(SCDS)の省エネ回路により、10W+10Wのハイブリッドパワーでありながら2.5Wの低消費電力を実現。テレビ用スピーカーとしては最高クラスの省エネ設計。
  • φ87×119mmのコンパクトサイズ。左右独立スピーカーなのでテレビの前面をふさぎません。可搬性に優れているので手元スピーカーとしても使用可能。

TW_D5TV_rv_chart

ということで、電撃的に発表された「Olasonic TW-D5TV」ですが、東和電子さんのご厚意でサンプル機を試用させていただく機会をいただいたのでこれから数回に分けてレビューしていきたいと思います。初回の今回はパッケージの内容や設置方法、音質に関するファーストインプレなど。

続きを読む 設置が簡単で高音質な小型テレビ用スピーカー「Olasonic TW-D5TV」を試す

1080p入力対応のロケフリマシン「Slingbox 350」が19,800円

slingbox350_1

『Slingbox 350』発売のお知らせ

イーフロンティアは、インターネットでいつでもどこでも自宅のフルHDコンテンツが楽しめるネットワークTV転送機器『Slingbox 350』を、2013年3月22日より19,800円で発売すると発表。同時に同社のオンラインショップで予約受付を開始しています。また、SLINGBOX PRO-HDユーザー限定の早割りキャンペーンも実施中。

従来機「Slingbox PRO HD」と違い、コンパクトなスクエアデザインになり設置も容易になったほか、1080pのフルHDに対応。従来機同様、PC/Mac(無料)やスマートフォン・タブレット(有料)向けクライアントを利用するスタイル。

続きを読む 1080p入力対応のロケフリマシン「Slingbox 350」が19,800円

ソニー、Xperia Tablet Z Wi-Fiモデルを国内で発売~32GBで約6万、ストアで16GB版も限定発売

xperia_tab_z

世界最薄、防水対応 10.1インチ高精細・大画面液晶搭載Xperia™ Tablet Z Wi-Fiモデル発売 ~ワンタッチ機能等を通じた他機器連携や独自のアプリケーションなどでリビングでの快適な利用を提案~

ソニーは、防水・防塵性能と高いデザイン性を両立した世界最薄・国内最軽量のボディに同社のAV・カメラ技術を結集したAndroid4.1搭載タブレットデバイス「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデル『SGP312JP/B・W』を4/13に発売すると発表。

xperia_tab_z_ss

ホワイト、ブラックのカラバリ展開で市場推定価格は60,000円前後。ソニーストアでの販売価格は59,800円で16GBモデル(ブラックのみ)も52,800円にて限定発売。ストアでは2/28の15時より先行予約受け付けを開始予定。

続きを読む ソニー、Xperia Tablet Z Wi-Fiモデルを国内で発売~32GBで約6万、ストアで16GB版も限定発売