「携帯AVプレイヤー」カテゴリーアーカイブ

ソニエリ本家、ウォークマンとサイバーショットの技術をすべてつぎ込んだ新製品を発表

世界最大の携帯イベント「MWC」16日開幕へ ソニエリ、新ウォークマンフォンなど発表
【MWC】“ソニエリの全部”を入れた「Idou」を発表,Sony Ericsson社

スペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress」の開幕に会わせ、ソニエリがハイスペックな新端末2モデルを発表したそうです。ウォークマンの冠が付きながらも8.1メガのデジカメ搭載した「W995 Walkman」。画面サイズは2.6インチで、113g、薄さ15mmを実現。Bluetooth、無線LANのほか、DLNAにも対応するとか。また、コンセプトモデルとして発表した「Idou」は画面が3.5インチのタッチパネル採用で12メガのカメラ搭載。プラットフォームはSymbian OSとか。

ウォークマンとサイバーショットのいいとこ取りなんですかね。つーか、本家との共食いというか競合は大丈夫なんでしょうか。原点に立ち返るとか何とか言う割にソニーのサブブランドに頼りすぎているような気もなきにしもほにゃらら。ま、どうせ日本で売らないモノだろうし、どうでもいいっちゃいいんですが…(なんか自分の中ではソニエリがどんどん遠い存在になっていってます)。

続きを読む ソニエリ本家、ウォークマンとサイバーショットの技術をすべてつぎ込んだ新製品を発表

200円で買えるモバイル機器用充電ケーブル~300円ならPSPもiPhoneもOK

地元の99円ショップがいつの間にかローソンストア100に変わってまして、何気にのぞいてみたら電気系でこんなアイテムが売られていました。充電用途のUSBケーブルと、そのケーブルに組み合わせて使うモバイル機器用コネクタ。

USBケーブルが「基本充電ケーブル」と名の付くもので、片側ノーマルと片側ミニBのよくあるやつなんですが、カールコードタイプは目新しいかも。コネクタはPSP用とiPod用をゲット。いずれもミニBコネクタに装着して使います。ちなみに、DSやケータイ用も売ってました。

PSP用のプラグは少々大きめで、プラグ装着時にコネクタを90度ひねる必要がありますが、それ以外は特に問題なし。iPod用コネクタはtouch/classic/nano用と記載がありますが、iPhoneの充電も全く問題なし。なお、iPod用は充電専用でデータ転送には非対応です(逆にその方が都合が良いという人も多いのでは…)。

どれもコンパクトなので持ち運びにも便利。なにがすごいって、これがいずれも税込105円で販売されていること。全部買っても315円ですぜ、旦那。恐るべし100円ショップ…。ちなみに、自分の地元には他にも色々100円ショップがありますが、これが売られているのはローソン系だけでした。ということで、ローソンストア100を見かけたら是非ゲットしておきましょう!>モバイラーな皆さん。

ソニー、ノイキャンウォークマン専用イヤフォンを単体発売~コード長105cmで実売4,980円前後

ソニー、実売4,980円のNCウォークマン専用イヤフォン-NW-S730Fシリーズなどの付属イヤフォンと同仕様
ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NWNC20(ソニー製品情報)

S700F/A910/A820シリーズなどの、ノイズキャンセリング機能搭載ウォークマン専用のカナル型イヤフォン「MDR-NWNC20」が2/21に発売されるそうです。イヤーピースはS/M/Lの3サイズを各2個同梱。ケーブル長は約105cm。カラーはブラックとホワイトの2色。価格はオープンプライスで店頭予想価格は4,980円前後の見込みとか。

祝、単体発売!黒が嫌いな人は白を、白が嫌いな人は黒を、というわけではありませんが、気分に合わせて使い分けるなんて事もできますねー。

続きを読む ソニー、ノイキャンウォークマン専用イヤフォンを単体発売~コード長105cmで実売4,980円前後

type Pと組み合わせて使いたいと思ったけど無理だったモバイル機器用デスクトップスタンド

先日、Amazonでとあるものをポチっとなするついでにサンワサプライ製のモバイル機器用デスクトップスタンドなるものを注文。ケーブルホール付き、本体固定位置、パッケージからして、あからさまにiPodやiPhone向けなのですが、まあ色々使えます。

iPhone/iPodの場合はタテ置きが一番しっくりきますな。横向きでももちろんOK。ウォークマンA820はデザインバランスは今ひとつだけどいけないことはない。ちなみに、ニンテンドーDSやケータイ用でもいけます。

個人的に一番しっくり来たのはPSP+ワンセグチューナー。チューナーがスタンドのパーツを隠してくれるので見た目がスマートだし、ACアダプタやリモコン、ステレオミニといったポートへもアクセスしやすいなど、メリット多し。自分のVAIO type Pはワンセグレスですが、こんな感じで傍らに置いて使う方が意外と便利だったり。

調子に乗ってtype Pでいけるか試しましたが、結果は言うまでもありませんね。角度も微妙だし、スタンドがしなるしなる…。

ちなみに、このスタンド、ホワイトの他にブラックもあります。価格はAmazonで1,000円ほどでした。てなことで、PSPをメディアプレイヤーとして使っている人に特にオススメしたい一品です。

SANWA SUPPLY PDA-STN2W デスクトップスタンド ホワイト(Amazon)
SANWA SUPPLY PDA-STN2BK デスクトップスタンド ブラック(同上)

ロジテックのWM-PORT搭載ウォークマン専用スピーカーに新色~専用ACアダプタ3機種も

ロジテック、WM-PORT搭載ウォークマンスピーカーに新色 -シルバーとピンクの2色追加。ウォークマン用ACアダプタも
“Designed for Walkman®”プログラムに準拠したウォークマン®専用スピーカーに ピンクとシルバーのカラーバリエーションを追加!(ロジテック)
“Designed for Walkman®”ライセンスプログラムに準拠したACアダプタ パソコンのない環境でも、WM-PORT搭載ウォークマン® への充電を実現!(同上)

ロジテックは、ウォークマンのWM-PORTに対応した「Designed for Walkman」準拠のアンプ内蔵スピーカーシステム「LDS-WM100シリーズ」の新色2機種(シルバーとピンク)並びに、ACアダプタ「LPA-ACWシリーズ」計6種を2月上旬より発売すると発表しました。

ACアダプタは、120cmのストレートケーブルを採用した1体型タイプ、最長70cmの着脱式リールケーブルを採用したタイプ、ストレートケーブルモデルにUSBポートが2口搭載されたタイプの3種。

スピーカーについてはVirgoさんの一連のレビューがとっても参考になると思います。興味のある方は是非。ACアダプタは価格が微妙かなあ…。付属の純正USBケーブルとかつぽんさん一押しのこいつを組み合わせる方が色々な意味で幸せになれるかも…。自分も一個ゲットしていまして、札幌でその便利さを痛感しましたです>SANWA SUPPLY ACA-IP14W USB充電タップ型ACアダプタ ホワイト

続きを読む ロジテックのWM-PORT搭載ウォークマン専用スピーカーに新色~専用ACアダプタ3機種も

単4電池2本で6時間半連続リニアPCM録音可能なICレコーダー

「リニアPCM」録音対応によりCDと同等の高音質録音を実現 汎用性の高い「MP3」録音にも対応した ステレオICレコーダー 発売(ソニー製品情報)

ソニーがステレオICレコーダー2機種、「ICD-SX900icon(内蔵メモリー4GB)」と「ICD-SX800icon(同2GB)」を2/21に発売すると発表。非圧縮のリニアPCM録音対応により、楽器演奏なども豊かな臨場感での録音が可能な高音質を追求。汎用性の高いMP3形式、長時間録音を実現する独自のLPEC方式にも対応し幅広いニーズに応えるとか。価格はオープンで、ソニスタ販売価格はSX900が24,800円、SX800が19,800円。

iconicon iconicon

録音時間は、リニアPCMのステレオ高音質モードで、SX900が6時間25分、SX800が3時間10分。電源は単4乾電池×2で、録音時間は14~19時間だそうです。電池交換なしで、PCMをメモリーいっぱいまで録音できる計算に。すげー…。

続きを読む 単4電池2本で6時間半連続リニアPCM録音可能なICレコーダー