
ソニーグループの新経営体制について(Sony Japan)
ソニーがグループの新経営体制について正式発表。代表執行役副社長の平井一夫氏が、2012年4月1日付で社長兼CEOに就任。代表執行役会長兼社長CEOであるハワード・ストリンガー氏は、2012年6月に取締役会議長に就任。今回の人事はストリンガー氏より取締役会に提案され決議されたもの。氏は2012年6月の定時株主総会まで代表執行役会長職を継続。株主総会をもって退任する現取締役会議長の小林陽太郎氏を引き継ぎ、株主総会直後の取締役会の決議を経て、取締役会議長に選任される予定。平井氏は6月の定時株主総会において、取締役に選任される予定。
2012年4月1日付の人事
ハワード・ストリンガー:取締役 代表執行役 会長
平井一夫:代表執行役 社長 兼 CEO
吉岡浩:執行役 副社長、メディカル事業及びイノベーション推進担当
斎藤端:業務執行役員 EVP、チーフ・ストラテジー・オフィサー(CSO)
ストリンガー氏によると、平井氏はゲームビジネスとネットワークエンタメビジネス領域で大きな実績をあげ、これからのソニーの経営をリードしていくのに相応しい人物であることを実証。グローバルな視座を持ち、テクノロジーやクラウド、コンテンツやデジタルの領域にも精通。意志の強さと統率力は、これからのソニーおよびソニーのお客様に大いに資するものであると考えており、今が適切なタイミングであると考え、推薦したとのこと。
平井氏は、「ハワードの強いリーダーシップで陣頭指揮をとってこなければ、ソニーはもっと困難な状況に置かれていたのではないか」とストリンガー氏の7年間をフォローした上で、重点課題としてデジタルイメージング、ゲーム、スマートモバイルの各領域の強化、テレビビジネスの立て直し、イノベーションの加速と新規事業の創出を掲げこれらを実行、多様なエレキ商品と、豊富なエンタメ資産、成長するネットサービスを徹底活用し、世界中のユーザーに楽しい新体験をいち早く届けられるよう邁進するとしています。
続きを読む ソニー新社長は平井氏~ストリンガー氏は取締役会議長、副社長は吉岡氏 →