「VAIO」カテゴリーアーカイブ

Music Unlimited powered by Qriocityが仏独伊西でスタート

ソニー、クラウド型音楽配信を独仏など4カ国で開始

フランスとドイツ、イタリア、スペインで音楽配信サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」がスタート。開始時には約600万曲を準備し、順次ライブラリを追加。12音解析技術をベースにしたSensMe機能によりカスタマイズされた音楽チャンネルを様々な機器で共通のUIでストリーミングで楽しめるとか。 ネットワーク対応「BRAVIA」やBlu-rayプレーヤー、Blu-rayホームシアターシステム、 PS3、VAIOなどが対応しており、今後Androidベースのポータブル機器にも対応していく予定。

「プレミアム」でしか、楽曲のフル視聴、プレイリスト作成、最新ヒットチャンネルへのアクセスなどができないようですが、毎月月額9.99ユーロ(約1100円)払うだけの価値があるかどうかも実際に使ってみないとわからないっすね。個人的には洋楽好きっててことで「Androidベースのポータブル機器」含め期待しているのですが、VODに引き続き日本へもサービスインしてくれるのかどうか…。

続きを読む Music Unlimited powered by Qriocityが仏独伊西でスタート

ソニーがFusion APU搭載FBシリーズを含む2011年VAIO春モデルを発表

個人向けVAIOパーソナルコンピューター新商品発売のご案内(ソニー製品情報)
ソニー、AMD Fusion APU搭載の11.6型「VAIO Y」シリーズ ~「VAIO Z」シリーズは1TBのSSDを選択可能に

VAIOの2011年春モデルが発表されました。ノートの新製品はFusion APU搭載の11.6型ノート「VAIO Y(YB)」シリーズのみ。他にノートではF、E、S、ZシリーズとデスクトップのJシリーズのマイナーチェンジ版が発表されました。

ソニーストア

YシリーズにはFusion APU「AMD E-350」を搭載。YAシリーズがビジネス寄りで、VAIO YBシリーズは動画などエンターテイメント寄りのグラフィックス能力を求めるユーザーがターゲットとか。

ソニーストア

また、Bluetoothマウスの新製品「VGP-BMS80Cicon」やUSB充電機能付きのスティック型ACアダプター「VGP-AC19V50icon」なども発売されるようです。前者は前モデルとの違いは赤いマウスポインターだけですか?

続きを読む ソニーがFusion APU搭載FBシリーズを含む2011年VAIO春モデルを発表

2011/01/12のつぶやき


Logitec 無線LANルータ アンテナ付mobileRouter 150Mbps iPhone/iPad/iPod touch用 LAN-W150N/RIPS
iPhoneの隣にあるのはなんと無線LANルーター。こんなに小さくできるんだね~。てことで現在コツコツと試用中。近日中にレポートあげまーす。

CES 2011 – 米ソニーが2011年の新作VAIOノートを出展、新コンセプト機も
VAIOのコンセプトモデルがCESに展示されてたらしい。気がつかなんだ。無関心も甚だしい。蛍光色の14インチはスルーするとして、Sheet batterなる大容量バッテリーやドッキングステーションと組み合わせられる13.3インチはちと気になるかも…。

【CES】ソニーがHEMSで米企業2社と協業,ZigBeeやZ-Waveなどで家電機器を制御
さらにCESではさりげにこんな展示もあったらしい。これまた気がつかなんだ。chamby互換のDASHで扇風機のオン/オフやオーディオ機器の音量調節、テレビ画面での電力消費量表示などができるらしい。近距離無線通信としては無線LANとZigBeeを利用。DASHってまだ続けるんだ…。

パナソニックブースで「VIERA Tablet」に触ってみた
パナのタブレットはテレビとの連携機能が良い感じ。他社にどんどん先行されるソニー。後出しじゃんけんで2位が狙えるのかなあ…>iPad対抗タブレット型端末の新旋風~パソコンとスマートフォンのすき間を埋める第3の選択肢

「Xperia arc」開発者インタビュー デザイン、ソニーの技術、Android 2.3の三拍子そろった新端末
メディアアプリをウィジェット化してホームの1画面にまとめたから「Mediascape」が必要無くなったらしい。でもってオーディオ・ビジュアルを押しているソニエリとしてはイコライザ搭載は絶対外せないらしい。そこじゃないと思うんだけど、まあいいや。元々ソニエリとは相性悪いし…。

ミラーレスは「α NEX-5」、一眼レフは「D90」がロングヒット!――ビックに聞く
ビックカメラ池袋本店の約一ヶ月前のランキング。発売から結構月日も経つのにNEX-5が1位ってすごいなあ…。まさにロングラン。

ソニーが携帯オーディオで大躍進、月間・週間ともに初のシェア5割超え
メーカー別シェアの推移グラフでソニーとアップルがそりゃあもう綺麗なぐらいに線対称な件。

トレーニング時に最適な「Headphones for iPod shuffle(4th Gen.)」
ビサビが以前ヒットした「Headphones for iPod shuffle(2nd Gen.)」の後継としてリリースされた「Headphones for iPod shuffle(4th Gen.)」の発売を開始。耳にかけてバンドが頭の後ろに回りこむタイプのネックバンドタイプのヘッドフォンで、「iPod shuffle(4th gen.)」をダイレクトに装着することで、スッキリとした見た目を保てるとか。カラバリは3色で価格は税込2,980円。

情報端末化する"腕時計" – カシオ「Bluetooth Low Energy Watch」の可能性
噂のBluetooth Low Energy対応ウオッチはluetooth 4.0対応だったのか。それ以上にコンデジ「TRYX」も気になる。3D対応bloggieなんかより断然こっちだな…。Bluetooth絡みではこちらの話題にも注目>【CES 2011レポート】iLounge Pavilion編 ~Bluetooth機器のコントローラ化が進むiOSデバイス

ニンテンドー3DS体験会レポート 子供たちの姿に大ヒットを確信できた3日間
「顔シューティング」かあ。根っこが関西な任天堂らしい。モンハンが3Dになったら位置取りもしやすくなるかなあ。ハード屋を牽制してきたカプコンだけに、次のポータブル向けは裸眼3D対応で3DSからなんてことになったりして…>「メガネは、なし」──ニンテンドー3DSとバーチャルボーイの教訓

牛丼チェーン大手3社、牛丼メニューの一斉値下げを実施
今日のランチは久しぶりに牛丼にでもするかな…。

PSP専用USBキャプチャーユニット「DN-UVC231C」を試す

PSPの映像をHDMI出力できる変換アダプタをゲットし、正月はXEL-1にて実に快適な狩りを楽しんでいたわけですが、慣れてくると今度は自分のプレイを記録したくなってきてですね、買ってしまいましたPSP専用のUSBキャプチャーユニット。HDMI出力変換アダプタと同じ上海問屋さん扱いの「DN-UVC231C」がそれ。価格は税別3,499円ですが送料399円をあわせて合計3,898円にてAmazon経由で購入。


パッケージは味も素っ気ない白い箱オンリー。中身は本体と延長ケーブルと8cmCDに英文の取説と相も変わらず不親切きわまりなし。セットアップについての詳細は割愛。すでに各所で多くのレビューが上がっているので…。まあ、それぐらい簡単ってことです。基本的には、ユニットをPCに接続して8cm CDからドライバをインストールして再起動すればおk。付属のレコーダーアプリは使い勝手が悪いので、「アマレコTV」を導入した方が良いらしいのでそうしました。


てことで、手持ちのネットブック「VAIO W」に一式導入して試してみました。結論から言うと、ほぼ問題無く使えてます。アマレコTV側にすでにPSP用の設定が用意されているので使いやすいです。

続きを読む PSP専用USBキャプチャーユニット「DN-UVC231C」を試す

2011年のソニーはパーソナル3Dを推進~Android 2.3採用Xperiaの発表も


2011 International CES出展について ~3D対応商品やネットワークサービスを拡充し、新たなユーザー体験を提供~

ソニーがInternational CES出展についてアナウンス。開催前日に催されたプレスカンファレンスの模様とCESソニーブースで展示された諸々についてはImpress Watchの詳細レポートを見るのがはやし。ありがたや、ありがたや…。

【CES】ソニー、パーソナル3DとネットワークTVを強化へ -56型4K裸眼TVや24型裸眼3D有機EL。3Dビデオカメラも
【CES】ソニー、3D対応カメラやDLNA対応オーディオなど -Android 2.3の「Xperia arc」や、3D対応HMD試作機
【CES 2011レポート】Sonyカンファレンス編 ~3D対応ヘッドマウントディスプレイ、bloggie、新VAIOなどを展示
ソニーがまたやった! カムコーダの新しい潮流 そしてあのBloggieも大幅リニューアル

VAIOやハンディカム、bloggieも3D対応。有機EL搭載3Dヘッドマウントディスプレイのプロト披露も盛り込みつつ、これからの3Dはパーソナルだ!ってな具合で相変わらずの3Dバカ一代状態。CEO自らメガネかけて登場する派手な演出であおっておきながら後半でポータブルBDプレイヤーを含む裸眼3D対応製品を見せつけるいやらしさ。

PSNとQriocityの今後については、クラウド型音楽サービスの「Music Unlimited powerd by Qriocity」の米国導入をアピール。両サービスが利用可能なタブレットやスマートフォンなど、幅広い機器の提供はソニーにしかできないともアピール。Qriocityのビデオや音楽、電子書籍、ゲームなどが楽しめるようになるタブレット界初の話しもでてきますが、端末の詳細についてはおあずけ。

【追記】その後「ソニー幹部「タブレット市場のナンバー2目指す」」なんてニュースも登場。誰もやらないことをやってきた会社がこれだもの…。

【2011 INTERNATIONAL CES】 ソニー・エリクソンが「Xperia arc」を発表、日本での発売も予定

CESではソニエリがAndroid 2.3搭載スマートフォン「Xperia arc」を2011年第1四半期より順次発売すると発表。日本を含むグローバルで展開予定。「Mobile BRAVIA Engine」により高画質化を果たした液晶は4.2型/854×480ドットのマルチタッチ。810万画素の「Exmor R for mobile」CMOSセンサー採用で、720p動画撮影にも対応。HDMI端子でテレビへの出力も可能。

Mediascapeをサクッと削除する潔さはある種のソニーらしさかもしれんが、ソニーグループ十八番のAV関連なだけに同社のソフト開発力低下を疑わざるを得ない…。ソニエリらしさはもはやデザインのみといった印象。

うーん、なんか全体的に肩すかしな印象。3D関連は完全スルーするとして、ウォークマン関連の話題が皆無なのが残念。若干気になるのはポータブルBDプレイヤーとHomeShare対応のオーディオ製品ぐらいかなあ…。

続きを読む 2011年のソニーはパーソナル3Dを推進~Android 2.3採用Xperiaの発表も

Media Goがver.1.6にアップデート

概要 – Media Go – Sony Network Entertainment

PSPやソニエリの携帯電話など、ソニー製携帯機器向けのメディア管理&再生ソフト「Media Go」がver.1.6にアップデート。Media Go 1.6 で追加、強化された機能は以下の通り。

  • Xperiaファミリー(X8、X10、X10 mini、X10 mini proをサポート
  • Windowsデスクトップ、Windows Explorer、またはiTunesなどからドラッグして、Media Goのライブラリや機器に簡単に転送
  • トリミング、色の調整、赤目の軽減など、画像ファイルをすばやく編集し、エクスポートして電子メールやWebで簡単に共有
  • 過去に接続した機器の詳しい設定を記憶。簡単にPSPのアップデートをダウンロードしてインストールできるなど、使いやすさが向上
  • 動画やポッドキャストの再生を停止したり、Media Goが強制終了された場合などに、停止した箇所から再生を再開
  • アルバムおよびアーティスト情報、アートワークを Gracenote MusicIDから自動的に取得
  • 見やすい画面で各種操作、メディア転送、ポッドキャスト購読がより簡単に。また、パフォーマンスの改善によってレスポンスが向上
  • 必要な検索条件を指定し、ライブラリにビューとして保存。このビューを使用して、ライブラリ内のコンテンツを目的/用途に応じて整理、再生、携帯機器に転送

ウォークマンチームはMoraとの関係でシカトを決め込む「Media Go」ですが、地味ながらもちょこちょことアップデートしてます。iTunesライブラリに手軽にSenceMeデータも追加できるのも魅力。早速インストールしてみようっと。

Xperiaといえば、X12の噂が出てきてるようです~>ソニーの新型スマートフォン「Xperia X12」とされる写真が一挙公開、最新のAndroid「Gingerbread」に対応へ