PSP専用USBキャプチャーユニット「DN-UVC231C」を試す

PSPの映像をHDMI出力できる変換アダプタをゲットし、正月はXEL-1にて実に快適な狩りを楽しんでいたわけですが、慣れてくると今度は自分のプレイを記録したくなってきてですね、買ってしまいましたPSP専用のUSBキャプチャーユニット。HDMI出力変換アダプタと同じ上海問屋さん扱いの「DN-UVC231C」がそれ。価格は税別3,499円ですが送料399円をあわせて合計3,898円にてAmazon経由で購入。


パッケージは味も素っ気ない白い箱オンリー。中身は本体と延長ケーブルと8cmCDに英文の取説と相も変わらず不親切きわまりなし。セットアップについての詳細は割愛。すでに各所で多くのレビューが上がっているので…。まあ、それぐらい簡単ってことです。基本的には、ユニットをPCに接続して8cm CDからドライバをインストールして再起動すればおk。付属のレコーダーアプリは使い勝手が悪いので、「アマレコTV」を導入した方が良いらしいのでそうしました。


てことで、手持ちのネットブック「VAIO W」に一式導入して試してみました。結論から言うと、ほぼ問題無く使えてます。アマレコTV側にすでにPSP用の設定が用意されているので使いやすいです。


アマレコの設定に関しては、MHP3は動きの激しいアクションゲームなので、グラフ2(プレビュー)設定の処理モードを「アクションゲーム」にして、録画設定を「AMV3(高速)」にしたぐらい。クロッピングもほぼ完璧で、PC液晶での表示はクオリティ低いですが、遅延もほとんど気にせずプレイ可能でした。ちなみに、Enterキーで100%、BSキーで200%、Ctrl+Enterでメニュー無し表示などのショートカットも用意されてます。

アマレコで録画した動画はAviUtlでカット編集したりインターレース除去してから、あまたある変換ソフトで任意のフォーマットに変換すればよろしってな具合です。YouTubeにテスト動画をアップしましたので興味のある人はご確認ください。最後はHandbrakeでMP4に変換してます。


あと、スクリーンショットが綺麗に撮れるのもうれしいです。これでPSPの液晶画面をデジカメで接写する必要も無し。

てことで、ソロや仲間とのプレイを録画できるようになっただけでなく、テレビに引き続きPCのというか非力なネットブックの液晶画面を使ってMHP3が楽しめるようになりました。それもケーブル1本で。すごい時代になったものです…。

なお、一定の時間が経過すると音声が途切れてしまう現象に遭遇していますが、現象の起こるタイミングが今ひとつわからない状況です。再現性など確認できたら追記しま~す。

【関連リンク】
PSP用 USBキャプチャーユニット Donyaダイレクト DN-UVC231C(Amazon)
実売3000円台のPSP用USBキャプチャアダプタ「USB Grabber DM231C」の実力のほどを,「剣闘士 グラディエータービギンズ」で試してみた
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki – PSP実況