ソニーグループの機構改革および新経営体制について~デジタル・ネットワーク時代に向けた新たな製品・サービスの創出と競争力強化、収益力改善を目指して~(Sony Japan)
ソニーが機構改革実施と経営体制変更について発表。収益力改善と競争力強化を目的とし、4/1付でエレクトロニクス事業およびゲーム事業のオペレーションを抜本的に改革。エレクトロニクスとゲームの両事業を戦略的に統合することにより、ネットワークにつながる製品やサービスを創出するための体制強化を図るとか。
取締役会は、現会長兼CEOのハワード・ストリンガー氏が社長職を兼務する人事を含む今回の機構改革を支持。中核であるエレクトロニクス事業の経営をストリンガー氏が統括することにより、経営戦略のより迅速な実施を目指すとのこと。なお、現社長兼エレクトロニクスCEOの中鉢良治氏は、4/1付で取締役 代表執行役 副会長に就任予定。今後は、CEOをサポートするとともに、製品安全・品質および環境を担当。機構改革の中核として、発足される新事業グループは以下の二つ。
ネットワークプロダクツ&サービス・グループ
SCE、VAIO、ウォークマンを含むモバイル製品、ソニー製品の共通サービスプラットフォームを開発するソニーメディアソフトウェア&サービスで構成。ネットワーク対応の製品やサービスにおいて、イノベーションの可能性やスピードを最大化し、収益力を上げることがミッション。また同グループは、社内の先端技術を結集し、新たな製品を創出。「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」のサービス・プラットフォームの活用および拡大が一つの要。
(新)コンスーマー・プロダクツ・グループ(New CPG)
テレビ、デジタルイメージング(DI)、ホームオーディオ、ビデオといったコンスーマー・エレクトロニクスの中核製品カテゴリーの事業を統括。商品力強化とともに、オペレーションのスピード向上および効率化を図り、収益力向上と継続的な成長を可能にする体制作りを徹底的に追求。また、新興市場の更なる開拓と成長のため、リソースを集中的に投入。また、これらのネットワーク対応の製品とサービスを、共通のユーザーインターフェースでシームレスに連携し、コスト効率良く迅速にコンスーマーに届けることを目的として、「コモン(共通)・ソフトウェア&テクノロジー・プラットフォーム」と「製造・ロジスティック・プロキュアメント」という二つの横断的な機能を設置。
新役員の顔ぶれなどはAV Watchなどの記者発表会レポートに詳しいので割愛。
ソニー社長交代。ネットワークを軸とした新経営体制に-会長社長兼務に。PSNを核にゲーム/VAIOなど集約
続きを読む ソニー、ストリンガー会長が社長を兼務~ネットワークサービス&コンスーマー、2つのグループ体制に →