SPA のすべての投稿

スマホ用USB出力機能付きコンパクトポータブル電源2機種の受注開始


ソニーストアで、10/20発売予定のiPhoneやAndroidスマートフォンを充電できるUSB出力機能付きコンパクトポータブル電源「USB出力機能付きポータブル電源セット」新製品の受注開始。

iPhone用の「CP-ELSIP」が2,980円で汎用の「CP-ELSVP」が2,280円。iPhone用はDockコネクタ付きでちょっぴり割高。とはいえ、2000mAhで実売3千円切っちゃうとは…。ずいぶん安くなったもんだ。

ソニエリがスマホ専業メーカーに?~2012年の全製品をスマホへ移行


ソニーエリクソン、2012年以降はスマートフォン専業メーカーに

ソニエリが先週末に2011年第3四半期(7-9月期)決算を発表。同席で同社CEOがスマートフォン市場への継続投資を強調。2012年には同社製品ポートフォリオすべてをスマホにシフトさせる意向であると発表。Xperiaシリーズは金額ベースで現在同社の売上の80%以上を占めており、累計で2200万台の出荷を達成。金額シェアでもスマホがフィーチャーフォンそれらを圧倒しつつあることがうかがえるとか。

Sony Ericssonの11年Q3決算は収支とんとん、スマートフォンの成長で前期から回復

こちらにはAndroidスマートフォン市場におけるシェアが、出荷台数ベースで約12%、売上高ベースで約11%と推計しているとの記述も。また、ソニーとエリクソンの合併解消報道についてはノーコメントとか。

続きを読む ソニエリがスマホ専業メーカーに?~2012年の全製品をスマホへ移行

ソニーストア、10/15 22:00からPS Vitaの再受付開始【終了】


昨晩、PS Vitaの先行予約受付でグダグダな受注処理ぶりを見せつけたソニーストアが本日22時より、再度2011年12月17日(土)発売日お届け分の予約受付を再開するとか。再開する予約受付に関しては、3G/Wi-Fiモデル 「PCH-1100 AA01」は初回限定版になるとのこと。

【ソニーストア】
PlayStation(R)Vita 【3G/Wi-Fiモデル】「PCH-1100 AA01」
PlayStation(R)Vita 【Wi-Fiモデル】「PCH-1000 ZA01」

何台割り当てがあるのか知らんけど、これから生産するものなんだから、ソニー(SCE)には受注した分、まるまる発売日に出荷できるだけの体勢を整えるだけの心意気を見せて欲しいものです。

続きを読む ソニーストア、10/15 22:00からPS Vitaの再受付開始【終了】

ソニーストア、10/15午前0時からPS Vitaデビューキャンペーンを開始


ソニーストアがPS Vita本体に専用メモリーカードと保護シートがセットになったお得なスターターパックも販売。価格等の詳細は2011年10月15日(土) 午前0時以降に判明するらしいです。購入にはMy Sony IDが必要で、予約リスト経由で手順に従って決済手続きするとか。

【ソニーストア】
PlayStation(R)Vita 【3G/Wi-Fiモデル】「PCH-1100 AA01」
PlayStation(R)Vita 【Wi-Fiモデル】「PCH-1000 ZA01」
【Amazon】
PS Vita

沈黙が続くAmazonの動向も気になる…。以前は表示された商品情報(↓)がメモカを除いて無効になってるんですよね…。メール登録者に案内がいつ行われるのか…。いずれにしても、午前0時前後はあちこち大変なことになりそう…。

続きを読む ソニーストア、10/15午前0時からPS Vitaデビューキャンペーンを開始

2011/10/14のつぶやき


※chumbyのAndroidアプリがあることを最近知る。とりあえずLite版を試用中。正式版は404円とか。

なぜ「Xperia」ではなく「Sony Ericsson mini」なのか!?
「電話会社のスマホとは違う」からXperiaを名乗らないとか。ブランドってそういうものなのか?よくわからんけど、合併解消したら製品名が結構微妙なことにならんか。ま、買わないからどうでもいいけど…。「Androidの世界とソニーの世界をつなぐ」ってのも意味がよくわからないなあ。

Xperia(TM) PLAY  先行展ソニーストアなどで「Xperia PLAY SO-01D」先行展示開始
iPhone 4Sに話題をかっさわれてしまったような。明日はVita祭りでどんどん存在感無くなっていきそうな予感…。

【西川善司の大画面☆マニア】第150回:CEATECにみた次世代映像技術 -AV Watch
ソニー製品では「VPL-VW1000ES」「HMZ-T1」「DEV-3」へのツッコミあり。

本は電子書籍か、印刷か――その答えは「Think Different」で
神保町に「e読書ラボ」なんてのがあるんだ。っしゃ、今度行ってみようっと。

続きを読む 2011/10/14のつぶやき

SCEJ、PS VitaのFAQを公開


PlayStation®Vita | よくあるご質問 | プレイステーション® オフィシャルサイト

本日深夜、15日0時から予約受付が始まるPS Vita、その公式サイトにFAQが掲載されていることに遅ればせながら気がついたので、個人的に気になった項目のみ抽出。

Q.PS Vita でPSP®規格ソフトウェアをプレイできますか?
A.PS Vita では、PS Storeで販売されている「ダウンロード版のPSP規格ソフトウェア」(※)を遊ぶことができます。UMD版をお持ちの場合には、同タイトルのダウンロード版を特別な価格でご提供するサービスを検討しております。このサービスの詳細は後日あらためてご案内いたします。
※PSP対応ゲームアーカイブスを除く。ゲームアーカイブスについては追ってご案内。
続きを読む SCEJ、PS VitaのFAQを公開