2013/02/27のつぶやき


※Amazonが「Kindle Fire HD 8.9」を新発売
Xperia Tablet Zと同解像度(1920×1200)の8.9インチHDディスプレイ採用で24,800円。ちなみに、Nexus 10の16GBモデルが36,800円。iPadの16GBモデルは42,800円。Xperia Zの16GBモデルは52,800円ってことで、Kindle Fire HD 8.9が余裕で2台買えちゃうね…。

スマホとタブレットの次は誰が創るか?
Lenovoの「IdeaCentre Horizon Table PC」が新ジャンルの製品と呼べそうなものらしい。ソニー「VAIO Tap 20」と似ているが、Horizonは本体だけでなく組み合わせて使う独自のアクセサリーがポイントらしい。

Studio Albums 1972-1979
6枚組で2,381円てことは1枚当たり400円もしないってことね。旧譜のパッケージビスネスもいよいよ来るところまで来たかって感じ。イーグルスのCDはベスト版しか持ってなかったりするので良い機会だから買うかなあ…。

アップルの“計画的長寿命化”戦略に学べ
「モノとしての所有感や機能性、飽きの来ないデザインなどに十分なコストを掛けて、ユーザーにハードウェアを長く使ってもらう」戦略。ソニーに真似できるかどうか…。

【レビュー】外出先からスマホで録画番組視聴、アイ・オー「REC BOX + REMOTE」を試す
iPhone 5(au版)のテザリング(8Mbps前後のLTE回線)経由で、平均2~3Mbps程度のLPモードで録画した地デジ番組を滑らかに再生できるかどうかを検証。結果は、充分鑑賞に耐えるレベルだったとのこと。

おまえ、変なもん作ってるやろ
技術者へのある種の褒め言葉かと思ったら、言葉通りのことだったのね。てか、あの松下がプロモのためとはいえ、その手のコンテンツまで自社で用意したことに驚き…。

楽天、教育で若年顧客開拓 学校に電子書籍端末を提供
CSRの一環とか言ってるけど、出足でつまずいた初代koboの在庫処分策にしか思えない。とはいえ、ソニーには真似出来ないだろうな。初代Sony Tabletの在庫もBtoBでしのいでいたからなあ…。

スマホを活用した“O2O”が急増している理由とは?
GPSより狭く、かつFeliCaより広い範囲での販促活動を支援するという意図。10m程度の範囲をカバーする音波なら、確実に場所を特定し情報を配信でき、顧客分析にもつなげられるとか。

タカラトミー、スマートフォン向け掃除機「オートミーS」を発売 直径7cmのロボット液晶クリーナーが、スマホの上を移動してお掃除!
VAIO Duo 11とかTap 20用としても使えたりすると良いね。

iPhoneでテレビを見る方法(WiTV編)
アスペクト比が正しくないのは嫌だなあ…。