生きるために


防災ラジオ、懐中電灯(ハンディライト)、充電グッズ。絶対必要。ワンセグが見られる機器も無いよりはあった方が良い。今更だけど日頃から一つにまとめておきたい。今から入手するのは大変だろうけど、可能な限り調達しておきたい。>災害時も安心な現代的ホームラジオ~「ICZ-R50」

東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震) http://goo.gl/saigai(Google)
東電の計画停電情報(PDF)のダウンロードも可能。

Yahoo!天気情報 – 地震・津波災害に関する情報東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と停電の対処方法をご案内します
ありがとう、Yahoo!

radiko、東北地方太平洋沖地震対応としてエリア制限解除-当面の間、日本全国で13局を聴取可能に(AV Watch)
ラジオがある人はそちらを優先して使おう。

東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者への支援について(Sony Japan)
ソニーが義援金3億円の寄付を発表。自身の社員や施設も多くが被災。がんばって。

※うちは両親が情報弱者。父親は携帯電話すら持たない。ホームページを見ろは無理。なので、家電話で計画停電の状況を伝えている。ちなみに、東電のリストでは同じ住所なのにグループが2つも3つもあったりする。細かい番地がないからどれになるのかがさっぱりわからない。【追記】14日15時版にてようやく判明。番地の反映とグルーピングの統一化が図られたようだ。明日以降は我が家も多少になるかもしれない。混乱が起こらないことを祈るのみ。

※同居人が仕事の関係でどうしても出社せねばならないとのことで、10:00過ぎに起こった余震の後に外出した。極度の方向音痴なので自分のiPhoneを充電グッズと一緒に持たせた。何かあった時に使うよう、マップやSkype、Ustreamの使い方などを昨晩時間をかけてレクチャーした。どうか気をつけて…。

※こんな時だからこそ、Find iPhone機能も使いたい。実際、同居人の移動状況がiPadで確認できている。

東京電力株式会社の計画停電に伴うWiMAX通信サービスの影響について

※昼過ぎに同居人が仕事を終え帰宅。Find iPhoneで移動経路が目視できたのは安心できた。自分は自分で買い出しに行ったが、ドラッグストアやスーパー、コンビニなどからトイレットペーパーの類が姿を消していた。