違法行為を助長するようなハッキング行為は断じて許せないけど、こういとも簡単にハッキングされ続けるPSPの仕様にもかなりの問題があるのではないでしょうか。ハッキングの穴を埋めるためだけに、見た目も機能も何も変わらないアップデートをさせられる一般ユーザーが一番とばっちりを受けるのですから…。
最近、PSPの裏技紹介みたいなムックを書店で見かけますが、書いてあることはどこも似たりよったりで、ハッキング行為ととれるような内容についても堂々と紹介されているようです。こんな状況が今後も続くようだと、PSPの将来もあまり明るくないのでは…。
関係ないけど、記事中、「PSP」と書くところを「P2P」と書かれていますね。昔わかりにくい略語として取り上げたことがありましたが、こうして実際に記事になったのは始めてみました。
【関連ニュース】
・オークションで本物そっくりのゲームカートリッジ販売、強制捜査で女性逮捕
・「民主主義国ではすべての人がハッカー」――OSS Roundupにて
・音楽ファイル不正公開のユーザー、レコード5社に賠償金
・旅行会社への不正アクセスで大学生を逮捕 – カカクコム事件にも関与か
・中国のブルジョワジーなコンシューマーゲーム事情
・ポトリス新作や、大作ゲームの登場で盛り上がる、夏休みの韓国ゲーム市場
・<ゲーム>正念場迎えるゲーム業界――大和総研・前田氏【第1回】