「SonicStage」タグアーカイブ

iPod専用のソニー製Bluetoothオーディオトランスミッターを試す

突然ですが、今日は最近ゲットしたiPod関連の小物をご紹介したいと思います。for iPodやMade for iPodのコピーが燦然と輝く、iPod専用のBluetoothオーディオトランスミッター(Wireless Transmitter)「TMR-BT8IP」でございます。しかもソニー製です。ただ米ソニー扱いの北米市場向けで、日本では普通では買えない商品です。ということでプチレビューと行きたいのですがその前にちょっと前置きを。

bt8ip_1.jpg

実はコレ、「明日は明日の風が吹く」主宰のかつぽんさんからお譲りいただいたものなんです。マクセルのiPod用ドングルが発表され、個人的にもiPodとBluetoothの組合せに興味津々だったところへのお申し出。かつぽんさんにはこの場を借りて厚く厚く御礼申し上げます。なお、「BT8IP」については元々の持ち主であるかつぽんさんがすでにご自身のサイトでレビュー(なんと3ついっぺんに個人輸入!その一つが我が家に里子に来たわけです)を公開なさってますので、そちらを先にご覧いただいてから読み進めていただく事をオススメします。

てなことで、ここからがプチレビューです。上の画像のようにパッケージはブリスターパックで大ぶりですが、中身はいたってシンプル。本体と取説と保証書の3点のみです。取説は英語、フランス語、スペイン語のマルチ表記でしたがまったく目は通していません。対応製品はiPod(4G-5G)、nano(1st-2nd)、mini(1st)との記載があります。手持ちのiPodで試したところ、5Gと1st nano以外にtouchでも使えました。先日かつぽんさんがclassicで使っていたので、3rd nanoを含む最新機種でもおそらくは問題ないのでしょう。

bt8ip_2.jpg

さてさて、BT8IP本体ですが、もう見た目そのままに、ウォークマン専用のBluetoothオーディオトランスミッター「NWB1」のiPod版と言って差し支えないと思います。Bluetoothのバージョンは2.0ですが「+EDR」なのでNWB1よりも多少高感度なのかもしれません。外観もほとんど「NWB1」と同じ。違いは縦方向の長さと、MODEスイッチの有無程度。MODEスイッチが無くなったのも2.0+EDRの恩恵か?ペアリングも簡単。受信機(レシーバー)側はBT50、BT15P、BRM1、Rollyで試しましたが、全ての機器がお馴染みの「7秒長押し」でOKでした。ソニーのBluetooth製品の場合、ペアリングは万国共通で「7秒長押し」(パスキーは「0000」)なんですね。これからソニーのBluetooth製品を買う予定の方は是非覚えておいてくださいませ。

bt8ip_3.jpg

繋がってしまえばあとは音楽を聴くのみ。ちなみに、自分はiPod用の洋楽ファイルは全てAACの128kbpsでエンコードしてます。この手のiPod用ドングルは初体験なので比較対象できませんが、出てくる音は素直に良いと思いました。なんたってソニー製品ですからね。驚いたのはその感度。これも2.0+EDRの恩恵なのかもしれませんが、ちょっとやそっとじゃとぎれません。また、AVRCP対応なのでウォークマン+NWB1同様、受信機側から再生/停止、曲送り/戻しなどの操作が可能です。受信機側をBluetooth携帯とHFPで接続した状態での音楽再生も問題なし。携帯に着信があった場合は、再生を一時ストップしてくれます。あと、Rollyとの接続もまったく問題なし。ホイール操作での曲送り/戻しや内部解析モーションもOKっす。

bt8ip_4.jpg

なお、受信機の仕様の差に伴い、BT8IPを接続したiPodの挙動に微妙に差がでました。BT50やBRM1のグループ送り/戻しボタンではプレイリストの送り/戻しが可能。というか、どのモードで再生していても強制的にプレイリストを再生してしまいます。また、再生、曲送り/曲戻しは大差ないのですが、BRM1のみが停止ボタンでiPodの電源が落ちてしまいます。こうなるとBT8IPへ電源が供給されないのでおのずと受信機との接続が解除されてしまします。あとこれはどの受信機でも同じなのですが、再生をストップした状態が続くと、iPod(5Gの場合)がスリープしてしまい、これまたBT8IPへ電源が供給されず、受信機との接続が解除されてしまします。ちなみに、ウォークマン+NWB1の場合は、ウォークマンがスリープしていてもNWB1は動き続ける(接続を継続する)ので便利なんですよね。全部を検証していないので確かなことは言えませんが概ねこんな感じです。(追記:再生停止中の挙動ですが、touchのみスリープ状態でもBT8IPへとの接続が継続されました。ただ、接続中はバックライトが定期的に点灯して少々気持ち悪いです。なによりバッテリーの減りが心配っす。)

にしてもDAPとBluetoothの組合せは便利ですねー。コードから解放されるのがこんなにも気持ちが良いものかと再確認。かつぽんさんもおっしゃってますが、なんでソニーはこれを日本でも売らないのでしょう…。iPodとソニー製品と組み合わせるとこんなに楽しい音楽ライフが送れるよというメッセージが消費者に伝わればソニーのオーディオビジネスもより大きくなるでしょうに…。マジでもったいないです。米国でBluetooth内蔵のウォークマンの噂が報じられたし、次世代iPodにBluetoothが内蔵される可能性だって無いこともないです。まあ、そうなったらそうなったでソニーには高音質が売りの受信機を世に送ることができますしね。変に意地を張らずに仲良くやっていくのもありだと思うのですが…。なにはともあれ、ウォークマンに続きiPodでもワイヤレスで音楽を楽しめる環境が手に入り個人的には大満足。改めてかつぽんさんに感謝感謝でございますー。

【追記】mg3さんからBT8IPに関する質問を含むお便りをいただきました。質問以外の内容と質問への回答を分けてご紹介。

続きを読む iPod専用のソニー製Bluetoothオーディオトランスミッターを試す

au「W54S」の関東エリア発売が2/3に決定~LISMO Portの提供とmora for LISMOサービスは先行スタート

「W56T」「W54S」の発売日、関東は2月3日に

沖縄以外の地域の発売日が未定だったソニエリ製のauケータイ「W54S」ですが、関東エリアでの発売日が2/3(日)に決定したそうです。発売日が確定していないその他の地域については、近日中にあらためて案内される見込みとか。

KDDI au: ソフトダウンロード > au LISMO Port

ちなみに、auは2/1から上記「W54S」などのKCP+端末対応の新ソフト「LISMO Port」の提供を開始しております。同ソフトを利用することで、au携帯電話に保存している「着うたフル」や「ビデオクリップ」をPCにバックアップできるほか、同ソフト経由でダウンロードした転送回数が1回以上、または無制限の着うたフルであればウォークマンに転送できます。

LISMO Portの対応携帯電話は、W56T、W54S、W54SA、W61SA、W61T、W61S。ウォークマンは、A910シリーズ、S710F/S610Fシリーズ、A800シリーズ、E010シリーズ、S700F/S600シリーズ、S200Fシリーズ、E000シリーズ、A600シリーズ、A3000、A1200、A1000。

au携帯と連携可能なPC向け音楽配信「mora for LISMO」-2月1日スタート。専用ソフト「LISMO Port公開」

でもって、レーベルゲートが「LISMO Port」上で音楽配信サービス「mora for LISMO」を開始。上記「LISMO Port」からアクセス可能で80万曲のATRAC形式楽曲がラインナップされています。

ちなみに、LISMO PortとLISMO Music Portは共存可能で、SonicStageCPとSonicStage for LISMOを使い分けも可能だそうです。むー、なんだかややこしいっすね…。W61SやW54Sを購入予定でウォークマンもバリバリ使うという方は色々と確認しておいた方がよいかもです>LISMO! > よくあるご質問

あと、mora絡みなんですが、2007年12月12日から、ソニー・ミュージックエンタテインメント、フォーライフ ミュージックエンタテイメント、ポニーキャニオンの音源利用ルール(外部機器への転送およびCD-Rへの書き込みの回数)が変更されたそうです。これにより、ほとんどの楽曲でCD-Rへの書き込みによるバックアップが可能になったとか。以前購入した楽曲の音源利用ルールは・・・変更できないんだろうなあ>メンテナンスのお知らせ

続きを読む au「W54S」の関東エリア発売が2/3に決定~LISMO Portの提供とmora for LISMOサービスは先行スタート

ネットジューク、最新機種のみau携帯連携アップデート

「NAS-D55HD」「NAS-M75HD」「NAS-M95HD」本体ソフトウェア Ver.2.00.00 アップグレードのご案内(ネットジューク カスタマーサポート)

iconiconソニーが、HDDコンポ“ネットジュークicon”「NAS-D55HD」「NAS-M75HD」「NAS-M95HD」本体ソフトウェアバージョン[2.00.00]の提供を開始しました。auのKCP+対応機との連携に伴うアップデートで追加される機能は以下の通り。なお、KDDIの「LISMO Port」は2/1からauのホームページ経由で提供されるそうです。

  • au「LISMO」対応携帯電話のEZ「着うたフル」を本機に取込めるようになります
  • 音楽データをau「LISMO」対応携帯電話に転送できるようになります
  • au「LISMO」対応携帯電話から本機に取込んだEZ「着うたフル」をウォークマンに転送できるようになります

ネットワークアップデートが売りのネットジュークですらこれです。レコーダーの「ダビング10」もそうですが、最新機種向けにしかアップデートが提供されないのがなんとも歯がゆいというか、切り捨て方が相変わらずというか。これがソニーだと言えばそれまでですがもう少し何とかならんもんでしょうか。

話は変わりますが、Takeさんから音楽ファイルについてこんなお便りをいただきました。(感謝です)

SPAさん、こんばんは。毎日楽しく拝見させて頂いております。今日お伺いしたいのは、音楽ファイルについてです。既にSonicStageには、一万弱のATRAC(DRMあり)ファイルがあります。しかし、昨年は何か大きく動きましたよね。今後どのフォーマットを使用するのが良いものなんでしょうか。自分も昔はMP3でせっせと貯めこんでおりましたが、NW-MS9を使い出した辺りから、ATRACに変更し現在に至ります。自分の主な使い方としては、1、ルームリンク VGP-MR200での再生。ですがこのルームリンクは、ファイルの読み込み速度が非常に遅く、精神上宜しくないので、最近はもっぱらPS3にその役目を奪われました。2、携帯電話 W52Sでの再生。3、車 専用で使用しているウォークマン NW-HD5。そんなところなんですが、携帯も、ウォークマンも最新機種は既にMP3対応ですし、確かVAIO MusicBoxなんかはDRMのかかったATRACは対応していないんですよね?もう今後のライブラリーは、MP3に変更して良いのでしょうか?今買ってきたばかりのCDを目の前にしながら、悩んでおりました(笑)。MP3で良いですよね?SPAさんはどうなさってますか?アドバイスよろしくお願いいたします。

自分の場合ですが、ウォークマンはその時に集中して聞きたい音楽しか入れないので、できるだけ良い音で楽しむためにATRACのロスレス(DRM無し)中心で運用しています。なのでSonicStageで管理する楽曲はきわめて少ないです。CPUへの負荷もさることながら、千万単位の楽曲を管理するだけのHDD容量が今使っているバイオに無いものですから。仮にあったとしても全部をマルっと持ち歩けるウォークマンが無い…。ぶっちゃけますと、昔からSonicStageが肌に合わないんです。なのでただの転送ソフトと割り切って使ってます。って、全然質問の答えになってませんね。

今後選択すべき音楽ファイルについては、すでに結論を導かれていらっしゃいますが、MP3(192kbpsぐらい)がベストなんじゃないでしょうか。プレイヤーを選ばないは言うに及ばず、今時のプレイヤーはギャップレス再生もできるようだし、NASだのDLNAといったネットワークを介したやりとりでも問題ないですし、将来的なことを考えてもつぶしがきくというか、一番不自由がないのではないでしょうか。

ちなみに、自分のiPod用の音楽データは、洋楽がAAC(128)で邦楽がMP3(192)になってます。これは母艦(Mac)をわけて運用していたなごりで、iPodも洋楽用と邦楽用を使い分けてました。本当は全部MP3にして全てをNASで管理して、ウォークマンもiPodも関係なく使えるようにしたいのですが、何百枚もある洋楽CDを一からリッピングするだけの気力が無いというか…。ネットジュークが真の意味での音楽ファイルの母艦になってくれて、コンポとしてはPCMのリッピング&再生が基本で、ウォークマンやiPodで持ち出す場合にそれぞれの機器に最適なビットレートを選択できるなんて使い方が理想なんですが、今のソニーにそれを期待するのは難しいのでしょうね…。

続きを読む ネットジューク、最新機種のみau携帯連携アップデート

ソニーがHE-AACのダイレクト転送に対応したSonicStage Ver.4.4の提供を開始

Hi-MDウォークマン/Net MDウォークマン/ウォークマン(NW-E/A/S/HD/MS)シリーズ/ATRAC CDウォークマン/システムステレオ/Rollyをご愛用のお客様へ
「SonicStage CP(SonicStage Ver.4.4)ダウンロードサービス」のご案内

ソニーが「SonicStage」の最新版「SonicStage CP(SonicStage Ver.4.4)」ダウンロードサービスの提供を開始しました。予告通り、HE-AAC対応のウォークマンに、コーデック変換せずに転送できるようになりました。取り込めるHE-AAC形式(.3gp)は96kbps/80kbps/64kbps/48kbps/40kbps。インストールされるファイルサイズは約32~79MB。

SonicStageが08年1月にアップデート~HE-AACのダイレクト転送に対応

「SonicStage CP(SonicStage Ver.4.4)」ご提供予定に関するお知らせ(ウォークマンサポート)

iconiconソニーがウォークマンS710F/S610FシリーズiconA910シリーズiconのHE-AAC対応機器へ、HE-AACの楽曲を変換無しで転送可能なSonicStage CP(SonicStage Ver.4.4)のアップグレードを2008年1月10日に予定しているとアナウンスしていました。

auへの「SonicStage for LISMO」提供に伴う措置なんでしょうかね>このケータイサービスがすごい理由 (16) LISMO – ケータイ中心の音楽環境をさらに広げる(2)

ちなみに、auはKCP+端末投入の遅れから冬商戦で苦戦中と報道されています。また、auがアップルのiPhoneについて交渉していたことも明らかになりました。投入は見送ることになるとのことですが、仮に投入されるとしたら「iTunes for LISMO」が提供されることになるんですかね・・・。また、ドコモの交渉も話題ですが、こちらも投入されるとしたらiPhoneでNapsterが使えるようになったりするのでしょうか・・・

KDDIもiPhoneについてアップルと交渉–auの冬商戦は苦戦中
ドコモ、アップルと交渉・iフォン日本投入で

まあ、アップルがそんなことさせないのは明白なので、あくまでiTunesがデフォということになるのでしょうが、内外で混乱が起こるのは必至のような・・・。

続きを読む SonicStageが08年1月にアップデート~HE-AACのダイレクト転送に対応

ソニーがSonicStage 4.0のセキュリティ脆弱性対策アップデートプログラムを公開

SonicStage CP(SonicStage Ver.4.0/4.1/4.2/4.3)セキュリティ脆弱性対策アップデートプログラムご提供のお知らせ(ウォークマン カスタマーサポート)

セキュリティ企業に指摘され11/6にソニーがそれを認めたSonicStage Ver.4.0のセキュリティ脆弱性ですが、それを改善するアップデートプログラムが12/4に公開されました。

上のお知らせはウォークマンユーザー向けですが、myloRollyバイオユーザー向けにも告知が行われています。いずれも内容は同じですので、SonicStage4.0を使っているならサクッとアップデートしちゃいましょう。