「XPERIA」タグアーカイブ

スマートフォンがリモコンになるBDプレイヤー『BDP-S370』

ローディング(ディスク読み込み)時間を従来比約50%に短縮 業界最薄の高さ約36mmを実現したブルーレイディスクプレーヤー発売~Gracenote®やスマートフォン連携などのネットワーク機能も搭載~(ソニー製品情報)

新規システム設計によりローディング時間を従来比で約50%に短縮し、大幅な薄型化を実現したブルーレイディスクプレーヤー『BDP-S370』が9/17発売とか。DVDも高画質化して楽しめる「プレシジョンシネマHDアップスケール」技術を採用。基本的な操作性、設置性を高めるとともに、コンテンツ情報提供サービス“Gracenote”の活用やスマートフォンによるリモートコントロールなど、ネットワークを活用した新しい楽しみ方も提案するとか。価格はオープンで市場推定価格は25,000円前後。ソニスタでの販売価格は24,800円。

iconiconスマートフォンを使った「BD Remote」機能はソニエリXperiaなどのAndroidやiPhone専用のアプリをインストール後、ネットワーク経由で同機のリモートコントローラーとして使用可能。ボタン操作やキーボード入力、スクロール、タップなど、タッチパネルの特長を活かしたシンプルで直感的な操作も可能。さらに、本体でGracenoteから取得したディスク情報をスマートフォン上に表示、関連した情報をYouTubeで検索も可能とか。

BDレコーダーもアップデートでスマートフォン対応してもらえないでしょうかね…。

続きを読む スマートフォンがリモコンになるBDプレイヤー『BDP-S370』

ソニエリのXperiaが10バージョン10回連続TVCMオンエアでギネス認定

ソニー・エリクソン、Xperia™のTVCMの連続放送で世界新記録を樹立(ソニエリジャパン)
Xperia™ | ギネス世界記録™に認定(同上)

ソニエリジャパンがドコモXperia(SO-01B)のTVCM連続放送によりギネス世界記録を樹立したと発表。2010年7月25日(日)18:00~18:30放送のTBS系列「THE世界遺産」内で、10アーティストとタイアップした10バージョンのTVCMを連続放送。これにより同TVCMが「一番組で最も多く流れた同一商品の異なったテレビCM」としてギネス世界記録認定されたとか。

D社の仕事だそうです。たまたま録画してあったので見てみたけどくどいだけ…。何も伝わってこない。2度とは見ないでしょう。

Xperiaといえば、なにやら新機種の噂が駆け巡っているようですが、果たして…>Xperia XTX1、XTX1 Pro

続きを読む ソニエリのXperiaが10バージョン10回連続TVCMオンエアでギネス認定

残0からiPhone 4なら65%、Xperiaなら50%充電できる充電器が33%オフ

Dr.ソーラー充電器(M08-2W/M08-2B)

こちらのエントリーで紹介したハッピーガジェットのソーラー充電器が8/1まで33%オフの税込3,735円にて販売中とのことです。

検証手伝いましたが、容量が1500mAhでiPhone 4のバッテリーが完全になくなった状態からでも65%ほど充電できます。警告の出る残20%からも65%充電可能でので残85%まで復活します。ちなみに、iPhone 3GSなら残0から80%、Xperia X10なら残0から50%はいけるとか。

デザインもそこそこだし、ケーブルも色々付いてますので何かと便利だと思います。なんてったってソーラーです。このクソ暑い夏にもってこいのアイテムとも言えそうです。パネルが小さいので充電には少々時間はかかりますが…。てことで、ガジェット好きの店長が知り合いなもんで。気になるようならどうぞ買ってやっておくんなまし~。

かつぽんさんのレビューも参考になりまふよ~>出会いのキッカケは、縁。【Dr.Solar CHARGER 1500mAh M08-2 レビュー/その1 開梱・本体編】

【追記】3つセットを10,000円に価格改定したそうです。お友達がいるなら是非まとめ買いで!

アキバでXperia X10 mini proが5万円

Xperiaのキー付き小型版「Xperia X10 mini pro」が発売

アキバの某ショップでQWERTYキーボード搭載の「Xperia X10 mini pro」の海外版が発売されたそうです。実売価格は約5万円。制限事項のアナウンスは無いが、通信機能は日本国内では法的に使用できないものと思われるとのこと。

いつの間にか右脳さんがゲットしている~!>Xperia mini pro は本当に小さい。。ソニーのBTマウスとのスリーショット画像はインパクト高し>マウスサイズスマートフォン。

サンコー、Xperia用クレードル「CRADLE FOR XPERIA」を発売

Xperia関連で最近話題はサンコーのX10専用クレードル。付属の専用電池パック(1500mAh)を装着することで、クレードルに立てかけられるようです。

続きを読む アキバでXperia X10 mini proが5万円

2010/07/22のつぶやき

ファンが待ち望んでいた理想のJRPGがやっと現われたのか? 「ゼノブレイド」
日本を拠点に活動するゲーム好きなイタリア人俳優ジョン・カミナリ氏の愛に満ちあふれたゲームレビュー。自分も絶賛プレイ中なので同感する内容多し。ちなみに、自分はようやくパーティーが5人になったところっす。

アップルが年内にも新製品を投入 ジョブズCEOが声明
新型iPod touchとみるむきもあるとか。正直もうお腹いっぱいです。もう来年でいいですから…。

iPad対抗のタッチパネル端末「joojoo」の実力に迫る:ラボラトリー
「梱包箱はしっかりとした厚紙で作られていて、高級感がある」そうです。「機能は至ってシンプルで、Webページを表示するだけ」って、いくらなんでもシンプルすぎやろ!んなもんに4万以上も出せるか~い!日本語フォントもかなりむごい…。

Amazonで「電子書籍が上回った」意味
そっか、紙の本なら人に貸したりブックオフに売ったりできるだけじゃなく「ぐらつくテーブルの下に敷いて安定させることもできる」のか…。諸処のメリットやデメリットはさておき、紙の原料となる資源を含む生物多様性を維持・持続させる意味でも電子化は推進すべきように思いますけどね…。

第57回 スマートフォンの覇者を考える
へー、Google Voiceなんてサービスがあるんだ…。そういえば、SkypeがiOS4のマルチタスクに対応したらしい。iOS4搭載iPod touchのキラーアプリになったりして…。

アップルに直撃!「3GSに満足な私」にiPhone 4は必要かしら?
これみよがしにホワイトカラーのiPhone 4を見せつけやがって。釣られちゃダメだ、釣られちゃダメだ、釣られちゃダメだ、字余り過ぎだ。

Appleは輝きを失ったか? 「iPhone 4アンテナ問題」の行方
比較対象がHTCの「Droid Eris」じゃなくてソニエリの「Xperia X10」だったらどんなことになっていただろう…。iPhone 3GとXperia X10が同時期に発売されていたらバッテリーの保ち比較なんてこともやっただろうか。

HP が『PalmPad』を商標登録申請、噂の『iPad』対抗機か?
Palmの逆襲が始まる。林檎帝国を倒すのじゃ。マジで期待しておるぞ、って何様だ。

ソニエリ、Xperia X10好調で2010年第2四半期も好調

英Sony Ericsson、「Xperia X10」効果でQ2も好調

ソニエリ本家が2010年第2四半期(4-6月期)の業績報告書を発表。端末の平均販売価格が38ユーロ増の160ユーロとなり、同期、売上高、純利益ともに前年同期を上回ったとか。「Xperia X10」と「Vivaz」の2機種が継続して好調なのも要因。「Xperia X10 mini」や「Xperia X10 mini pro」の販売も一部市場ではじまっており、「長期的な成長に向けて基盤が整った」と同社CEOがコメントしてます。

Xperiaで通話しないのなら、いっそこっちを選択する手もあり?なんてったって「ブルーレイディスクレコーダー連携」もあるし…>ドコモ、シャープ製Android端末「LYNX SH-10B」23日発売

続きを読む ソニエリ、Xperia X10好調で2010年第2四半期も好調