「XPERIA」タグアーカイブ

2012/10/09のつぶやき


※先週末、今一緒に仕事をしている仲間たちと飲みに行った時に、女性陣にわけてもらった男梅のほし梅バージョン。これががうまくてうまくて。焼酎がススムススム。これがあればつまみもいらない。気が付けば「まちおか」でまとめ買い。酒飲みにすすめたいが、塩分の取り過ぎには注意したい…。

なぜソニーはかつての輝きを失ったのか 夢もビジョンも感じない
前刀禎明氏曰く、「かつてない危機に直面しているという認識に立って、まず“原点”に立ち返るべき。創業理念と基本的な経営戦略・戦術を徹底して突き詰めるべき。思考停止から脱却し、常に新しい価値創造や市場の再定義を考えるべき。」だそう。また、「最新の商品ほどアナログな部分がこれまで以上に重要になってきて」おり、「日本人特有のきめ細やかな感性を生か」し「再び、他の追随を許さない、消費者がワクワクするような新製品開発を」とのこと。

続きを読む 2012/10/09のつぶやき

Xperia Tablet Sの販売が一時停止~製造上の不具合で防滴性能を維持できない可能性


Xperia™ Tablet S 『SGPT121JP/S』、『SGPT122JP/S』、『SGPT123JP/S』 販売一時停止および無償点検・修理のお知らせとお詫び

ソニーは、先月に発売が開始された「Xperia Tablet S(SGPT121JP/S、SGPT122JP/S、SGPT123JP/S)」の一部の製品において、製造上の不具合によりディスプレイパネルと本体背面に隙間が生じ、仕様上の防滴性能(IPX4相当)を維持できない可能性があることが判明したため、販売を一時停止すると発表。

また、既に購入された対象製品については、無償点検修理(10月下旬を予定)の準備を進めているとか。販売の再開および無償点検修理の受付開始については準備が整いしだい改めてホームページにて案内するとか。対象製品の使用者に点検・修理が完了するまでは水がかかる恐れのある環境での使用を控えるよう注意喚起しています。

続きを読む Xperia Tablet Sの販売が一時停止~製造上の不具合で防滴性能を維持できない可能性

全22色の仏Noreve製「Xperia SX SO-05D」用高級レザーケース


ビサビがドコモ「Xperia SX SO-05D」専用の高級レザーケースの発売を開始。フランスNoreve製で質感の異なる4タイプ合計22色を一挙発売。価格は¥5,250~で本日より出荷開始。

★サラッとしたケース素材へのこだわり!
ハイクオリティな素材とデザインが魅力的なフランスのケースメーカー「Noreve」。高品質の革を使用しサラッとした手触りの高級レザーケース。ひとつひとつ丁寧に作られた縫製には、熟練された職人ならではの”技”。

★使いやすいホルダー固定タイプ!
両サイドと下部をホルダーで挟み込み固定するタイプを採用。ケースカバーを閉じた状態でもイヤホン接続。microUSB接続端子への接続や、タッチパネル、電源、音量等の各種操作も快適。

★ジャケットを装着したまま操作が可能!
ジャケットを装着したままカメラ撮影。着信音が聞こえやすいようにスピーカー部分に穴。

★カバーの開閉が楽々!
電子コンパスへの影響に配慮しケースカバーにマグネットは非使用。ケースカバーは本体の上面を軽く押さえるようにして閉じるタイプ。長い通話でもストレスなく行えるように、ケースカバーが折り返せる設計。

続きを読む 全22色の仏Noreve製「Xperia SX SO-05D」用高級レザーケース

SOMC、Xperia Vの日本市場向けモデル「Xperia AX」を年内発売~赤外線おサイフワンセグ+NFC


ソニーモバイルコミュニケーションズ、日本市場向けに『Xperia™ AX』を発表

ソニーモバイルコミュニケーションズが日本市場向けに超高速通信LTEに対応したスマートフォン『Xperia AX』を発表。8月に世界市場向けに発表した「Xperia V」の日本市場向けモデルで年内登場予定とか。

続きを読む SOMC、Xperia Vの日本市場向けモデル「Xperia AX」を年内発売~赤外線おサイフワンセグ+NFC

2012/09/13のつぶやき


「Wii U」発売日と価格のお知らせ
「Wii U」が12月8日発売決定。希望小売価格税込31,500円の「Wii U PREMIUM SET」と同26,250円の「Wii U BASIC SET」の2種類。本体保存メモリーの違いや充電スタンド等の差。とりあえず、プレミアム版買うか…。最大消費電力が75Wだそう。PS3と比べても低いね~。

その後、23:00からのソフトラインナップ紹介の最後の最後でモンハン開発画面登場。ネットワーク対応の3GのHD Ver.だそう。これは強力。てか、PSプラットフォームでのモンハンはもう期待できないのか…。

Xperia^(TM) Tablet 「SGPT121JP/S・SGPT122JP/S・SGPT123JP/S」 Android 4.0.3(Release4)アップデートのお知らせ
発売前からアプデ案内。今後、旧機種向けのアプデが実施されるのかに注目。ソニーには初代タブレットを高い金出して買ってくれたユーザーを見捨てるようなことだけはしないで欲しい。個人的にはロケフリ端末として使い続けられるなら文句は言わないつもり。

続きを読む 2012/09/13のつぶやき

2012/09/12のつぶやき


ソニー「Xperia Tablet S」の秘密を明かそう ~見た目は前と似てますが、脱いだら凄いんです
「Xperiaはコミュニケーションやエンタテイメントといった用途に応えるブランド。今回の商品の用途を考えると」VAIOではなく「Xperiaが相応しいと考えている」そう。約33%の消費電力の削減に成功したのはウォークマンやnav-uを設計してきたエンジニアも参加したから。ソニーらしさ、Xperia TabletらしさはTegra 3が持っている機能をわざわざ使わないという点だそう。「3Gモデムを実装するかどうかは地域毎の状況により決定。その結果、日本の市場ではWi-Fiモデルのみ」だそう。ちなみに基板も別らしい。

ソニー・ヨーロッパ新社長 玉川勝氏に聞く、4K&テレビ戦略の今後と欧州でのビジネス展開
「デジタルイメージング/スマートフォンやタブレットPCを含めたモバイル/ゲームのソフトとハード」の3分野が、ヨーロッパでもフォーカスポイント。「テレビはむしろ“画質・デザイン”といった本質的な魅力を高めることの方が大切」とか。

PS3システムソフトウェア バージョン 4.25 アップデートについて
PlayStation Plus加入時のオンラインストレージに保存できるセーブデータの容量が増加。1アカウントで利用できるオンラインストレージのサイズは最大1GB、保存可能なセーブデータの数は最大1000。PS Plusは全く魅力無いので自分には全く恩恵無し。

続きを読む 2012/09/12のつぶやき