「XEL-1」タグアーカイブ

現時点で判明しているNGPのスペック


今さら聞けないNGPスペック講座 そのスペックは携帯ゲーム機としての新しい遊びを訴求するためのもの

西川善司さんの3Dゲームファンのためのグラフィックス講座【GDC特別編】でNGPが大フィーチャーてことで、個人的に注目したい内容のみをピックアップ。

  • NGPは、これまでの最大性能重視の設計と違い、コスト重視で設計された感がある。CPUやGPUは“アリモノ”を組み合わせたもの。センサー類も携帯電話等に広く利用されている汎用MEMS。
  • 高解像度ハイドットピッチの有機ELパネルはNGPのために提供されるもの(こだわりの部分)。960×544ドットで、フルHDの1,920×1,080ドットの約1/4に相当。2007年に発売された有機ELテレビ「XEL-1」はほぼ同じ解像度。
  • マルチコアCPU搭載ということでPS3と比較されるが仕様的にもスペック的にも全く異なる。対称型マルチコアCPUという意味では、Xbox 360のそれに近い。
  • SGX543系GPUは現行PowerVR系GPUのハイエンドモデルに相当。PS3とほぼ同世代のシェーダを動かせると言うのが正しく、PS3に肉迫することはあり得ない。NGPはポータブルデバイスでありパフォーマンスと同じくらいバッテリーライフが重要視される。
  • リテールソフトウェアは、容量が2GBと4GBの2種類のカートリッジ(ゲームカード)で供給。全体容量の5~10%に書き込み可能な容量を割り当てられる仕様。
  • 外部リムーバルメディアとして、市販のメモリーカード(種類は不明)の利用可能。ROMカートリッジよりも大容量のものまでがサポートされ、オンライン購入したゲームや、ダウンロードした映画や音楽などのマルチメディアファイルが格納できる。
  • 位置検出機能としては、GPSが利用できるが、Wi-Fi網を利用した位置検出サービスなども利用できる。GPS機能は3G対応モデルとセットでのみ提供。

そっか、NGPのディスプレイはXEL-1と同等なのか。感慨深いけど、歩留まり大丈夫なんだろうか。ところで、外部メディアのスロットってゲームカートリッジと別のスロットなの?それともハッキング対策で1スロット?ま、ゲームカートリッジはUMDに変わるモノでリアル店舗向けなのだろう。大容量の外部メディアに色々入れてマルチにコンテンツを楽しむのが主流になるのかな。

【追記】GAME Watch「「電遊道」 ~Way Of The Gamer~。ジョン・カミナリの楽しいゲームライフ 【連載第9幕】」にもNGPに対するジョン・カミナリ氏の思いが綴られている。「おそらく「NGP」は、ゲーム史上初の家庭用ゲーム機と競合する携帯ゲーム機になるだろう」とか。その通りだと思う。あと昨日発売のファミ通3/17号でもNGP特集を発見。これまた西川さんが分析記事を担当。大忙しですねい。

以下、ついでにゲーム絡みのトピックもクリッピング。

続きを読む 現時点で判明しているNGPのスペック

PSPの映像をHDMI出力できる変換アダプタを試す~MHP3を大画面で楽しみたいならコレできまり

12/23につぶやいていたPSPの映像をHDMI出力できる変換アダプタですが、レビュー用の写真を撮るつもりがいつのまにやら狩りにのめり込んでしまう罠をようやくくぐり抜けられたので覚え書きプチレビュー。

エバーグリーンの直販サイト「上海問屋」限定販売とのことで価格は5,999円。ちなみに、同等の製品はすでにAmazonなどでも取り扱われておりますが、5,999円は自分が確認したところでは2010/12/30現在は最安値のようです。


パッケージは日本の製品名とは全く合致せず、「HD VIDEO PROCESSING」なんて書いてあります。中身はアダプタ本体、電源アダプター、PSP接続ケーブル、HDMIケーブル、PSP go変換アダプタ、音声ケーブル(ステレオミニ→赤白ピン)、英語版の取説。各種ケーブルが付属してこの値段は結構良心的かもです。


アダプタ本体はスチール製のボックスタイプ。サイズが11cm(L) × 8.4cm(W) × 2.8cm(H)で重さが212g。そこそこかさばりますが、頻繁に持ち運びするわけでもないし、大して気になりません。端子は側面にあり、片側にPSP接続ケーブル用の「GAME IN」端子が、もう片側に、出力用の「HDMI OUT」端子、ゲームのステレオ音声出力用の「AUDIO OUT」端子、電源コネクタ(赤LEDのインジケーター付)があります。ちなみに、「GAME IN」端子はVGA互換ではなく9ピンの専用のモノでした。


接続は説明するまでもなく簡単。上海問屋の接続イメージ通りにPSPとテレビの間に接続後、アダプタに通電するだけ。「PSP on TV」同様、PSPのディスプレイボタンの長押し(または設定メニューから操作)でテレビにPSPの映像が出力されるようになります。


PSP接続ケーブルはベースは「PSP on TV」対応ケーブルと同じなんですが、専用の「ZOOM」ボタンがあるのが大きな違い。これを押すとテレビ側にPSPの映像をフル画面で出力出来るんですよね。

続きを読む PSPの映像をHDMI出力できる変換アダプタを試す~MHP3を大画面で楽しみたいならコレできまり

ソニー、「iF product design award 2009」で3製品が金賞受賞~アクティブスタイルヘッドホンとサイバーショット2機種

ソニーのアクティブスタイルヘッドホンと“サイバーショット” 「iF product design award 2009」の「Gold Award(金賞)」を受賞~ 3製品が「金賞」、14製品が「iF product design award 2009」を受賞 ~(Sony Japan)

iconiconソニーの「アクティブスタイルヘッドホンicon」シリーズとサイバーショット「DSC-T700」と「DSC-T77」が、世界的に権威あるデザイン賞とされるドイツの「iF product design award 2009(以下、iFデザイン賞)」の「Gold Award(金賞)」を受賞したそうです。

また、<ブラビア>「EX1」、有機ELテレビ「XEL-1」、ホームシアターシステム「DAV-F500」、ハンディカム「DCR-SR85/75/65/55/46/45/36/35」とキャリングケース「LCS-SRC」、HDVカムコーダー「HVR-Z7」、α350、α900、Canvas Online「CP1」、デジタルフォトフレームS-Frame V、スピーカーシステム “Sountina”「NSA-PF1」、インナーイヤーレシーバー「MDR-EX500」、リニアPCMレコーダー「PCM- D50」、ウォークマンS、ポケットビット「USM-LX/L」、計14製品/製品シリーズで、iFデザイン賞を受賞したとか。

ヘッドホンはAS50Gを買おう買おうと思っているうちに時が過ぎ、Bluetooth内蔵のBT160ASをゲットしたのでスルーしてしまったなあ…。サイバーショットはT700もT77も新機種発表で思い切り値下がりしたようですが、今回の受賞で多少は盛り返すのでしょうか。

ちなみに、T700もT77もソニスタではすでに販売終了しています。Amazonでは3rdパーティー経由で結構安いっすね>T700T77

続きを読む ソニー、「iF product design award 2009」で3製品が金賞受賞~アクティブスタイルヘッドホンとサイバーショット2機種

ブラビアシリーズと有機ELテレビ、計39機種のソフトウェアアップデート

液晶テレビ〈ブラビア〉 各シリーズ、及び有機ELテレビ XEL-1のソフトウェア更新のお知らせ(ソニー製品情報)

ソニーは、2009年1月19日(月)から〈ブラビア〉各シリーズと有機ELテレビ「XEL-1」で最新のソフトウェアにアップデートする放送ダウンロードを実施すると発表。主なアップデート内容と対象機種は以下の通り。なお、アップデート内容と放送ダウンロード期間は使用機種によって異なります。機種別のアップデート内容はこちらで、ダウンロード期間はソニーのWebにてご確認を。

【対象製品】
・KDL-20/26/32/40J3000 (2007年4月発売)
・KDL-32/40J5000 (2007年5月発売)
・KDL-40/46V3000,KDL-40/46/52V5000,KDL-40/46/52X5000,KDL-40/46/52X5050 (2007年9月発売)
・KDL-40/46/52W5000,KDL-70X7000 (2007年11月発売)
・KDL-32/40/46F1,KDL-20/26/32J1,KDL-16/20M1 (2008年3月発売)
iconicon・KDL-40/46/52V1 (2008年4月発売)
・KDL-32JE1(2008年7月発売)
・KDL-40/46/52X1、KDL-46/55XR1 (2008年10月発売)
・XEL-1 (2007年12月発売)

ちなみに、最も改善される内容が多いのは2008年3月発売のKDL-32/40/46F1で6つのうちの4つが該当。我が家にもあるXEL-1はひとつだけでした。

続きを読む ブラビアシリーズと有機ELテレビ、計39機種のソフトウェアアップデート

<ブラビア>X1体験レポート~我が家では開かなかったアクトビラ

フルハイビジョンテレビ、< ブラビア>X1が我が家に来てからかれこれ一ヶ月。モーションフロー、お気楽リモコン、アプリキャスト、ブラビアリンクにルームリンクと、一昔前のソニーのテレビでは考えられないほど便利なツールや機能が満載で手放したくなくなってきました。とはいえ、返却期限も迫っていると言うことでスパートをかけていきたいと思います。

ということで、今回はX1に標準搭載のWebブラウザで利用できる「アクトビラ」サービスを試してみることにします。

アクトビラは、「アクトビラ ベーシック」と「アクトビラ ビデオ」の2種類のサービスがあって、前者はWebブラウザ経由の情報提供サービスで後者はブロードバンド回線接続前提のビデオオンデマンド(VOD)サービスで構成されています。後者にはハイビジョンコンテンツが楽しめるの「アクトビラ ビデオ・フル」サービスも登場。ブロードバンド回線の実行速度が6Mbps程度であれば「アクトビラ ビデオ」が、12Mbps程度で「アクトビラ ビデオ・フル」が楽しめます。ちなみに、アクトビラは国内大手家電メーカーが共同出資をするデジタルテレビ向けポータルサービス事業そのものであり会社名でもあります。

アクトビラのオフィシャルサイトに対応機一覧がありますが、< ブラビア>X1はベーシックとビデオに対応しています。我が家にあるテレビは有機ELテレビ「XEL-1」がベーシックに対応しているだけで、VOD機能はこれまで未体験。我が家はADSL回線なので今回がアクトビラ初体験。

ネットワークケーブル一本で楽しめるVODサービスのできやいかにということで、アプリキャストのアクトビラウィジェット経由でアクトビラへアクセス(=Webブラウザ起動)。

続きを読む <ブラビア>X1体験レポート~我が家では開かなかったアクトビラ