「HDMI」タグアーカイブ

英ソニエリ、Xperia「X8」とGSM対応Walkmanケータイを発表

ソニー・エリクソン、3インチ液晶搭載の「Xperia X8」など

本家ソニエリが、Xperiaシリーズの新ラインナップ「Xperia X8」を発表。一部地域で2010年第3四半期に発売される予定も日本市場を含む具体的な発売エリアは不明。3インチ、320×480ピクセル、フルカラータッチスクリーン液晶、320万画素カメラ、GPS機能、Wi-Fi、Bluetooth。大きさは99×54×15mm、重さは104g。

また、GSM対応Walkmanケータイとして「Yendo with Walkman」も発表。初めてのフルタッチWalkmanケータイとか。2.6インチ/320×240ピクセルのタッチパネルディスプレイ、200万画素カメラ、Bluetooth、FacebookやTwitterアプリがプリセット。大きさは 93.5×52×15.8mm、重さは81g。2010年第3四半期に発売。

さらに、「X10」「X10 mini」「X10 mini pro」向けのアップデートについても案内。第3四半期に「Android 2.1」に更新され、HD動画の撮影機能が追加されるとか。「X10」では第4四半期にも「ワイヤレスでテレビ上でコンテンツを楽しめる」機能が追加されるとのこと。アップデートが日本向けのにも適用されるかどうかは未定だそうです。

筐体が似てるけどYendoはAndroidじゃないんですね。ケータイより先にまずはウォークマン単体でAndroid対応してから、ってな流れなんでしょうか。ところで、このページ見ました?すさまじいですね、これまでの本家のラインナップ。このうち、正式に日本で販売されたのはX10だけ。ま、今回の2機種も入ってこないんでしょうけど…。

こちらはソニエリジャパン、auの新BRAVIA Phone開発者インタビュー。こっちはこっちでワンセグ視聴にこだわったガラケー。それだけに海外で販売されることはありえないのでしょうね…>「S004」開発者に聞く Snapdragon、デュアルオープン防水……新BRAVIA Phoneの魅力

【追記】その後、Cyber-shotケータイ開発者インタビューも公開されてます~>「S003」開発者インタビュー 防水対応“Cyber-shotケータイ”進化の方向を聞く

続きを読む 英ソニエリ、Xperia「X8」とGSM対応Walkmanケータイを発表

PSPの映像をHDMI経由でハイビジョン出力するコンバーター

投稿フォーム経由で中国のLenkeng Technologyという企業から以下のような連絡が来ました。

This is Iris Yu from Lenkeng Technology Ltd, a Chinese professional manufacturer of all kinds of video processing products: www.lenkeng.net. OEM & ODM service is provided also.We have scanned your website and got to know that you are doing business of game accessories.

We would like to introduce our PSP to HDMI Converter LKV8000 to you with the hope of establish business relationship with you.This Converter allows connection of component video and audio L/R of PSP2000/3000/PSP GO to HDTV, and up-scales PSP output resolution 480P to HDMI 720P. Connection of PSP2000/3000 directly to HDTV only has partial display on the center, but with LKV8000, you can achieve full-screen display.

Portable size: 11Cm(L)*8.4Cm(W)*2.8Cm(H)
Accessories:Power supply 1pc, HDMI Cable 1pc, PSP cable 1pc, 3.5mm Audio cable 1pc, User Manual 1pc

PSP-2000/3000とPSP goの画面を同社取り扱いの「LKV8000」というコンバーターとHDMIケーブルの組合せでハイビジョンTVの画面いっぱいに720P出力できるらしいです。

ちなみに、アマゾンでも昨年暮れから売っていたらしく、こんなページがありました>PSP Converter LKV8000(PSP to HDMI) PSPの映像を家庭用テレビに!

ネットで、「LKV8000」で検索すると取り扱っているショップやレビューなどが引っかかりますね。興味はあるんですけど、すでにこういう状況でビジネスって言われても…てか、なんでウチのサイトに?

ちなみに、国内ではゲームテックがこんな製品出しているようです。D端子経由でPSP goには非対応で1万円はちと高いなあ…>PSP用フルスクリーン出力アダプタ『ワイドdeポータブルP』

いつの間にか地デジが見られるようになっていたVAIO type T

お台場ソニスタで何の気無しに見たtype T。

[singlepic id=365 w=320 h=240 float=none]

いつの間にか地デジが見られるようになっていました。しかもVOMならダブルチューナーにワンセグまで搭載可能…ってもうどんだけー(死語)。

続きを読む いつの間にか地デジが見られるようになっていたVAIO type T

<ブラビア>X1体験レポート~ネットワークTVボックス「BRX-NT1」を試す

今回は< ブラビア>とセットで楽しむブラビアユニットシリーズのネットワークTVボックス「BRX-NT1(以下NT1)」を試してみることにします。NT1はブロードバンド回線接続が前提のビデオ・オン・デマンド(以下VOD)機器で、アクトビラやギャオなどのインターネット動画を< ブラビア>の大画面で楽しめるというのが売り。パッケージの中身は、本体とACアダプターの他、リモコンや専用スタンド、< ブラビア>用ブラケットのほか、1.5mのHDMIケーブルなども付属。

NT1は発売当初は実売が約3万円だったんですが、昨年どこかのタイミングで大幅値下げがあって、09年1月現在ソニースタイルでは9,800円で販売されています。同じソニースタイルで1.5mのHDMIケーブルが3,980円で販売されていることを考えれば、すでにこの次点でもお得なパッケージであるといえるではないでしょうか。

ブラビアユニットだけあって、< ブラビア>との組み合わせならセットアップや設置も簡単。専用ブラケットでテレビの背面(後面)に機器を取り付ければ見た目もすっきり。ブラケットは付属のブッシュナット2本で簡単に止まります。そこにNT1本体を差し込み、ACアダプターを接続。HDMIケーブルを使い、NT1と< ブラビア>X1と接続。LANケーブルをHUBに接続して準備完了。

NT1はブラビアリンク対応機器ということで、X1付属のマルチリモコン(お気楽リモコン)に登録するのがなんだかんだで便利。1)NX1の電源を入れ、2)マルチリモコン下部のパネルを明け、「ネットTV」ボタンを押しながら「戻る」を押し続け、3)数字ボタンの3を押し、4)決定を押せば登録完了。数字キーの左にある「ネットTV・VOD」ボタンを押せばお気楽リモコンで基本操作が可能になります。

基本GUIもXMBなのでX1同様の操作が可能。VODを楽しむ場合は「ビデオ」の項目から任意のサービスを選択します。対応しているサービスは、「アイビオ」、「アクトビラ」、「ギャオ」、「ギャオネクスト」、「クラビットアリーナ」の5つ。アクトビラとアイビオは HDクオリティのビデオ再生(前者は「アクトビラ ビデオ・フル」)にも対応していますが、当然の如く、ブロードバンド回線の実行スピードがそれぞれのサービスの推奨環境を満たしている必要があります。(やはりハイビジョンの場合は12Mbpsぐらいないと厳しいようです)

前回、< ブラビア>X1単体の「アクトビラ」サービスの利用は、我が家のブロードバンド回線事情(たったの3.14Mbps)により厳しいことがわかりました。これがNT1経由になったところで結果は変わらないと思ったんですが、一応試してみましたのでその結果をまとめてみます。括弧内は視聴した番組の解像度とその規格です。

・アイビオ(HD) × (1280×720 H.264/MPEG-4 AVC)
・アクトビラ × (1920×1088 H.264/MPEG-4 AVC)
・ギャオ ◎ (640×480 Windows Media Video 9)
・ギャオネクスト ○ (720×480 Windows Media Video 9 Advanced Profile)
・クラビットアリーナ ◎ (480×360 Windows Media Video 9)

ハイビジョンコンテンツがベースのアイビオとアクトビラ(ビデオ・フル)はほぼ全滅。見られなくはないけど、数秒ごとに映像が止まってしまい、鑑賞に堪えません。あきらかに回線スピードが遅すぎるのでしょう。

ギャオ系とクラビットアリーナは推奨環境がアクトビラやアイビオと比べて低いようで、我が家のような貧弱なADSL環境でもストレス無く視聴できました。ギャオネクストで一部の高画質コンテンツ(WMV9 Advanced Profile)で、まれに読み込みのために映像が止まってしまうことがありましたが、アクトビラほど頻繁ではないのでさほどストレス無く視聴可能でした。サービスのGUIもアクトビラほど煩雑でなく、少ないステップで目的の映像を再生できました。

結局、我が家の環境ではアクトビラのトビラは開きませんでしたが、ギャオがテレビで見られるだけでも十分新鮮でした。クラビットアリーナなどは聞いたこともないようなラテン系のドラマなどがラインナップされていてなかなか楽しそう。X1単体のアクトビラとは違い、NT1は低解像度の動画を機器側で拡大する機能もあります。X1のモーションフロー機能の効果も相まって、大画面でも見にくいとは感じませんでした。字幕もはっきりと読めます。ギャオは元々がパソコン向けのサービスですが、多少画像が荒くてもテレビの大画面で見る方が迫力があって良いです。

VODの良いところは、その名の通り、いつでも見たい時に見られること。ストーリーを追うだけ良いという我が家の同居人みたいな人にとっては、自分の興味のある海外ドラマがいつでも好きな時に見られるだけで満足らしく、低解像度のコンテンツでも全然問題ないらしいです。また、普通のテレビ番組に飽きたり、見るモノが無かった時にももってこいかもしれません。我が家ではできませんでしたが、環境さえ揃えばハイビジョンコンテンツの視聴も可能ということで、その時に初めてNT1とX1の潜在能力と相乗効果が最高に達するのでしょうね。

ちなみに、NT1にはWebブラウザ機能やRSSリーダー機能もついていて、ソニーのFelicaリーダーを接続すれば、Edyビューワーなどの機能も利用可能。これだけの機能があって9800円はやはり安いと思います。X1もNT1も間もなくソニーさんに返却しますが、返却後に新規で1台我が家に導入しようかなあと考えてます。余裕ができたらインターネット回線も光ベースにしたいなあと。そうすれば、アクトビラ ビデオ・フルやアイビオも思う存分に楽しめますからね…。

続きを読む <ブラビア>X1体験レポート~ネットワークTVボックス「BRX-NT1」を試す

<ブラビア>X1体験レポート~全ての据え置きゲーム機をまとめて接続してみた

X1レポートの前半で「HDMI×4を含む豊富な接続端子に驚き」というエントリーを書きましたが、この正月休みに手持ちの家庭用据え置きテレビゲーム機全部とまとめて接続してみました。ぶっちゃけ、リビングのテレビは自分に主導権がないもので…。

自分、もういい歳なんですが、意外にゲーム好きでして。社会人になって初めて買ったファミコンソフトが初代「ドラクエ」。それが運の尽きだったんでしょう。以来、二十数年間、ほとんどの家庭用テレビゲーム機に手を出しており、ソニー(SCE)、任天堂、マイクロソフトのハードに関しては、ほぼ100%の所有率になってしまいました。

てなことで、今現在メインで使っているゲーム機は、自ずとPS3とWiiとXbox360になります。いつもはこの3台を、リビング(ベガ)や寝室(ブラビア20インチ)、自室(有機EL)の三部屋でとっかえひっかえしながら、使っていたわけですが、今回借りてるX1は接続端子がとにかく豊富。

我が家のテレビ全てがHDMI端子は一つしかないんですが、X1はPS3とXbox360をHDMIで、WiiをD端子ケーブルで接続しても、HDMIとコンポーネント端子がまだ半分残ってしまうという余裕ぶり。しかも、PS3とXbox360はフルハイビジョン出力が可能でゲームの没入感も段違い。これはマジでうらやましい…。

あと、画像は用意してませんが、最近のPSP(PSP-2000/PSP-3000)にも「PSP on TV」というテレビ出力機能がついていますよね。D端子やS端子のケーブルがあるんで、PS2用を含め、X1の接続端子をゲーム機で埋め尽くすことだってその気になれば可能です。

…ってさすがにそこまでやる人は少ないかもしれないけど、4つのゲームプラットフォームを切り替えて使えるのはゲーム好きにはうれしいのではないでしょうか。ちなみに、HDMI端子の二つ目はテレビの側面にあるので、最近増えてきたHDMI端子搭載のパソコンなどもサクッとつなげちゃいます。

ということで、ゲームが大好きで、これからハイビジョンテレビを買うという人は、接続端子、とりわけHDMI端子が豊富な機種を買うことを絶対にオススメしたいです。32とか40インチのフルハイビジョンテレビはこれからまだまだ安くなりそうですからね。自分にはリビングのテレビの主導権は無いけど、自分用(=ゲーム機専用)にフルハイビジョンテレビを買う時代がもうすぐそこまで来ているのかも…。

(って我が家はまだまだ手が出せませんよ、もちろん。それはともかく、このレポートが終わるまで、もう少しかかるので、それまでの間は、大画面で思う存分ゲームを楽しませていただきたいと思いまーす…って今はまっているのが任天堂Wiiの「メトロイドプライム3」だということは内緒…)

<ブラビア>X1体験レポート~高画質Blu-rayソフトでフルハイビジョンの素晴らしさを実感

今年も残すところあと二日。正月に向けての買い出しや掃除を終え、午後からは少しのんびりモード。同居人と一緒に自分へのクリスマスプレゼントに購入したBlu-rayビデオ「ダークナイト」を見ることにしました。映画の概要は割愛しますが、渡辺謙さんが出演した「バットマンビギンズ」の続編っす。

X1とをリビングに移動して初めてベガの前に設置。およそ目の前1メートルで迫力十分。Blu-rayレコーダー「T50」とHDMI接続。T50の音声アウトをAVアンプに接続して5.1chサラウンド出力。カーテンを締め切って上映会スタート。

なんと美しい映像か…。ちょくちょくシネスコとビスタサイズの画が切り替わりますが、後者がIMAXカメラの映像。恐ろしいまでの解像感に同居人と二人で感嘆の声を上げてしまいました。このソフトを見た後に地デジ画面に切り替えたら、ものすごく残念に感じました。それほど美しかった…。というか、映画館で見るべきだった…。

このソフトは映像だけとってみてもかなりのクオリティであることは間違いありません。Blu-rayレコーダーやプレイヤー、PS3ユーザー必携のリファレンスソフトと言っても良いのではないでしょうかね。

にしても、バットモービルやバットポッドがカッコよすぎ。中盤のカーチェイスシークエンスが特に素晴らしい。ジョーカー役のヒース・レジャーの演技も噂通り。キャラクターの立ちっぷりがすごい。ホント惜しい人を亡くしました。さらに、素晴らしかったのがストーリーとテンポ。見終わった後ではなく、見ている最中、次々にいろんな事を考えさせられましたです。正直、インディーなんちゃらの100倍面白かったっす…。新年を迎える二日前ですが、自分が今年見た映画の中でナンバーワンに昇格です。

でもって、この美しい映像の魅力を余すことなく伝えてくれるという意味で、< ブラビア>X1の真の実力を見た気がしました(ぶっちゃけ音は弱いけど…)。こういうソフトが今後もたくさん見られるのなら、次に買うテレビは絶対に40インチ以上のフルハイビジョン対応にします。