「Bluetooth」タグアーカイブ

通話品質に優れるソニーのBluetoothヘッドホン

音質、使い勝手は?ブルートゥース、ノイズキャンセリング対応ヘッドホンを徹底検証

iconiconBluetoothとノイキャンヘッドホンの検証記事。検証で取り上げられたBluetoothヘッドホン4機種のうち、ソニー製品は「DR-BT101icon」と「DR-BT100CX」で前者は通話音質が最も優れていたとの評価。ノイキャンは「MDR-NC600D」が取り上げられましたが、総合評価ではオーテク「ATH-ANC7b」の次点。

検証結果そのものよりiPhone OS 3.0登場が追い風となりBluetoothヘッドホン市場が盛り上がっているとのソニーの公式コメントに注目。ちなみに、iPhone OSは現在3.1ですがいまだにAVRCPに未対応。数ステップ必要なBluetoothのオンオフ含め、機能向上が期待されます。この秋のソニー新製品はウォークマンもヘッドホンもBluetoothはスルーされちゃったのでちょっと寂しいですよね…。

こちらは携帯電話のBluetooth機能の解説記事。ソフトバンク製と連携するシチズンi:VIRTシリーズの解説もあります>ケータイのBluetooth、たまには機能をオンにしたい

続きを読む 通話品質に優れるソニーのBluetoothヘッドホン

本家ソニエリ、着脱で携帯を操作するヘッドホンを発表

Sony Ericsson、着脱で携帯を操作する新ヘッドフォン「MH907」

シルバーウィーク中に本家ソニエリがSensMeコントロールテクノロジを採用したヘッドフォン「MH907」を発表。Fastポートを備えた同社端末で利用できるとか。

se_mh907左右のイヤーバッドを装着すると自動的に音楽の再生が始まり、片方を外すと音楽が一時停止になり、片方だけの装着で受話できて外すと通話が終了するみたいな機能を実現しているそうです。

機能はともかく、使ってみたいと思わせるデザインではあります。高いんだろうなあ…ってPSP go向けに発表されたBluetoothレシーバーの4,980円ってよくよく考えてみると結構衝撃的な価格設定ですね~。

それはそうと、SensMeってMedia Goで採用されている12音解析機能の呼び方と同じなんですね。紛らわしいけどまあ日本人には関係ないってか?

【追記】ドコモがCEATECで目で操作できるイヤホンを展示するそうです~>「眼で操作できるイヤホン」など展示へ―ドコモ、「CEATEC JAPAN 2009」に出展

Bluetoothレシーバなど、PSP go専用アクセサー15製品が発表に

PSP®「プレイステーション・ポータブル」goの利用シーンを拡げる周辺機器 「Bluetooth®ステレオヘッドセットレシーバー」 「コンバーターケーブルアダプター」 日本国内で2009年12月24日、北米・欧州・アジア地域で2010年1月から順次発売(PS.com)

SCEがPSP go(PSP-N1000)向けの「Bluetoothステレオヘッドセットレシーバー(PSP-N270)」を希望小売価格4,980円、現行のPSP専用周辺機器を利用できる「コンバーターケーブルアダプター(PSP-N440)」を同1,980円で12月24日(木)より発売すると正式発表。PSP go発売日となる11月1日に以下のアクセサリー類も同時発売となるようです。(注:記事中の価格はすべて税込み)

ACアダプター(2,100円)、USBケーブル(1,575円)、AVケーブル(2,200円)、D端子ケーブル(2,800円)、コンポーネントAVケーブル(3,000円)、クレードル(4,800円)、アクセサリーパック(M2 8GB同梱・6,000円)、ディスプレイ保護フィルム(800円)、プライバシーフィルム(1,000円)、ポーチ&ストラップ(ブラック/ホワイト・1,000円)、ポーチ(ブラック/グレー・1,600円)、本革ケース&ハンドストラップ(4,200円)、カーアダプター(1,980円・2009年12月24日発売)。主要な製品の画像はインプレスの記事で拝めます>SCE、Bluetoothレシーバなど「PSP go」用アクセサリ-15製品。PS3用コントローラの新色もSCEJブースレポート:PSPgo+PS3編 タイトル展示に集中した硬派なブース展開

BluetoothレシーバーとケーブルアダプターはTGS2009SCEブースでも展示されたみたいです。ケーブルアダプターはデザインが微妙。使い勝手が気になります>「グランツーリスモ5」や「FF XIII」などの注目タイトルが目白押し――SCEブース

PSP-3000の値下げで開いてしまったPSP goの価格差については、14タイトルの中から好きなタイトル1本を無料でダウンロードできるプロダクトコードプレゼントで調整するみたいです。3,000円分のクーポン配布にすればゲーム以外のコンテンツにも使えるのになあ…>「守り」から「攻め」へと転じたPS陣営――SCEJカンファレンス詳報

続きを読む Bluetoothレシーバなど、PSP go専用アクセサー15製品が発表に

Bluetoothやお出かけ転送にも対応したnav-u新製品

新開発の自車位置測位システムと充実した地図情報を搭載 高精度で快適なナビを実現する “nav-u”(ナブ・ユー)『NV-U75』シリーズ 発売(ソニー製品情報)

iconicon「ピタッと吸盤」で取り付けが簡単でナビゲーション性能を大幅に向上した“nav-u”の新製品NVシリーズ2機種が10/31発売とか。価格はオープンでソニスタでの販売価格はワンセグ搭載の「NV-U75Vicon」が64,800円、ワンセグ非搭載の「NV-U75icon」が54,800円。

ソニー独自の車速演算技術を採用した新開発の自車位置測位システム「POSITION plus GT」を搭載。「ピタッと吸盤」もスタンド部の折りたたみも可能なコンパクトな新デザイン採用で取り外し後の利便性も向上。クリアで高コントラストな静電容量式タッチパネル画面搭載で視認性も向上。

iconicon8GBメモリー内蔵で全国1,335エリアの市街詳細地図を搭載したほか、徒歩用ガイド機能を進化させた「徒歩ナビ」を新搭載。内蔵の電子コンパスにより、歩行者の向きにあわせて自動的に地図が回転し、徒歩専用ナビとしての使いやすさも追求。ほかにもBluetooth対応の携帯電話との連携、「おでかけ転送」機能への対応など、機能が大幅にアップしています。

年末年始にかけてはユーザー参加型のプロモーション『Singing in The Car』を展開。その一環としてプロモーションサイト『Singing in The Car Audition』を公開中。今秋オンエア予定のTVCMおよびオリジナルミュージックビデオに出演するキャストを一般公募しています。

続きを読む Bluetoothやお出かけ転送にも対応したnav-u新製品

バッファローとアイオーが全く同じポータブルBluetoothスピーカーを発売

バッファローコクヨ、マイク内蔵のBluetoothスピーカー -ワンセグ音声対応。“サイコロスピーカー”値下げも

バッファローコクヨサプライが、HFP/HSPプロファイルに対応したマイク内蔵のBluetoothスピーカー「BSSP09BBK」を9月下旬に10,290円で発売するとか。ユニットは24mm径でアンプ出力は最大1W(×2ch)。背面にステレオミニ入力。電源は内蔵バッテリでUSBまたはACアダプタで充電。連続再生時間は約5時間。

ってこれ、アイオーデータが7月に発売開始したBluetoothスピーカー(店頭予想価格は9,800円前後)とそっくりですねー。競合が同じ商品で真っ向対決。プロモの違いをチェックするのも楽しいかも…>アイ・オー、実売9,800円のBluetoothスピーカー-A2DP/SCMS-T対応。iPhone OS 3.0動作確認済

いずれも中国系メーカーのOEMなのかな…。ちなみに、アイオー製はアマゾンで7,000円弱になってますね。バッファロー製を含め、この手のスピーカーはこの辺が相場っぽいです。

続きを読む バッファローとアイオーが全く同じポータブルBluetoothスピーカーを発売

Bluetoothレーザーマウス「VGP-BMS10/S」に発熱などの不具合~無償交換対応へ

Bluetoothレーザーマウス「VGP-BMS10/S」無償交換について(Sony Japan)

2009年8月に発売が開始されたBluetoothレーザーマウス「VGP-BMS10icon」のうち、シリアル番号が「90601802G~ 90803030G(対象台数は約1,900台)」の製品で電源が入らなくなる場合や、まれに本体が発熱する不具合がが確認されたとか。

iconiconごく一部の発熱部位に触れた場合に軽微なやけどに至る可能性があることが判明したため、当該製品の使用中止の呼びかけと改善品への無償交換および販売の一時停止を実施。

該当症状は本体に電池を入れる際に電池のプラス電極が本体の端子に引っ掛かる場合があり、電池を無理に押し込むと端子の固定が外れたり、外れた端子が基板と接触しショートすることで発生するとのこと。

対応については、下記フリーダイヤルで製品オーナーからの申し出を受けて該当製品の改善品への無償交換を実施。改善品の発送および販売の再開は9月下旬頃を予定しており、準備が整い次第、改めてソニー製品情報にて案内予定とのこと。

続きを読む Bluetoothレーザーマウス「VGP-BMS10/S」に発熱などの不具合~無償交換対応へ