「Android」タグアーカイブ

2011/08/10のつぶやき


地デジ視聴・録画キット「torne」の開発 第1回:フルセグでいきます!
日経エレクトロニクス2010年9月6日号の記事の転載です。検討を始めて約2カ月で案が2つ。一つはフルセグ対応チューナー、もう一つはワンセグ対応チューナーを4つ利用するものだったらしい。フルセグ1本でも戦える武器として、目を付けたのが「高速な操作」と「リモートプレイ」機能への対応とか。

ソニー、ロンドン暴動で配送センターが火災–現在も「火種がくすぶっている」状況ロンドンの暴動、周辺地域に拡大 26歳男性撃たれ死亡
あらら、大丈夫ですか…。

米国市場のスマホ OS は4割が Android、Palm は5位圏外
米国のモバイル市場に関する調査。端末メーカー別シェアは、1位が Samsung の25.3%、2位が韓国 LGの21.3%、3位が米Motorola の14.5%、4位が米Appleの8.9%、5位がカナダRIMの7.9%。プラットフォーム別シェアは、Googleの40.1%、Apple の26.6%、RIM の23.4%、Microsoft の5.8%、Symbianの2.0%。2011年3月から5月の調査で5位だった米HP(Palm)は今回圏外に落ちたとか。にしても13歳以上のモバイル端末ユーザーが2億3,400万人ってすごいなあ…。

英国は「スマホ中毒」の国!? 英国情報通信庁が発表
英国では大人の37%、10代の60%が、スマートフォンの「かなりの中毒者」であることを認めているとか。大人の51%、10代の65%は、誰かと会っているときにもスマートフォンを使っていて、大人の23%、10代の34%は食事の間でも使い、大人の22%、10代の47%は、バスルームやトイレでも利用するとか。

続きを読む 2011/08/10のつぶやき

ドコモ、ソニエリ製「Xperia ray SO-03C」を8/27に発売


「ドコモ スマートフォン XperiaTM ray SO-03C」を開発-コンパクトボディにエンタテインメント機能充実のXperiaTM最新モデル-(ドコモ)
Xperia(TM) ray SO-03C | 製品(同上)
手のひらに、プレミアムを。 コンパクトなボディに本格的なエンタテインメント機能を搭載した 『Xperia™ ray』の開発について(ソニエリ)

ドコモは、Xperiaの最新モデルで、幅約53mm、厚さ約9.4mm、約100グラムのコンパクトボディと上質なデザインを追及した「ドコモ スマートフォン Xperia ray SO-03C」を開発。2011年8月27日発売予定で今週末の8/12より発売日前日まで事前予約受付すると発表しました。以下主な特長。

続きを読む ドコモ、ソニエリ製「Xperia ray SO-03C」を8/27に発売

Chan-Toru、v.3.0で表組み番組表に対応~BDレコ新製品向け新機能も追加


Chan-Toru Ver3.0 beta 機能詳細 | ソニーのヒト・コト | ソニー

スマホやPCを使って、外出先からでも好きなときにソニー製BDレコーダーに番組録画予約をしたり、録り貯めた番組コンテンツの整理ができるようになる、ソニー「ウェブ・ラボラトリー」提供のWEBアプリケーション「Chan-Toru」がVer3.0にアップデート。主な変更点は以下の通り。

・表組み(新聞のラテ欄)形式の番組表に対応
 -ただしiPhone3G/iPodTouch2G以前、Android2.1以前は従来の番組表
・PC、タブレットなど高解像度端末向けのレイアウトに対応
・ツールバーのパーツ配置を変更
・地域設定で郵便番号変更時に保存前に対象地域を表示するようにした
・2011年モデルBDレコーダー向けの新機能
 -録画タイトル情報の強化(番組概要/詳細)
 -録画タイトル名の変更
 -内蔵HDD残り容量表示
 -ライブチャンネルの音声/字幕切り替え対応

この他、Xperia acro(SO-02C/IS11S)のサポートやTwitterのOpenIDアカウント経由でのログインにも対応しています。

続きを読む Chan-Toru、v.3.0で表組み番組表に対応~BDレコ新製品向け新機能も追加

2011/08/08のつぶやき


※関東は暑さが戻ってきましたね。クーラー無しではきついです。こう暑いと氷が恋しくなりますね。上の写真は先月地元で開催れていた夏祭りの風景。NEX-5のピクチャーエフェクトを使って撮ったように記憶していますがエフェクトは何だったっけ…(<覚えてろ!)

CLAYSMITH、ソニー「NEX-C3」用レザーボディケース
NEXといえば、韓国CLAYSMITHブランドの「NEX-C3用ボディケース」が8/10発売。ってこの内容で9,000円オーバーだそうです。ロープロのNEX向けカメラバッグはすでに発売中。こっちの方が何かと便利そう…>ロープロ、ソニー「NEX」向け小型カメラバッグ

「プレイステーション 3」対応「HDMIケーブル」(2.0m) 希望小売価格 1,800円(税込) 2011年9月8日(木)より発売
PS3対応のSCE純正「HDMIケーブル」(2.0m)が1,800円にて9/8(木)発売とか。HIGH SPEED規格対応で、高水準ケーブルおよび24K金メッキプラグを採用。

靴や歯磨きよりiPhone:機種別の愛着度調査 ? WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム
携帯電話を犠牲にするくらいなら1週間コーヒーをやめてもいいという人は55%、アルコールなしでいいという人は70%。iPhoneの所有者で「携帯電話を手放すくらいなら歯磨きをしないで1週間を過ごす」と回答した人が40%。思えば、自分もiPhoneを買うために、たばこをやめたのでした。ちなみに今も禁煙は続いています。

続きを読む 2011/08/08のつぶやき

Media Go ver.1.8~Xperia arc/acro/rayやウォークマン新製品に対応


Media Go – Sony Network Entertainment

PSPやソニエリ製スマホ・携帯電話など、ソニー製携帯機器向けのメディア管理&再生ソフト「Media Go」がver.1.8にアップデートしていました。ソニエリのXperiaシリーズ新製品、arc (SO-01C)、arc (LT15)、acro (SO-02C)、acro (IS11S)、mini (ST15)、mini pro (SK17)、pro (MK16)、ray (ST18)、PLAY (R800)、neo (MT15)と先日海外で先行発表されたウォークマンA/S/Eシリーズが対応機種に加わってます。ver.1.8 で追加、強化された機能は以下の通り。

・Storeからのビデオをソニエリ製携帯電話に転送可能。PCで購入してダウンロードしたビデオコンテンツをソニエリ製携帯電話で再生可能。
・Qriocity Videoアプリを使用してビデオを購入した後、Media GoでそのビデオをPCにバックアップ可能。Qriocity VideoアプリはAndroidマーケットから入手可能。アプリが入手できるかどうかは地域により異なります。
・オーディオ専用機器のサポートを強化。
・全体的な機能強化により、さらに安定したパフォーマンスとレスポンスの向上を実現。

続きを読む Media Go ver.1.8~Xperia arc/acro/rayやウォークマン新製品に対応

2011/08/04のつぶやき


FM/AMポータブル手回し充電ラジオ
メルマガ経由で知ったコンテンツ。「ICF-B02」はたった1分ほの充電時間で、ラジオが60分、LEDライトが15分使える。これってやっぱすごいよね。フル充電するには1時間以上回す必要があるけど、必要な分だけ充電しながら使えるというのも良い。それなら女性や子供にも使えるもんね。関係無いけど、もしかして次世代ワンセグテレビも実は手回し対応予定とか…?

ひと回り小さい14型ノート登場、格安VAIOはお買い得か?「VAIO E VPCEG 14FJ/W」
6月時点で、「14型ノートパソコン市場では、VAIOが店頭シェアの過半数を占めて」いたらしい。密かにそんな動きがあったのか…。

ICT総研、2011年の国内タブレット端末市場は188万台規模へ倍増と予測
2011年上期の国内出荷台数は82万台。その内iPad/iPad2が70万台。2012年にはAndroidおよびWindows端末が倍増する見込みも、2015年頃までiPadの優勢は揺るがず、557万台の内302万台がiPadとなる潜在ニーズありとか。

続きを読む 2011/08/04のつぶやき