「A800」タグアーカイブ

SMOJがサッカー日本代表のサポーティングカンパニーに

財団法人日本サッカー協会とのスポンサーシップ契約について(ソニードライブ)

ソニーマーケティングが、日本サッカー協会と日本代表チームならびに日本代表戦のスポンサーシップ契約を締結したと発表。同契約に基づき、ソニーならではの活動を行ない、日本代表チームの強化及び日本代表戦の盛り上げに貢献するとしています。国際的スポーツであるサッカーの躍動感そして感動を、様々なハイビジョン機器による高精細な映像で広く全国に届けられると確信しているとか。

【サッカー日本代表チーム スポンサーシップ概要】
・契約年数 :2007年4月~2014年3月
・対象となる日本代表チーム:A代表、U-23代表、U-20代表、U-17代表、なでしこジャパン(女子代表)、フットサル日本代表、ビーチサッカー日本代表

契約総額が約330億円のFIFAとのパートナーシッププログラム契約締結に続き、国内でもサッカーにコミットしていくんですね。JFAの発表では「サポーティングカンパニー」という位置づけで、SMOJ以外にもクレディセゾン、日本航空、ファミリーマートも名を連ねています。ちなみに、サポーティングカンパニーに付与される権利の構成(抜粋)は以下の通り。

・日本代表チームへの商品提供権
・日本代表戦における広告看板掲出権およびチケットキャンペーン権
・日本代表エンブレム、マスコット等の広告・販促活動への使用権

ということで、日本代表の練習風景にウォークマンA800シリーズが登場する可能性もあるかも?

続きを読む SMOJがサッカー日本代表のサポーティングカンパニーに

最後のクーポンの使い道は…その他グダグダと

・先月にノイキャンヘッドホン「MDR-NC32NXicon」などで1枚、今月発売のウォークマンA800シリーズicon関係で1枚使い、残すところあと1枚になっていたソニスタの15%オフクーポンですが、3月も残すところあと数日ということで、色々と考えた末にあるものを注文しました。

ss_shopping_070327.jpg

金額を見ればわかる人にはわかるかもしれませんが、さて、自分は最終的にどちらに手を出したでしょうか?ちなみに、A808購入でいただいたソニーポイントなども有効に使ったので希望小売価格のほぼ半額で購入できそうです…って言えばどちらかわかりますよね~。

・サイバーショットの件、お便りありがとうございました>D.Dさん。掲載NGとのことでしたので細かい話はできませんが、自分もU10は大事に使い続けてというか所有し続けるつもりです。件のPalm本は昨年の11月末にメールインタビューこそ受けたのですが、返信してからは全くのなしのつぶてなので、中身がどうなっているのかは全くわからない状態なんですよね…。って探してみたら目次に載ってますね。一応なんらかの形で掲載はされたみたいです。またすでにアマゾンでも売ってるんですねこの本…>Palmクロニクル(技術評論社)

・どうも今日の朝から鼻とのどの調子が悪いです。もしかして風邪ひいたかも…まいった。

・こんなタイミングですが、能登半島地震で被害を受けられました皆様には心よりお見舞い申し上げます。

ウォークマンA800シリーズ専用本革製キャリングケースを試す

昨日、別口で注文してあったウォークマンA800シリーズ専用の本革製キャリングケース「CKL-NWA800icon(ブラック)」が到着しました。お台場で先行展示されていたものを試したときにことのほか使いやすかったのと、その仕様から「WLA-NWB1icon」を装着したままでも使えそうだったので買ってみました。

本体はカラビナがある側から入れます。取り出す場合は上部にある開口に指を入れて押すようになってます。また、カバーにはマグネットが内蔵されており、不用意にカバーが開かない作りになってます。

ckl-nwa800.jpg

カラビナがある側はオープンなので、A800本体の底面が隠れることはありません。なので、「WLA-NWB1icon」も問題なく使えました。カラビナと干渉するかなあと思ったのですが、リングが取り付けられている位置がずれているので全く問題なし。これならジーンズやカバンに取り付けてラフな感じで使えそうです。本体もきつめに収納されているので飛び出してしまうようなことはなさそうですし、ケースがまんべんなく本体を覆い隠しているので保護性能も高そうです。

iconiconいかんせん、ちょっと気になったのが収納時の操作性。先行展示の時は問題なかったのですが、自分の買ったものは中央の再生(一時停止)ボタンだけがうまく操作できないんです。中央のボタンを押しているはずなのに下のボタンが反応する感じとでも言いましょうか。親指の爪の先っぽの操作でなんとか反応してくれるのですが、かなり神経質に操作する必要があるのがつらいです。手作りの革製品だけに個体差があるのは仕方がないのでしょうが、ハズレをひいたような気がしてちょっと残念でした。あとは、使い込んでどこまで馴染んでくれるかですかね。

ということで、個人的にはちょっと残念なところもありましたが、ケースとしてはとても良くできていると思います。「WLA-NWB1icon」との組み合わせも良い感じなのでしばらくは使い込んでみようと思ってます。

#蛇足ですが、右上の「WLA-NWB1icon」ですが、Bluetooth通信時のLEDの点滅が少々うざかったのでシールを貼って目立たなくしてみました。PSPのドレスアップステッカーであまった部分を使ってます。

ソニーのICレコーダーは独自CODECだからこそ豊富な編集機能を実現できている

新記録モード搭載のICレコーダ「ソニー ICD-SX77」を試す

iconiconウォークマンA800シリーズとほぼ同時期に発売されていたソニーのICレコーダー「ICD-SXx7シリーズ」の1GBモデル「ICD-SX77icon」を元麻布春男さんがレビュー。LPECと呼ばれるソニー独自のCODECについてかなり突っ込んだ解説をしてくださっています。ソフトに弱いと指摘されるソニーですが、CODECが独自だからこそ豊富な編集機能を実現できているわけで、ソニーのソフト開発に関する独自性も評価すべきところがあるのではないかというのが元麻布さんのご意見のようです。また、音質についてはSTHQモードは十分以上で、会議などの録音ならオーバースペックとのことですが、「ちょっとした楽器やカラオケの練習といった目的でも十分なクオリティを持つ」とのこと。

高音質ながら、「PCM-D1icon」のおよそ8分の1の価格。単純な比較はできないかもしれませんが、本体はコンパクトですし、用途によっては恐ろしくコストパフォーマンスが高いのかもしれませんね。

ウォークマンA800シリーズ絡みのお便り紹介

久々の二日酔いでグダグダな日曜を過ごしているSPAでございます。それはさておき、この週末にいただいたウォークマンA800シリーズicon絡みのお便りをまとめてご紹介します。(って、最近は特にウォークマンネタ多いですね…)

まずは、昨日取り上げたA800シリーズに搭載されたNECエレのチップに関する、野原重彦さん(@FIFTH MONSTER)からのお便りです。

こんばんは!お久し振りです。NW-A800シリーズについて記事を読んでへ~と思いましたがちょっと違和感があったので所感をお送りします。platformOViA基づき、MP201にはCPUやOS(Linux)・ドライバ等が基本パッケージになっているようですので、制御系ハードはNECエレが担当した感じです。これはSONYがこれまでの批判にあたり、これまでにない最速のCPUを評価した結果、自社製品ではなく他社の製品を選択した結果と思います。これはARM社からのライセンスによる製品ですので全てがNECエレではありません。社内で当初このチップが発表された時はARMのライセンスだ!とビックリしました。大手家電メーカーでは他社のICやLSIは使い勝手が良いものは取り入れているのは通常になっています。もう日本のメーカーにはそういう他社のICだから使わないという事はないようです。とりあえずNECの末席に籍を置いてますので連絡してみました。ま、こうゆうニュースも売り文句になるから良いんではないでしょうか。

あのチップにはOSやドライバもパッケージになっているんですね~。結局はソニーよりもNECエレの方が良い仕事をしたってことになるのかな…。しかも、ARMのライセンスですか。なんかクリエを思い出しますね。いやー、勉強になりましたです。ということで、お知らせ感謝です!>野原さん。(サイト拝見しましたが、MC-50懐かしいですね~。自分もかなり昔ですがKAWAIのQ80を買ってちまちま打ち込みやってました。まだ実家にあるかなあ。ちなみに、今住んでいる家の押し入れにはKORGのM1が入っております。もう何年電源入れてないか…。ということで、バンド活動頑張ってくださいね~!)

次は久しぶりにウォークマンをご購入なさったというtersさんからのお便りです。

SPAさんはじめまして!tersと申します。クリクラ時代からずっとサイトを拝見しておりましたが、初めてお便りします。自分はNW-HD1で携帯プレーヤーデビューしましたがSonicStageになじめず、その後はずっとiPod系を渡り歩いてきました。が、A800シリーズの高評価をいろいろなサイトで読むうちに実際にいじってみたくなり、某量販店でいじり倒していたところ気付いたらA-808のバイオレットを購入していました(^^ゞ。でもSonicStageはやっぱり…でしたが、以前よりは大分よくなっているみたいなのでじっくりつきあってみます。
ところで投稿をしようと思ったきっかけなのですが、自分はイヤホンにオーディオテクニカのATH-CK7を愛用しています。A808でも常用しようかと考えていたのですが、電源ONでホワイトノイズがあり結構気になります。付属のイヤホンだとかなり小さいのですが、それでも聞こえます。SPAさんのはどうですか?また、いろいろとヘッドホン、イヤホンをお持ちのようですが、変えてみたときの変化はどうですか?またほかの方から同じような話はありませんでしょうか?皆さん出ていないようならサポートに連絡してみようかと思っています。なにかあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

iconiconクリクラ時代からおつきあいいただき、ありがとうございます!NW-HD1からということは2年数ヶ月ぶりってことでしょうか。お帰りなさいませ、ご主人様。と、それはさておき、ホワイトノイズ気になりますか…。一応、我が家にあるヘッドホンをとっかえひっかえ試しましたが、ノイキャン&Bluetooth経由以外は特に気にならないですね。しかも、外で使う分には正直どれも大差ないと感じております。

ちなみに、こちらのインタビューでは細萱氏がこんなことをコメントしていますね>「やれることはやり尽くした」――動画対応の新ウォークマン(後編)

音質回路はNW-S600/700と完全に違う、新設計の回路です。設計に際して一番念頭においたのは内部のノイズを抑制することです。あわせて、周波数特性もよりフラットになるよう設計されています

かなりノイズ対策は頑張ったようなんですけどね…。あいにく「ATH-CK7」は所有しておらず比較もできない状況です。他の方からもホワイトノイズに関しては特にお便りはございません。個体差もあるやもしれませんので、念のためサポートに連絡してみてはいかがでしょうか。ということで、なんだか全くお力になれなくて申し訳ございませんです…。

ウォークマンA800の驚速動作はNECエレのプロセッサのおかげ?

ソニーの「NW-A800」シリーズにNECエレ製LSI採用-H.264/MPEG-4映像再生処理などを担当

NECエレクトロニクスは、ポータブルプレーヤー用の機能を統合した同社のアプリケーションプロセッサ「MP201」がウォークマンA800シリーズiconに採用されたと発表。同プロセッサは、CPU、DSP、インターフェイス用LSI、電源LSIなどをパッケージ化したもので、H.264デコーダやMPEG-4デコード/エンコードに対応するほか低消費電力機能も内蔵しています。

iconiconA800のあの驚速はNECエレのプロセッサによって実現されているんですね。ただ、プロセッサだけが優秀だったわけではなく、ソニーの組み込みOS(Linuxベース?)も出来がよいから、ってことなんでしょうけど…。そもそも、この手の製品は一般消費者にしてみればブラックボックス。中身をとやかく言っても仕方がないのですよね。とはいえ、ファンとしてはちょっぴり複雑な想いもなきにしもあらず。それに、ウォークマンのようなマスマーケットを相手にした商品は、内製化だの国産だの言ってる場合じゃないんでしょうね…。中身がどうあろうとウォークマンはウォークマンなんだぞと…。

残るはソフトとサービスですが、できればソニー内部で頑張って欲しいです。某ソフトのように、外注(正確には違うかもしれませんが)して失敗した例もありますから…>CONNECTプロジェクトがソニー復権の切り札にならなかったわけ

続きを読む ウォークマンA800の驚速動作はNECエレのプロセッサのおかげ?