「ネットブック」タグアーカイブ

謎の超小型VAIOノートがFCC入り~ソニー初のネットブックの正体か?

超小型VAIOノート PCG-1P1L 米FCC入り・ソニー初のネットブック?

ついにソニーのネットブックが来たかもしれません。
ワイヤレスWANも搭載しているということで、日本で発売する際はFOMA内蔵で出るかもしれません。
あとどうでもいいことですが、「PCG」で始まる型番は久々ですね。

とのお知らせを、engadget jpのエントリーのURLと合わせて匿名設定さんからいただきました(感謝です)。エントリーには、型番が「PCG-1P1L / PCG-1P2L」で、「テストリポートにはBluetooth・802.11b/g/n WiFiおよびWWANデータ通信のEV-DO・HSDPAが含まれています」、「なんらかのWindows OSが走る」、「横幅24cm x 奥行き14cmくらいしかない」などとの記述があります。

ちなみに、型番にPCGがつくのであくまで「VAIO」ブランドってことでいいんですよね。縦横比からしてC1に近いモノを感じますが、果たして…。日本だと「type なんちゃら」てなことになるのかな。C2なのかそれともUなのか。はたまたCUなのかUCなのか。それともCNかCLか。何にしても楽しみですー。あと正式発表はCES2009ぐらいになるんですかね…。

続きを読む 謎の超小型VAIOノートがFCC入り~ソニー初のネットブックの正体か?

VAIO type T - 仕事プラスαの余裕とクリエイティビティ = ネットブック?

イチオシレビュー!究極のエンターテインメントモバイルPC「type T」

iconiconマイコミジャーナルの特別企画でVAIO type Ticonが取り上げられてます。「出張や外出の多いビジネスマンにも、仕事プラスαの余裕とクリエイティビティを与えてくれる予感がする」と大絶賛。広告企画っぽいので、何から何までべた褒めですが、電車の長旅でワンセグやBlu-rayビデオをノイキャンヘッドホンを使って楽しめるというのは確かにtype Tならではかも。

余裕という意味では、本田さんのネットブックの活用法にも独特の余裕が感じられます。(むしろ嫌みなぐらい…)>2008年末の注目製品をピックアップ【後編】 AVアンプ/スピーカーの新製品やネットブック活用

続きを読む VAIO type T - 仕事プラスαの余裕とクリエイティビティ = ネットブック?

ネットブックユーザーにお勧めのBluetoothスピーカーは「BIT-STB2825」

本城網彦のネットブック生活研究所 第3回 Bluetoothで“音”編その2「スピーカー」

PC Watch、本城網彦さんの「ネットブック生活研究所」の第3回にリテールコムのBluetoothスピーカー「BIT-STB2825」が取り上げられています。2825はサイズの割に結構鳴るので本城さんも驚いた様子。「筆者お勧めのスピーカー」とまでおっしゃってますです。YAMAHA「NX-B02B」のレビューもあります。

STB2825は低音こそ弱いものの、マイク内蔵が大きなポイント。何よりコストパフォーマンスに優れてますからねー。個人的には音質では2819に軍配を上げますが、可搬性なら2825かな。一応、どちらも色々レビューしてますので、興味のある方はどぞー。

当サイト内のSTB2825関連エントリー
当サイト内のSTB2819関連エントリー

ちなみに、本城さんはホワイトとレッドモデルがブラックモデルよりも2,000円安いと書いてますが、販売元の違いで値段が変わっているだけで、基本的には3種類とも同じ値段というのが正しいです。本来はリテールコム扱いなのですが、Amazonのマーケットプレイス経由でしか買えないというのが混乱の元になっているんですよね…(11/28現在、リテールコム扱いが送料無料で6,980円)。てことで購入しようと思っている方は無駄な出費の無いようご注意を。

徹底比較「ミニノートvsスマートフォン」~仕事で使うなら両方持ちが便利

徹底比較!仕事で使うならどっち!? ミニノート vs スマートフォン

日経トレンディネットの十八番(?)、徹底比較特集は「ミニノート vs スマートフォン」。仕事のしかたも人それぞれだし、果たしてこの比較に意味があるのかなあという疑問を持ちつつ読み進めましたが、最後のページでサクッとこんなことを言いはなっております。

・低価格ミニノートもスマートフォンもメインで利用する機器ではないというのが前提
・ミニノートは、あくまで2~3台目として購入する製品であり、スマートフォンも普段使いの携帯電話と一緒に持ち歩く2台目としての用途がふさわしい
・どちらを2台目に買うと満足できるかを見極めるポイントは「利用目的」と「利用する場所」(中身を見られればいいというならスマートフォン)

でもって最後の最後の結論はコレ。

スマートフォンをビューワーとして利用し、文書ファイルの作成や編集をしたいならモバイルノートで対応する。最新機器をフル活用して仕事効率を上げるなら、このコンビが現時点でベスト

何のことはない両方持ち。いやはやなんとも…。

続きを読む 徹底比較「ミニノートvsスマートフォン」~仕事で使うなら両方持ちが便利

低価格ミニノートPCメーカーの認知度・好感度がアップ中~大手は足踏み

急速に存在感増すミニノートメーカー PCイメージ調査
低価格で小型・軽量のミニノートPCに6割近くが購入意欲――アイシェア調べ
5万円パソコンとクラウドの浅からぬ関係
ネットブック人気、メーカーには“痛し痒し” パソコン製品全体の価格が低下する?

ミニノートのニュース、相変わらず多いですね。海外参入組の知名度や好感度がアップする一方で、国内大手メーカーの足踏みが顕著とか。ASUSやエイサー、HPなどはこれ幸いと、新製品を矢継ぎ早に投入。日本のPC市場の年末商戦に多大な影響を与えるのは必至ですねー。

年末ということで、ソニスタでもVAIOがキャンペーンづくしですが、アップグレードキャンペーンの名の下に値下げを繰り返しているような印象。従来の稼ぎ頭であるところのtype Tやtype SがミニノートPC人気のあおりを受けて失速、なんてことにならなければ良いのですが…ってもしかしてとうの昔になってる?

続きを読む 低価格ミニノートPCメーカーの認知度・好感度がアップ中~大手は足踏み

ソニー製が2割を占めるITmediaの「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ

2008年秋冬版 使用スタイル別に選ぶ「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ(ヘッドセット編)
2008年秋冬版 使用スタイル別に選ぶ「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ(音楽対応モデル編)

iconiconITmediaのバイヤーズガイド。2008年秋冬版の「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログだそうです。ソニー製は、ヘッドセット編でソニエリ製の「HBH-PV703」と「HBH-PV708」と「HBH-IV840」が、音楽対応モデル編ではソニー製の「DRC-BT15P」と「DR-BT140Q」と「DR-BT21G」とソニエリ製「HBH-DS205」が取り上げられています。

自分が持ってる製品はBT15のみなので参考になりました。全体的にさらっとしたレビューですけど、全部で30機種以上も検証しなくちゃいけないんだもの、そりゃ大変ですよねー。

ちなみに、ヘッドセット編では個人的に最近一押しのJabra BT8040も取り上げられています。紹介されている20機種のヘッドセットのうちA2DP対応はこいつと同社BT530のみ。意外に貴重なんですねー。

【追記】その後、「2008年秋冬版 使用スタイル別に選ぶ「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ(ハイエンド/特殊モデル編)」も公開されています。こちらは残念ながらソニー製は皆無でした。

続きを読む ソニー製が2割を占めるITmediaの「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ