「ノイキャン」タグアーカイブ

デジタルノイキャンヘッドホン「NC500D」の長さ調節用スライド部の部品に不具合~ソニーが無償修理・点検で対応

デジタルノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」 ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び(ソニー製品情報)

ソニーがデジタルノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」の一部の製品で、使用状況によりまれにヘッドバンドの左(L)右(R)長さ調節用スライド部内側の部品が「割れる・折れる」などの症状が発生する場合があるとして、対象製造番号製品の無償修理および点検を実施するとアナウンスしていました。

対象製造番号は「5001306~5023554」で、製造番号は左(L)ユニット部の内側の下記位置にあるそうです。対象製品をお持ちの方は、コールセンター(0120-335-455)まで速攻で連絡を!

これまたengadget経由で知りました。アナウンス自体は先週(11/6)に行われていたようです。デジタルが売りのノイキャンヘッドホンだけど不具合はかなりアナログな感じ…。

ヘッドホンといえば、無線オーディオ伝送技術「Kleer」採用のゼンハイザー「MX W1」が気になりますー。年内に国内発売も予定されているようだけど、6万円じゃとても手が届かんよなあ…>2008 秋のヘッドホン祭【ゼンハイザー/完実/その他編】-無線イヤフォンやNuForce初のポータブルアンプなど

続きを読む デジタルノイキャンヘッドホン「NC500D」の長さ調節用スライド部の部品に不具合~ソニーが無償修理・点検で対応

自分にぴったりのオーバーヘッドタイプヘッドホンを選ぶ

自分にピッタリのヘッドフォンを選び出す――オーバーヘッド編

iconiconオーバーヘッドタイプヘッドフォンのバイヤーズガイド。製品選びのポイント、試聴する際の見分け方、おすすめ製品を5ページにわたって紹介。ソニー製品では、実売1万円未満クラスで「MDR-XD400」、実売1万円以上では無し、実売5万円以上の高級クラスで「MDR-SA5000icon」が“一生もののヘッドホン”として取り上げられています。

「耐久性に関しては、1万円以下の製品は(毎日のように使うのであれば)1~2年もてば御の字」と考えた方が良いそうです。また、「2~5万円の高額製品は、耐久性も充分考慮されているのでかなり長期間に渡って活用できる」とか。執筆者の野村さんがソニー「MDR-CD1700」を10年ほど前に25,000円程度で購入し今も現役で使っているとの記述もあります。

自分が持ってるオーバーヘッドタイプは実売1万円未満クラスで「MDR-Z600」、実売1万円以上で「MDR-D777SL」とノイキャンの「MDR-NC60」とBluetooth対応「MDR-BT50」。それぞれ使い分けているので寿命は延びているようです。(久しぶりにNC60使ってみたけど装着感は一番良いんだよなあ。でも出てくる音がなあ…)

iconicon

ヘッドフォンがペースメーカーに干渉する可能性、研究者が指摘

ヘッドホンといえば、心臓ペースメーカーなどに干渉する可能性があると研究者が報告したそうです。ヘッドフォン内の強力な磁石を約3cm以内に置くと、この種の機器の動作を阻害する可能性があるとか。なお、Bluetooth技術を搭載した携帯電話がペースメーカーに干渉する可能性は低いそうです。

あと、変わり種ヘッドホン(?)として注目を集めているニコンのMedia Port UPの動向も要チェックですかねー>ヘッドフォンにモニターや無線LANを搭載した「Media Port UP」

続きを読む 自分にぴったりのオーバーヘッドタイプヘッドホンを選ぶ

AV Watchが新ウォークマンSシリーズを斬る~細かい機能のブラッシュアップが大きな魅力か

単体NCイヤフォンとしても使える新「ウォークマンS」-「おまかせチャンネル」など普及モデルならではの強化も

AV Watch編集部によるウォークマンSシリーズiconの新製品レビュー。検証には上位モデルの「NW-S730F」シリーズと、スピーカー付属の「NW-S630FKシリーズ」を使用。ウォークマン初搭載の「おまかせチャンネル」や、ノイズキャンセルの「外部入力」モードの詳細に加え、メジャーバージョンアップを果たしたSonicStage Vについても言及。第4世代iPod nanoとの外観比較画像もあります。

「おまかせチャンネル」の解析技術を本体に搭載するため、低い演算能力でも同様の結果が出せるというアルゴリズムを開発したそうです。なお、解析は曲の転送後に手動で行ない、解析中は音楽再生などは行なえないとか。また、外部入力のノイキャンは、複数の機器を一度に持ち歩くモバイラーにこそ恩恵があるのかも。なお、「外部入力/サイレントモードともに、使用中はディスプレイ表示をOFFにできない」そうです。

iconicon総論では、「Bluetoothやワンセグなど上位機種のような目立った新機能はないが、上位モデルの改良を受けたブラッシュアップが大きな魅力。一方で独自の「おまかせチャンネル」採用で、ライトユーザーにも利用シーンがわかりやすいことも選択のポイントといえる」とまとめていました。

個人的に、今度の新Sシリーズは直近の旧Sシリーズ進化形というより、大ヒットモデルとなったA800の正常進化形、というか一つの完成形のように感じます。にしてもこれが今のソニーのスタンダードモデルですよ。なんだかんだとすごい進化ですねー。

世界初ノイキャン機能搭載のBluetoothヘッドセット

世界初!ノイズキャンセリング機能付Bluetoothヘッドフォンを発売!!(イースタイル)
イースタイル、NC機能搭載のBluetoothヘッドセット -実売18,000円、SRS搭載。有線利用も可能

ノイキャン(NC)機能搭載のBluetoothヘッドセットが世界初登場だそうです。Bluetoothは1.2準拠。プロファイルはHSP/HFP/A2DP/AVRCPをサポート。内蔵バッテリでの連続再生時間は、NC/BluetoothともにONで約8時間、NCのみONで約48時間、BluetoothのみONで約10時間。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は18,000円前後の見込みとか。

1.2だと高音質は期待できないかなあ…。そんなことはともかく、ノイキャン&BT対応のステレオヘッドホンはどんな形でも良いからソニーに先行して発表して欲しかったっす。

(ヘッドホンといえば、地を這うような重低音が売りのXBシリーズがソニスタで販売開始iconだそうですー)

続きを読む 世界初ノイキャン機能搭載のBluetoothヘッドセット

携帯音楽プレーヤーでの大音量音楽再生で難聴になりアルコールの過剰摂取で脳が縮小する

MP3プレーヤーで難聴の危険性増大――EUが警告

欧州連合の健康リスクに関する科学委員会が、携帯音楽プレーヤーを大音量で長期にわたって利用すると、聴覚を失う危険性があるとの警告を発表。89デシベル以上で週に5時間聞くだけで、早ければ5年で聴覚を永久に失う可能性があるとか。欧州では250万~1000万人がすでにその危険にさらされているそうです。

ノイズキャンセリングヘッドホンを使うだけでも、大音量の抑制になると思います。欧州の1000万人のオーディオファンの耳を守るため、ソニーは大いに努力すべきだし、それが結果的に同社のオーディオビジネスを盛り上げることになるのではないでしょうか。ノイキャン対応iPodが出る前に勝負か…。

アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究

オーディオとは一切関係ありませんが、アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が発表されたとか。一生涯酒を飲まなかった人々、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかったそうです。

仕事終わりでしこたま飲んで、携帯音楽プレイヤーで大音量の音楽を聴きながら帰る。そんな生活ばかりしていたら、脳みそが小さくなって耳も聞こえなくなりますよ、そこのアナタ、というか自分。

続きを読む 携帯音楽プレーヤーでの大音量音楽再生で難聴になりアルコールの過剰摂取で脳が縮小する

PS3用Bletoothワイヤレスヘッドセットはノイキャン機能対応?

ゲームグッズの時間です「東京ゲームショウ2008」特別編 PS用周辺機器からHORIのスティック、そして「和彩美(わさび)」などがお目見え!

Game Watchのゲームグッズ研究所は「東京ゲームショウ2008」特別編ということで、SCEブースに展示されたBluetooth対応のPS3用純正ワイヤレスヘッドセット「CEJH-15002」がフィーチャーされてます。このヘッドセットは9/2に正式発表されたもので、片耳のモノラルってことで完全にスルーしてましたが、レビューに気になる記述を発見。

ノイズキャンセリング機能に対応した高音質モード(HQモード)もあり、さらにゲームプレイ中にバッテリー残量、ミュート機能のオン/オフ、ボリュームレベルなどの情報をモニターに表示させることもできるとのこと。ただ、このあたりはPS3のシステムソフトウェアも関係してくるのか、会場では確認できなかった。こちらも製品版で詳しく紹介したいと思う

とりあえず、プレスリリースにはノイキャンのノの字も書かれていないのですが、インプレスの記者さんが言うんだから間違いないのでしょう。もしかして、Bluetoothのノイキャン仕様ってソニー初?モノラルだけどちょっと興味が沸いてますー。

それと、PS3のワイヤレスキーパッドを見て思い出しましたが、初代PSPの発表時、専用キーボードのモックも公開されてましたよね。PSPにキーボードってもうありえないんですかね…。

あとどうでもいい話ですが、PostPetがDSのゲームになるそうです。なぜPSPで出さない?という声に、So-net役員が「ソニーは非常に寛容な会社。お客様第一に考えた結果」とやや苦笑混じりにコメントしたそうです>東京ゲームショウ2008】 マーベラスとSo-net、ニンテンドーDS版「ポストペット」を発表

続きを読む PS3用Bletoothワイヤレスヘッドセットはノイキャン機能対応?