GAME Watchのゲームグッズ研究所の第6回に、ビザビでお馴染みミヤビックスのPDAIRブランドのPSPケースのレビューが掲載されています。表と裏の2枚のカバーでPSPを前後からはさんだ形で保護する「PDAIR Leather Case for PSP」と、PSP液晶側前面を覆う形のフェイスカバー「PDAIR レザーフェイスカバー for PSP」の2種。
Palm OS Cobaltのリファレンスデザイン発表
米PalmSourceと米TI、「Palm OS Cobalt」のスマートフォン参照デザイン発表
米PalmSourceと米Texas Instrumentsは、スマートフォンなどのモバイル機器向けOS「Palm OS Cobalt」の参照デザインを2種発表したそうです。それぞれGSM/GPRSプロセサ「OMAP730」とEDGEプロセサ「OMAP850」を用いるとか。これにより、「携帯電話のOEMやODMは、短期間に、低コストで高性能のPalm OS搭載携帯電話機をGSM/GPRSおよびEDGEネットワーク向けに作成できる」そうです。
ソニエリはSymbian採用だし、Cobalt搭載クリエの話題も無し。米PalmSource社に出資したはずのソニーがなんでPalmOS搭載スマートフォンをリリースしてくれないんですかね…。
2/10のつぶやき
※昨晩の北朝鮮戦ですが、良かったのは前半の立ち上がりだけで、最後まで苦しめられましたね。ロスタイムの勝ち越しは、高原や俊介が入ってから前線の動きが良くなり、チャンスが生まれたからなんでしょうね。国内組も強くなったけど、俊介のようなキーマンがいないと今後も勝ち上がっていくのは厳しいのかな、なんて思いましたです。ちなみに、北朝鮮の方がシュートの切れは素晴らしかったように思います。日本もズバッと、いやスコーンと(どっちもニュアンス違うかな?)、みていて気持ちのいい豪快なシュートを決めて欲しいっす。
※PlayStation 3に搭載されるCellの性能
Cellってどうやらすごいらしいのですが、技術的な話ばかりでなにがどうすごいのかわかりません。PS3が単純なゲーム機であるなら、今まで同様ハード云々よりもソフトの出来って話になるんですが、そういう話でもないのでしょうね。Cellによってもたらされる新たなコンピューティング環境は、ゲーム機にとどまらない何かをもたらしてくれるって認識でいいのかな…。まあ、E3あたりではっきりするんでしょうけどね。
※ソニー、“SXRD”を利用したフルHDリアプロテレビ「QUALIA 006」-「フルダブルチューナー」構成。画質最優先でSXRDの魅力を訴求
赤が綺麗ですね。大画面テレビ欲しいけど、今は小さいものの方に興味があるから、ってことにしておきます。
※QWERTY【くわーてぃー】
今の配列になった理由に、ひとつの列だけで「typewriter」と打てるからという説があるんですね。実際にやってみると確かに打てる。へー・・・(10へー)。
※音楽情報サイト「BARKS」、音楽配信情報のチャンネルを開始
BARKSといえばネットラジオ。昔あったAORの番組が無くなっちゃったみたいで寂しいっす。それはそうと、BARKSのトップページで「ドゥービー・ブラザーズのドラマーが死去」という見出しを発見。キース・ヌードセンが2/8に肺炎のため死去したそうです。享年56歳。まだまだ若いのに…。合掌。それと、BARKSでは「Review」を「レヴュー」って表記するんですね。より発音に近い書き方なんでしょうけど、口に出してみるとこっぱずかしいのはなんでだろう…。
※「音楽は生活の一部、欠かせない」が7割
一日で音楽に接する時間では30代がもっとも少ない傾向を見せたとか。子供も小さく、働き盛りということもあるのでしょうか。「聴くべき音楽がない」というコメントもあります。
エクストリームリミット、PSP用超軽量モバイルスーツのプロトタイプを公開
PSP用超軽量モバイルスーツ・フリップモデル(プロトタイプ)
PSP用超軽量モバイルスーツ・オープンモデル(プロトタイプ)
本革モバイルスーツなどの開発でお馴染みのエクストリームリミット社が、PSP用超軽量モバイルスーツのプロトタイプを2種(フリップタイプ・オープンタイプ)発表しています。(画像はフリップタイプ)
薄く軽量且つ耐久性に富み、ソフトな手触り感が嬉しい”ウルトラマイクロファイバースエード”を使用したPSP専用スーツで、フリップモデルよりも更に軽く、液晶部分はクリアビニールでカバーするシンプルモデルとのこと。
現在企画・製作中で発売日や価格は明らかにはなっていませんが、過去、軽量モバイルスーツシリーズは比較的安価でしたのでお手頃な価格で提供されるのではないでしょうか。続報のご連絡もお待ちしております!>エクストリームリミットさん。
職人への道、「OverLay Brilliant for PSP」を試す
PDA向けの液晶保護シートで数ある実績を築き上げてきたミヤビックス社渾身の作品「OverLay Brilliant for PSP」、通称職人セットを試してみました。今回、クリクラ時代からスポンサーになっていただいているビザビさんのご厚意で試供品を送っていただきました。
OverLay Brilliant for PSP(税込1,470円・Vis-a-Vis)
クリエで数々の液晶保護シートに慣れ親しみ、根が職人気質な自分はおまけの本体保護シートにチャンレンジしないわけにはいきません。ということで、Game Watchのゲームグッズ研究所「表面全体を保護するPSP用保護シート「OverLay Brilliant for PSP」を試す」という優れたレビューを参考にしながら、トライしてみました。なお、作業に入る前にPSP本体のシートを貼る部分は、指紋やホコリをきれいに除去しておきました。
1)アナログスティックを上方向に引っ張りあげ、はずす。(画像上左)
2)保護フィルムを剥がさない状態のまま、シートをPSP本体に載せておおよその当たりを付ける。(画像上中央)
3)当たりを付けたら上下左右ボタン側のシートがカバーしない部分にセロハンテープを使って保護シートをPSP本体に仮止めする。(画像上右)
4)上下方向がずれないように「HOME」ボタンがあるあたりを目印に上下にもセロハンテープで仮止めする。(画像下左)
5)保護シートを右から左側にめくり上げ、右手で保護フィルムを剥がしながら、左手で柔らかいクロスなどでなぞりながら左から右へゆっくりと気泡を追い出すように貼り込んでいく。(画像下中央)
6)保護フィルムが剥がれ、右側まで全て貼り終えたら、3.4で貼ったセロハンテープを剥がし、左端を持ち上げ、短い方の保護フィルムを取りながら先ほど同様にフィルムを貼り込む。
7)できあがり!(画像下右)
みたいな感じでいけるかなと思ったんですが、実際は書いた手順どおりには行きませんでした。
PSP充電用アイテムを思わぬところで発見
先日、身の回りの整理をしているときに、数年前に購入した初代iPAQ用小型ACアダプタ「MICRO POWER」を発見。DCが5VとPSPやHMP-A1(厳密には5.2V)と同じではないですか。なんとコネクタまでぴったりで240V対応。実はコレ、iPAQ本体と拡張バッテリを同時に充電するために分配用のコネクタがついているんです。ということで、自分はPSPとHMP-A1を同時に、またはPSP2台を同時に充電したりしています。