・Appleにあって,ソニーに足りないもの(上)
・Appleにあって,ソニーに足りないもの(下)
日経BP社「Tech-On!」内にある日経エレクトロニクス今井氏のコラム(要登録かも)。
Appleが長い時間をかけて使いやすさを重視する文化を育ててきた背景に「User Experience」という考え方があり、それがiPodの成功へ繋がっているみたいなことなのでしょうね。で、今のソニーは「User Experience」をないがしろにしているということなんでしょう。
また、ソニーとApple社には決定的な違いがあるとして、経営陣によるトップダウンのアプローチがないことをあげていますが、自分には正直意味がよくわかりません。企業のトップ自らが率先して事を起こせみたいなことなんでしょうか。暴言吐いて大ひんしゅく買っちゃってるトップがいるというのも困りものですが…。
内部容量は549cc、中に入れるアイテムによって寸法は変化しますが、最大でH197 x W89 x D41(mm)となります。PDA、携帯ゲーム機、オーディオプレイヤー、サングラスケースとしても利用可能。エンボスのサンライオン柄(4色)、リザード柄(2色)、編みナイロンタイプ(2色)と8パターンのラインナップ。同時に首から下げられるストラップなどをパックにしたアクセサリセット、60mまで耐えられる防水パックも発売となっています。