メモステへの書き出しに対応した新PSXついに登場~PSPとの連携を打ち出す

録画番組や“x-Pict Story”で作った映像コンテンツを“メモリースティック”にダビングして、“PSP”などで楽しめるHDD搭載DVDレコーダー“PSX”2機種発売(ソニーのプレスリリース)

ソニーマーケティングは、HDD搭載DVDレコーダー「PSX」2機種を4/15に発売します。同機は、ビデオの録画・再生機能、写真・音楽の保存・再生機能に加え、“x-アプリ”を利用して、ビデオ・写真・音楽コンテンツの新しい楽しみ方を提供してきましたが、今回新たにPSXの映像コンテンツをメモリースティックにダビング可能になりました。録画したテレビ番組やデジカメで撮影した写真をプロモーションビデオ風に作り変えた作品、さらにビデオカメラで撮影したビデオ映像もメモリースティックにダビング可能とのこと。市場推定価格は、250GB HDD搭載の「DESR-7700」が80,000円前後、160GB HDD搭載の「DESR-5700」が60,000円前後。3/26より、東京銀座ソニービルショールーム ・お台場ソニースタイル・大阪ソニースタイル ストアで先行展示も開始されるとか。

メモリースティック Duoを使えばPSPで楽しむことができることをアピールしていますね。なお、メモリースティックでの録画可能時間は512MBの場合で、録画モードが768kbpsで約60分、384kbpsで約110分。ハードディスクからメモリースティックへのダビングには、録画モード「768kbps」では約5倍、「384kbps」 では約4倍の時間がかかるそうです。

やっとでたというかPSXは開発終了にならないんですね。それもそれで良かった。しかし、ここまでの道のりは本当に長かったっす…。初代PSX発表時にブースの説明員に検討中ですと言われてからどれだけの時が流れたでしょう。それにしても、クリエが盛り上がっているときにこのマシンが出ていればと思うと、悔しくてしようがありません。

続きを読む メモステへの書き出しに対応した新PSXついに登場~PSPとの連携を打ち出す

ソニースタイル5つの宣言

ソニースタイル、5周年記念パーティーを開催――「オープン初日の売上はゼロでした」

ソニースタイルは、同サイトの5周年を記念したプレス向けのパーティー“Sony Style 5th Anniversary Party”を開催したそうです。後半は、ソニースタイル・ジャパンの代表取締役に就任するソニーマーケティングの佐藤一雅氏とゲストによるトークショー形式で進行。ゲストは、映像作家の高城 剛氏とスポーツ解説者の中西哲生氏、タレントの仲根かすみさんのお三方。

続きを読む ソニースタイル5つの宣言

ソニー旧経営陣は引責を明示せよ

出井退場、遅すぎたバトンタッチ

実態と遊離した言葉に酔い、一方で現場は荒野と化す

トップが交替しても、「引責」が明示されなければ、組織に問題を一掃する機運は生まれない

厳しい叱責ですが、言ってることは正しいと思います。優秀な人材は同社に見切りをつけて早々に退社しているみたいな話も聞いています。引責も大事だけど、早急に手を打たないと人材流出に歯止めがかからなくなるかもしれませんね…。

続きを読む ソニー旧経営陣は引責を明示せよ

Bluetoothハンズフリーは世界的な流れ

Bluetoothハンズフリーの波に乗り遅れるドコモとau

ドコモとauはBluetoothハンズフリーフォンに消極的というコラム。対応端末はドコモはF900iT、auはW21Tのみでユーザーが好きなモデルを選べる状況ではなく、複数のBluetooth対応端末をラインナップするボーダフォンは同社の国際性がいい形で現れた結果と評価。Bluetoothハンズフリーは欧州・北米市場を巻き込む世界的な流れであり、自動車メーカーも開発コスト低減効果から、各国の携帯電話がBluetoothに対応することを望んでいるとして、ドコモとauは、世界的な動向にしっかりと目を向ける必要があるのではないだろうかと提言なさってます。

続きを読む Bluetoothハンズフリーは世界的な流れ

PSPを電子書籍ビューワーに~閲覧はJPEGによる画像表示

ボイジャー、携帯などへの書き出しが可能な電子書籍ビューワー

ボイジャーは、テキストファイルやHTMLファイル、.bookファイルなどを縦書き表示できる電子書籍ビューワーの最新版、「T-Time 5.5」「azur 1.5」を発表。4/15にダウンロード販売を開始。ライセンスキーの価格は、T-Timeが1,050円、azurが2,100円。

最新版は、様々な液晶デバイスへの書き出しに対応。書き出すデバイスの画像に合わせて、ページ毎に連番の画像ファイル(JPEG)を作成。画像ビューワー機能のある液晶デバイスであれば基本的に再生可能で、携帯電話、PSP、iPod photoのほか、デジタルカメラなどでも再生できるとか。画像にはメタ情報が埋め込まれ、セキュリティ対策として独自の電子透かしも組み込まれているそうです。

続きを読む PSPを電子書籍ビューワーに~閲覧はJPEGによる画像表示

日本通信、1分単位で利用可能なPHSカードのパッケージ「b-mobile hours」

日本通信、カジュアル・モバイルインターネットを提案するb-mobile hours新発売 ワイヤレス・データ通信bモバイルで

日本通信は、PHSデータ通信カードと150時間分のモバイルインターネット利用料をパッケージ化した新商品「b-mobile hours」を3/18に発売します。bモバイルhoursは、150時間分のPHSデータ通信を1分単位(接続開始毎に3分消費、その後は1分単位)で利用でき、使った分だけ残り時間が減っていく新しいコンセプトの商品。「PHSデータ通信カード、150時間分のPHSデータ通信料(マルチリンク方式)、インターネット接続料」等がワンパッケージになっており、通信契約の必要もありません。

また、国内最大数4,000ヶ所以上の無線LANスポット「bスポット」も利用可能で、同一事業者であれば利用回数に関係なく1日につきPHSデータ通信5時間分と等価交換で利用可能とか。利用終了後は、120時間分の更新ライセンス(bマーケット税込価格19,950円)で継続利用が可能とか。

続きを読む 日本通信、1分単位で利用可能なPHSカードのパッケージ「b-mobile hours」