ミヤビックスオリジナル「マルチケース for PSP」を試す

ビザビさんのご厚意により、ミヤビックスのUMD/メモリースティックケース「マルチディスクケース for PSP」のサンプルが手元に届きましたので、簡単にインプレを。

mdcpsp.jpg

パッケージは本体よりも大きめなブリスターパック。ケースのカラーはホワイトとブラックがありますがパッケージは統一。中身はケース本体と、メモステDuo用のインナー、ケースに貼って使用するカラーラベルの3つ。

mdcpsp1.jpg

ケースサイズはUMDディスクを一回り大きくした程度で、思っていたよりもコンパクトな仕上がり。1パックで2枚のUMDディスク(またはメモステDuo用のインナー)を収納可能です。透明アクリル越しに見えるUMDディスクが映えるデザインが良いです。

mdcpsp2.jpg

ディスクの出し入れは、時計と反対回りに回転させることで可能になります。メモステDuo用のインナーを使う場合は、メモステをしっかりと装着しておかないと、閉じるときに干渉することもあるので若干の注意が必要かなと感じました。

ちなみに、このケースは2層構造ながら、取り外して1層(ディスク1枚分)に分離して(複数購入で反対の連結も可)持ち歩くことができるのですが、個体差によるモノなのか、サンプルでは堅くて取り外しが結構大変でした。大人でもそこそこ力が必要なのでちょっと子供には大変かなあという印象。正規版では取り外しが容易になるようにもう少し調整してくれると良いなと感じました。

【追記】上下に引っ張るのではなく、てこの原理を使うと簡単に取り外しができました。素材がポリカーボネイトなので、思い切ってバキッといくのが良いみたいです。これなら子供でも問題無さそうです。

全体的には、コンパクトに仕上がっているし、ギミックも楽しく、ディスクの保護性能もしっかりしているので、複数枚のUMDディスクやメモステを持ち歩きたい場合にお勧めできる一品です。

UNICONCEPT ASIA LTD. マルチディスクケース for PSP 税込980円

続きを読む ミヤビックスオリジナル「マルチケース for PSP」を試す

ポケットビットのラインナップに1GBと2GBタイプ

ポケットビット大容量1GBと2GBタイプが追加ラインナップ(ソニーeカタログサイト)

iconiconソニーのUSBストレージメディア「ポケットビットicon」に大容量1GBと2GBタイプが追加ラインナップされたようです。USB2.0対応で、パスワードロック(セキュリティソフト)・PCロック(PCに鍵をかけて他人に見られるのを防ぎます)・オートZip(データを自動圧縮・解凍します)・オートログイン(サイトのユーザーID、パスワードを複数記憶・自動入力します)機能付き。価格はオープンで、発売は6/20を予定。なお、ソニスタにはまだ製品情報は掲載されていないようです。

iconiconストレージに関連してですけど、先頃販売されたポータブルHi-MDドライブ「DS-HMD1icon」って結構売れているんですかね。ソニスタをたまに覗きに行くとしょっちゅう入荷待ちになってます。Hi-MDの普及こそ今ひとつですが、普及していないからこそのセキュリティ度の高さが注目されていたりして…。

続きを読む ポケットビットのラインナップに1GBと2GBタイプ

年収が低くたって「先進的なITユーザー」になれるのさ~

先進的なITユーザーに人気のケータイメーカーはシャープ

先進的なITユーザーの消費動向に対する調査で、使用している携帯電話端末メーカーのトップはシャープで、使用比率は22.1%とか。全体のメーカー別シェアは、シャープ(17.6%)、松下(15.3%)、NEC(12.3%)、と続き、ソニエリ(11.8%)は4位にランクインしています。

ここでいう「先進的なITユーザー」とは、年収の10~15%をIT関連製品やサービスに使う人のことだそうで、年収が低い自分は軽々と「先進的なITユーザー」の仲間入りを果たしたみたいです。実際に使っているのは6位の東芝端末なんですけど…。

続きを読む 年収が低くたって「先進的なITユーザー」になれるのさ~

PDA工房、ウォークマンスティックの取り扱い開始

PDA工房が、売れ行き好調のソニーのネットワークウォークマン「NW-E50X/NW-E40X」シリーズの取り扱いを発表し、本日より受注を開始しました。一部のモデルについては、入荷までにもう少し時間がかかる見込みですが、在庫があるモデルについては即納とのことです。

PDA工房での販売価格は以下の通り。(すべて税込)
・NW-E505(各色・FMチューナー搭載・512MB ):19,793円
・NW-E507(各色・FMチューナー搭載・1GB):24,791円
・NW-E405(各色・512MB):16,800円
・NW-E407(各色・1GB):21,788円

商品詳細ページ/在庫状況は以下の通り。
ネットワークウォークマン NW-E50Xシリーズ
ネットワークウォークマン NW-E40Xシリーズ

HDRのCMスキップで540億円の損失~ビデオゲームの利用時間も激減

HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円

野村総合研究所が行った、ブロードバンドの普及状況やメディア利用時間の変化、HDDレコーダーの利用状況の調査結果に関するニュース。これによると、HDDレコーダーによるテレビCMスキップで約540億円の広告費損失が発生しているそうです。また、ブロードバンドの普及により、テレビとの接触時間や影響度は減り続けるとも予測しています。

メディア利用時間の変化で興味深かったのが、PCインターネットの利用時間が増えたという回答が64%で最多になったのに対して、利用時間が最も減ったのがビデオゲームで50%もの人が回答していること。読書やラジオですら38%ということで、世間一般的なゲーム離れが加速していることを裏付けることになったようです。

続きを読む HDRのCMスキップで540億円の損失~ビデオゲームの利用時間も激減

アジアパシフィック地域が世界の携帯マーケットを牽引~Sony BMGも事例紹介

アジアで進む携帯とビジネスの融合──Nokia Mobile Application Summit

香港で開催されたイベント「Nokia Mobile Application Summit APAC 2005」のリポート。アジアパシフィック地域(APAC)が世界の携帯マーケットを牽引する存在になるとして、インドネシアにおけるモバイルビジネスの事例などを数多く紹介。Sony BMG Music Entertainment Indonesia & Malaysiaのプレジデントディレクターも、Series60用アプリケーションのデモを行ったようです。デモは、携帯電話にインストールされるコンテンツカタログ「AirAlbum」と、街中のファーストフード店やCDショップなどに設置される情報キオスク端末「AirStation」で、両者をリンクさせたビジネスも紹介されたとか。

続きを読む アジアパシフィック地域が世界の携帯マーケットを牽引~Sony BMGも事例紹介